なんで囲碁って将棋よりオワコンなの?

1 : 2025/08/27(水) 09:09:49.088 ID:0HrEtID00
?????
2 : 2025/08/27(水) 09:10:29.585 ID:0HrEtID00
若い年齢のプロが量産されてる
明らかにプロの価値が落ちてる
3 : 2025/08/27(水) 09:11:48.292 ID:mmSOTo/d0
知名度の差
盤を使った遊戯=将棋だと相場が決まってる
4 : 2025/08/27(水) 09:12:17.746 ID:0HrEtID00
囲碁打ちはみんな低能ってことでおけ?
5 : 2025/08/27(水) 09:12:51.866 ID:0HrEtID00
低能であることが必要条件ではないか
6 : 2025/08/27(水) 09:13:30.822 ID:nBgFXHeg0
地味
8 : 2025/08/27(水) 09:14:38.082 ID:0HrEtID00
>>6
パッと見どっちが勝ってるかわかりづらいしな
7 : 2025/08/27(水) 09:14:09.480 ID:0HrEtID00
しかし将棋もうまくすり替えたよな
昔は麻雀とおなじ博打の位置付けだったらしい
9 : 2025/08/27(水) 09:15:34.994 ID:Ah47hm2a0
ヒカ碁しかコンテンツがない
11 : 2025/08/27(水) 09:17:45.560 ID:mmSOTo/d0
>>9
しかも漫画だし廃れてる
10 : 2025/08/27(水) 09:16:43.338 ID:mOh/YTL20
協会の問題じゃねーか
12 : 2025/08/27(水) 09:19:02.100 ID:fOBpows80
単純に将棋界で言う藤井聡太みたいなスターがいないのが問題だよな
スポンサーも金ケチりだしたみたいだし
28 : 2025/08/27(水) 09:44:07.113 ID:UuWpJkz70
>>12
スターは井山っていう全タイトル制覇2回してる人がいるよ
スター不足が原因ではない
13 : 2025/08/27(水) 09:19:23.361 ID:mOh/YTL20
ワイがワイがっつー実力よりも
一歩下がって盛り立てるシクミがあるかどうか

スポットライト当てる人がおらんと
スポットライトに当たる人がいない

14 : 2025/08/27(水) 09:20:18.930 ID:lAeR6SiK0
最年少プロ入り小学生女子みたいのいなかったっけ
なんも話題聞かないけど
16 : 2025/08/27(水) 09:21:15.252 ID:ahWc3Qxq0
>>14
プロになったというのが唯一の話題だったな
21 : 2025/08/27(水) 09:23:48.100 ID:fOBpows80
>>14
もうその子年齢的には高2らしいぞ
しかも韓国行かれちゃったし
26 : 2025/08/27(水) 09:43:26.179 ID:ahWc3Qxq0
>>21
異人さんに連れられて行っちゃった~♪
15 : 2025/08/27(水) 09:20:35.051 ID:ahWc3Qxq0
囲碁難しいわ
入門書3冊読んだし何度もゲームやったけど、結局どうすれば良いかわからんかった
将棋は直接的だからわかりやすい
弱いけど
17 : 2025/08/27(水) 09:21:35.365 ID:LJqGxier0
将棋と違って女流が普通にタイトル取ったりするしな
18 : 2025/08/27(水) 09:21:49.207 ID:mOh/YTL20
評価する側も勉強しなきゃならん
しかし難しすぎると そもそも評価できん問題…
19 : 2025/08/27(水) 09:22:04.841 ID:d+2prnKc0
難しすぎて入口が狭い
20 : 2025/08/27(水) 09:22:48.296 ID:bt5FIaFCH
将棋は見ててなんとなくどっちが勝ってそうとか面白み感じるけど囲碁は無機質すぎて全然わからん
22 : 2025/08/27(水) 09:25:15.383 ID:CYv4ziT00
王様とったら勝ちっていうわかりやすさ
23 : 2025/08/27(水) 09:36:16.255 ID:DLuRSK2FH
同じく碁盤と碁石つかう遊びとして五目並べがシンプルかつ楽しいせいで本家(?)の囲碁まで手が伸びないってのもありそう
24 : 2025/08/27(水) 09:40:19.461 ID:B4aF4NvUd
囲碁は難解すぎる
25 : 2025/08/27(水) 09:42:27.319 ID:RoHzuE9J0
韓国人が強いから
27 : 2025/08/27(水) 09:43:43.856 ID:Dn9rEwbV0
ヒカルの碁が流行った時、親に碁盤買って貰ったけど友達も家族が誰もルール覚えてくれなくて五目並べ専用機になったわ
29 : 2025/08/27(水) 09:45:15.174 ID:aoqqlTv1M
難しいイメージある😡
ヒカルの碁読んだのにいまだにルールわからん
30 : 2025/08/27(水) 09:47:52.416 ID:rSoJIpbg0
将棋は色々出てるのに囲碁は漫画も全然ない
31 : 2025/08/27(水) 09:50:32.411 ID:LJqGxier0
たしかにヒカルの碁以外の漫画ってないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました