「日高屋」←こいつへの嘘偽りない率直な感想

1 : 2025/08/28(木) 23:27:33.896 ID:bz.6Eaou9
タンメンは美味い
2 : 2025/08/28(木) 23:29:08.519 ID:GKbznXYAA
実は行ったことない
5 : 2025/08/28(木) 23:29:43.491 ID:RasZEP29l
店員さんの目がうつろ
6 : 2025/08/28(木) 23:30:02.259 ID:2Jeb4bj5i
あまり美味しくはない
8 : 2025/08/28(木) 23:30:06.166 ID:P0W8gsO/V
安くて安い味がする
9 : 2025/08/28(木) 23:30:08.710 ID:I9OqtQPK/
天才的に全て安っぽい
温玉旨辛ラーメン復活しろ
10 : 2025/08/28(木) 23:30:29.482 ID:aXk6gYFed
東秀のパチモン
11 : 2025/08/28(木) 23:30:37.550 ID:TFjhoBJhN
天津飯がクソマズい
信じられんぐらいマズい
13 : 2025/08/28(木) 23:31:11.962 ID:YV25l2PMt
タンメンに酢を入れて食うと美味い
14 : 2025/08/28(木) 23:31:52.675 ID:ABGFrJgrp
ほんまに不味い
15 : 2025/08/28(木) 23:32:40.904 ID:jZ1kLlaZ9
安くてうまい
バーミヤンはまじでごみ
16 : 2025/08/28(木) 23:32:41.434 ID:TEXpne4Xo
酒飲んで半分くらいのラーメン食うところ
17 : 2025/08/28(木) 23:33:20.991 ID:ywB8M8YXw
こういうのでいいんだよ
18 : 2025/08/28(木) 23:33:25.504 ID:7gWQkdvMX
雑に酒飲みたい時の有力選択肢
20 : 2025/08/28(木) 23:34:23.466 ID:z2Uxt1ptB
ようやっとる
21 : 2025/08/28(木) 23:34:29.689 ID:3ia4jKbCX
汁なしラーメンは好き。あのチープさでいいんだよ
22 : 2025/08/28(木) 23:34:37.064 ID:1hHKUs5Oq
バクダン炒めで酒を飲む所
24 : 2025/08/28(木) 23:34:56.982 ID:FcXMsIEfp
不味すぎて安心する
25 : 2025/08/28(木) 23:35:22.679 ID:qzdWpOxzR
どこで飯食うか考えるのも面倒くさいときに行くところ
26 : 2025/08/28(木) 23:35:48.516 ID:yOw4.6rat
W餃子定食が段階的に値上げされていったの悲しい
31 : 2025/08/28(木) 23:37:06.548 ID:1w/KiYwiI
>>26
めちゃくちゃわかる…
33 : 2025/08/28(木) 23:37:35.945 ID:zPh/rzhoI
>>26
今860円なんやな
まあでも頑張ってる方ちゃうか
27 : 2025/08/28(木) 23:35:51.311 ID:atwcpDD9p
まずい
まずいけど安心する味
28 : 2025/08/28(木) 23:36:24.881 ID:0rdSTrTkH
不味すぎてびっくり
29 : 2025/08/28(木) 23:36:33.436 ID:htJUerYSR
チゲ味噌ラーメン
30 : 2025/08/28(木) 23:36:40.580 ID:ovVHJGoLy
ずっとゴムみたいな麺だと思ってたけど久しぶりに食べたらそんなことなかった
まずいけど
32 : 2025/08/28(木) 23:37:14.694 ID:lKWzLTXhm
野菜炒め定食とカタヤキソバ食べるところ
ラーメン系はヤバイくらい美味しくない
34 : 2025/08/28(木) 23:37:55.476 ID:QGc1tc7qd
野菜たっぷりタンメン食って健康に気を使うところ
35 : 2025/08/28(木) 23:38:18.447 ID:atwcpDD9p
安い中華ないから中華の雰囲気だけ楽しみたい人が行く店
37 : 2025/08/28(木) 23:38:55.575 ID:aoVuDnuzE
>>35
東京って謎の台湾料理屋ないんかん
36 : 2025/08/28(木) 23:38:28.955 ID:aoVuDnuzE
王将の下位互換
38 : 2025/08/28(木) 23:39:05.118 ID:0bZHOctos
汁なしラーメンがうまい
40 : 2025/08/28(木) 23:39:46.667 ID:Y15ZIK8FX
あるとなんだかんだ嬉しい
42 : 2025/08/28(木) 23:40:00.382 ID:y9eKLe7Nl
たまにあのチープなラーメンが食いたくなるんよ🤤
43 : 2025/08/28(木) 23:40:09.665 ID:niXRBm3Rq
店を見たことがない
44 : 2025/08/28(木) 23:41:56.223 ID:a3qvA4OTo
タンメン、イカ揚げ、中華丼はうまいぞ
45 : 2025/08/28(木) 23:42:05.476 ID:3ia4jKbCX
24時間やってた頃に早朝に行ったらスーツ着た奴がどんぶりに顔突っ込んで寝てた
48 : 2025/08/28(木) 23:43:01.462 ID:DiKqHyB/E
福しんの下位互換
49 : 2025/08/28(木) 23:43:14.809 ID:acXkBjRxy
冷凍丸出しのジャンク唐揚げ好き
51 : 2025/08/28(木) 23:43:30.082 ID:.dOj/go.s
野菜タンメンを食べるところ
52 : 2025/08/28(木) 23:44:04.850 ID:E.givb.ew
賃上げ賃上げと騒がれる前から毎年賃上げしてさらに離職率とか公表してる飲食にあるまじきホワイト企業だったりする
中華ソバ値上げもギリギリまで粘ったのが好感された過去最高益
63 : 2025/08/28(木) 23:48:39.058 ID:3ia4jKbCX
>>52
業績好調だったらバイトにもボーナス出すらしいな
53 : 2025/08/28(木) 23:44:08.741 ID:7IHpCopbg
バクダン炒めとか言ってれば通ぶれると思ってるバカがよく行くとこ
54 : 2025/08/28(木) 23:45:15.845 ID:3ia4jKbCX
食えるメニュー数えた方が早いから逆に安心感がある
変に冒険しなくていいから
55 : 2025/08/28(木) 23:46:19.101 ID:fBq61Jv30
汁なしラーメン正直めっちゃすこ
56 : 2025/08/28(木) 23:46:34.273 ID:qc3.B2oxJ
野菜たっぷりタンメンを卓上調味料で調理する店や
64 : 2025/08/28(木) 23:48:50.127 ID:kqkykg6em
>>56
答えが見つからんからおすすめの調理方法教えてくれ
58 : 2025/08/28(木) 23:46:59.297 ID:Xm7.4lxYG
安心の安い味
60 : 2025/08/28(木) 23:48:04.755 ID:B4YG9kkh2
野菜取るかーと思ったときにタンメン食べに行く店
62 : 2025/08/28(木) 23:48:35.179 ID:aoVuDnuzE
>>60
これもわからん
ジジイってタンメン好きだよななぜか?
何がうまいのかわからん
65 : 2025/08/28(木) 23:49:54.682 ID:Dc4gyYOXa
>>62
さっぱりしていてギトギトのラーメンじゃ無いけどもラーメン食いたいって時に最適。
これに餃子や唐揚げ付けてもペロリやし
73 : 2025/08/28(木) 23:52:31.736 ID:aoVuDnuzE
>>65
そんなときかまない
67 : 2025/08/28(木) 23:50:40.507 ID:B4YG9kkh2
>>62
ワイが単に日常生活で野菜摂ってないからや
朝グラノーラ、昼サラダチキンとおにぎり、夜うどんみたいな
さすがにまずいと思ったら鍋作ったり日高屋でタンメン食べて免罪符作る
61 : 2025/08/28(木) 23:48:10.066 ID:INn.hmzYg
やっすいチルドのラーメンくらいの美味さ
66 : 2025/08/28(木) 23:50:33.679 ID:NSaJ4UE6P
タバコ吸えなくなったゴミ
68 : 2025/08/28(木) 23:50:44.589 ID:APEnnVd3e
ラーメンまじで不味いよな
比べると幸楽苑がしっかり上手く感じる
72 : 2025/08/28(木) 23:52:01.572 ID:8UwrTUg3p
>>68
何回か行ったら慣れたわ
最初は麺のまずさにビビった
69 : 2025/08/28(木) 23:51:07.107 ID:HAaDp.HC1
福しんのほうが好き
70 : 2025/08/28(木) 23:51:17.506 ID:NSaJ4UE6P
肉野菜炒めだけニンニク入れるのやめてください
タブレットの店舗だとわざわざ言いに行かなきゃならん
71 : 2025/08/28(木) 23:51:32.539 ID:GBzu1LV2R
温玉旨辛ラーメンの一発屋
74 : 2025/08/28(木) 23:53:07.753 ID:i2WE4LjVZ
安いけどあんま食いに行きたくならない
75 : 2025/08/28(木) 23:54:14.041 ID:RRZz.qW2y
ワイは特段不味いと思うものはないわ、特段美味いわけでもないけど
軽く飲む時によく使うし地元駅にあると助かる
76 : 2025/08/28(木) 23:54:58.504 ID:AAIOHjqGp
空調が全く効いてない
77 : 2025/08/28(木) 23:54:58.603 ID:3ia4jKbCX
客層が終わってるチェーン店第1位
80 : 2025/08/28(木) 23:56:24.050 ID:RRZz.qW2y
>>77
繁華街の日高屋はあかんね、ワイの最寄り駅は住宅街やから客層落ち着いてるわ
94 : 2025/08/29(金) 00:00:17.191 ID:/5ujSlp/B
>>77
ドンキホーテ
78 : 2025/08/28(木) 23:55:23.041 ID:WczaXe4GU
ドラゴンハイボール不味かった
79 : 2025/08/28(木) 23:55:48.233 ID:9DJB4Pu8j
汁なしラーメンが一番美味い
何か特別な味はしないけど美味い
81 : 2025/08/28(木) 23:56:53.276 ID:L8f32oEBb
枝豆3種盛り餃子でビール飲むところ
82 : 2025/08/28(木) 23:56:53.621 ID:FXeLqw9.b
れんげ食堂はほぼ同じでこっちのが良い思うけどまだそんな店ないみたいやな
92 : 2025/08/28(木) 23:59:40.500 ID:m6HM1Zil5
>>82
東秀って日高屋よりはやや高いイメージある
83 : 2025/08/28(木) 23:57:02.671 ID:8UwrTUg3p
昼から飲んでる年寄りけっこういるのは面白い
85 : 2025/08/28(木) 23:58:01.802 ID:bz.6Eaou9
ドラゴンチキンとかドラゴンハイボールとか小学生みたいなネーミングなんなん
86 : 2025/08/28(木) 23:58:06.485 ID:v.eb.jJUk
値段相応の味
87 : 2025/08/28(木) 23:58:23.073 ID:aDWQGqtJ2
来来亭の系列と知ってビックリした
90 : 2025/08/28(木) 23:59:13.622 ID:fufBixk8U
>>87
まじで!?
95 : 2025/08/29(金) 00:00:45.956 ID:Fu1m4IXaq
>>87
来来軒な
88 : 2025/08/28(木) 23:58:23.899 ID:g9yNoZI0o
無い地域からこっちにも進出してくれやとは言われないタイプの安心感
89 : 2025/08/28(木) 23:58:43.078 ID:QEmxKJ/bi
安くて不味い
91 : 2025/08/28(木) 23:59:17.360 ID:ZccbVTycW
ピリ辛とんこつネギラーメンが美味い
93 : 2025/08/29(金) 00:00:13.520 ID:erEKoFmVp
幸楽苑みたくトッピングやスープの仕様変えられたらな

コメント

タイトルとURLをコピーしました