
- 1 : 2025/08/31(日) 05:09:30.423 ID:2rGMK6QLw
- 1562年
前田利家「まつ!子供作るぞ!」まつ「えっ!?」→長男誕生
1563年
前田利家「まつ!子供作るぞ!」まつ「えっ!?」→次女誕生
1573年
前田利家「まつ!子供作るぞ!」まつ「えっ!?」→三女誕生
1574年
前田利家「まつ!子供作るぞ!」まつ「えっ!?」→四女誕生
1577年
前田利家「まつ!子供作るぞ!」まつ「えっ!?」→五女誕生
1578年
前田利家「まつ!子供作るぞ!」まつ「えっ!?」→次男誕生
1580年
前田利家「まつ!子供作るぞ!」まつ「えっ!?」→六女誕生
1581年
前田利家「まつ!やっと一国(能登国)もらったぞ!」まつ「えっ!?」 - 2 : 2025/08/31(日) 05:10:09.164 ID:RCmvDUF3Z
- というかよく産めたな
14歳の母が茶番みたいになるやんけ - 3 : 2025/08/31(日) 05:10:33.859 ID:B4j7Tksm5
- >>2
上司もドン引きしとるからな - 4 : 2025/08/31(日) 05:10:38.917 ID:Xzn.VvTdx
- 当時の感覚から言ってもロリコン扱いだった模様
- 5 : 2025/08/31(日) 05:11:08.572 ID:ILLkOuDLJ
- 松をメインに大河ドラマ作って早く産むことの大切さを教えろ
- 6 : 2025/08/31(日) 05:11:10.997 ID:DpngSniJQ
- 15で大人になる国だけど11は流石に若すぎる
- 8 : 2025/08/31(日) 05:12:50.708 ID:Q3499BdJE
- ロリコンだけど20年近く子供作るならまあええやり
- 9 : 2025/08/31(日) 05:13:26.881 ID:JbQ51mFwT
- 文献に利家は頭がおかしいと書かれてるの好き
- 18 : 2025/08/31(日) 05:19:58.461 ID:UoBdp2q7J
- >>3
>>4
>>9
なんJなんGエッヂと前田利家スレで15年以上そのレスに対して
どこでその情報みたの?って聞いてもネットで見たって返ししか貰った事ない - 10 : 2025/08/31(日) 05:14:06.793 ID:9WWH4ipGA
- 流石100マ●コの大名やで
- 11 : 2025/08/31(日) 05:14:17.891 ID:2aiZUgSkY
- 当時は数え年だからさらにヤバいわな
- 12 : 2025/08/31(日) 05:15:54.555 ID:UoBdp2q7J
- いつも思うんやがまつの年齢を裏付ける確かな資料ってなさそうやからあんまり信憑性ないよな
- 13 : 2025/08/31(日) 05:17:36.304 ID:oS7HZk/H8
- よく死ななかったな
- 17 : 2025/08/31(日) 05:19:56.799 ID:Icx710Roz
- これが傾奇者?
- 19 : 2025/08/31(日) 05:20:03.120 ID:JPylxCFzI
- 当時の医療環境で12歳が無事に子供産めるとは思えん
よっぽど恵体なら大丈夫なんかな - 20 : 2025/08/31(日) 05:21:01.642 ID:XSU8E3mU2
- >>19
ガチャやろもう - 21 : 2025/08/31(日) 05:21:15.727 ID:/lvlT5NTG
- 当時でも割とドン引きされてたんよな
- 26 : 2025/08/31(日) 05:24:30.335 ID:UoBdp2q7J
- >>21
ちなみにその話はどこでそれ知ったんや? - 22 : 2025/08/31(日) 05:21:45.732 ID:IJMSzH5GR
- 純愛だからロリコンも許せる
- 23 : 2025/08/31(日) 05:21:56.486 ID:xKHtI6rr0
- 利家殿のチンポは少女でもお構い無しの暴れん坊ですなぁ
- 25 : 2025/08/31(日) 05:23:16.519 ID:RepYTwalq
- 数え年だから実際は更に1歳若かったんだろ?
- 27 : 2025/08/31(日) 05:25:24.301 ID:7BC815NcB
- これ半分児童虐待だろ
- 28 : 2025/08/31(日) 05:26:07.212 ID:NqM7bfsJe
- タイムスリップしたら合法的にロリコンと結婚できるんか?
- 32 : 2025/08/31(日) 05:27:03.779 ID:wKPzYoY40
- >>28
今ロリコンと結婚は合法だぞ😅 - 29 : 2025/08/31(日) 05:26:20.725 ID:ujQPtQNi1
- 結局11人も産ませてるからロリコンではなかった定期
- 30 : 2025/08/31(日) 05:26:29.213 ID:4BUPIrQ9.
- しかもホモセもしてたんやろ
強すぎや - 31 : 2025/08/31(日) 05:26:36.969 ID:p2vntrwkh
- 槍の又左(意味深)
- 33 : 2025/08/31(日) 05:27:44.568 ID:1ySRckcau
- トリコさん!
- 34 : 2025/08/31(日) 05:28:21.506 ID:2KBYQxzP9
- ロリコンというより本当に大好きやったんやろ
- 36 : 2025/08/31(日) 05:29:01.231 ID:CteEyGZvG
- 前田利家って恵体やったの確定しとるし今でいうと2m超えの巨漢が小学生抱くようなもんやろ
- 37 : 2025/08/31(日) 05:31:59.782 ID:9rMJo.hHV
- リチャードでキャッキャしてそう
- 38 : 2025/08/31(日) 05:32:41.346 ID:RyOaM2itv
- 若さもそうやけど貴族の女とかろくに運動してないから出産の危険性高いんよな
ガキ産むにも踏ん張るの下手やし - 39 : 2025/08/31(日) 05:34:45.908 ID:nbKCfZFY7
- ロリコンじゃなくて純愛やろ
相手がまだ若かっただけや - 40 : 2025/08/31(日) 05:35:25.207 ID:oeg/WGiZq
- 子をなせなかった秀吉のこと考えるとめっちゃ有能
- 41 : 2025/08/31(日) 05:37:51.259 ID:DGia7Pw03
- マイクロペニスだからできた
- 44 : 2025/08/31(日) 05:45:47.301 ID:ujQPtQNi1
- 利長あたりから見たら
元服してもまだ両親が子作りセクロスしてることになるんよな - 46 : 2025/08/31(日) 05:49:44.892 ID:ujQPtQNi1
- 利家→妻が11歳の時に結婚
嫡男利長→妻が7歳の時に結婚
嫡孫利常→妻が3歳の時に結婚ええんか?
- 47 : 2025/08/31(日) 05:51:58.671 ID:RDGwBqx9R
- みんなにまつの自慢してたら流石の信長もその辺にしとけって気を使ったの好き
- 49 : 2025/08/31(日) 05:53:40.016 ID:IoZMMuOCw
- 10年の空白は何なんだよ
- 53 : 2025/08/31(日) 05:59:05.048 ID:h6TpK7ssF
- >>49
浪人してたとかじゃなかったか - 57 : 2025/08/31(日) 06:03:21.347 ID:IoZMMuOCw
- >>53
浪人中は長女と長男の間ぐらいやな - 50 : 2025/08/31(日) 05:56:03.743 ID:9g5azpwxD
- 小学生でも発育いい女もいただろ
- 51 : 2025/08/31(日) 05:56:40.259 ID:7KDWh/xtQ
- さすがに歴史書物の年齢が間違ってるんじゃね?
11歳で子ども産めるとは思えないけど
当時は今より栄養状態悪くてさらに成長遅れてそうだし - 52 : 2025/08/31(日) 05:57:18.176 ID:OVBsg1ASw
- 数えやったら現在やったら10歳て事か?
- 55 : 2025/08/31(日) 06:01:45.754 ID:fintNkfoq
- 大河ドラマにしろ
- 56 : 2025/08/31(日) 06:01:56.473 ID:HWfEIgDsv
- 前田慶次て破天荒で華々しいみたいの本当実在してたの
- 58 : 2025/08/31(日) 06:04:11.178 ID:ZvKY7TTL.
- 一緒に住まねえ?
- 59 : 2025/08/31(日) 06:09:09.164 ID:/2hvxT94F
- まつの年齢自体を数え間違えてたとかはないんやろか
- 60 : 2025/08/31(日) 06:11:28.259 ID:gkGgDOLbL
- 時代に愛された男
- 61 : 2025/08/31(日) 06:12:01.593 ID:0krUoW5Yv
- まつの体が頑強すぎる
- 62 : 2025/08/31(日) 06:14:52.642 ID:CJq0m5Rrr
- ロリコンの血を絶やすな
- 64 : 2025/08/31(日) 06:16:12.558 ID:ho2vbYBHf
- 10年空いて、すぐまた数年で続くから、側室が生んだ子をまつの子ってしてるだと思ってた
生粋のロリコンってことになるけど…
コメント