ITコンサル2年目だけど毎日のようにクライアントさんから詰められまくってて辛い。これパワハラになる???

記事サムネイル
1 : 2025/09/06(土) 10:08:46.751 ID:E6.LLvjKE
ワイに対してすげー冷たいし、ドキュメントレビューの度にすげー詰めてくる

マジで限界なんだが。パワハラとかで訴えること可能なんか??相手は上司じゃなくてお客さんだけど

2 : 2025/09/06(土) 10:09:10.985 ID:SXaWHGFOA
お前が無能だからや
6 : 2025/09/06(土) 10:09:42.992 ID:E6.LLvjKE
>>2
だからと言ってパワハラはアカンと思うの
3 : 2025/09/06(土) 10:09:24.973 ID:E6.LLvjKE
ワイが無能なのは流石に否定できないが
4 : 2025/09/06(土) 10:09:30.448 ID:gFSRP.Ydq
客のほうがまだマシやろ
身内がゴミのほうが辛い
5 : 2025/09/06(土) 10:09:42.873 ID:zlPJq/KEA
そら結果出なかったらコンサルなんて詰められるだろ
8 : 2025/09/06(土) 10:10:37.285 ID:E6.LLvjKE
>>5
そういうの嫌なんや
とにかく詰められたくない😢
16 : 2025/09/06(土) 10:11:27.038 ID:zlPJq/KEA
>>8
じゃあ結果出せば良くない?
7 : 2025/09/06(土) 10:10:36.068 ID:3UlAxDBdY
SES出身ITコンサルやけど質問あるか?
17 : 2025/09/06(土) 10:11:42.558 ID:E6.LLvjKE
>>7
SESからITコンサルって行けるもんなの??
ワイは新卒からITコンサルやが

SES時代はどんな仕事してたの??ITコンサルにはどんな職種の枠で入ったの??

60 : 2025/09/06(土) 10:20:56.643 ID:3UlAxDBdY
>>17
ずっとシステム構築してたで
今も構築やるし工程管理もする
9 : 2025/09/06(土) 10:10:38.461 ID:SXaWHGFOA
無能な上にメンタルも弱い
逆に何があるの?ちんぽ?
10 : 2025/09/06(土) 10:10:41.998 ID:KT2IEUm1e
詰められるって具体的に書いて
そういうとこだぞ
23 : 2025/09/06(土) 10:12:50.541 ID:E6.LLvjKE
>>10
ドキュメントレビューの時に内容に突っ込まれて、ワイがうまく回答できずにずっと黙り込む
「ちゃんと準備してからレビュー望んでください。時間の無駄です💢」みたいな?

ほんの一例でしかないけど

28 : 2025/09/06(土) 10:13:55.435 ID:RRoAcgzUD
>>23
お前が悪いやんけ!!
45 : 2025/09/06(土) 10:17:22.060 ID:E6.LLvjKE
>>26
そういう人も多いけどワイは新卒なんや
だから知識とかなくてもしゃーない

>>28
ワイにも非はあるんか😢

32 : 2025/09/06(土) 10:15:04.750 ID:zAW/pHoeb
>>23
いや準備しろよ
11 : 2025/09/06(土) 10:10:45.605 ID:lGOBORTK2
役割と認識と期待のコントロールをできてないからやろ
12 : 2025/09/06(土) 10:10:57.333 ID:C.aBs9uFr
コンサル名乗ってるやつが無能ならそら詰めたくもなるよ
13 : 2025/09/06(土) 10:11:10.183 ID:dkNVhEf9f
コンサルで客を言いくるめられないなら辞めたほうがいいぞ
14 : 2025/09/06(土) 10:11:15.319 ID:U07P1LbeG
ブライアントちゃう?
クライアントは4打席連続ホームランの外人やろ
15 : 2025/09/06(土) 10:11:16.692 ID:5lHtYCa3i
実力がないのにコンサルやってるとか謎すぎて草
29 : 2025/09/06(土) 10:14:26.138 ID:E6.LLvjKE
>>12
>>15
言い訳じゃないけど新卒でコンサルなんだから実力なくても仕方ないだろ
まだ2年目だし

>>13
ワイはそういうの無理なんや。相手が明らかな雑魚ならまだしも、基本的にはめっちゃ萎縮してオロオロモジモジするタイプ

35 : 2025/09/06(土) 10:15:16.128 ID:zlPJq/KEA
>>29
じゃあそういえばいいやん
客に2年目なんだから仕方ないじゃんって言ってみろ
51 : 2025/09/06(土) 10:18:56.822 ID:E6.LLvjKE
>>33-34
だからお客さん、あんなイライラしてんのかな😢

>>35
1年目の冬の時にそんな感じのこと言ったらすげーキレられたからもう禁じ手や

56 : 2025/09/06(土) 10:19:46.841 ID:aycPcxdWm
>>51
言ったのかよ頭大丈夫か
100 : 2025/09/06(土) 10:27:13.934 ID:zTViU6iPI
>>51
普通のSEでも同じことやったら切れられるしなおさらって感じやな
放置してるSCやMも問題やからちゃんと相談せえ
40 : 2025/09/06(土) 10:16:10.729 ID:vUwuakJQ/
>>29
なんでコンサル選んだの
致命的に向いてなさそう
59 : 2025/09/06(土) 10:20:30.703 ID:E6.LLvjKE
>>37
ITエンジニア上がりならまだしも、ワイは新卒でITコンサルタントなんだからIT能力低くても大目に見てほしいってのが本音
図々しいと言われればそれまでやが

>>40
給料いいしフルリモートで働けるって聞いたから
実際にはフルリモートどころかリモートすらできないけど😢

73 : 2025/09/06(土) 10:22:56.078 ID:YCpZ3LI6b
>>59
家建てる際に新人の大工やから雨漏れや施行ミスは多めに見てほしいとか言われても困るやろ

強いて言えば新卒イッチをコンサルとして出す会社が間違えてる

75 : 2025/09/06(土) 10:23:22.935 ID:vUwuakJQ/
>>59
経歴詐称で現場入れられるSES並みにきついと思うけど頑張れ
18 : 2025/09/06(土) 10:12:10.836 ID:D62c9NUBP
AIに頼れやもっと
20 : 2025/09/06(土) 10:12:29.627 ID:CgsHGgVLC
出来て当然やからコンサルって大変だよね
21 : 2025/09/06(土) 10:12:39.780 ID:SXaWHGFOA
まぁここでいうコンサルはコンサル会社に所属してるサラリーマンという意味だから
期待するのがそもそも間違いという話ではある
24 : 2025/09/06(土) 10:12:50.906 ID:3UlAxDBdY
1つ言うなら
詰めてくるやつに詰め返すレベルで準備できない奴にコンサルは無理
というかITは無理
41 : 2025/09/06(土) 10:16:11.208 ID:E6.LLvjKE
>>16
新卒2年目なんだからそこは大目に見て欲しい😢

>>24
そういうの無理なんや。質問されてもとにかく答えられない。
質問への回答がわからないことがほとんとだし、たとえわかっても本当に間違いないのかの確証が取れないからしどろもどろになる

26 : 2025/09/06(土) 10:13:43.905 ID:nre/OMHC.
ようしらんけどコンサルって知識と経験あるやつがそれ生かしてやるもんちゃうの?
27 : 2025/09/06(土) 10:13:53.188 ID:U07P1LbeG
クライアントは優勝決定戦で4打席連続ホームラン打った奴やろ
しかも一発やじゃなくてホームラン王になってる
31 : 2025/09/06(土) 10:14:47.573 ID:Iv.quMpAR
コンサルにいくら払っとると思っとるんや
33 : 2025/09/06(土) 10:15:09.415 ID:uy1iXYaNu
それだけ金取ってる仕事だからな
34 : 2025/09/06(土) 10:15:15.751 ID:zTViU6iPI
コンサルの単価知ってるか?
新卒でもまともなSEの倍以上単価あるぞ
36 : 2025/09/06(土) 10:15:20.913 ID:iY156dZTY
高い金払ってるやつが無能やったら詰めたくなるやろそりゃ
37 : 2025/09/06(土) 10:15:22.398 ID:r0qg4dSTF
これお前のIT能力低すぎるからやで
最近は大手事業者なら社内SEとして外部からSIer経験者引っ張ってきてるから、意味不明なとこいってると即バレするぞ
38 : 2025/09/06(土) 10:15:26.417 ID:Inslqjfnr
コンサルとか人として見下してるわ
42 : 2025/09/06(土) 10:16:53.393 ID:SXaWHGFOA
まぁちゃんとITのこと知ってるITコンサルなんて滅多におらんと思うわ
43 : 2025/09/06(土) 10:16:56.623 ID:NQYqL1Edw
新卒コンサルは草
44 : 2025/09/06(土) 10:17:07.034 ID:aycPcxdWm
新卒2年目とはいえコンサルはコンサルだろ
政治家一年目だから許してちょって通じないのと一緒
46 : 2025/09/06(土) 10:17:34.259 ID:5aBtRX3WQ
新卒コンサルって意味分からんよな
何をコンサルできんねん
47 : 2025/09/06(土) 10:17:41.781 ID:k2NMn/FGu
月40万円ぐらいなら許す
48 : 2025/09/06(土) 10:18:06.156 ID:iyL.U7.Gc
ユーザーは月200万とか払っとるやろ?
そら無能だったら切れるよ
49 : 2025/09/06(土) 10:18:07.442 ID:v.XyHaCO7
新卒のコンサルとは一体
50 : 2025/09/06(土) 10:18:29.169 ID:aMLRSe34h
新卒でコンサルってガチで客先でどうやって仕事してんのか不思議や
61 : 2025/09/06(土) 10:21:15.538 ID:r0qg4dSTF
>>50
少し前ならそれっぽいこと言っておけば要件定義くらいまではできた
適当なプロト画面見せたりして
でも移行で問題発生しすぎて、会社側もSE経験者呼んだしITコンサルも技術力やその後も積極的に絡んでいかなきゃいけなくなった
だから今はIT未経験のITコンサルなんて地獄やで。
68 : 2025/09/06(土) 10:22:28.523 ID:SXaWHGFOA
>>61
ほーん、最近は少し潮目が変わってるんかな
5年くらいニートしてるから知らんかったわ
79 : 2025/09/06(土) 10:24:12.861 ID:r0qg4dSTF
>>68
1,2年前管理系システムが会社事業傾けるほど失敗するのを連発したからね…
52 : 2025/09/06(土) 10:18:59.459 ID:TGLbuIIld
ネットでよく言われとる新卒コンサルとかゲェジやんってのの典型やな
53 : 2025/09/06(土) 10:19:02.035 ID:aycPcxdWm
ルーキー割引きとかある?
ないならベテラン寄越せや
54 : 2025/09/06(土) 10:19:02.903 ID:jpQpVqD.G
先方も社内ではコンサル使ったんだからちゃんと結果残せと詰められるんだから
そら高い金払ってるコンサル詰めるに決まっとるやろ
55 : 2025/09/06(土) 10:19:21.078 ID:zH3GOl4y.
ニートの社会人ごっこスレはこちらw
57 : 2025/09/06(土) 10:19:47.325 ID:SXaWHGFOA
新卒を客先に出してメンタル弱いのを振るい落とす&勝手に育ってくれたらラッキーという定番の手法やね
学歴だけのやつナンボでもおるからジャンジャン入れ替ていけばいいという発想
58 : 2025/09/06(土) 10:20:11.811 ID:qYcqqWC9Q
新卒でコンサルって意味わからんのやが
62 : 2025/09/06(土) 10:21:17.947 ID:TGLbuIIld
つか客先の企業もゲェジよな
63 : 2025/09/06(土) 10:21:19.508 ID:V2nAXMKYx
それぐらいデフォやん、むしろ優しい方が後々注文とか文句つけてくるから厄介だわ
64 : 2025/09/06(土) 10:21:27.485 ID:fGlSMzsd8
ITコンサルって客先常駐でプロパー並みのことするんか?社内調整とか
76 : 2025/09/06(土) 10:23:30.761 ID:uRkpNXgFp
>>64
会社というかプロジェクトによる感じがする
専門資料作りだけするときもあればPMOみたいに調整とか雑用メインのときも
99 : 2025/09/06(土) 10:27:10.212 ID:fGlSMzsd8
>>76
プロジェクト毎に変わるんか好きでなきゃ給料高くないとやってられんな
65 : 2025/09/06(土) 10:21:37.419 ID:aycPcxdWm
コンサルでリモートとか無理やろ
66 : 2025/09/06(土) 10:21:39.187 ID:Gf4GmMJeY
勝手ですまんが資格部兼応用情報スレにしてええか?
67 : 2025/09/06(土) 10:22:05.550 ID:Gf4GmMJeY
応用情報に受かったやつに聞きたいんやが勉強時間どれくらいやった?
77 : 2025/09/06(土) 10:23:32.628 ID:NQYqL1Edw
>>67
基本持ってるかで変わる
69 : 2025/09/06(土) 10:22:29.745 ID:uRkpNXgFp
コンサルで独り常駐とかあるんか
NRISの新卒コンサルと一緒に働いたことあるけど数人チームだったぞ

お客さんとのレビューにペーペーだけ出すとか怖すぎやろ

70 : 2025/09/06(土) 10:22:38.850 ID:E6.LLvjKE
今はオンプレ→クラウドへの基盤移行系のプロジェクトに参画してるけど、インフラなんてマジで全くわからんからやべーほど詰められてる
てか、クライアントどころか外注のSIerのインフラSEたちにもクソ詰められてるわ
71 : 2025/09/06(土) 10:22:42.205 ID:.kFcV8M1T
コンサルって客から詰められるのが仕事じゃん
72 : 2025/09/06(土) 10:22:51.865 ID:7yHhBhiTj
コンサルなんて客に詰められるのが仕事なのに無理とかなめてんの?辞めちまえよ
しかし新卒コンサルなんてやるもんじゃないな
74 : 2025/09/06(土) 10:22:56.372 ID:TRG4caEDy
甘ちゃんやなあと思うけどそれはワイが毒されすぎなんやろな だって実際問題新卒2年目のペーペーがそうそう答えられるわけねーもんw でも客としてはそんなこと知らんがな金払ってるのはこっちやねん、だからな
80 : 2025/09/06(土) 10:24:17.104 ID:7yHhBhiTj
>>74
できないのはしゃーないけど新人だから甘く見てくれって逆に言うのは感覚ズレすぎだし責任感がなさすぎる
81 : 2025/09/06(土) 10:24:21.240 ID:EVMaHluZu
これがゼット世代の末路か
職場の上司に相談しろよ
82 : 2025/09/06(土) 10:24:24.789 ID:PvOccH9Sr
お前が客の立場だとして今のお前に1ヶ月150万円払えるか?自分にその価値があると思うか?お前が使えなかったらキレて当然だろ
なんならお前にキレてるやつはお前より低賃金だったりするかもしれんのやぞそれでもキレるなと思うのか?
83 : 2025/09/06(土) 10:24:29.820 ID:zTtI7mrGE
コンサルは高いからなあ
84 : 2025/09/06(土) 10:24:31.343 ID:C.aBs9uFr
ITの仕事で用語通じないやつと会話するのストレスやからな
いちいち説明せなあかんし
相手が依頼元の客の立場ならまだ我慢もするが
85 : 2025/09/06(土) 10:24:32.386 ID:k2NMn/FGu
ワイはコンサルできた新卒くんを詰めないでその上司を詰めて新卒くん交代させたわ、なんでワイがコンサルの新卒育てなきゃいけないんや
97 : 2025/09/06(土) 10:27:07.814 ID:YCpZ3LI6b
>>85
それは分かる
新卒派遣さんなら仕事教えるけど
新卒コンサルには仕事教えれないわな

新卒(未経験)でする仕事やないしそんな奴を契約するなとは思う

86 : 2025/09/06(土) 10:24:59.082 ID:nBLn60m2z
録音して辞める時道連れにしたれ
暴露しないでも切り札があるという気持ちが余裕を生む
87 : 2025/09/06(土) 10:25:07.635 ID:P/lieNdCw
あんまよくわからんけどそんなペーペーなら先輩とか付いてたりしないんか
生き残ったやつだけ上に登っていくシステムなんかな
88 : 2025/09/06(土) 10:25:29.943 ID:1I2A0TNEP
自分は業務コンサルなんでITの事わかりません、みたいな奴は大体白い目で見られてるな
まあ、今のコンサルはITをベースに持つのが基本やね
89 : 2025/09/06(土) 10:25:54.945 ID:E6.LLvjKE
「経験ないから大目に見てくれ」ってのはやっぱ甘えてるって思われるの??

でもさ、ITエンジニア経験ない奴がいきなりオンプレ→クラウドの基盤移行プロジェクトに突っ込まれて活躍なんて出来る訳ねーじゃん。インフラなんてわかるわけねーじゃん
流石にワイは悪くないよねコレ??

94 : 2025/09/06(土) 10:26:59.825 ID:5aBtRX3WQ
>>89
強いて言うならお前を雇ったゲェジ会社が悪い
96 : 2025/09/06(土) 10:27:07.814 ID:k2NMn/FGu
>>89
客じゃなくてお前の上司に言え
98 : 2025/09/06(土) 10:27:10.086 ID:nBLn60m2z
>>89
それは自分の会社に言わんとな
お客さんにはそっちの都合なんて関係ないし
101 : 2025/09/06(土) 10:27:17.775 ID:02qmCrQ5o
>>89
おきゅーりょーは月なんぼ貰っとるんや?
102 : 2025/09/06(土) 10:27:32.693 ID:TGLbuIIld
>>89
会社が悪質やけどお前はその会社の代表としてその客先に派遣されとるんやから甘んじて受けるしかない
嫌なら辞めろ
107 : 2025/09/06(土) 10:28:53.510 ID:7yHhBhiTj
>>89
当たり前だろ
お前が医者にかかって新人だから治療ミスっても許してなんて言われたらブチギレやろ
ITの技能以前に相手の立場を考えて発言する能力の問題やんけ
110 : 2025/09/06(土) 10:29:13.073 ID:PvOccH9Sr
>>89
お前はお前でお前の会社の上長に苦情言う権利がある
客先もお前とお前の会社に文句言う権利がある
それだけや上長に相談しろ
90 : 2025/09/06(土) 10:26:12.305 ID:NQYqL1Edw
コンサル雇うぐらいなら有能なエンジニアの業務委託入れたほうがマシや
104 : 2025/09/06(土) 10:28:14.299 ID:1I2A0TNEP
>>90
悲しいけどこれが現実
91 : 2025/09/06(土) 10:26:22.755 ID:02qmCrQ5o
新卒のコンサルって存在が矛盾しとるやろ
92 : 2025/09/06(土) 10:26:25.125 ID:uRkpNXgFp
ワイ、メー子時代にITコンサルっぽい部署だったからコンサル単価で売られたのにSE単価で働いてる人と給料変わらないんよなぁ
絶対、普通のSE部署のPMより単価高かったし
106 : 2025/09/06(土) 10:28:53.013 ID:TRG4caEDy
>>92
営業のインセンティブでもあるまい 一度給料上げたらなかなか下げられないこの国でたかだかそのときのPJの単価が高いからって給料上げてたら違うPJでSE単価になったら下げられるんかって話になるしな 単価連動型を謳ってる企業もあるがそうでなきゃ諦めるしかないわな
93 : 2025/09/06(土) 10:26:25.785 ID:D9ew3pCTC
無能に何百万も払わされるクライアントが可哀想やな
早く退職しろよ
95 : 2025/09/06(土) 10:27:00.124 ID:U07P1LbeG
>>93
ブライアントやろ
クライアントは4打席連続ホームラン打った黒人や
渡辺久信
103 : 2025/09/06(土) 10:27:48.744 ID:E6.LLvjKE
お客さん「資料のこの部分、どういうことなんですか?」
ワイ「あっ、あっ、あっ、えっ、あっ!えっ!!あっ!!こ、これはですね!!その~!!」
お客さん「説明できない資料出してくるの、やめてもらっていいですか?」
ワイ「あ!!はい!!すみません!!すみません!!」

こんな感じよ。地獄すぎなんホンマに

109 : 2025/09/06(土) 10:29:05.199 ID:YCpZ3LI6b
>>103
これの何処が問題なんや?
質問に答えられないコンサルとか必要ないやん
113 : 2025/09/06(土) 10:29:40.004 ID:k2NMn/FGu
>>103
そんなの社内の新人ですら許されない行為やぞ
114 : 2025/09/06(土) 10:29:44.935 ID:SXaWHGFOA
>>103
Z世代やん
115 : 2025/09/06(土) 10:29:50.332 ID:zlPJq/KEA
>>103
地獄なのは無駄な時間取られた客のほうだろ
116 : 2025/09/06(土) 10:29:53.964 ID:4hHEO1d.e
>>103
ただのコミュ障じゃん
なんでコンサルなんてやってんの
105 : 2025/09/06(土) 10:28:22.803 ID:U07P1LbeG
【悲報】エッヂ民、ブライアントとクライアントの区別がつかない
108 : 2025/09/06(土) 10:28:55.749 ID:8cJ3ecdoU
上手くできなきゃその対価は会社への請求って形になって結果自分の評価が下がるだけやから問題ないやろ
111 : 2025/09/06(土) 10:29:28.571 ID:mnw4gqjoG
SES「ITコンサルです」
112 : 2025/09/06(土) 10:29:30.408 ID:d.przRYKs
なんやワイの周りのコンサルクソうざいんやが詰めまくってもええんか
客やし今度からパワハラしたろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました