中国さん「治安がよく電車が時刻通り来る上に二十四節気があり国民一斉大型連休がある」外国人が絶賛し羨望

1 : 2025/09/10(水) 09:22:45.078 ID:QlLWJcYkL
治安が良すぎてPCを30分置いても盗まれない
欧米なら秒で盗まれるのに🥺

レス1番の画像1

レス1番の画像2

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_960093

2 : 2025/09/10(水) 09:23:06.766 ID:QlLWJcYkL
欧米の白人様が中国高鉄の定時運行に驚愕😲
中国の鉄道すげええええええええええ

レス2番の画像1

レス2番の画像2
3 : 2025/09/10(水) 09:23:26.100 ID:QlLWJcYkL
中国の国民一斉休暇に欧米人は驚き
長期休暇のない日本人と韓国人は羨望🤩

レス3番の画像1

レス3番の画像2

レス3番の画像3
4 : 2025/09/10(水) 09:23:50.844 ID:QlLWJcYkL
すごい、、、すごすぎるぜ中国、、、、🇨🇳
さすが世界最高国家🥰
6 : 2025/09/10(水) 09:24:07.759 ID:8XX02nxI6
心まで日本人になるな
7 : 2025/09/10(水) 09:24:51.173 ID:/SbNF51hV
なお労働時間
13 : 2025/09/10(水) 09:25:54.030 ID:qNDoOr6xN
>>7
日本より長いの?
20 : 2025/09/10(水) 09:28:58.639 ID:/SbNF51hV
>>13
都市部だと996が蔓延しとる
27 : 2025/09/10(水) 09:30:41.697 ID:3MeMUxsuN
>>13
日本って世界的に見ても労働時間そんな長くないぞ
ただ睡眠時間が短いだけ
50 : 2025/09/10(水) 09:44:08.219 ID:sHcaXJ/5f
>>27
外人は未だに日本にモーレツ社員いっぱいいると思ってるよな
34 : 2025/09/10(水) 09:32:53.291 ID:kxH.Equ9j
>>13
週6で朝9時~夜9時までと言われてるけど
テック企業はそれプラス長時間残業が当たり前だからもっと長い
だから中国や台湾の技術開発に日本どころかアメリカがついて行くのも難しい
8 : 2025/09/10(水) 09:25:20.281 ID:Fh4QoZqJ4
中国ってもしかして“弟”やったんか?
9 : 2025/09/10(水) 09:25:40.365 ID:DmkfHIYXI
ホルホルは世界を超える
10 : 2025/09/10(水) 09:25:46.339 ID:4yiOpP0Ds
ホルホルしだしたらそれは衰退のサイン
過去から学ぼうや
12 : 2025/09/10(水) 09:25:47.539 ID:j307mlf2N
でも習近平連呼出来ないよ
14 : 2025/09/10(水) 09:26:55.663 ID:h2aPyfPwq
折角日韓並みの治安になったのにこのあと戦争して全部ドブに捨てるってマジ?
16 : 2025/09/10(水) 09:28:01.762 ID:i9RqJiXMf
白人使ってホルホルとか恥ずかしくないのか?
17 : 2025/09/10(水) 09:28:30.099 ID:rmETqaF3w
やっぱり最近中国不景気なんかね
21 : 2025/09/10(水) 09:29:09.694 ID:xf/AWAODn
でも、日本には四季があるんだが、、、、
23 : 2025/09/10(水) 09:29:18.082 ID:cCvD72YZQ
そこら中監視カメラあるんだからそらそうなるやろ
24 : 2025/09/10(水) 09:29:24.309 ID:IGjslzFgL
日本なら24時間いけるやろ
25 : 2025/09/10(水) 09:30:05.798 ID:XSnslITOH
なんかそこに行き着くの早くない?
26 : 2025/09/10(水) 09:30:17.817 ID:Aaoca/dsb
やっぱ親子なんすね
30 : 2025/09/10(水) 09:31:18.619 ID:bCfyn9cAb
日本なら別の客が店員に声かけて確保しといてあげるからまだまだだな
32 : 2025/09/10(水) 09:31:40.981 ID:Iw2zGnY3j
ヨーロッパがゲェジなだけの可能性
33 : 2025/09/10(水) 09:32:29.640 ID:W/j/CzbNC
ほるほるほるほるほるほる
どこの国でも斜陽なるとほんまホルホル止まらんよな
35 : 2025/09/10(水) 09:32:56.267 ID:k.KhxNpyD
アジア人って基本的に民度が良いよな
38 : 2025/09/10(水) 09:33:34.811 ID:376AT66Xl
>>35
これはある
43 : 2025/09/10(水) 09:38:50.559 ID:QlLWJcYkL
>>35
東アジアやな
弊害も大きいけど儒教のおかげやな
51 : 2025/09/10(水) 09:45:32.237 ID:sHcaXJ/5f
>>35
一昔前の中国なんてフィリピンと変わらんぞ
これは完全に中国共産党の成果
37 : 2025/09/10(水) 09:33:32.564 ID:b3rDlOqdM
治安がいいのはガチらしいな
39 : 2025/09/10(水) 09:35:33.711 ID:VNh8/Y0ZU
そもそも自国ホルホルなんて世界共通やろ
USA!USA!なんて最たる例やん
40 : 2025/09/10(水) 09:35:48.165 ID:y7VscsN2G
はじめて今年行ったけど治安は恐らくクッソいいし物価は安いしホテルは激安で質いいし良かったな実際
41 : 2025/09/10(水) 09:36:49.031 ID:iPTSHE62.
白人様にホルホルされて気持ちいい🤪🤪🤪
42 : 2025/09/10(水) 09:37:44.930 ID:.pPW03Q8P
ものごっつジャップ
44 : 2025/09/10(水) 09:39:14.630 ID:S3.Y7TlhW
20年前の、日本け
45 : 2025/09/10(水) 09:40:30.568 ID:9jYBhJWzZ
10年くらい前の日本のテレビ番組で観た
47 : 2025/09/10(水) 09:40:58.800 ID:H2kKAqwXU
中国の治安って監視社会だからだろ
48 : 2025/09/10(水) 09:43:34.154 ID:i9RqJiXMf
ビジネスホルホルってやっぱ儲かるんかね
49 : 2025/09/10(水) 09:43:57.822 ID:LghtCWhG9
でも水道水飲めないから
52 : 2025/09/10(水) 09:46:24.962 ID:EcsWojdCA
今は中国もちゃんと並んで電車乗るらしいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました