NISSAN(日産自動車)、日産スタジアムのネーミングライツを『6億円▶︎5000万円』に変更を要求 横浜市『舐めているのか 公募する』

1 : 2025/09/13(土) 01:10:36.309 ID:HSfeWzTmc
横浜市港北区にある「日産スタジアム」のネーミングライツについて、日産自動車が年間5000万円で1年契約の更新を要望していることが関係者への取材で分かりました。

横浜市港北区にある横浜国際総合競技場は、2005年に日産自動車がネーミングライツを取得し、「日産スタジアム」の名称で浸透しています。

「日産スタジアム」の命名権 1年契約・5000万円で更新へ

現在の契約では、ほかの2つの施設も対象となっていて、2021年3月から5年間で、年間1億円から1億5000万円、総額にして6億円を市に支払うことになっています。

契約は来年2月いっぱいで満了となりますが、関係者によりますと、日産は、次の契約を年間5000万円・1年間の更新で要望していることが関係者への取材で分かりました。

市は、再来年以降の契約については、広く公募を行う計画です。

「日産スタジアム」の命名権 1年契約・5000万円で更新へ(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
横浜市港北区にある「日産スタジアム」のネーミングライツについて、日産自動車が年間5000万円で1年契約の更新を要望していることが関係者への取材で分かりました。 市は、これに応じる方針です。 横浜市
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/13(土) 01:10:41.622 ID:HSfeWzTmc
さすがに草
3 : 2025/09/13(土) 01:10:47.982 ID:HSfeWzTmc
もう終わりやろこれ
4 : 2025/09/13(土) 01:11:00.974 ID:HSfeWzTmc
そら横浜市ブチ切れる
5 : 2025/09/13(土) 01:11:07.594 ID:HSfeWzTmc
日産さぁ…
6 : 2025/09/13(土) 01:11:17.639 ID:rXGF1DZe9
役員報酬減らせよ
7 : 2025/09/13(土) 01:11:25.833 ID:MaqTQAucL
エッジャーが一人1000万円だせばよくね?
8 : 2025/09/13(土) 01:11:31.261 ID:rKBuh0OgK
マリノス捨てたがってるやろ
9 : 2025/09/13(土) 01:11:36.045 ID:Gs4ekbCYX
元々が高すぎやろ
そんな価値あるか?
25 : 2025/09/13(土) 01:16:35.560 ID:1Lxx3th5m
>>9
ボッタクリと思われないボーダーを突くのが腕の見せ所や
30 : 2025/09/13(土) 01:18:04.792 ID:dtu0gHrwn
>>9
ネーミングライツは球団保持と同じく見栄の部分がでかいんちゃうのん
10 : 2025/09/13(土) 01:12:35.461 ID:LA3jODzgA
こども庁から税金貰ってるんだろ?税リーグは
12 : 2025/09/13(土) 01:12:40.812 ID:Tb5pEygq/
マツダズームズームはいくらなん?
13 : 2025/09/13(土) 01:13:00.076 ID:6iRC6Orso
スレタイ捏造定期
14 : 2025/09/13(土) 01:13:29.914 ID:lzOrjJt7K
5000万とか安すぎやろ
youtuberが買ってヒカキンスタジアムとかにするレベルやん
15 : 2025/09/13(土) 01:13:33.028 ID:rcb0JTWUS
スレタイでしょーもねえ嘘付くのクソうぜえから4ねよ
16 : 2025/09/13(土) 01:14:05.540 ID:Z9eC.kdH5
崎陽軒シュウマイ弁当スタジアム
17 : 2025/09/13(土) 01:14:08.707 ID:CqpGtiM7x
名前だけで年間1.5億はボッタクリのような
21 : 2025/09/13(土) 01:15:31.492 ID:KbEtA0iWF
>>17
広告費用どれだけ掛かるか知っとるかい
28 : 2025/09/13(土) 01:17:17.573 ID:tutqNdR99
>>21
日産とかいう日本人が全員知ってる名前をスタジアムにつけることに1.5億の価値あるか?
エスコンとは違うねんで
36 : 2025/09/13(土) 01:20:53.465 ID:KbEtA0iWF
>>28
単純接触効果ってのがあってね
知ってるだけじゃダメなんだよ
誰もが知ってる何十年と売り続けられてる商品でも広告打つやろ
18 : 2025/09/13(土) 01:14:30.910 ID:4Jaz1bUbO
日産って別にネーミングライツ契約せんでも十分有名ちゃうの?
19 : 2025/09/13(土) 01:15:05.499 ID:dsV6HYxFG
なんでホンダに泣きつかなかったの
35 : 2025/09/13(土) 01:20:41.837 ID:8gwPxlK/u
>>19
プライド
20 : 2025/09/13(土) 01:15:10.504 ID:7v/fl3GiT
せっかくフルモデルチェンジするなら日産エルグランドスタジアムにでもしろよ
22 : 2025/09/13(土) 01:15:41.360 ID:b.JJDgwAX
6億って大嘘やん
23 : 2025/09/13(土) 01:15:55.817 ID:XIpVcYPoW
来年は日産やけどそれ以降は別のところになる可能性高そうやな
日産はそんなもんに金使わずに社員に使えよ
24 : 2025/09/13(土) 01:16:03.872 ID:tutqNdR99
公募したらええやん
なんなら5000万も払いたくないんやろ
26 : 2025/09/13(土) 01:16:58.542 ID:FzlIizEpx
ネット民が日産を「叩いていもいい存在」と認知して叩きまくってるの嫌いやわ
大抵がネトウヨ的なやつだけど、日本企業叩くってやってること反日やん
29 : 2025/09/13(土) 01:17:53.473 ID:nG0HWBf0G
>>26
安倍晋三を叩いたら反日ってマジなのですか?
32 : 2025/09/13(土) 01:18:17.665 ID:0H8Dgl19p
>>26
マジか日本叩いたらネトウヨなんか
46 : 2025/09/13(土) 01:23:24.050 ID:4Jaz1bUbO
>>26
社会的弱者がネットで叩く人間になりやすいんだってな
リアルだと馬鹿にされてばかりだからネット上で上に立てることが嬉しいらしい
27 : 2025/09/13(土) 01:17:10.902 ID:zLhwqTvH8
ゴミみたいなスレタイ捏造するやつ消えてくんないかなー
31 : 2025/09/13(土) 01:18:10.532 ID:uBaY4AmfF
更新の話やしこれ断られること前提のオファーやろ
33 : 2025/09/13(土) 01:20:32.134 ID:AcCrd1PRh
そんなもんどうでもいいから配当出せよ
37 : 2025/09/13(土) 01:20:58.418 ID:8gwPxlK/u
>>33
どうやってだすんだよ…
38 : 2025/09/13(土) 01:20:59.355 ID:YyxkbvJpp
値下げ交渉は草
40 : 2025/09/13(土) 01:22:21.072 ID:16XYD0QA7
早く潰れてくんねえかな
こいつらほんと何様やねん
41 : 2025/09/13(土) 01:22:28.248 ID:rcO2Aofyy
これで許したら後に響くやろ
42 : 2025/09/13(土) 01:22:36.788 ID:tutqNdR99
交渉もクソも事実上日産側からの契約打ち切りやろ
横浜市の面子を立てただけや
今から公募が間に合わないからな
47 : 2025/09/13(土) 01:23:44.336 ID:YyxkbvJpp
>>42
間に合わんか?
49 : 2025/09/13(土) 01:24:29.116 ID:tutqNdR99
>>47
間に合うなら公募するやろ
1億くらいなら払う奴おるはずや
43 : 2025/09/13(土) 01:22:38.170 ID:DVAAfWGaF
標識変えるの大変そう
44 : 2025/09/13(土) 01:22:43.399 ID:dZlPX1eUa
もうええから解体せえよ
45 : 2025/09/13(土) 01:22:58.205 ID:vT7XPCsnp
5000万円なんてマジでありえんやろ
メディアでの露出がめちゃくちゃに多い箱なのに
48 : 2025/09/13(土) 01:24:19.957 ID:27SAIUuPi
フジテレビと日産とJAはとっとと潰せ
50 : 2025/09/13(土) 01:25:12.351 ID:4Jp9slNHK
舐めすぎやろ日産
5000万ならエッヂで金出し合って買うレベルや
名前も多数決で決めればええしな
52 : 2025/09/13(土) 01:25:41.652 ID:X9IAxhlts
日産ってアホなのか?
59 : 2025/09/13(土) 01:30:16.979 ID:4Jp9slNHK
>>52
権力持ってるのが半分ボケたジジイしかおらんからまともな判断が下せない
典型的な日本企業の末路や
54 : 2025/09/13(土) 01:28:25.262 ID:uMGlNXWIt
社名をNISAにしよう
55 : 2025/09/13(土) 01:28:39.468 ID:0H8Dgl19p
日産ってどうやったら赤字になるんってレベルやん
ちゃんと調べて投資とかやってたら日産擁護したい発想は出ないからまあ取るに足らない存在だろうから知らんけど
61 : 2025/09/13(土) 01:30:55.435 ID:YyxkbvJpp
20年も使ってきたから変えたくないってじゃあネーミングライツするなってならん?

市はその理由として、日産が05年から約20年間にわたり命名権を持ち続け「スタジアム運営に貢献している」ことを挙げる。山中竹春市長は10日の定例記者会見で「できる限り日産スタジアムの名前を残せるよう努力したい」と話した。27年3月以降の命名権契約は公募する方針という。

コメント

タイトルとURLをコピーしました