チャリカスさん、頑なにライトをつけないwww

記事サムネイル
1 : 2025/09/13(土) 20:38:10.681 ID:LYqLJ2IYu
いまだに無灯火で突っ込んでくるわ
2 : 2025/09/13(土) 20:38:33.148 ID:EMijf00jx
車カス
ウィンカーを出さない
3 : 2025/09/13(土) 20:39:09.273 ID:3m2o6/Yjc
いるかそんなに
4 : 2025/09/13(土) 20:39:17.062 ID:bkMoA1JIV
つけてるでー😁くっそ明るいやつ!
高速走行も安心や
5 : 2025/09/13(土) 20:39:17.722 ID:KJCtxX3EU
無灯火で逆走するやつ自殺志願者?
6 : 2025/09/13(土) 20:39:34.411 ID:nkXuKUS0E
時代はバックミラーや
7 : 2025/09/13(土) 20:39:35.524 ID:59dOGldpJ
民度低いとこはしゃーない
8 : 2025/09/13(土) 20:39:54.632 ID:RjAI4oT3a
つけなくても前見えるし
って言ってる奴が中学の頃いた
9 : 2025/09/13(土) 20:40:07.741 ID:Z7wRwyLnT
チャリカス、点滅ライトで激しく自己主張
10 : 2025/09/13(土) 20:40:39.241 ID:EQxtuIWwF
ワイの近所あんまいないわ
いたら弾き殺してるからかな
11 : 2025/09/13(土) 20:40:44.132 ID:EmjklxmlI
つけるにしても点滅ライトはやめてほしい
12 : 2025/09/13(土) 20:41:36.499 ID:fVy6SlwLo
昔ながらのダイナモ式シティサイクル:2万円
自動点灯シティサイクル:5万円

なんか一気に値段跳ねるからな

20 : 2025/09/13(土) 20:43:33.260 ID:yupuMt8OT
>>12
そもそもハンドルの所になんなら100円でLEDライトでもええからポジションライトぐらいはつけられるけど
無灯火カスは例外なくこれすら付けてない
13 : 2025/09/13(土) 20:41:36.507 ID:p.zDzDu1S
自動点灯を義務化しろ
14 : 2025/09/13(土) 20:41:42.651 ID:l7jWWObMX
ちょっと前に腎結石でできて夜中に農道で縄跳びしてたときにライトつけてない自転車通り過ぎてマジでビビったことあるわ
夜中なんだからライトつけろよ…
15 : 2025/09/13(土) 20:41:54.490 ID:.dJIq/GP8
ライトに頼る奴は腰抜けやしな
16 : 2025/09/13(土) 20:42:11.369 ID:FqwQ/CrqY
地域のミンドが反映されるよね……
17 : 2025/09/13(土) 20:42:18.656 ID:bTf4AiLy.
わいは新車に変えたから前と後ろにつけたで!
18 : 2025/09/13(土) 20:42:58.387 ID:b7Y4kU6PH
ストロボライトは規制してくれや
あれ無灯火より悪質や
19 : 2025/09/13(土) 20:43:09.955 ID:PHOQdq7Lw
ヘルメットも付けない逆走するイヤホンする
21 : 2025/09/13(土) 20:44:00.528 ID:Tri8XT3L.
チャリカス「4ねwオラ!」ライト点滅
22 : 2025/09/13(土) 20:44:51.620 ID:1qC4qnAWz
わかる
9割男
23 : 2025/09/13(土) 20:44:53.772 ID:MKdd3QG.f
来年から自転車の取り締まり厳しくなるんよな
ワイもそろそろ車の免許取ろうかなぁ…
26 : 2025/09/13(土) 20:45:31.792 ID:bkMoA1JIV
>>23
ゲェジやん😅ルール破ったらだめなのは自転車も車も一緒やで
24 : 2025/09/13(土) 20:45:17.421 ID:9LcsLdZCz
最近のチャリはなんでライト下向けないんや
眩しくて困るんやけど
29 : 2025/09/13(土) 20:46:17.986 ID:bkMoA1JIV
>>24
ある程度上向けたほうが遠くの道路状況わかりやすいからや
下向きやとすぐ近くしか見れん
31 : 2025/09/13(土) 20:47:35.082 ID:9LcsLdZCz
>>29
人が眩しく感じる角度の距離必要ないやろ
36 : 2025/09/13(土) 20:50:35.291 ID:bkMoA1JIV
>>31
ワイにはあるんや😓気持ち下に向けてるけど90度が理想や
43 : 2025/09/13(土) 20:52:01.403 ID:9LcsLdZCz
>>36
事故って死んで欲しいくらいには思ってる
25 : 2025/09/13(土) 20:45:28.967 ID:qfMqnk4Y7
ひかれるのおすすめ
無灯火だとかなり割いい
27 : 2025/09/13(土) 20:45:36.627 ID:S6iECOj8P
ほなキャッツアイのvolt1700点滅させるわ
28 : 2025/09/13(土) 20:46:00.197 ID:zrfoN2z0O
ライトを自分用だと思ってるから付けないんだよな
周りに気づいて貰うためのライトなのに
30 : 2025/09/13(土) 20:46:30.169 ID:pCN74xFg2
自転車の逆走って厳罰化対象?
車道走るしかないところで逆走とかきちがいの沙汰やろ
35 : 2025/09/13(土) 20:49:54.998 ID:MKdd3QG.f
>>30
対象やで
32 : 2025/09/13(土) 20:48:43.909 ID:zZp5Pjszw
ライト付けてないのがかっこいいと思ってるよな絶対
33 : 2025/09/13(土) 20:48:49.650 ID:6Ba9PLReO
ワイはめっちゃ強いやつ付けてる
おまけに点滅や
34 : 2025/09/13(土) 20:49:47.815 ID:JCAJgufPM
前後に点滅するやつつけてるやつはええチャリカス
無灯火はクソ
38 : 2025/09/13(土) 20:50:49.471 ID:AesR5pjPT
目潰し点滅も無灯火で捕まえて欲しい
39 : 2025/09/13(土) 20:50:58.598 ID:YPLDh0jCO
点滅ライトはまじでやめろ
40 : 2025/09/13(土) 20:51:24.052 ID:GHKNH5ado
ガキんちょならともかく良い歳した大人でやってる奴はこれまでどうやって生きてこれたんや?
41 : 2025/09/13(土) 20:51:52.597 ID:YPLDh0jCO
もっとヤベー奴はフロントで赤や
42 : 2025/09/13(土) 20:51:57.507 ID:shtQhaa8k
昔歩道爆走女子高生にはねられかけたわ🥺
ベルくらい鳴らせよ🥺
44 : 2025/09/13(土) 20:52:42.782 ID:pznckC4F7
部活帰りの学生っぽいの殆ど無灯火やわ
学校で指導せんのか
45 : 2025/09/13(土) 20:53:32.937 ID:nG0HWBf0G
チャリのライトってめんどいんだよな
発電式はペダル重くなるし、電池式は電気切れるし
ワイはもうめんどくさくなったから原付にしたわ
48 : 2025/09/13(土) 20:54:44.001 ID:MKdd3QG.f
>>45
ペダル重くならない発電式あるやん
重くなるやつより価格高いけど
56 : 2025/09/13(土) 21:02:12.461 ID:bkMoA1JIV
>>48
あれ実は重くなってるんやで😏それでもタイヤにくっつけるライトと比べると半分くらいやけど
46 : 2025/09/13(土) 20:53:52.835 ID:yupuMt8OT
都内だと点滅オンリーはフロントだと法的にアウトだからやめとけよ
点灯が必要だからな
47 : 2025/09/13(土) 20:54:40.907 ID:W1SAz7UcV
無灯火で車道走るのやめてや
49 : 2025/09/13(土) 20:55:17.594 ID:sy/EZt/gT
500ルーメンのやつ付けてるわ
50 : 2025/09/13(土) 20:55:43.436 ID:SewpUUlua
ワイも普段は安チャリ乗ってるけどチャリカスのワイからしても無灯火チャリは蹴り飛ばしたいくらい邪魔や
なんとなく影だけは見えるけどこっち来てるのか向こうに走ってるのかわかんねぇのよ
51 : 2025/09/13(土) 20:55:58.770 ID:Wi1.S/Qa5
200000ルーメンのやつ付けてええか?
52 : 2025/09/13(土) 20:56:53.087 ID:hNHXcDAQi
金無い頃100均の懐中電灯固定してたわ
53 : 2025/09/13(土) 20:57:59.083 ID:3OYLIZ3oK
チャリの目潰しハイビームあれなんなん
54 : 2025/09/13(土) 20:58:46.721 ID:bkMoA1JIV
>>53
道路状況が見やすいんや🥺
63 : 2025/09/13(土) 21:10:54.979 ID:zBVf1SBh.
>>53
ぐうワイちゃん普通に走ってるだけなのに前から来たバスがワイが走ってるのにこっち寄ってきて妨害してくるから常にライト明るくして走っとるで
55 : 2025/09/13(土) 21:00:26.167 ID:DE9CEhbXa
大阪はマジで無灯火率100%
57 : 2025/09/13(土) 21:02:16.484 ID:FWGxrYT9f
点滅ライトはマジでうんこ
58 : 2025/09/13(土) 21:03:07.130 ID:q9nZLzafD
最近のは眩しすぎや
59 : 2025/09/13(土) 21:06:45.931 ID:SewpUUlua
タイヤ重くなるし充電式はめんどくさいって人はソーラー式じゃイカンのか
使ったことないからわかんないけどそういう自家発電のやつあるでしょ
60 : 2025/09/13(土) 21:08:20.597 ID:MKdd3QG.f
>>59
車輪の中央に巻き付いてる自家発電のやつは重くならなくてええぞ
61 : 2025/09/13(土) 21:09:05.241 ID:ryjqKclyu
赤の点滅を前に付けてるやつが近所にいて困る
62 : 2025/09/13(土) 21:09:11.084 ID:2AVP6WMJv
車も目つぶしライト多いからお互い様やろ
64 : 2025/09/13(土) 21:12:39.157 ID:zBVf1SBh.
ちな都営バスや
一応会社に苦情入れたけど
65 : 2025/09/13(土) 21:13:59.673 ID:KjboHnfUQ
点滅にする理由がわからん
66 : 2025/09/13(土) 21:15:19.865 ID:WyPLTG398
🚲ビカッ⚡️ビカッ⚡️ビカッ⚡️

コメント

タイトルとURLをコピーしました