- 1 : 2025/09/18(木) 19:23:31.741 ID:jKdqeApyn
- 理解不能すぎるわ
人間関係を一度築き上げてるってことは嫌ってほどのことではないんやろ
なのにわざわざ一定まで来たらリセットするってどういう心理なんや - 2 : 2025/09/18(木) 19:23:50.690 ID:SYwENLvBL
- 友達ゼロリセットで毎回チュートリアルから始まるんや
- 3 : 2025/09/18(木) 19:24:10.104 ID:jKdqeApyn
- これ自称してる奴おったけどみんなから嫌われて疎遠になってるだけなのに自分からリセットしたって言い張ってるだけの奴だった
- 4 : 2025/09/18(木) 19:24:33.273 ID:0XMjclSIj
- 履歴キャッシュを消去してるくらいのノリやろ
必要な関係はもう一度アクセスするし何も困らん - 5 : 2025/09/18(木) 19:24:58.033 ID:3Ulif876B
- ワイは友人と定期的に会う予定組んだり、連絡したりするのがストレスになるから大多数は全く連絡とらなくて
強制リセットや - 6 : 2025/09/18(木) 19:25:09.384 ID:jKdqeApyn
- コミュ障を認めたくない連中が作ったカッコつけの言葉だろ?
- 7 : 2025/09/18(木) 19:25:20.198 ID:CRyl8iSnk
- 嫌われてるし自分も嫌ってるのに気付いてるからリセットするんやろ
- 8 : 2025/09/18(木) 19:25:27.898 ID:T1RNc1kuW
- 自然に連絡取らなくなるだけや
- 9 : 2025/09/18(木) 19:25:29.245 ID:oWb0.A7D4
- ワイ小1の時からこの兆候があって詰んでた模様
当時好きな両思いだと判明してから怖くなって関われなくなったわ - 10 : 2025/09/18(木) 19:25:29.944 ID:kk2m6OWhV
- これ言うやつホンマは自分の性格のせいで周りから人離れてるのに強がりで自分は人間関係リセット症候群って言ってるだけやからな
- 11 : 2025/09/18(木) 19:25:30.480 ID:6kOlWlQ6M
- ライン消したわ
- 13 : 2025/09/18(木) 19:26:01.690 ID:jKdqeApyn
- >>11
身内とやらんの? - 12 : 2025/09/18(木) 19:25:52.610 ID:jKdqeApyn
- 転校繰り返してたワイはリセットしてる訳ではないが
大学のトッモとは卒業して他県に行ってLINE消したな - 14 : 2025/09/18(木) 19:26:06.498 ID:3IPnM0NC5
- 未熟なだけだよ
関係を維持することより切るほうが手っ取り早くて楽だからね - 15 : 2025/09/18(木) 19:26:24.491 ID:r8tthmo6u
- 友達なら普通は離れても連絡来たりするもんだけど深い関係を築けないからリセットしちゃいます
- 16 : 2025/09/18(木) 19:26:43.032 ID:fqZbM3W6t
- 面倒くさくなる人もいる。唐突に旅にでて今の生活を捨て去りたいのと同じ。
- 17 : 2025/09/18(木) 19:26:51.558 ID:THxw0lb67
- 今の仕事2、3年おきに異動なるから楽や
- 18 : 2025/09/18(木) 19:27:12.283 ID:zz10JBced
- リセットしまくっていつの間にか誰もいなくなってたわ
- 20 : 2025/09/18(木) 19:27:42.263 ID:ry2CcqtAy
- コロナで友達と疎遠になったけど
面倒くさいからそのまま放置してる - 22 : 2025/09/18(木) 19:28:09.963 ID:0db94dagb
- 現在進行の関係すら切って退学や退職してる奴はただの社会不適合やろ
- 24 : 2025/09/18(木) 19:28:33.640 ID:Bq2JvAvTS
- 進学とか転職のたびにリセットしてるわ
- 25 : 2025/09/18(木) 19:29:09.692 ID:qovH0Mo2d
- 逆にリセットしないやつって今まで連絡先交換したの全部ずっと登録したままなん?
- 27 : 2025/09/18(木) 19:29:36.171 ID:bEp/i9uIv
- ワイはコミュケーション下手やし面倒くさがりやからリセットしてる
そのとき所属してる学校や職場の人くらいしか関わらんわ - 28 : 2025/09/18(木) 19:29:40.944 ID:MzP9zt8OT
- 精神的な病気かなんかだろうから普通の人が分からんのは当然や
- 29 : 2025/09/18(木) 19:30:05.814 ID:SYwENLvBL
- よっぽど他人に関心ないけど表面上の関係取り繕うのが上手い人がそうやってすぐリセットしてるんやと思う
- 30 : 2025/09/18(木) 19:30:10.874 ID:HFCuNM4V4
- 匿名掲示板に入り浸ってるやつはみんなこの傾向あるぞ
- 31 : 2025/09/18(木) 19:30:38.668 ID:jKdqeApyn
- 自分にとって良くない相手を切る意味での人間関係の整理はいいと思うけどリセットは頭おかしいよ
- 32 : 2025/09/18(木) 19:31:10.771 ID:0XMjclSIj
- 電話帳、今連絡取ってる友人や家族以外を一気に消すとスッキリするんだよな
- 33 : 2025/09/18(木) 19:31:13.944 ID:y3.mPS4JZ
- ただ相手から連絡してもらえないやつらなだけ
- 34 : 2025/09/18(木) 19:31:28.638 ID:LbWxoAIKq
- 公務員ワイ、3~4年ごとに人間関係強制リセット
ついでに業務内容までリセットされるもよう - 35 : 2025/09/18(木) 19:31:34.927 ID:evP5m5/05
- 同級生と満遍なく繋がってたインスタは消して縮小だけにしたわ
- 36 : 2025/09/18(木) 19:31:37.022 ID:3Ulif876B
- ワイ氏、言葉遣い(チャット)とか態度で女と勘違いされるらしくていざオフ会!てなるとガッカリされる事がたまにある
明らかに前後で反応変わるからその時は全て消す - 37 : 2025/09/18(木) 19:32:01.219 ID:oWb0.A7D4
- リアルの場合職場関連の人間は変われば基本そんなもん
休日もつるんでる仲とかだったのなら別かもしれんが
ネットの場合はもっと希薄
どっちも友人じゃーないな - 38 : 2025/09/18(木) 19:32:13.736 ID:/Mi5L0w5a
- 友達0人ワイ、低めの見物
- 39 : 2025/09/18(木) 19:32:28.944 ID:4zR.A45dL
- (それって切られてる側じゃないの…?)
- 40 : 2025/09/18(木) 19:32:40.245 ID:r8tthmo6u
- 昔携帯なくして電話帳全部なくなったときに
困り半分スッキリ半分だったな
本当に連絡取らないと困る相手は向こうから連絡くるし、自分の人間関係を見直すきっかけにもなる - 41 : 2025/09/18(木) 19:33:11.160 ID:zz10JBced
- 都会ならリセット症候群で問題ないが田舎でそれやったら社会的にヤバい
- 42 : 2025/09/18(木) 19:33:51.347 ID:nM133Z1R2
- 本当に会いたくて困ってる人らもおるんやで
そんでネットストーカー化する - 43 : 2025/09/18(木) 19:33:57.187 ID:JCDoE5gkV
- 俺は都合よく使われてるなと感じたり見下されてる気がしたらそいつは連絡先から削除してブロックしてる
- 65 : 2025/09/18(木) 19:39:16.164 ID:ogUD08MrN
- >>43
君みたいなの知り合いにいるけどそれかなり闇が深いと思う - 114 : 2025/09/18(木) 19:48:16.575 ID:JCDoE5gkV
- >>65
そうか?金の無心してきたり集まりに毎回遅刻してくるようなやつは関わりたくないやろ - 44 : 2025/09/18(木) 19:34:00.003 ID:0db94dagb
- せっかく作った人間関係に少しでもストレス感じたらリセットして
今度は勝手に「自分は孤独だ」って被害者ヅラするんだろ?
「友達がいない」を被害者ヅラするための道具にするな - 49 : 2025/09/18(木) 19:34:55.441 ID:L3wu1yvdD
- >>44
そういうのちゃうやろ… - 45 : 2025/09/18(木) 19:34:07.231 ID:RuW/sdamo
- ワイめっちゃ優しい人って言われるけど
他人に興味ないからどうでもええだけやねん
リセットどころか最初から仲良くしたいと思わん - 48 : 2025/09/18(木) 19:34:30.602 ID:HFCuNM4V4
- >>45
ワイもこれかも
表面上取り繕ってるだけなんよな - 46 : 2025/09/18(木) 19:34:17.976 ID:ry2CcqtAy
- 環境が変われば人間関係も変わるのが普通だと思う
社会人になってまで子供の頃の友人とつるんでるほうがおかしい - 47 : 2025/09/18(木) 19:34:18.871 ID:9IYdFndz3
- 始まってないのにリセットしてるつもりだから面白い
- 50 : 2025/09/18(木) 19:35:36.838 ID:Bq2JvAvTS
- わいだけどみじめな自分を昔の知り合いに知られたくないからだよ
若いときは若さだけでいいけど年齢重ねるともう
大学落ちたぐらいの時は一緒に遊べてたけど、まともに就職もできずに親しい友人と連絡取るのが怖くなって年賀状もぶっちした挙句職場の知り合いしか話すやついなくなった。
みんな結婚したり子供いるんだろうな いなくてもちゃんと就職して独り立ちしてるんだろうな
それに比べてさ - 55 : 2025/09/18(木) 19:37:09.855 ID:L3wu1yvdD
- >>50
それリセット言わんやろ… - 64 : 2025/09/18(木) 19:39:16.105 ID:D7xAW1Dij
- >>55
こいつ否定してるだけで何がリセットなのかは言われへんのやろな - 68 : 2025/09/18(木) 19:40:43.576 ID:L3wu1yvdD
- >>64
ごめん言っちゃったわ - 78 : 2025/09/18(木) 19:42:35.005 ID:D7xAW1Dij
- >>68
否定されてるけど - 51 : 2025/09/18(木) 19:36:10.255 ID:qovH0Mo2d
- 昔はリセットって言うか会う機会が無くなると自然と切れる感じだったけど最近はSNSとかでダラダラ繋がっているから完全に切れることは少ない
- 52 : 2025/09/18(木) 19:36:19.729 ID:t//xDeInc
- 匿名掲示板やってる奴がなんで理解できないんや
- 53 : 2025/09/18(木) 19:36:32.850 ID:bEp/i9uIv
- 健全に積み上げた人間関係じゃない
嘘やら見栄で塗り固めたぐらぐらな状態を
進学するタイミングとかで過去の交友関係は全部切っちゃう的なもの
リセット癖ある人はセットで虚言癖も持ってると思う - 54 : 2025/09/18(木) 19:36:52.524 ID:SYwENLvBL
- LINEの引き継ぎミスって強制的にリセットされた事あったけど、案外なんとかなるもんやで
- 56 : 2025/09/18(木) 19:37:22.694 ID:0XMjclSIj
- 何が最悪ってリセット癖つくらしいからね一度やると
何回やったか忘れたわ - 58 : 2025/09/18(木) 19:38:10.157 ID:jKdqeApyn
- ただの重度の面倒臭がり
後先考えず、自分が恵まれてたことを実感しない救いようのないコミュ症
つまりワイや - 59 : 2025/09/18(木) 19:38:34.235 ID:oWb0.A7D4
- 生活が互いに変化して価値観も変化した友達との付き合いは自然に薄まる感じあるな
- 60 : 2025/09/18(木) 19:38:49.312 ID:6qq82GSIY
- 友達はリセットしないが会社関係は絶対やるわ
- 61 : 2025/09/18(木) 19:38:52.063 ID:r8tthmo6u
- そもそも深い付き合いではなく、その場だけの付き合いなんだから
その環境から離れれば疎遠になり連絡先の整理とかするのはそこまで変な話でもないだろう - 62 : 2025/09/18(木) 19:38:57.031 ID:7ERgAxj4.
- 単に切られてるだけやのに自分から切ったことにしたいイタイ人が使う言葉やんか
- 63 : 2025/09/18(木) 19:39:04.432 ID:Bdw3Csk9y
- 他人を一時の感情で切り売りしてるから末路は悲惨だぞソースハワイ
- 66 : 2025/09/18(木) 19:40:15.885 ID:SYwENLvBL
- 人間関係が面倒臭いとか他人が面倒臭いとかじゃないんだよ
あれこれ考えて思考が纏まらない自分が面倒臭い
だから全部消す - 67 : 2025/09/18(木) 19:40:32.671 ID:L3wu1yvdD
- 多分高校デビューみたいなもんやと思うけどな
昔の自分を知ってる人との関係を絶って新しい人生を歩むつもりなんやろ - 72 : 2025/09/18(木) 19:41:30.977 ID:T1RNc1kuW
- >>67
それはリセット言わん - 88 : 2025/09/18(木) 19:44:41.307 ID:L3wu1yvdD
- >>72
いやまじで
ゲームしてたらミスって全滅して記録に全滅数1ってついたからリセットして最初からやり直そくらいの感覚 - 104 : 2025/09/18(木) 19:46:51.062 ID:T1RNc1kuW
- >>88
それは人間関係リセットちゃうやろ…
ほんまガバガバやな - 111 : 2025/09/18(木) 19:48:04.215 ID:L3wu1yvdD
- >>104
鸚鵡返ししか出来んのやな
どんだけ悔しかったんや - 130 : 2025/09/18(木) 19:51:21.971 ID:T1RNc1kuW
- >>111
そんな煽ることか?
違うもんは違うやろ
そんなゲーム感覚の奴おらんて - 142 : 2025/09/18(木) 19:53:38.985 ID:L3wu1yvdD
- >>130
ゲーム感覚とまではいかんくてもかなりあたおかな奴らやぞリセット癖は
お前が言ってるのは誰でも経験してるごく普通の人間関係や - 147 : 2025/09/18(木) 19:54:40.794 ID:T1RNc1kuW
- >>142
その誰もが経験する普通の人間関係に名前がついて共通認識になったのがリセットやろ - 150 : 2025/09/18(木) 19:55:03.152 ID:L3wu1yvdD
- >>147
違うぞ
ホンモノ見たことないんやろお前 - 156 : 2025/09/18(木) 19:56:23.006 ID:T1RNc1kuW
- >>150
そんな自分ホンモノ見たことあるでみたいな言い方する程のことか?
リセットの定義はこれや - 166 : 2025/09/18(木) 19:57:43.735 ID:L3wu1yvdD
- >>156
ホンモノは昨日遊んだばかりなのに次の日見たら急に消えてたりするぞ - 69 : 2025/09/18(木) 19:40:55.820 ID:scybEwSUc
- 能力ないやつが精神を保つためのワード
なんなら本人も自分が悪いって自覚してないこと多いんだよな - 70 : 2025/09/18(木) 19:41:03.961 ID:ry2CcqtAy
- 豆腐メンタルやから少しでも嫌なことあったらリセットしてるわ
- 71 : 2025/09/18(木) 19:41:26.439 ID:0db94dagb
- やり過ぎてほんまにLINEとか身内以外おらんわ
- 73 : 2025/09/18(木) 19:41:43.496 ID:Bq2JvAvTS
- やった直後はスッキリするけど後からめっちゃ後悔するんよな
- 74 : 2025/09/18(木) 19:41:57.867 ID:qovH0Mo2d
- ワイらは毎スレリセットしてるもんなあ
スレが変わったら別人になってリセットや - 75 : 2025/09/18(木) 19:42:16.324 ID:bEp/i9uIv
- 結局働きだしたらリセット出来んからな逃げて逃げてやった人間関係を嫌でも維持せんとあかんなるからしんどいよマジで
- 76 : 2025/09/18(木) 19:42:18.472 ID:i0bEvi5OM
- 全部リセットしてるけどリセットする方が良いなんて思ったこともねえわ
- 77 : 2025/09/18(木) 19:42:30.681 ID:zZpY4rsOo
- 死んどけゲェジ
- 79 : 2025/09/18(木) 19:43:00.937 ID:nZqDhPQjt
- 疲れたとか言うけど疲れる原因は少しづつ人間性ボロ出て嫌われてきてコミュニティに居づらくなったりとかやろうしな。やたら初手の人当たりええけど嫌われる奴とかおるしなぁ
- 80 : 2025/09/18(木) 19:43:04.249 ID:SYwENLvBL
- 気づいたら身内以外と仕事以外で出かけたの10年以上前やわ
- 81 : 2025/09/18(木) 19:43:22.682 ID:0XMjclSIj
- 友達がいなくなると酒を飲む機会が会社の飲み会以外なくなる
- 82 : 2025/09/18(木) 19:43:35.049 ID:M2uZHRYpy
- ワイは高校の友達全員ラインブロックしたわ
- 83 : 2025/09/18(木) 19:43:35.818 ID:rLwvfoMlG
- 親族との関係もリセットしたいけど流石に叶わんわ
- 84 : 2025/09/18(木) 19:43:41.691 ID:3Ulif876B
- というかそのうちリセットしたい関係すらなくなるから
自分以外の関われる人間が居なくなることは良い悪いで言えば良いことではない - 85 : 2025/09/18(木) 19:43:48.856 ID:nYmNKAj4F
- 大学卒業のタイミングでそれやったやついたわ
社交的な方だし友達とか家にすごい呼ぶタイプだから意外だった - 86 : 2025/09/18(木) 19:44:06.334 ID:oWb0.A7D4
- エッヂなんてスレ毎にリセットだから楽過ぎるわな
- 87 : 2025/09/18(木) 19:44:24.562 ID:r8tthmo6u
- まあ30代でいつも友達と遊んでる人ってあまりいなくないか?
学生時代みたいに毎日顔を合わせる事ないわ - 89 : 2025/09/18(木) 19:44:48.756 ID:0db94dagb
- バイトをバックレるバカもこのパターンだよな
そこで人間関係リセットするからあとはどうなってもいいという考え - 90 : 2025/09/18(木) 19:44:49.393 ID:qXsKjZ035
- リセットはしないが、ワイから連絡は取らんな
定期的に誘われる友達が何人かおる
でもこっちからは誘わん - 91 : 2025/09/18(木) 19:44:52.541 ID:M2uZHRYpy
- 人間に恐怖持ってるから心の奥底ではずっと信用しきっていなかっただけやぞ
- 92 : 2025/09/18(木) 19:44:53.742 ID:d5DFq2WX/
- 卒業してから自分から連絡せんから疎遠になるって話じゃなくて?
- 93 : 2025/09/18(木) 19:45:02.915 ID:ry2CcqtAy
- 職場変わる度にLINEのアカウント消して作り直す
これの繰り返しやね - 94 : 2025/09/18(木) 19:45:14.804 ID:Bq2JvAvTS
- 未だに匿名掲示板におるやつって確実に積み重ねのコミュニケーションに耐えられないから
その場限りのコミュニケーションができる場所に逃げる - 95 : 2025/09/18(木) 19:45:20.590 ID:s7f9o1tEu
- 中学高校大学と卒業したらリセットされるやん
そのくらいの周期でリセットするのが健全やということや - 96 : 2025/09/18(木) 19:45:24.582 ID:qovH0Mo2d
- 地元から離れて高校までの人間関係をシャットアウト
就職して大学の人間関係をシャットアウト
新卒で入社した会社の人間関係もシャットアウト
そして今、職場の人間関係もシャットアウトしたい - 97 : 2025/09/18(木) 19:45:33.935 ID:bEp/i9uIv
- 卒業式後に大学の学年グループLINEを抜けたけど、その時の開放感が最高やったわ
- 98 : 2025/09/18(木) 19:45:44.542 ID:StcwbEbrY
- リセットいうけど別にリセットしてるつもりはないねん
めんどくさくなっていつの間にか関係消えてるだけや - 99 : 2025/09/18(木) 19:46:00.959 ID:SYwENLvBL
- 仕事関係はなかなかリセットできないのが辛い
リセット=転職か退職だけどどっちもエネルギーいるからな - 100 : 2025/09/18(木) 19:46:22.844 ID:0XMjclSIj
- エッヂは毎日リセット出来るからいいよな
SNS系はフォロワー増えれば増えるほど疲れてくる - 101 : 2025/09/18(木) 19:46:35.486 ID:StcwbEbrY
- 孤独がそこまで苦痛じゃなくて人間関係そのものがストレスだから結果的に切れるんや
- 102 : 2025/09/18(木) 19:46:36.974 ID:3Ulif876B
- 人間関係リセット癖のせいで地元の友達が完全にいなくなったわ
万が一結婚式やるとなったらどうしたらいいんやろ - 103 : 2025/09/18(木) 19:46:38.102 ID:scybEwSUc
- リセットするやつって軒並み人と関わるの好きな奴よな
リセットする癖あるなら最初から登録しようとすんなよ - 105 : 2025/09/18(木) 19:47:05.878 ID:oWb0.A7D4
- バイトバックれるみたいに人間関係からバックれてるだけなんよな
- 107 : 2025/09/18(木) 19:47:11.728 ID:neLQoAPnN
- 転職した瞬間 その前の会社の人間の連絡先全部消したわ
- 108 : 2025/09/18(木) 19:47:23.822 ID:r8tthmo6u
- 匿名掲示板いるやつはそういうやつばっかやろ
リセットしまくりや
仕事の人間関係だけはリセットしてないが - 109 : 2025/09/18(木) 19:47:33.268 ID:M2uZHRYpy
- ワイは家族との関係もリセットしたで
- 110 : 2025/09/18(木) 19:47:44.979 ID:jKdqeApyn
- >>109
なんでリセットしたんや? - 127 : 2025/09/18(木) 19:51:06.758 ID:M2uZHRYpy
- >>110
虐待やな - 112 : 2025/09/18(木) 19:48:09.361 ID:ry2CcqtAy
- 友達とか別にええわ
つまらん飲み会するごとに金飛んでいくのあほらしい - 115 : 2025/09/18(木) 19:48:27.143 ID:0db94dagb
- 人とある程度の関係になるとそいつの悪い部分が見えてくるようになるからな
そういう部分が受け入れられずリセットしちゃうわ - 138 : 2025/09/18(木) 19:52:42.193 ID:8e45lyNRv
- >>115
これやな
逆もまた然り - 116 : 2025/09/18(木) 19:48:49.993 ID:Bq2JvAvTS
- 友達の作り方忘れてたのにリセットしたら二度と取り戻せへんようになったわ
- 117 : 2025/09/18(木) 19:49:00.386 ID:qovH0Mo2d
- やった時の開放感が気持ちよすぎる
射精より気持ちええわな - 118 : 2025/09/18(木) 19:49:01.534 ID:L3wu1yvdD
- リセット癖奴は虚言癖も併用してそうやな
実際ワイの元トッモも虚言癖持ってたし - 128 : 2025/09/18(木) 19:51:07.033 ID:JC.o4DnO7
- >>118
どんな嘘ついてた?
ワイの友人は全部見栄やわ - 136 : 2025/09/18(木) 19:52:16.033 ID:L3wu1yvdD
- >>128
ワイのトッモも見栄や
人を傷つける嘘は言わんかった - 174 : 2025/09/18(木) 19:59:27.029 ID:JC.o4DnO7
- >>136
あんまり実害無いから関わってるけど時間経ってから確認すると忘れてるの草生えるわ
車買ったとか豪語してたのに半年後にその設定忘れとった - 119 : 2025/09/18(木) 19:49:04.991 ID:YFh99PLjK
- ワイこれやけど顔合わせないのに会いたくなる?
あったらそのままあそぼってなるけど何日にあそぼってのがない - 120 : 2025/09/18(木) 19:49:12.123 ID:bEp/i9uIv
- 人と関わる時見えない壁を作っちゃうんだよな
その壁をこえるのが怖くて友達が出来ずここにいる
そんなヤツばっかやろ - 121 : 2025/09/18(木) 19:49:56.254 ID:SYwENLvBL
- 仕事とか学校みたいな枠組みから外れた人間と関わることなんて二度と私的に関わることないやろ
残しておく意味がわからない - 122 : 2025/09/18(木) 19:50:16.868 ID:0XMjclSIj
- 貴乃花みたいな上級ですら人間関係リセットマンやし
陰陽関係なく面倒な人にとっては立場とか関係ないんやなとは思うわ - 123 : 2025/09/18(木) 19:50:31.484 ID:jrTzAbLB.
- 初めは特定のコミュニティに入っていい感じになる
コミュニティに居続けて刺激が少なくなったり険悪な出来事が起きて別のコミュニティに行くこれは症候群に入る?
- 124 : 2025/09/18(木) 19:50:34.202 ID:3Ulif876B
- 高校時代のめちゃくちゃ仲良かったグループあったけど
数年前に一人の男がどういうわけか同級生だった意中の女招待して以降取り合いでギスギスし始めて崩壊したわ - 125 : 2025/09/18(木) 19:50:45.773 ID:Evs4bIvE7
- これ言う奴金だったり時間だったり基本だらしない
- 126 : 2025/09/18(木) 19:51:01.033 ID:oWb0.A7D4
- 元々知り合い少なくてギャンブル依存症になったら加速して
気づいたら周りに人がおらんくなってたわ
我ながら草生えるわ - 131 : 2025/09/18(木) 19:51:25.808 ID:ry2CcqtAy
- エッヂとか明日には他人やからな
丁度いいリセット環境 - 132 : 2025/09/18(木) 19:51:27.953 ID:c1VIwAAEL
- マウント取りの亜種やろ
こっちが振ってやったみたいな - 167 : 2025/09/18(木) 19:57:47.326 ID:eb5LqyJT8
- >>132
全然違うぞ - 133 : 2025/09/18(木) 19:51:53.072 ID:0db94dagb
- 人間関係の断捨離は大切
こいつらといても成長出来ないと思えた時は、リセットのタイミング
人間としての成長だよ - 134 : 2025/09/18(木) 19:51:53.489 ID:cmqFHMMiP
- リセットするつもりはないけど
小学中学高校大学の友人と社会人になってからほとんど会っとらん - 135 : 2025/09/18(木) 19:52:10.457 ID:qovH0Mo2d
- メンヘラ女にこれ多いよな
いきなりSNSの大多数の友人消したり、進学するたびに関係リセットして大人になると誰も残ってなかったり - 137 : 2025/09/18(木) 19:52:22.522 ID:bEp/i9uIv
- コロナ時代に学生時代過ごしたかったなあ
陰キャには神期間だったろうに - 139 : 2025/09/18(木) 19:52:52.692 ID:cPxPf3AO0
- リセット癖なんか分からんけど
離れてんのにある程度関係が続く感覚が分からんわ - 140 : 2025/09/18(木) 19:53:13.490 ID:SYwENLvBL
- 人生うまく行かんくなるたびにlineアカウント消してるわ
「今何してるの?」とか聞かれたらしんどいから - 141 : 2025/09/18(木) 19:53:31.739 ID:cmqFHMMiP
- >>140
聞かれるか? - 143 : 2025/09/18(木) 19:53:40.136 ID:0XMjclSIj
- 当時無職になって恥ずかしくて関係リセットした感じになったけどいま思えば無職くらいどうでも良かったわ
- 145 : 2025/09/18(木) 19:53:56.972 ID:3Ulif876B
- こいつアカンなって思った時すぐ距離置くのが悪い気がしてきたわ
ネットですら気の合う知り合いがおらんくなった - 146 : 2025/09/18(木) 19:54:03.906 ID:WeY1WK4B3
- リセットしすぎてLINEアンインストールした
- 148 : 2025/09/18(木) 19:54:46.592 ID:oWb0.A7D4
- もうまともな人間関係無理って自覚しとる
エッヂがあればええねん
なんの楽しみもないわ - 149 : 2025/09/18(木) 19:55:00.619 ID:r8tthmo6u
- リセットしてく癖つけると最終的に人間関係がまったく構築されなくなるんよな
- 151 : 2025/09/18(木) 19:55:12.414 ID:CaxbNqXq8
- ガチホしとると聞くとどっちが異常者かギリ分からん気がせん?
- 152 : 2025/09/18(木) 19:55:31.449 ID:cPxPf3AO0
- 高校時代の友人とか連絡取り続けてるの普通にすげーと思うわ
どんだけ仲良かったんや - 153 : 2025/09/18(木) 19:55:37.811 ID:0db94dagb
- リセットし続けた結果完全に孤独になったで
毎日仕事して飯食って寝るだけやね - 154 : 2025/09/18(木) 19:56:13.952 ID:Bq2JvAvTS
- 逃げ癖とリセット癖ってセットだよな
単に逃げてるだけなんやね - 155 : 2025/09/18(木) 19:56:14.370 ID:wc90vp/7b
- 中学の黒歴史がフラッシュバックしたから断ち切ったわ
- 157 : 2025/09/18(木) 19:56:38.349 ID:qovH0Mo2d
- 「〇〇君一流大学行ったんか…切ろう!」
「〇〇君大手企業入ったんや…マウント取られそうだから切ろう!」
「〇〇君結婚したんや…劣等感覚えそうやから切ろう!」何年もこれやね
- 171 : 2025/09/18(木) 19:58:32.777 ID:M2uZHRYpy
- >>157
それは切ってるだけやん
リセットってのは全ての知り合いを一気に断つことやろ - 158 : 2025/09/18(木) 19:56:48.295 ID:bEp/i9uIv
- 進学とか就職の区切りごとに切ってたからまじで友達おらんわ
切った友人から連絡くると気分が下がるし、友達おりゃんから気分が下がるし、どうにかしたいわ - 178 : 2025/09/18(木) 20:01:27.943 ID:cPxPf3AO0
- >>158
なんか分かるわ
昔の知り合いから連絡くるとゲッってなる
会うとなんやかんや楽しかったりするんやけど - 159 : 2025/09/18(木) 19:57:04.550 ID:Xe6CdLtMn
- 卒業したり退職するたびに全部リセットしてるわ
- 160 : 2025/09/18(木) 19:57:06.321 ID:huxlTRt2v
- ガキの頃からの幼馴染に「俺リセット症候群なんだよね~」って言われた時は草生えた
いつワイのことリセットするんや!って頭叩いてディープキスすれば良かったわ - 161 : 2025/09/18(木) 19:57:07.477 ID:SYwENLvBL
- アドレス帳断捨離したら家族含めて8人しかおらんくなったわ
- 162 : 2025/09/18(木) 19:57:21.407 ID:0XMjclSIj
- 人間関係リセット癖って発達とか陰キャ関係ないよな
貴乃花なんて親兄弟元嫁子供日本相撲協会と喧嘩別れしてる上級リセット癖やし - 164 : 2025/09/18(木) 19:57:37.836 ID:3Ulif876B
- ワイの携帯の連絡先5つや
実家の固定電話、パッパ、マッマ、アッネ、歯医者
会社も電話することないから入って無かったわワイの携帯の連絡先5つや
実家の固定電話、パッパ、マッマ、アッネ、歯医者
会社も電話することないから入って無かったわ - 165 : 2025/09/18(木) 19:57:40.875 ID:ARv4gVw3s
- 嘘やろ思ってたけど本当におるんやなこういうやつ
- 168 : 2025/09/18(木) 19:57:52.018 ID:oWb0.A7D4
- 友達1人もおらんと流石に寂しい時あるなあ
でも人と会うの億劫なの変わらんわ - 169 : 2025/09/18(木) 19:58:04.415 ID:r8tthmo6u
- 若い頃はリセットしてもいくらでも新しい人間関係築けたけど年取ったらそういうバイタリティなくなった
そうなってから人との縁をもっと大切にすべきやったと思い始めた - 170 : 2025/09/18(木) 19:58:18.343 ID:FOymHXUJh
- リセット癖があるやつって無駄に自己評価高くない?
- 172 : 2025/09/18(木) 19:58:44.809 ID:ry2CcqtAy
- 親しい友人と思ってた奴から別の友達経由で悪口広めてるの知ってからずっと人間不信や
被害妄想が止まらん - 173 : 2025/09/18(木) 19:59:06.949 ID:0db94dagb
- ネットある時点で本当の孤独ではないな
昔の引きこもりとか地獄だったんじゃね - 175 : 2025/09/18(木) 19:59:36.673 ID:Bq2JvAvTS
- 匿名掲示板とかいう何も積み重ねにならん関係性が楽すぎるからここにおればおるほど現実が希薄になりそうや
もう手遅れやけど - 176 : 2025/09/18(木) 19:59:56.713 ID:qovH0Mo2d
- 好きなコンテンツについて話せるやつは欲しいけどそれはここでええしな
- 177 : 2025/09/18(木) 20:00:39.124 ID:6k/EwIujx
- そんなもんないやろ
メンヘラが作った架空の病気や - 180 : 2025/09/18(木) 20:02:32.661 ID:QqrwdU3PY
- あとでLINE返そうと思ってめんどくさくてずるずる先延ばしにして良い言い訳も思いつかず、それでも後で返そうと思ってたら催促のLINEがきて縁切り決意
みたいなこと繰り返しとる
人間関係リセット症候群←これまじでなんなの?

コメント