万博はパビリオン一つも入れない状況なのに入場チケットだけ手に入れた親が子供の期待を背負って続々来場してるぞ

記事サムネイル
1 : 2025/09/24(水) 00:02:29.563 ID:v8+GiLbN0
事情はわからんでもないけど酷い話になってないか
2 : 2025/09/24(水) 00:03:28.997 ID:EJmuLOCS0
>>1が見えない
3 : 2025/09/24(水) 00:03:32.262 ID:K33jVVxX0
早い段階で行けばよかったのに
5 : 2025/09/24(水) 00:04:50.561 ID:v8+GiLbN0
>>3
五月に連休を取って行く予定だったけど体調を崩してそのまま体治すのに休みを使った
6 : 2025/09/24(水) 00:05:53.100 ID:K33jVVxX0
>>5
あらら
4 : 2025/09/24(水) 00:03:58.465 ID:v8+GiLbN0
ちなみに自分は24、25と予約一つも取れてない状況で入場チケットだけ持ってるわ
半日回って外から見てるだけのものは完全に飽きてる
7 : 2025/09/24(水) 00:06:25.349 ID:JINPsRR30
これって万博は失敗ってことだよね…
無計画に運営してるからこんなことになった
9 : 2025/09/24(水) 00:07:00.720 ID:v8+GiLbN0
>>7
経営的には大成功だろ
20 : 2025/09/24(水) 00:13:26.109 ID:JINPsRR30
>>9
あの超ボッタクリで黒字になるかもって言ってるの国の恥すぎるから勘弁して
来場者数全然足りない分埋めるためってもやっていいことと悪いことがあるよ
22 : 2025/09/24(水) 00:14:39.425 ID:v8+GiLbN0
>>20
これは成功したからの悩みだよ
これ失敗言ってる奴の前では何も出来ないわ
24 : 2025/09/24(水) 00:18:03.525 ID:JINPsRR30
>>22
めちゃくちゃな運営してるから人が捌けずこうなってるだけで予定人数に全然届いてないからな
まともな運営ならスムーズにみんな入れてる証だよ
32 : 2025/09/24(水) 00:25:48.007 ID:v8+GiLbN0
>>24
全部のパビリオンが行列ってことは人気過剰なわけで、しかも閉幕に近いから混んでるのだから万博は一切悪くない
これを避けるには期間延長するしかない
批判を受けるなら見に行ってる側だわ
さっきも俺が早く行け言われただろ
万博批判は何でも文句付ける非文明的な赤系のやり口だわ
36 : 2025/09/24(水) 00:29:01.602 ID:yq6qC3tg0
>>32
今更延長の契約なんて各国やいろんな業者とできるわけ無いだろ
8 : 2025/09/24(水) 00:06:30.741 ID:QlDrWT/G0
イタリア館と企業館は難しいけど他は普通に入れるぞ
10 : 2025/09/24(水) 00:07:28.274 ID:v8+GiLbN0
>>8
いや鬼の行列作ってるよ
夜に行ったから?
11 : 2025/09/24(水) 00:08:03.427 ID:QlDrWT/G0
>>10
せいぜい2時間待ちとか
そんくらいは並べよ
13 : 2025/09/24(水) 00:09:20.132 ID:fVPrgvey0
>>11
普通に入れてないやんけそれ
アホやろお前
18 : 2025/09/24(水) 00:12:12.767 ID:QlDrWT/G0
>>13
テーマパーク行ったらそんくらいの待ち時間普通だろ
アホは猛虎弁使ってるお前
15 : 2025/09/24(水) 00:11:24.248 ID:Q1rREFtV0
>>8
大多数が予約限定だから並んでも入れないぞ
12 : 2025/09/24(水) 00:08:56.686 ID:4IgTk4QS0
なんか序盤の頃並ばない万博みたいなことドヤ顔で言ってなかったか
14 : 2025/09/24(水) 00:09:44.655 ID:v8+GiLbN0
「ハンガリッ館はあっちの黄色いタイルっのっ向こうが最後尾っですっ!」←わざととしか思えない変な抑揚とリズムを付けた美人外国人が声かけてる

個人的にこいつが一番イラッとした

16 : 2025/09/24(水) 00:11:24.666 ID:v8+GiLbN0
ハンガリー館は俺が唯一取れた不人気パビリオンに30分入ってる間に行列が5倍ぐらいになってもう受け付けてないって立て札が立ってたわ
ちなみに女は日本語不自由なのかそれと関係なく並ばせてたわ
17 : 2025/09/24(水) 00:11:52.685 ID:K33jVVxX0
コモンズも行列らしい
19 : 2025/09/24(水) 00:12:47.788 ID:v8+GiLbN0
人気絶頂期のベッキーみたいな雰囲気出してた
21 : 2025/09/24(水) 00:13:42.133 ID:v8+GiLbN0
テーマパークで二時間も並んでるのはアホに分類される人類だぞ
休日の使い方をわかってない
23 : 2025/09/24(水) 00:16:46.674 ID:v8+GiLbN0
まあでも一番の問題は遊園地感覚でアカデミックな欲求ではなく国名もどこにあるのかもどんな地域かもわからん連中がただ遊びに行くからこのように混むわけでもう少し自重しろと思うわ
隣のパビリオンの札見て何々国すごいねえとか言ってるからな
31 : 2025/09/24(水) 00:23:45.885 ID:yq6qC3tg0
>>23
遊びに行くところだぞ
25 : 2025/09/24(水) 00:18:39.373 ID:cVIAjNL/0
未だにそんな状態なのか
それでもトイレにもまともに入れなかった頃よりはマシなんだろうなきっと
33 : 2025/09/24(水) 00:26:05.240 ID:v8+GiLbN0
>>25
トイレは余裕だわ
26 : 2025/09/24(水) 00:20:49.447 ID:remO27Wg0
どこの国もスタッフめっちゃフレンドリーなのに韓国館だけクソ態度悪いの笑える
27 : 2025/09/24(水) 00:22:06.540 ID:EOGh4bMF0
中東とアフリカのはいきたいけど混むの?
35 : 2025/09/24(水) 00:27:45.891 ID:v8+GiLbN0
>>27
全部混む
もう閉幕が迫ってるからどうにもならん
プレミアが付くとどんどん押し寄せる日本人の悪癖だわ
28 : 2025/09/24(水) 00:22:38.764 ID:yq6qC3tg0
お前らが万博失敗www大赤字wwwトイレwww
とか言ってた頃に行ったけど5つは回れたな

今は駆け込みで行ってるらそうなる

29 : 2025/09/24(水) 00:22:50.991 ID:vitblSpA0
人気はまず無理だが空いてる所は空いてる
30 : 2025/09/24(水) 00:22:59.679 ID:0ll6f1btM
UAE館は並ばず入れるよ、なお
34 : 2025/09/24(水) 00:27:20.821 ID:yq6qC3tg0
リングのライトアップ歩くだけでも価値あるぞ
37 : 2025/09/24(水) 00:29:29.706 ID:remO27Wg0
雨降ったあとの夜の大屋根リングいいぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました