
- 1 : 2025/10/05(日) 09:35:00.732 ID:JEgj.gHzW
- 嫁の電動ママチャリ
- 2 : 2025/10/05(日) 09:35:18.775 ID:OLlNBTWKX
- ワイのとこ1000円やったぞ
- 6 : 2025/10/05(日) 09:36:00.761 ID:JEgj.gHzW
- >>2
それシール貼ってもらっただけちゃうの? - 12 : 2025/10/05(日) 09:36:28.923 ID:m7h4CUoIp
- >>2
パンク修理やろそれ - 24 : 2025/10/05(日) 09:38:31.488 ID:OLlNBTWKX
- >>12
パンクしたあとも走り続けてたからチューブも交換しとくねって言われたで
でも何故か1000円だけでおわった - 3 : 2025/10/05(日) 09:35:38.549 ID:AJx39jWPG
- 交換ならしゃーない
- 4 : 2025/10/05(日) 09:35:47.854 ID:WJMm6M6Vi
- 最高でも1000円やなぁ
- 5 : 2025/10/05(日) 09:35:57.170 ID:wrsMv.1a7
- 嫌なら自分で交換しろよ
- 7 : 2025/10/05(日) 09:36:01.111 ID:2CG6JPqKe
- 交換くらい自分でやれや
- 86 : 2025/10/05(日) 10:00:12.917 ID:GAg.ZIxpF
- >>7
内装変速は別に合わせんのクソ楽やからええんやけど部品点数がただただ多いし何もかもが重い
とにかくめんどい - 87 : 2025/10/05(日) 10:00:41.550 ID:GAg.ZIxpF
- >>86は
>>72や - 8 : 2025/10/05(日) 09:36:01.125 ID:mlRJx9dQ5
- 納得いかないなら全部自分でやれってこれ一番言われてるから
- 9 : 2025/10/05(日) 09:36:19.820 ID:WNKn0TTsQ
- 嫌なら自分でやれ
- 10 : 2025/10/05(日) 09:36:20.578 ID:X87xt2Cvg
- 交換は金かかるで
- 11 : 2025/10/05(日) 09:36:24.990 ID:g81YMbQn6
- 交換してみ?
死ぬぞ - 13 : 2025/10/05(日) 09:36:36.082 ID:LX1gdasmH
- 自転車屋の店員って全員怖いから何も言えないんだよな
- 14 : 2025/10/05(日) 09:36:41.569 ID:JEgj.gHzW
- いやチャリのチューブなんて交換できねーって😫チャリオタクかよ
- 37 : 2025/10/05(日) 09:42:22.881 ID:PkcvRKRUE
- >>14
タイヤ交換しかしたことないな - 15 : 2025/10/05(日) 09:36:57.086 ID:Y90TIUY0h
- 電動のはそのくらいする
- 16 : 2025/10/05(日) 09:37:00.738 ID:FHaqBuhZy
- 前輪か後輪かで天と地の差があるやん
- 17 : 2025/10/05(日) 09:37:05.813 ID:vVGZKMb5M
- チューブレスタイヤにしようや
重いけど楽 - 18 : 2025/10/05(日) 09:37:17.357 ID:SgSVfN/Gj
- 手汚れるからね仕方ないね
- 19 : 2025/10/05(日) 09:37:19.825 ID:FdBIMqGPt
- 交換するレベルってどれくらいや
破裂でもしたんか - 20 : 2025/10/05(日) 09:37:27.739 ID:/AcBv0Nby
- ワイも穴がでかいとかなんとかで6000円やった
しね - 21 : 2025/10/05(日) 09:37:40.738 ID:V6XGMNk0Z
- 電動は工賃高いよ
- 22 : 2025/10/05(日) 09:37:45.704 ID:ZBIsQGyzV
- 電動で交換ならそんだけいくわ
- 23 : 2025/10/05(日) 09:38:13.441 ID:ldhVI2nOj
- チューブだけ?
どうせタイヤもセットだったんだろ - 26 : 2025/10/05(日) 09:39:06.906 ID:IQlvw4QYJ
- 電アシ後輪でちょい高めやな
- 27 : 2025/10/05(日) 09:39:13.285 ID:sj802e2HU
- 空気抜いて取り外してくっつけるだけやと思っとるやろ
タイヤキツキツやから地味に難易度高いぞ - 28 : 2025/10/05(日) 09:39:55.562 ID:wqKI5ScXb
- パンクとチューブ交換ごっちゃになってるだろ
ちょい高いけどチューブ交換ならそんなもん - 29 : 2025/10/05(日) 09:40:14.306 ID:QGL0XBI5E
- チューブ交換しなければいけないレベルだとタイヤも劣化してるよな
- 30 : 2025/10/05(日) 09:40:39.610 ID:oA0bdl9HZ
- タイヤ交換で5000円ぐらいやったぞ
- 31 : 2025/10/05(日) 09:40:52.386 ID:vc6.ljPDh
- ワイは電動後輪のタイヤ毎交換で7000円だったよ
- 32 : 2025/10/05(日) 09:40:59.687 ID:VLbT5e.WK
- ママチャリの後ろ交換したことあるけど半日仕事やったわ
5000円ぐらいなら金払ってお願いしたいレベルや - 35 : 2025/10/05(日) 09:41:21.881 ID:91F.cvvtZ
- クロスバイクのタイヤごと交換でそれくらいやったわ
- 36 : 2025/10/05(日) 09:41:43.390 ID:u2E5i8vQQ
- ああ電動はもっと高いんか
これは普通のママチャリの値段っぽいな - 38 : 2025/10/05(日) 09:42:46.115 ID:QevHrI/wd
- ワイの地元のイオンでやってもらった時電動で5000円だったわ
割と高いと思う - 39 : 2025/10/05(日) 09:42:58.043 ID:Qqcxj1yhC
- クロスバイクなら自分でやるけど電動チャリとかちょっと高くてもしゃーなしで払うやろ
- 40 : 2025/10/05(日) 09:43:14.366 ID:23XlF/oFI
- タイヤによる
- 41 : 2025/10/05(日) 09:43:15.522 ID:z5xIZkEo7
- 高いと思うなら自分で交換すればええやろ
チューブ自体は1500円ぐらいやし - 42 : 2025/10/05(日) 09:43:18.665 ID:ojrYVQ8BU
- 電動の後輪は外すのたいへんなんや
手間賃やね - 43 : 2025/10/05(日) 09:43:26.052 ID:ZIW8Ka5uq
- 後輪だけだいぶめんどくさい
- 44 : 2025/10/05(日) 09:43:37.218 ID:tmemx1yrd
- チューブ2千円くらい交換費2000くらいでええやろ
- 45 : 2025/10/05(日) 09:43:50.479 ID:kCKfzx/Be
- 電動は手間かかるでしょ
- 46 : 2025/10/05(日) 09:45:30.583 ID:8RkDWdbym
- 電動後輪は高いぞ
- 47 : 2025/10/05(日) 09:45:36.803 ID:O.yoebqmX
- 電動は高い重い充電めんどいメンテめんどい
ようあんな流行っとるわ - 51 : 2025/10/05(日) 09:47:53.863 ID:bBcspdrkI
- >>47
普段は楽やけど押して登らなアカンところで死にかけたわ - 48 : 2025/10/05(日) 09:46:04.422 ID:brmNaxkWO
- 取られたって言う方が意味わからんのやが
自分でできひんから自転車にやってもらうんやろ - 49 : 2025/10/05(日) 09:46:32.145 ID:QxQim9VLI
- 普通のチャリのチューブ交換は素人でも簡単だけど
電動は無理 - 50 : 2025/10/05(日) 09:46:49.463 ID:.bFGlrmtG
- 電動のタイヤってかなり太い高いやつやろ
そらそうよ - 52 : 2025/10/05(日) 09:48:11.846 ID:zyHe3RG3w
- ママチャリのほうがめんどくさいからな
- 54 : 2025/10/05(日) 09:48:20.853 ID:XOcBWRySo
- それくらい自分でやれよ
- 55 : 2025/10/05(日) 09:48:38.705 ID:YX9pV.bEm
- ナットでホイール止めとるタイプはめんどうっちゃ面倒やな
- 57 : 2025/10/05(日) 09:49:37.335 ID:ynfRbfNBd
- タイヤ交換くらいの値段やんけ
- 58 : 2025/10/05(日) 09:49:40.484 ID:ZaULtFbp.
- 前輪は自分で替えられるやろ
後輪は構造によりけり - 60 : 2025/10/05(日) 09:50:09.965 ID:QGL0XBI5E
- 大体タイヤも交換しないと駄目ですねって言われて1万以上するなら買うなってなるな
でも今自転車もどんなに安くても2万円ぐらいはするのよな - 61 : 2025/10/05(日) 09:50:22.528 ID:qRHKxUNhX
- 電動ならそんなもんやろ
- 62 : 2025/10/05(日) 09:50:32.694 ID:KDExuf82Y
- ちなみに「電動は普通のママチャリと違って交換大変」とか言ってる奴エアプな
よっぽど変なのじゃない限り変わらんよ別に - 64 : 2025/10/05(日) 09:54:17.143 ID:GAg.ZIxpF
- >>62
いやだりーよ
学生時代チャリ屋でバイトしてたけど電動はだるかった - 70 : 2025/10/05(日) 09:55:46.988 ID:XOcBWRySo
- >>62
電動って内装変速やろ
クソだるいわ - 71 : 2025/10/05(日) 09:56:17.751 ID:oL/GAS5J6
- >>62
分解にも手順があるし後輪持ち上げる専用の台が必要やから個人でやると結構大変やぞ
1時間くらい屋外にいなきゃいけないから人目につくし - 83 : 2025/10/05(日) 10:00:02.265 ID:2/J5Mu5y9
- >>62
おじーちゃん、ゴミ溜めの嫌儲に帰りまちょうねー - 94 : 2025/10/05(日) 10:04:51.895 ID:Lq7aiXwl6
- >>62
エアプ発見したわ - 65 : 2025/10/05(日) 09:54:36.009 ID:oL/GAS5J6
- パンクしてるのに走り続けてチューブもお釈迦にするってやる事か小学生やん
- 91 : 2025/10/05(日) 10:02:29.796 ID:qDiGxrTGI
- >>65
ええ大人がやることではないわな - 67 : 2025/10/05(日) 09:55:07.806 ID:uvi9Xpfbr
- 電動で後輪外すのだるいやろ
- 68 : 2025/10/05(日) 09:55:23.603 ID:R.kUD65Ic
- どうせ後輪やろ
嫌なら自分でやることや - 73 : 2025/10/05(日) 09:57:10.447 ID:BVHkJQH6c
- あーこれタイヤごと変えた方がいいですね。
あーこれなら新しい自転車にした方がいいよ - 74 : 2025/10/05(日) 09:57:13.519 ID:UQdd1uVnZ
- クロスやロードなら自分でやった方がいい
アリエクとかでTPUチューブ500円くらいで買えるし - 77 : 2025/10/05(日) 09:58:15.823 ID:.OvYg5VQ6
- “技術料”やから
嫌なら自分で交換しろ定期 - 78 : 2025/10/05(日) 09:58:15.887 ID:qDiGxrTGI
- チャリってすぐパンクするよな
マウンテンバイクにしたらええのに - 79 : 2025/10/05(日) 09:58:30.467 ID:ZaULtFbp.
- チェーンのない方のボルト外して工具でフレームを外側に広げて隙間作ってタイヤやチューブを入れる店はやめとけという話を聞いたが
- 82 : 2025/10/05(日) 09:59:40.481 ID:oMMculI2B
- ロードのタイヤとかなら暇なら無料でやってもええけど
電動とか金貰ってもやりたくないわ - 84 : 2025/10/05(日) 10:00:04.889 ID:ZaULtFbp.
- シティサイクルの外装6段とかは簡単やったが
- 85 : 2025/10/05(日) 10:00:08.493 ID:V7GSCNuTG
- 依頼してやって貰って「7000円も取られた」とか被害者ヅラすんのほんま糞
だったら自分でやれよハゲ - 92 : 2025/10/05(日) 10:04:13.155 ID:qDiGxrTGI
- >>85
みんな自分でやったら自転車屋が成り立たんから頼んだらええんや - 89 : 2025/10/05(日) 10:01:12.821 ID:e3t/8LL5h
- 安くて早くて安心ね
- 90 : 2025/10/05(日) 10:02:03.763 ID:ZaULtFbp.
- 電動はタイヤとチューブで4000円くらいはするんか
それに工賃と
チューブ替えるならついでにタイヤも - 93 : 2025/10/05(日) 10:04:33.227 ID:AdlOyxwxE
- まあ新しいことを知るのは恥ではない
知らないことが恥なのだ
- 95 : 2025/10/05(日) 10:05:14.137 ID:DqmeNQMcE
- ママチャリのチューブ交換とかガチで簡単だから自分でやれ
- 96 : 2025/10/05(日) 10:05:55.068 ID:WtUvLH5fy
- 電動の交換って経験者から見てもそんなしんどいのか?
- 100 : 2025/10/05(日) 10:10:42.924 ID:2V8QgWYdl
- >>96
変に外してエラー出たらメーカー行きやからな - 98 : 2025/10/05(日) 10:08:05.202 ID:ZaULtFbp.
- 工具も無いなら店に持ってった方が
- 99 : 2025/10/05(日) 10:09:01.067 ID:49VwRu2If
- ぼったくりやな
- 101 : 2025/10/05(日) 10:13:00.504 ID:ZaULtFbp.
- 次からは昔からやってる個人店で買って月一で点検してもらって空気も入れて貰って~の方がええで
- 102 : 2025/10/05(日) 10:15:52.768 ID:8G11T6UCP
- ワイは5500円だった
コメント