自転車、来年4月より「歩道を走ると罰金6000円」www

1 : 2025/10/11(土) 10:52:52.377 ID:b23is6qff
道路交通法施行令改正案が6月17日に閣議決定されました。
「青切符(反則金)」の対象となるのは113の違反行為で、2026年4月から施行されます。
取り締まりの対象となるのは16歳以上です。

≪青切符の主な対象と反則金≫
▼1万2000円
・スマホなどの「ながら運転」
▼7000円
・遮断踏切立ち入り
▼6000円
・逆走、歩道走行など通行区分違反
▼5000円
・イヤホンで音楽を聞きながら運転
・無灯火
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1997073?display=1

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/11(土) 10:52:58.883 ID:b23is6qff
は?
3 : 2025/10/11(土) 10:53:12.980 ID:b23is6qff
危険すぎるやろ
4 : 2025/10/11(土) 10:53:41.009 ID:b23is6qff
子供やおばあちゃんが車道走ったら死ぬで
38 : 2025/10/11(土) 10:58:34.269 ID:kvrukVfzj
>>4
アホ子供と大人は免除されてるわ

13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が普通自転車を運転しているとき。

64 : 2025/10/11(土) 11:00:34.750 ID:S/aIt0eNV
>>38
> 70歳以上の高齢者、身体の不自由な人
そもそも自転車運転すなーっ!!👆💦
5 : 2025/10/11(土) 10:54:08.780 ID:hm2mrfcQp
イヤホンダメなんか
6 : 2025/10/11(土) 10:54:16.516 ID:t/OQ2No8b
まず信号無視もっと取り締まれよ
なんで車では無視しないし歩行者でもあんま無視しないのに自転車になったら無視すんねん
7 : 2025/10/11(土) 10:54:21.101 ID:jM871Lbwg
わーくにの激細路肩に震えろ
8 : 2025/10/11(土) 10:54:21.835 ID:c6WOZiA31
律儀に走って悲惨な事故起きてからが本番
9 : 2025/10/11(土) 10:54:29.522 ID:weIE1rN.T
また利権かよ
国民虐めるのやめようや
10 : 2025/10/11(土) 10:54:57.094 ID:TwD5.Egf/
これ徐行ならええの?
11 : 2025/10/11(土) 10:55:33.856 ID:weIE1rN.T
つか無灯火5000円安くね?
車両なんやから夜間走行で点灯無しは論外やろ
26 : 2025/10/11(土) 10:57:25.760 ID:RFIM..DT0
>>11
街頭に甘えて付けてねえ馬鹿が多過ぎるわ
12 : 2025/10/11(土) 10:55:54.081 ID:vTIsYU6j2
車道が危険だと思ったら歩道走っていいぞ
14 : 2025/10/11(土) 10:56:10.340 ID:uQ1wZZx2H
歩道通れないは流石に無能
15 : 2025/10/11(土) 10:56:21.222 ID:gEwONKYE8
安倍さん、自転車に乗れなくなったよ
16 : 2025/10/11(土) 10:56:25.810 ID:H9OerxpBz
13歳未満と70歳以上は対象外って書いてあるやん
17 : 2025/10/11(土) 10:56:38.463 ID:ZqbkUtLlg
歩道はわからんでもないが他のはもっと厳罰にしてもええぐらいや
18 : 2025/10/11(土) 10:56:44.259 ID:.HLfrv076
学生の黒い三連星ばりに併走する奴はいくらなんや
19 : 2025/10/11(土) 10:56:44.293 ID:Niyp/FNaB
子供乗せたママチャリ車道走ったらクソこえーな
20 : 2025/10/11(土) 10:56:52.945 ID:CwKfnnr.0
歩道って歩行者専用道路ってことよな?
21 : 2025/10/11(土) 10:56:56.805 ID:RFIM..DT0
は?3倍取れよ
ついでに無灯火もちゃんと取り締れ
22 : 2025/10/11(土) 10:57:15.404 ID:rUA2BLEva
日本の車道に自転車の走る場所なんてないよ
23 : 2025/10/11(土) 10:57:17.932 ID:WWptkocxl
自転車通勤の高校生や子連れ人妻が全員車道爆走とかとんでもないことになりそう
24 : 2025/10/11(土) 10:57:22.244 ID:hWEgrSOCf
路駐車「ほーんw」
25 : 2025/10/11(土) 10:57:24.980 ID:ZqbkUtLlg
特に無灯火は氏ねばいいのに
27 : 2025/10/11(土) 10:57:30.346 ID:FKAVLug5a
なお車道は違法路上駐車のせいで走れない模様
28 : 2025/10/11(土) 10:57:41.444 ID:tckrW.jCS
イヤホンしらないやつ多すぎ
とくに学生
36 : 2025/10/11(土) 10:58:15.599 ID:vTIsYU6j2
>>28
片耳なら問題ないと警視庁は言ってるぞ
209 : 2025/10/11(土) 11:10:46.124 ID:zcyy9jGVo
>>36
それ曖昧なんだよな
29 : 2025/10/11(土) 10:57:45.307 ID:cr2j/00bK
無灯火懲役刑でいいやろ
30 : 2025/10/11(土) 10:57:49.831 ID:7.VBpfyuM
これもう自転車は罰ゲームでしょ
車から追突されるリスクを負いながら自転車乗る意味ってなんや
32 : 2025/10/11(土) 10:57:53.446 ID:S/aIt0eNV
未だにさすべえ使ってる危ないババアからちゃんと金毟り取れよ
34 : 2025/10/11(土) 10:58:04.196 ID:NPfztdlsF
車道混雑すればイライラした自動車の運転手からもダブルで罰金取れて点数ガッポガッポや
35 : 2025/10/11(土) 10:58:10.102 ID:baZUwt2lJ
徐行すればええんやで
37 : 2025/10/11(土) 10:58:27.063 ID:dSaNSdiB0
さらにピチパンの勘違いチャリカスが邪魔になるやん
あいつら大して速いわけでもないのに左右にチャリ揺らしながらガッツリ車道走ってて邪魔すぎるんやが
39 : 2025/10/11(土) 10:58:42.210 ID:cfE5ee9mA
罰金というより過料みたいな値段だな
40 : 2025/10/11(土) 10:58:49.324 ID:CfsZjBAGg
骨伝導イヤホンで呼び掛けに答えられる状態ならセーフか?
41 : 2025/10/11(土) 10:58:52.867 ID:XCq8HAZNv
イヤホンって骨伝導は?
53 : 2025/10/11(土) 10:59:44.521 ID:C6Bt4fzie
>>41
警察の呼びかけに答えられるならセーフ
65 : 2025/10/11(土) 11:00:38.485 ID:XCq8HAZNv
>>53
>>36とかもそうやけど
>>52の通りで全国はっきりしてほしいわ
56 : 2025/10/11(土) 10:59:57.195 ID:vTIsYU6j2
>>40
>>41
現場の警官の判断になると思うわぶっちゃけ
42 : 2025/10/11(土) 10:59:00.243 ID:h2Z.X.olz
車乗り地獄やろ
43 : 2025/10/11(土) 10:59:06.323 ID:TwD5.Egf/
問題はびっくりおばさんが大げさにびっくりするパターン
44 : 2025/10/11(土) 10:59:10.711 ID:mdj5QUIhI
ワイ腰痛持ちなんやけど体の不自由な方扱いでええか?
45 : 2025/10/11(土) 10:59:13.331 ID:XCq8HAZNv
切符切るなら骨伝導の正式見解出してくれや
66 : 2025/10/11(土) 11:00:42.028 ID:eGWP8Lpx1
>>45
声かけられて反応出来るならオケだよ
46 : 2025/10/11(土) 10:59:24.581 ID:8hpzOub2R
交通量多い国道はセーフなんやろ
現場の警官の裁量やな
47 : 2025/10/11(土) 10:59:26.429 ID:C6Bt4fzie
今までの歩道は注意しながらならええよが完全に無くなるの?流石に嘘やろ
48 : 2025/10/11(土) 10:59:32.730 ID:LomEq8sW6
なお取り締まられん模様
49 : 2025/10/11(土) 10:59:34.142 ID:eGWP8Lpx1
え?そうなの?
50 : 2025/10/11(土) 10:59:37.566 ID:cP/gcEa5B
自転車すてるか
51 : 2025/10/11(土) 10:59:38.692 ID:mUKDykVM.
普通に自転車から税金とれよ
クソママチャリどもマナーわるすぎや
52 : 2025/10/11(土) 10:59:43.110 ID:Qpsrt5FGF
骨伝導とかイヤーカフとか大丈夫って聞くけど明文化してほしいよな
54 : 2025/10/11(土) 10:59:51.698 ID:TwD5.Egf/
骨伝導て耳栓したらクリアに聞こえるねんけど耳栓したらアウトやもんね
55 : 2025/10/11(土) 10:59:56.729 ID:IbMLQeOab
結局これ原付と大差ないかそれ以上の速度軽く出せるロードバイクを免許制にすれば良かったんやないの?
57 : 2025/10/11(土) 10:59:59.750 ID:lLazPezg1
もはや自転車の立ち位置は原付と変わらんからな
面倒なら乗るな
規制と無縁なのは歩行者だけや
58 : 2025/10/11(土) 11:00:07.360 ID:nLBgYqFD5
速度規制だけすりゃ良くね?
めちゃくちゃ事故増えると思うぞ、そもそもちゃんと講習受けさせて免許制にしないとダメだよ
59 : 2025/10/11(土) 11:00:09.796 ID:DfLjCPmfj
警察殺したるわ
60 : 2025/10/11(土) 11:00:20.468 ID:pCZYTnUQH
もう終わりだよ
61 : 2025/10/11(土) 11:00:20.933 ID:AKsROGY7b
車の違反すらまともに取り締まれてないのにチャリなんか取り締まるわけないやん
62 : 2025/10/11(土) 11:00:22.232 ID:8hpzOub2R
第二京浜とか車道狭すぎて怖いわ
63 : 2025/10/11(土) 11:00:28.584 ID:kvrukVfzj
歩行者目線で言うと自転車は歩道走るな
危険だ
80 : 2025/10/11(土) 11:01:41.541 ID:TwD5.Egf/
>>63
歩行者は車乗ればええやん
67 : 2025/10/11(土) 11:00:46.279 ID:7Z8C391rJ
車道走られたら追い越せないぐらい道路狭いんだけど
素直に歩道走ってくれよ
68 : 2025/10/11(土) 11:00:52.864 ID:LomEq8sW6
ピチパンのカス自転車乗り事故って4ねよ
87 : 2025/10/11(土) 11:02:28.445 ID:bUCjjM3Ky
>>68
4ね
69 : 2025/10/11(土) 11:00:55.148 ID:HRQkQmB32
歩けばいいのに
70 : 2025/10/11(土) 11:00:56.583 ID:v4ojkIICv
3日ぐらいガチガチに取り締まって見せしめにして
以降は見て見ぬふりやろなぁ
71 : 2025/10/11(土) 11:01:07.240 ID:IkU9j1qVY
中学校でチャリの免許とらせて道交法たたきこめ
無法地帯のロードとか変速付きは原付以下の法定速度で原付と同じ保安部品(ヘルメット、バックミラー、ウインカー、前後灯)義務化
原付自転車にできて自転車にできないことなんかないからな
電動とギア付きはなんなら年500円くらいチャリ税もとってええで
72 : 2025/10/11(土) 11:01:07.469 ID:0p0ZR3RM5
歩きスマホが捗るわ
サンキューな
73 : 2025/10/11(土) 11:01:22.612 ID:ukLrWzufo
狭くて小さい国なのになあ
74 : 2025/10/11(土) 11:01:24.924 ID:7zbNnhZLf
ただしクソガキとクソジジイ・ババアは対象外とする←コレ
意味ないやろマジで
76 : 2025/10/11(土) 11:01:27.828 ID:mUKDykVM.
ママチャリ、ロードバイクによって税金の額かえろ
ワイの住んでるアパート、明らかに住んでる人に比べて自転車多くてロードバイクが古いのから新しいのまで数台あるんやが
同じやつが何台も停めてる可能性ある?
放置されたままチェーンで駐輪場の柱にくくりつけてるのもあって、管理会社頼んで定期的に放置自転車撤去の紙貼ってもらってる
でもすぐ剥がされるんや
明らかにつかわれてないのに
77 : 2025/10/11(土) 11:01:33.512 ID:NPfztdlsF
堂々と車道走れるならむしろ自転車は今より面倒ないんよね
78 : 2025/10/11(土) 11:01:35.601 ID:PZWmoG5pP
歩道めっちゃ走ってるが🥺
79 : 2025/10/11(土) 11:01:36.160 ID:n40cOGQ4g
歩道なんか全員走ってるから気に入らない奴だけ捕まえられるってことか?
法治国家ちゃうやん裁量国家すぎるやろ
105 : 2025/10/11(土) 11:03:46.739 ID:lLazPezg1
>>79
まあスピード違反で捕まる奴全員こう思ってるよね
81 : 2025/10/11(土) 11:01:46.943 ID:iSrbb8VZ1
イヤホンで「音楽」を聴きながら?
音楽やなければええんか、よかった
82 : 2025/10/11(土) 11:01:55.076 ID:BXaPfdNNE
堂々と道路走れるのラク過ぎて最高やわ
八田るのはやめてクレメンス
83 : 2025/10/11(土) 11:01:58.721 ID:7Z4K32Zvl
ろくに道路整備してねえのに金だけ取る糞
84 : 2025/10/11(土) 11:02:16.204 ID:n7r83aBFq
車カスが自転車の後ろをノロノロ走ってるマヌケな光景がたくさん見られそうやね
86 : 2025/10/11(土) 11:02:27.092 ID:1gB7WEVcK
フル電動の奴らもっと取り締まれよ
あいつら危なすぎる
88 : 2025/10/11(土) 11:02:35.378 ID:FgvvuPpYE
まず無灯火とながら運転や
いい歳こいてみっともない
89 : 2025/10/11(土) 11:02:41.892 ID:liBwDHgiO
子供の送り迎えしてるママが普通にスマホながら見運転してて怖かったわ
90 : 2025/10/11(土) 11:02:46.591 ID:mUKDykVM.
2kが8部屋の賃貸だけどロードバイクだけで6台あって明らかに使われないで柱にチェーンしてるのが4台あるんや
2kで子供いる家も複数あるけどそれにしても自転車が多い
自転車持たないやつもおるはずなのに25くらいある
92 : 2025/10/11(土) 11:02:51.374 ID:JFsDyLuv6
国家権力が勝手にルール追加して国民弾圧するのやめてほしいわ
93 : 2025/10/11(土) 11:02:52.935 ID:WWptkocxl
信号は歩道信号に従ってええんか?
もしかして道路横断したい時原付みたいに二段階右折しなあかんの?
94 : 2025/10/11(土) 11:03:02.762 ID:rT02Fn1fD
これ身分証明出来る物持ってなかったらどうなるんや
逃げれるやんけ
96 : 2025/10/11(土) 11:03:06.258 ID:vnPFs18sY
ジャップの道路事情で歩道禁止は4ねって言ってるようなもんなんよ
97 : 2025/10/11(土) 11:03:11.661 ID:xnC26cIFD
夜走ってると逆走で無灯火の自転車が時々おるけどあれどうやって捕まえるつもりや
98 : 2025/10/11(土) 11:03:13.042 ID:vTIsYU6j2
車道が危険だと思ったらって
車道はだいたい危険だし
99 : 2025/10/11(土) 11:03:17.203 ID:0/O.0A4tv
歩道走るのは別にええんやが二段階右折しないといけないのがなぁ
自転車押せばええか
100 : 2025/10/11(土) 11:03:25.083 ID:PZWmoG5pP
時速15キロで車道走るけどいいのか?🥺
101 : 2025/10/11(土) 11:03:29.456 ID:x8BWvUC3k
路駐ゲェジが多すぎるからこんなんやったらマジであぶねーわ
後ろ見ずに車道に侵入してくるゲェジも多すぎや
102 : 2025/10/11(土) 11:03:43.597 ID:796FKxr9i
サナエ自転車税
103 : 2025/10/11(土) 11:03:44.035 ID:elYil9ayO
歩道は対象外になったしイヤホンはオープン型なら外音が聴こえるならokやったやろ
104 : 2025/10/11(土) 11:03:45.088 ID:G.GH69RhQ
歩道いうても幅広の歩道は大丈夫やろ
チャリの警察署だって走ってるの見たし
106 : 2025/10/11(土) 11:03:53.481 ID:nLBgYqFD5
そもそも身分証携帯してません、で済むのに罰則金どうやっとんねん
その場での徴収じゃないのに本人確認できません、ではあかんやろ
117 : 2025/10/11(土) 11:04:41.360 ID:H9OerxpBz
>>106
んなもん防犯登録証から個人情報くらい割れるやろ
121 : 2025/10/11(土) 11:05:06.561 ID:vTIsYU6j2
>>117
友達から借りたで終わりやん
226 : 2025/10/11(土) 11:11:53.463 ID:G.GH69RhQ
>>121
盗難疑われて余計面倒なことになるぞ
238 : 2025/10/11(土) 11:12:41.627 ID:vTIsYU6j2
>>226
別にそれは照会してもらえばええやん
119 : 2025/10/11(土) 11:04:57.337 ID:CwKfnnr.0
>>106
自転車の登録番号とか?
108 : 2025/10/11(土) 11:03:56.857 ID:GrNrtT1jn
LOOPは何しても良いんかな?
110 : 2025/10/11(土) 11:04:01.037 ID:HcDFx03rV
歩道走らないと入れない道あるよね
111 : 2025/10/11(土) 11:04:13.417 ID:TwD5.Egf/
自転車イヤホン注意するとき警察は後ろから注意の声かけをします。それに反応して振り返って止まれば聞こえたとみなしてセーフになります。ここはずっとグレーゾーン
141 : 2025/10/11(土) 11:06:16.979 ID:5CoNsdBT2
>>111
これほんま意味のないルールよな
駅前にイヤホンつけてる学生チャリカス死ぬほどおるけど声かけしてるとこ見たことないわ
153 : 2025/10/11(土) 11:06:54.433 ID:WWptkocxl
>>111
風強い日やったらイヤホンしてなくても聞こえない可能性あるガバガバルール
112 : 2025/10/11(土) 11:04:17.159 ID:xRizDXoMg
駅前とか、歩道の先に駐輪場あるパターンどうするんやろ?あそこで待ち構えてたら罰金取り放題やんね
114 : 2025/10/11(土) 11:04:26.635 ID:WWptkocxl
この前スマホながら運転してる自転車を捕まえるために白バイ2台が急に停止したから事故りかけたわ
115 : 2025/10/11(土) 11:04:34.660 ID:gtiPDPHmK
白線すらマトモにない道路山程あるんやぞ
現行法でも実質走行できる箇所ない道とかどうするねん
ちゃんと整備されてるところ守ってないやつは4ねばええけど
116 : 2025/10/11(土) 11:04:39.972 ID:57SaMWFRo
自転車道整備して
118 : 2025/10/11(土) 11:04:56.308 ID:oB6gAYWw3
当たり前やろ
120 : 2025/10/11(土) 11:05:05.787 ID:UOUtRpiKV
どんどん取り締まり強くなってきて衰退国の王道ルートやな
122 : 2025/10/11(土) 11:05:06.640 ID:VoZN3SaD2
車道も走るなよ邪魔だから
歩道でチャリを押して歩け
123 : 2025/10/11(土) 11:05:07.294 ID:GrNrtT1jn
これ誰の政権の時に決まったん?そいつを山上するだけで英雄になれるやろ
127 : 2025/10/11(土) 11:05:23.348 ID:vF/gUPGHW
余計やべえやろしようもねえスペース作りやがって
128 : 2025/10/11(土) 11:05:23.551 ID:tckrW.jCS
せめて一時停止は止まってくれ学生共とくに女
何回引きそうになったか
129 : 2025/10/11(土) 11:05:30.003 ID:fFsEdklTN
そんなんより当たり前のように信号無視する歩行者を捕まえろよ
なんなんだよあいつら
136 : 2025/10/11(土) 11:06:05.462 ID:CwKfnnr.0
>>129
歩行者保護は大前提や
たとえ信号無視でもな
155 : 2025/10/11(土) 11:07:03.905 ID:fFsEdklTN
>>136
車目線じゃなくて信号待ってる歩行者として信号無視恥ずかしいからやめて欲しいわ
ドヤ顔が気持ち悪すぎる
188 : 2025/10/11(土) 11:09:14.012 ID:CwKfnnr.0
>>155
別にそいつが信号無視しようがしなかろうがお前に関係なくね?回り気にしすぎや自分の人生を生きろよ
224 : 2025/10/11(土) 11:11:46.860 ID:fFsEdklTN
>>188
自分の人生生きてるから無視してるで
154 : 2025/10/11(土) 11:06:55.714 ID:Qpsrt5FGF
>>129
むしろ信号無視は自転車やろ
外歩いてて無視してないやつ見ないことないレベルで無視してるぞ
172 : 2025/10/11(土) 11:08:30.331 ID:fFsEdklTN
>>154
自転車よりも歩行者の方が分母多いし無視するのも歩行者の方が多いよ
都会行けよ
178 : 2025/10/11(土) 11:08:43.732 ID:uCuKcx0hY
>>154
治安悪すぎて草何処の田舎だよ
198 : 2025/10/11(土) 11:10:03.308 ID:aipJTV9wC
>>178
大阪は片手にストロングチューハイで運転してる若い姉ちゃんとか普通にいるよ
4月からは流石に減るかな?
233 : 2025/10/11(土) 11:12:25.506 ID:fFsEdklTN
>>198
歩行者の方が圧倒的に多い定期
354 : 2025/10/11(土) 11:20:19.090 ID:12wDQ.iq3
>>198
大阪のチャリは日本の中でも特におかしい
大阪だけやであんな当たり前のように逆走チャリ飛んでくるの
232 : 2025/10/11(土) 11:12:18.859 ID:jJwC.Wpwp
>>154
信号のない横断歩道で歩行者が待ってるのに
車カスはみんな停止しないのと一緒や
253 : 2025/10/11(土) 11:13:22.375 ID:fFsEdklTN
>>232
横断歩道なら止まるやろうが
275 : 2025/10/11(土) 11:14:45.204 ID:jJwC.Wpwp
>>253
ゲェジおって草
200 : 2025/10/11(土) 11:10:04.854 ID:vnPFs18sY
>>129
すまんな
まぁいいじゃん、そういうの
130 : 2025/10/11(土) 11:05:39.433 ID:o610vBg4X
いや歩道走れよ
邪魔すぎる
あと無灯火はひき殺しても罪にならんようにしろ
131 : 2025/10/11(土) 11:05:42.887 ID:Clni8eeUd
わい自転車乗らないことを決意
133 : 2025/10/11(土) 11:05:44.368 ID:oB6gAYWw3
4月以降に歩道でベル鳴らすゴミババアいたら怒鳴り散らしてるからな
134 : 2025/10/11(土) 11:05:50.389 ID:JjSQ27QGC
完全にルール通りなら取り締まる警察も違反してるぞ
135 : 2025/10/11(土) 11:05:59.281 ID:t3ccsQfeJ
死者100倍になるやろ
137 : 2025/10/11(土) 11:06:05.597 ID:5hbLbyUPz
例の電動キックボードを流行らせるためにわざと原付を消滅したんやから
そら次はチャリが標的になるわな
139 : 2025/10/11(土) 11:06:08.708 ID:SBPdezS8j
道によっては溝みたいなとこにタイヤ取られて車側によろけたり倒れたりして危ないなあって思うんやけど
142 : 2025/10/11(土) 11:06:17.770 ID:pw3SqkEZD
東京の雑多な糞ゴミ交通事情に全国が付き合わされんのか?
143 : 2025/10/11(土) 11:06:20.596 ID:YVfuwttKK
どうせ誰も守らない決まり作る意味って何?
国勢調査で罰金も1度も無いらしいし
151 : 2025/10/11(土) 11:06:49.029 ID:oB6gAYWw3
>>143
歩行者がその場でキレても許される
これまでは泣き寝入りだった
145 : 2025/10/11(土) 11:06:28.351 ID:.sULgDHY8
歩道あるのに車道でランニングしてるおっさんのほうが邪魔や
146 : 2025/10/11(土) 11:06:33.046 ID:gnJqLkG7v
どうせ学生には見て見ぬふりや
147 : 2025/10/11(土) 11:06:34.256 ID:v0SbpyYCl
自転車レーンちゃんと整備してからやれよ
148 : 2025/10/11(土) 11:06:35.035 ID:6Z/NWSms4
スマホ信号無視一時停止無視
これ取り締まるだけでチャリの事故減るやろな
149 : 2025/10/11(土) 11:06:40.608 ID:NAqt.3zlM
歩道チャリで並走するゲェジちゃんと取り締まれよ
152 : 2025/10/11(土) 11:06:49.949 ID:1y4dblHgN
わい京都やけどチャリの量異次元やから嬉しいわ
156 : 2025/10/11(土) 11:07:04.260 ID:UPabQSp/Z
降りて徐行する程度の知能もないなら死んでしまえよ
157 : 2025/10/11(土) 11:07:09.977 ID:HcDFx03rV
全国の巡回自転車のルールの統率取るの難しそうやな
お巡りも違反しそうやん
158 : 2025/10/11(土) 11:07:10.241 ID:yXzSNEFIx
歩道走らないと行けない道もある、右折できない、横断できない、二段階右折もところによっちゃできない
これでどうやって車道キープするんですか???
162 : 2025/10/11(土) 11:07:40.353 ID:UPabQSp/Z
>>158
降りろ
189 : 2025/10/11(土) 11:09:15.072 ID:lLazPezg1
>>162
正解
危ないなら歩行者になってる歩道歩けばいい
それが車にはできない自転車の利点だ
204 : 2025/10/11(土) 11:10:19.428 ID:yXzSNEFIx
>>162
生活の足に理不尽なルール押し付けたって実効性無いし逆効果やで
159 : 2025/10/11(土) 11:07:10.991 ID:tIbejcMLZ
これ取り締まるとお巡りさんも逝くからスルーやそ
160 : 2025/10/11(土) 11:07:35.084 ID:9zsVoo3dP
もっと電車混むようになるやんどうすんねんくそ
161 : 2025/10/11(土) 11:07:36.476 ID:5hz.WNgLN
チャリカスどんどん訴えてくわ
164 : 2025/10/11(土) 11:07:51.438 ID:VGKUP1LGj
ルールだけ作っただけ定期
165 : 2025/10/11(土) 11:07:51.807 ID:5hbLbyUPz
免許無いのに本人確認はどうすんの?
嘘ついてもええんよな?
防犯登録かてみんなしてるわけちゃうし
166 : 2025/10/11(土) 11:07:58.433 ID:Buij7S.hA
ちなみに信号無視の歩行者を轢いたら9:1で車が悪くなるの知ってた?
あんま知られてないよなこれ
192 : 2025/10/11(土) 11:09:22.657 ID:fFsEdklTN
>>166
知ってるけど轢かれて痛い思いするのは歩いてるだからいいよ
199 : 2025/10/11(土) 11:10:03.846 ID:nLBgYqFD5
>>166
歩行者側にも厳罰必要だと思ってるわ
結局両方の意識の問題だと思う
そっちも強化しないと事故無くならんし歩行者守りたいならやるべきだと思う
168 : 2025/10/11(土) 11:08:00.027 ID:SxXYdyJPf
歩道はよっぽどヤバい運転してる奴以外は見逃されそう
169 : 2025/10/11(土) 11:08:16.735 ID:UPabQSp/Z
>>168
歩行者は見逃さないぞ
183 : 2025/10/11(土) 11:08:58.834 ID:VGKUP1LGj
>>168
そもそもこの法律は自転車専用車道がある場合のみに適用やで
9割以上ないから、この法律ないと同じ
194 : 2025/10/11(土) 11:09:34.447 ID:SxXYdyJPf
>>183
なるほど
そりゃそうか
201 : 2025/10/11(土) 11:10:09.953 ID:VGKUP1LGj
>>194
そうしないと走るとこなんてないからな
170 : 2025/10/11(土) 11:08:19.229 ID:58OK1Z1/w
自転車専用道路完備してからにしろよ
171 : 2025/10/11(土) 11:08:27.401 ID:S/aIt0eNV
降りるっていう当たり前のことを思いつかない障がい者結構いてビビるわ
173 : 2025/10/11(土) 11:08:31.047 ID:WWptkocxl
ワイのヨッメを毎朝2人乗りして駅まで送っていってるんやけどやめたほうがいいよな
自分で自転車乗れって行ってるのに嫌がられるんやが
捕まるのはワイやからホンマにやめてほしい
193 : 2025/10/11(土) 11:09:26.482 ID:K2RDFsOQ1
>>173
125以上のバイク買えや
175 : 2025/10/11(土) 11:08:34.472 ID:lLazPezg1
ヘルメット義務化も保険義務化も全部受け入れたんだから今更だろ
176 : 2025/10/11(土) 11:08:37.270 ID:7cPt8HOMm
歩道が片側にしかないとこは車道危なくね?
逆走するしかないよな
177 : 2025/10/11(土) 11:08:37.430 ID:5hz.WNgLN
歩行者「チャリ邪魔」
運転手「チャリ邪魔」

チャリカス←こいつの存在意義

202 : 2025/10/11(土) 11:10:16.938 ID:fmz52vTSo
>>177
歩行者「車邪魔」
チャリ「車邪魔」
車「歩行者邪魔」
チャリ「歩行者邪魔」
211 : 2025/10/11(土) 11:11:04.978 ID:aipJTV9wC
>>177
歩行者「チャリ邪魔」
チャリ「車邪魔」
車「チャリ邪魔」
チャリ「歩行者邪魔」
179 : 2025/10/11(土) 11:08:52.527 ID:TjkKWtB1j
歩行者「自転車は邪魔」
自動車「自転車は邪魔」

自転車「俺以外のやつ邪魔」←こいつら

181 : 2025/10/11(土) 11:08:56.545 ID:oB6gAYWw3
ババア4ね4ね4ね
184 : 2025/10/11(土) 11:08:58.991 ID:6Llyaaknv
チャリカスが減るのは良いことや
185 : 2025/10/11(土) 11:09:03.544 ID:J7GO2sgka
いまだに逆走や無灯火の奴って何が目的なんや?
普通に考えたら危ないのわかると思うが
186 : 2025/10/11(土) 11:09:06.445 ID:b23is6qff
あ、このスレはエッヂ関連サービスだけ転載OKね、
無断転載したアフィカスは通報するから
196 : 2025/10/11(土) 11:09:54.990 ID:LAJf8W31k
>>186
243 : 2025/10/11(土) 11:12:53.705 ID:LAJf8W31k
>>186
キ,ニ速
272 : 2025/10/11(土) 11:14:40.184 ID:LAJf8W31k
>>186
キニ速さんはエッヂ関連サービスやから転載しても問題ないやね
301 : 2025/10/11(土) 11:16:02.159 ID:LAJf8W31k
>>186
キニ速
310 : 2025/10/11(土) 11:16:38.969 ID:LAJf8W31k
>>186
キニ速ホンマ覇権やな
187 : 2025/10/11(土) 11:09:07.767 ID:G5pyWt.vK
たまにチャリ乗るから交通ルールちゃんと学び直しときたいんやけどどこで聞けばええんかな
警察の交通課とかに電話すれば教えてくれるんやろか
190 : 2025/10/11(土) 11:09:18.775 ID:2SVs9kAhR
近所の交差点にある交番が中にポリ公いるくせに全然LUUPとか取り締まらんのやが警察署とかに苦情入れたらええんか?
191 : 2025/10/11(土) 11:09:20.052 ID:Cp7QgAZNX
タクシー・トラック・ゴミ車「自転車の走る場所に駐車しまくりますw交差点や横断歩道付近でも駐車しますw」 ←こいつについて
205 : 2025/10/11(土) 11:10:22.027 ID:ljoX33Cba
>>191
ガチでクソやわ
小学校の前とか路駐してるクソ多すぎ
218 : 2025/10/11(土) 11:11:24.838 ID:vnPFs18sY
>>191
ワイの最寄り駅近くなんて信号赤なっても交差点に渋滞作る車おるで
195 : 2025/10/11(土) 11:09:38.469 ID:GkqwzPkDO
ロードバイク野郎たちもっと取り締まられろ
197 : 2025/10/11(土) 11:09:58.773 ID:sY2bPhjPm
よっしゃ!ほな車道のろのろ走るで~
229 : 2025/10/11(土) 11:12:09.724 ID:zNa9BCgfz
>>197
安全だからヨシ
203 : 2025/10/11(土) 11:10:17.820 ID:eXr5O6vwz
押して歩けばいい
206 : 2025/10/11(土) 11:10:22.368 ID:Msil/7sUo
自転車はまず逆走取り締まれや
207 : 2025/10/11(土) 11:10:28.601 ID:t/pXPpnz2
自転車で信号守ってるやつなんて半分ぐらいしかいないよな
210 : 2025/10/11(土) 11:10:59.974 ID:L04c8DYvO
車乗ってるやつからしたら迷惑極まりない
212 : 2025/10/11(土) 11:11:06.392 ID:5CoNsdBT2
警察は取り締まりが大変になるだろうし、
車はチャリカスが車道に出てきて邪魔になるだろうし、電車はチャリカスが電車通勤に切り替えてきて混むだろうし
これ誰が得すんの?
213 : 2025/10/11(土) 11:11:07.599 ID:KbmETRyNL
まず安全に自転車と自動車が走れる幅の車道を作ってから言え
214 : 2025/10/11(土) 11:11:10.849 ID:8hpzOub2R
でっかいタイヤの自転車が我が物顔で歩道爆走してるのはアウトやと思う
215 : 2025/10/11(土) 11:11:15.003 ID:VoZN3SaD2
チャリを移動手段にしてる人は大変やなと思うけど、趣味として乗ってるチャリカスは全員踏み潰されて死んでほしい
216 : 2025/10/11(土) 11:11:15.014 ID:zvmVa6Xix
狭い道路の端に謎の青い線引いて自転車用道路整備した気になってる行政嫌い
246 : 2025/10/11(土) 11:13:01.168 ID:Cp7QgAZNX
>>216
結局駐車スペースになってるよな
259 : 2025/10/11(土) 11:13:47.124 ID:KbmETRyNL
>>216
謎の青い線なら良い方やで
ギリギリの片側1車線になんか自転車マークと矢印書いてある所がほとんどや
217 : 2025/10/11(土) 11:11:15.797 ID:f1eObf8Vy
これで車道に出たチャリカス轢かれまくったらどうなんの?
231 : 2025/10/11(土) 11:12:15.095 ID:UPabQSp/Z
>>217
どうにもならない
234 : 2025/10/11(土) 11:12:26.837 ID:VoZN3SaD2
>>217
世の中が綺麗になる
260 : 2025/10/11(土) 11:13:51.569 ID:nLBgYqFD5
>>217
そうなったら制度のせいってことで大炎上させなあかんやろね
どこも責任取らん、事故した人の責任ってことで片付けようとするよ
219 : 2025/10/11(土) 11:11:27.570 ID:vTIsYU6j2
でもイヤホン厳しくなったらスマホのスピーカーで音楽流してる学生増えたよな
240 : 2025/10/11(土) 11:12:44.794 ID:HcDFx03rV
>>219
昔ラジカセ担いで自転車乗ってた民と一緒か
221 : 2025/10/11(土) 11:11:37.285 ID:Buij7S.hA
バイクは両耳イヤホンしても大丈夫なんだよ
これもあんまり知られてない
237 : 2025/10/11(土) 11:12:29.094 ID:TwD5.Egf/
>>221
そらフルフェイスなら外から分からんもん
222 : 2025/10/11(土) 11:11:40.091 ID:0s4pPNTG.
すぐに止まれる速度ならええんやろ
アホみたいにぶっ飛ばさなければ大丈夫
223 : 2025/10/11(土) 11:11:41.976 ID:uCuKcx0hY
歩行者も自転車も並走して横幅取るの辞めろ
227 : 2025/10/11(土) 11:12:00.511 ID:x8BWvUC3k
東京はチャイルドシートにガキ乗せた電動ママチャリ乗った奴めちゃくちゃ多いけどそういう奴にも車道走らせるんかな
228 : 2025/10/11(土) 11:12:02.995 ID:Cp7QgAZNX
チャリが歩道走る理由のほとんどって路肩駐車がエグいことじゃないのか
235 : 2025/10/11(土) 11:12:27.510 ID:5hbLbyUPz
違法ダウンロードレベルやから気にすんな
236 : 2025/10/11(土) 11:12:28.069 ID:h2Z.X.olz
路駐避けるためにノールックで飛び出す奴続出するやろ
241 : 2025/10/11(土) 11:12:46.816 ID:KbmETRyNL
こういう警察の規制って作ったら撤廃することないからな
原付の30キロ制限とか実情に合ってないのに今も残ってるし
242 : 2025/10/11(土) 11:12:47.280 ID:AxIFf8aCu
命を懸けるか(車道)6000円を懸けるか(歩道)好きな方を選べ
245 : 2025/10/11(土) 11:12:57.465 ID:n7r83aBFq
堂々と車道を走れってことやろ
車にひかれたらドライバー訴えて金稼げばええ
247 : 2025/10/11(土) 11:13:01.230 ID:0WTEsOl5b
ヘルメットは努力義務から変わる?
257 : 2025/10/11(土) 11:13:36.510 ID:oB6gAYWw3
>>247
ヘルメットは視野が狭くなるデメリットあるから変わらんと思う
265 : 2025/10/11(土) 11:14:12.474 ID:0WTEsOl5b
>>257
これからも実質ヘルメットなしでOKってこと?
248 : 2025/10/11(土) 11:13:04.654 ID:CwKfnnr.0
駐停車はもっと厳しくとっていい
249 : 2025/10/11(土) 11:13:07.926 ID:3ieM66Wwg
自転車も車道の信号従うの?
250 : 2025/10/11(土) 11:13:11.890 ID:zvmVa6Xix
東京住みだけどほんと路駐は死んで欲しい
業務車両ならまだ分かるけど自家用車はわざわざ車使うんじゃねえよ
251 : 2025/10/11(土) 11:13:14.175 ID:WWptkocxl
自転車で車道走ってたらアクセルベタ踏みでエンジン爆音鳴らしながら真横をギリギリで追い越していくやつおるから車道走るの嫌やわ
252 : 2025/10/11(土) 11:13:20.624 ID:Nu0BYOhfq
警察がいる時だけ守ればいい
254 : 2025/10/11(土) 11:13:27.049 ID:RUVqsKnpV
また私人逮捕が流行るんかな
292 : 2025/10/11(土) 11:15:49.388 ID:uCuKcx0hY
>>254
流石にチャリ相手はきつくない?
309 : 2025/10/11(土) 11:16:31.888 ID:9JJuBG5mg
>>254
ずっと違反なものが反則金という制度が追加されただけやからな
私人逮捕したいなら前からできた
255 : 2025/10/11(土) 11:13:33.016 ID:tlMTU9ZYy
こんなの取り締まるくらいならまずは外人のナンバー無し違法フル電取り締まれよ
都内だとそこら中に居るから狩り放題やぞ
256 : 2025/10/11(土) 11:13:33.073 ID:eIYh4Y2KI
車道の隅に適当に線引いて自転車専用レーン作った気になってるのやめろ
幅が狭すぎるんじゃ
258 : 2025/10/11(土) 11:13:45.233 ID:zcyy9jGVo
ネックスピーカーでええやろ
使った事ないけど
261 : 2025/10/11(土) 11:13:51.616 ID:.Z6GnJz./
歩道はさすがに走れよ
車道のルール理解してないのに出てくるんじゃねえよ
263 : 2025/10/11(土) 11:14:09.493 ID:K7I2CIOk0
意外とチャリ走っていい歩道が多いんよな
無知な歩行者が怒り狂わんか心配やわ
287 : 2025/10/11(土) 11:15:37.013 ID:9JJuBG5mg
>>263
過去は大通りならあったけど反則金という制度の話ができてからどんどん標識撤去されてる
前はあったからーって走ってて標識あるやろ!って言っても無いで
289 : 2025/10/11(土) 11:15:41.196 ID:UPabQSp/Z
>>263
無知な自転車乗りが追い越しさえしなければ怒られたりせんやろ
353 : 2025/10/11(土) 11:20:10.883 ID:K7I2CIOk0
>>289
無知な歩行者か?安全な追い越しはええで
264 : 2025/10/11(土) 11:14:10.116 ID:Qpsrt5FGF
車道走らせるならバックミラーは義務化させるべきよな
266 : 2025/10/11(土) 11:14:16.086 ID:tCVjjTDW1
luupは自転車扱いで良いのか?
267 : 2025/10/11(土) 11:14:23.870 ID:WG5oZrDXH
田舎はマジで整備されてないから死人が出てすぐに制度改正なるわ
268 : 2025/10/11(土) 11:14:24.611 ID:JjSQ27QGC
警察って路駐取り締まらないよなぁ
297 : 2025/10/11(土) 11:15:57.986 ID:x8BWvUC3k
>>268
あれはミドリムシの仕事や
313 : 2025/10/11(土) 11:16:59.145 ID:JjSQ27QGC
>>297
ミドリムシ全然仕事しないもん
271 : 2025/10/11(土) 11:14:37.379 ID:6TFUbtP.P
別に車道が危ないと思ったら走っていい定期
288 : 2025/10/11(土) 11:15:40.829 ID:WWptkocxl
>>271
危ないかどうかが個人の采配でええなら常に歩道走るわ
実際車道なんか広い道でも危ないし
351 : 2025/10/11(土) 11:20:04.204 ID:6TFUbtP.P
>>288
それでええんやで
273 : 2025/10/11(土) 11:14:41.138 ID:hnLOTQ7D9
じゃあ車道走るわ
274 : 2025/10/11(土) 11:14:42.335 ID:Cp7QgAZNX
やたらライトが眩しいチャリおるけどあれ歩行者や運転手の視界を奪うだけやから普通に危ない
283 : 2025/10/11(土) 11:15:18.869 ID:vTIsYU6j2
>>274
それは別にもう自転車に限らんわ
車でもずっとハイビームのやつとかおるし
300 : 2025/10/11(土) 11:16:01.959 ID:Cp7QgAZNX
>>283
ハイビーマーはハイビームでやり返すだけやからええねん
342 : 2025/10/11(土) 11:19:16.710 ID:lLazPezg1
>>283
LEDの青白いライトってクッソ眩しいよな
あまりに前見えなくなるから運転中は眼鏡やめたわ
あれが違法じゃない上に、法律上は輝度の上限ないんだから、各社競って高輝度LEDライト作るわな
373 : 2025/10/11(土) 11:21:27.959 ID:dSaNSdiB0
>>342
ハロゲンと違って波長域が狭い上にケルビン高い(青い)から輝度の割に人間の目にはさほど明るく見えないんだよな
だから結果としてさらに輝度を上げてようやく運転席から満足に感じるレベルになると他者からは兵器レベルで眩しいゴミになる
276 : 2025/10/11(土) 11:14:49.464 ID:QQ.6bSXYG
高校生から罰金取るのかわいそうやろ
ワイの母校の通学路車通り多いし車道走ったら間違いなく渋滞起こるぞ
299 : 2025/10/11(土) 11:16:00.485 ID:BXaPfdNNE
>>276
でもスマホ見ながらトロトロ運転してるゲェジ多過ぎや
278 : 2025/10/11(土) 11:14:56.927 ID:sRjdLnorD
車道堂々と通ってええんか?
ちなワイ激遅
279 : 2025/10/11(土) 11:14:59.546 ID:8ZsKoaATz
速度飛ばさなければ歩道で大丈夫定期
280 : 2025/10/11(土) 11:15:04.609 ID:Qlh74VhJv
正直ヘルメットだけは義務にして欲しい
あれあるだけで悲しい事故でトラウマなる奴相当減るで
294 : 2025/10/11(土) 11:15:50.620 ID:vTIsYU6j2
>>280
髪型崩れるからって若いやつや女は被らんやろ
281 : 2025/10/11(土) 11:15:06.307 ID:8Egmqlcc1
歩道走行は取り締まらないって警察庁が指針出してただろ
282 : 2025/10/11(土) 11:15:10.014 ID:fFsEdklTN
自転車が歩道走って困ることってなんなの?
291 : 2025/10/11(土) 11:15:45.311 ID:ss0b3ZYtT
>>282
歩行者が困る
302 : 2025/10/11(土) 11:16:02.632 ID:fFsEdklTN
>>291
困らんやろ
323 : 2025/10/11(土) 11:17:28.935 ID:ss0b3ZYtT
>>302
そうは言っても歩行者と自転車の衝突事故が増えてるらしいしな
336 : 2025/10/11(土) 11:18:19.563 ID:Cp7QgAZNX
>>323
無灯火、スマホいじながら爆速で走ってるキチゲェチャリおったわ
あれ死ぬやろ
377 : 2025/10/11(土) 11:21:38.017 ID:ss0b3ZYtT
>>336
こういうキチゲェおるからドラレコ必須なんやってな
轢かれるか自分が轢くか遅かれ早かれ死ぬ
305 : 2025/10/11(土) 11:16:12.993 ID:UPabQSp/Z
>>282
歩行者の邪魔
285 : 2025/10/11(土) 11:15:23.826 ID:KxIDGTX1N
歩道が広かったら走ってもいいんやっけ?
290 : 2025/10/11(土) 11:15:43.689 ID:0s4pPNTG.
まぁ法律決める議員さんは自転車乗らないからどうでもええんやろな
自転車の速度で車道走れは危なすぎるわ
293 : 2025/10/11(土) 11:15:50.267 ID:7vavinj01
車道走らせることで事故増えてるんやろ?あほやろ
296 : 2025/10/11(土) 11:15:54.717 ID:7LMyNAQ5M
コケて車道側に倒れたら終わりやん
473 : 2025/10/11(土) 11:29:04.014 ID:amjVJ.0hb
>>296
チャリ乗ってるお前が悪い
298 : 2025/10/11(土) 11:16:00.393 ID:YovK/shFv
田舎は歩道すらないとこばっかりで歩道があったとしても歩行者がいないから実質自転車レーンと化してる
303 : 2025/10/11(土) 11:16:09.572 ID:f1eObf8Vy
お巡りもどんだけルール守れるか見ものだわ
勿論お手本になってくれるやろ
304 : 2025/10/11(土) 11:16:12.744 ID:gC6vLDCXf
普通に今でも二人乗りしてる奴らいるし効果ないだろ
306 : 2025/10/11(土) 11:16:13.225 ID:ljoX33Cba
白線踏んだら車爆発しろよ
307 : 2025/10/11(土) 11:16:19.157 ID:3kbPNkNnK
むしろ困るのは車側よな
危ないチャリカスが狭い側道出てくる事になるからおとなしく歩道走って欲しい
308 : 2025/10/11(土) 11:16:24.788 ID:aCNlSS7sX
どうせ取り締まらんやろ
312 : 2025/10/11(土) 11:16:56.547 ID:2SVs9kAhR
歩行者優先を守れば歩道走行はええやろ
チリンチリン鳴らしてきたらぶちのめせ
314 : 2025/10/11(土) 11:17:01.267 ID:JRh3IIkN3
言うて歩道とか大抵は自転車歩行者道やん
330 : 2025/10/11(土) 11:17:43.351 ID:9JJuBG5mg
>>314
撤去されてるんやで
警察庁国土交通省の通達で青いライン引いたところは撤去が原則
315 : 2025/10/11(土) 11:17:01.998 ID:WWptkocxl
昔後ろから自転車来たらサイドステップしてぶつかりに行く歩行者が近所におったわ
316 : 2025/10/11(土) 11:17:06.822 ID:7vavinj01
こんなんよりチャリンコのスピード規定をちゃんとしろ
317 : 2025/10/11(土) 11:17:07.314 ID:T/f4ykNNW
歩道通ってもいいけどスピード出してるゴミは4ね
318 : 2025/10/11(土) 11:17:10.734 ID:5hbLbyUPz
チャリで飯運んでる連中がうじゃうじゃおる地域でやるんならまだしも
田舎でやんなよ
319 : 2025/10/11(土) 11:17:15.182 ID:J3W3I96YZ
自転車はどんどん車道走ればええやん
それで困るは車乗ってるだけやからな
321 : 2025/10/11(土) 11:17:24.181 ID:3ZXkh6RI0
でも自転車も走れる歩道結構多くない?
322 : 2025/10/11(土) 11:17:28.683 ID:ryI2rGaF5
田舎民やと車道の路側帯周りが草モサモサすぎてチャリが車道走れんケースにちょこちょこ直面するから困るわ
324 : 2025/10/11(土) 11:17:35.069 ID:tBjZenuoJ
チャリ乗らんからどうでもええしウザいチャリカスはガンガン取り締まれや
345 : 2025/10/11(土) 11:19:31.955 ID:ryI2rGaF5
>>324
チャリに限った話やないけど「自分はノーダメやからガンガン規制してくれて構わん」ってのは割と危ない考えてやと思うで
325 : 2025/10/11(土) 11:17:35.666 ID:h.u71yxB.
このスレ土日にいつも立ってんな
326 : 2025/10/11(土) 11:17:36.140 ID:zOXnsMZVA
車道が狭い道でこんなの取り締まったら警官が無事じゃすまないだろう
328 : 2025/10/11(土) 11:17:39.811 ID:8Krng9l3q
チャリ乗ってて歩道狭い道を逆走してくるチャリいるとほんと殺したくなる
329 : 2025/10/11(土) 11:17:41.359 ID:WWptkocxl
4月から取り敢えず様子見で車道走るけど多分1週間したらいつも通りやわ
332 : 2025/10/11(土) 11:18:00.069 ID:YyQHcRUal
自転車のレーン作ってから、こういうのは法律にしないと意味ない
333 : 2025/10/11(土) 11:18:08.269 ID:nMmk.6kf8
ちょっとおかしい奴が頑なに車道走る様になるんだよなあ
334 : 2025/10/11(土) 11:18:10.531 ID:rI/3b6exh
この法律に賛同した議員に1年間自転車通勤させてほしい
335 : 2025/10/11(土) 11:18:18.312 ID:p.Yi9NSmx
徐行の定義が曖昧やから稼ぎ時次第か
337 : 2025/10/11(土) 11:18:53.300 ID:5saAxFWuF
ここまでするなら自転車は走れる地域指定してくれ
340 : 2025/10/11(土) 11:18:59.729 ID:tt0eS7tTN
ついでに自転車も車道走ってくれ
歩道走ってるのに道譲らないしベル鳴らす奴もいる
法律分かってないんだろ
341 : 2025/10/11(土) 11:19:09.958 ID:7vavinj01
無許可電動チャリとかまじで野放しやんな
343 : 2025/10/11(土) 11:19:22.016 ID:Buij7S.hA
ていうかさ、
自転車を禁止すれば良くね?
そしたら歩行者も車もハッピーで誰も困らないだろ
そのかわり原付を7歳からとれるようにしたらええ
361 : 2025/10/11(土) 11:20:45.167 ID:rI/3b6exh
>>343
こういうやつってすごく頭が悪そう
なんのためにこういうことやってるのか頭使えよ
人身事故減らすためにやってるんだろ
原付を7歳から許可なんてやったらどれだけ事故増えるか脳みそが小豆サイズあればわかることだろ
344 : 2025/10/11(土) 11:19:25.574 ID:lScAw/0Vp
歩道走ってるチャリカス見たら通報すればええんか
346 : 2025/10/11(土) 11:19:35.088 ID:zvmVa6Xix
こんなんよりまず違法モペッド取り締まれや
そこらじゅう爆走してるやろ
350 : 2025/10/11(土) 11:20:01.391 ID:WanNO3r80
こんなん都心部のみの条例にしてくれ
田舎でまで適用せんといてや
352 : 2025/10/11(土) 11:20:04.560 ID:Y4HMRUce.
都内なんてめちゃくちゃトラックとかバンとかが停車してるからなあ
そいつら抜こうとした自転車を抜こうとする自転車が車と接触して大惨事続出しそう
355 : 2025/10/11(土) 11:20:30.720 ID:XSeGDonxN
うるせぇ!俺は来年も歩道チャリで乗るぞ
これは徐行だっていいはる
359 : 2025/10/11(土) 11:20:41.365 ID:XFNzKNlwK
逆走無灯火は轢いて良いようにしようや
死にたがりなんやろ
362 : 2025/10/11(土) 11:20:47.248 ID:CN3Rxn2Wr
年寄の運転のほうがよほど危なそうだけど歩道走らせてええんか
363 : 2025/10/11(土) 11:20:52.278 ID:xZYdO55t2
昨日普段自転車が総スルーしてる一時停止のところに警官張ってたわ
383 : 2025/10/11(土) 11:21:56.813 ID:5CoNsdBT2
>>363
自転車の交通違反ちゃんと取り締まってる警察官って存在するんやな
364 : 2025/10/11(土) 11:21:00.783 ID:kE.lMKFZz
自転車専用レーンを逆走してくる奴頭に障害あるやろ
歩道走ってる方がまだ理解できるわ
365 : 2025/10/11(土) 11:21:03.892 ID:toqL6SQvh
歩道爆走してるLOOP取り締まってくれんか?
あとタイヤクソ太い原付みたいな電動自転車あれ違法やないんか
366 : 2025/10/11(土) 11:21:06.123 ID:58OK1Z1/w
逆走はもっと取り締まってくれ
マジで轢き殺しそうになる
369 : 2025/10/11(土) 11:21:14.326 ID:moqwuko8f
接触事故めっちゃ増えたらしいなw
371 : 2025/10/11(土) 11:21:20.608 ID:fFsEdklTN
自転車逆走ってあかんのか
車からしたら車の動きを自転車乗ってるやつに見えるからいいかなと思ってたけど
388 : 2025/10/11(土) 11:22:16.338 ID:8Krng9l3q
>>371
逆走が一番やばいのはチャリ同士だと思う
狭い道だとマジで危ない
390 : 2025/10/11(土) 11:22:25.336 ID:ss0b3ZYtT
>>371
単純にあぶねえだろ免許持ってねーのかよ
393 : 2025/10/11(土) 11:22:34.984 ID:XFNzKNlwK
>>371
自転車は車両なんやからアウトに決まってんだろ
大体逆走してたら通常の自転車にも危ねえだろ
免許返納しろ
411 : 2025/10/11(土) 11:24:08.752 ID:fFsEdklTN
>>393
自転車乗ってたら後ろの車の動きみれないんだから危ないんだが
417 : 2025/10/11(土) 11:24:40.039 ID:XFNzKNlwK
>>411
振り返ればええだけやろカス
4ねよマジで
427 : 2025/10/11(土) 11:25:34.167 ID:fFsEdklTN
>>417
自転車乗りながら振り返る方があぶねえだろ
435 : 2025/10/11(土) 11:26:19.064 ID:XFNzKNlwK
>>427
お前の思考が一番危ねぇよ1人で4ね
437 : 2025/10/11(土) 11:26:26.435 ID:Qpsrt5FGF
>>427
停止するならともかく走りながら後確認とか自殺行為よな
448 : 2025/10/11(土) 11:27:10.532 ID:ss0b3ZYtT
>>427
スピード出すからあぶねえんだよ
車だって後方確認するじゃんバカうんち
461 : 2025/10/11(土) 11:28:02.014 ID:fFsEdklTN
>>448
自転車は他の車と違ってバランス感覚必要なんだよ
乗ったことねえのかよ
472 : 2025/10/11(土) 11:28:50.647 ID:ss0b3ZYtT
>>461
だからスピード出さなきゃ危なくねーだろ
そんなあぶねえって言うならサイドミラーつけろよジジイ
480 : 2025/10/11(土) 11:29:25.387 ID:fFsEdklTN
>>472
ワイが車乗ってる視点の話してるんだが
460 : 2025/10/11(土) 11:28:01.429 ID:55DyCAZ3A
>>427
路駐避けるなら止まって確認しろ
464 : 2025/10/11(土) 11:28:23.647 ID:fFsEdklTN
>>460
そんなやつ見たことあるかよ
481 : 2025/10/11(土) 11:29:33.554 ID:rbwBtaUjp
>>427
ノールックで車線変更するバカこういうキチゲェなんか
494 : 2025/10/11(土) 11:30:39.566 ID:fFsEdklTN
>>481
いやそもそも逆走して車がワイの動き見えるようにしてるから違うよ
424 : 2025/10/11(土) 11:25:12.877 ID:58OK1Z1/w
>>411
後ろの車の動きなんか気にする必要一切ないやろ
今まで死ななかったのが奇跡やね君
446 : 2025/10/11(土) 11:26:58.519 ID:fFsEdklTN
>>424
普通に東京で自転車でビュンビュン走り回って無事故なんだが
てめえらとは格がちげえんだよ
395 : 2025/10/11(土) 11:22:36.606 ID:z4agJCVmZ
>>371
自転車からしてもぶつかるかもしれん車を見れんの怖いやろ
逆走が正しいことにしようや
398 : 2025/10/11(土) 11:23:13.251 ID:Cp7QgAZNX
>>395
後ろ確認しないチャリがカスやと思う
421 : 2025/10/11(土) 11:25:01.846 ID:fFsEdklTN
>>398
後ろ確認するのがそもそも危ない定期
428 : 2025/10/11(土) 11:25:40.823 ID:vnPFs18sY
>>421
めちゃくちゃ無能そう免許持ってなさそう
433 : 2025/10/11(土) 11:26:12.650 ID:UPabQSp/Z
>>421
ついでにミラーも義務化しとけ
422 : 2025/10/11(土) 11:25:02.632 ID:lLazPezg1
>>371
追い越しは後続車が安全だと思うタイミングでできるけど、すれ違いはタイミング選べないからな
そういうのがストレスなんだろう
372 : 2025/10/11(土) 11:21:21.072 ID:z4agJCVmZ
車も自転車も必要ない東京に上京しよーってなるわな
374 : 2025/10/11(土) 11:21:29.409 ID:N2jfcwjKj
玉木雄一郎総理大臣がマジレス↓↓
409 : 2025/10/11(土) 11:24:00.953 ID:jqF3SHHfa
>>374
逆に自動車と逆方向を正解にしてたらどうなるんやろな
375 : 2025/10/11(土) 11:21:31.774 ID:La32rf8e.
車道走って死ぬ人増えそうやな
376 : 2025/10/11(土) 11:21:36.611 ID:TvFEH0ub7
ワイが取り締まってもええか?
378 : 2025/10/11(土) 11:21:43.276 ID:BR.hY8Nxv
ナンバー無しモペットちゃんと取り締まれよ
379 : 2025/10/11(土) 11:21:46.739 ID:Poo9tfw/l
轢き殺されるより轢き56す方がマシやから6000円払って歩道走るわ
381 : 2025/10/11(土) 11:21:49.568 ID:6EIJp1eGl
車道走ればええやん
轢かれたら国を相手に訴訟できるで
382 : 2025/10/11(土) 11:21:50.486 ID:JRh3IIkN3
道交法って厳格適用したらチャリより先に車が地獄を見ると思うわ
384 : 2025/10/11(土) 11:22:04.913 ID:HB2fDJHw4
無灯火はマジで4ね
いっぺん事故ってみろよ
386 : 2025/10/11(土) 11:22:12.400 ID:/xNRgw.0f
どこの歩道が走って良くてどこがダメなのか明確にせんとアカンよ
391 : 2025/10/11(土) 11:22:30.613 ID:7vavinj01
>>386
されてるやろ
389 : 2025/10/11(土) 11:22:17.958 ID:jqF3SHHfa
せっまい自転車レーンを走ってる奴ら見ると自殺にしか見えんわ
あんなん曲芸やろ
392 : 2025/10/11(土) 11:22:32.634 ID:cLdjKhCPt
路上駐車も取り締まれよ
394 : 2025/10/11(土) 11:22:35.908 ID:G5pyWt.vK
サンガツやっぱ曲がれんよな
めんどいけど待つか一旦降りるかの二択か
396 : 2025/10/11(土) 11:23:09.542 ID:K.SG6v6FT
ガチで意味のない法律やろ
せいぜい取り締まるのは都内くらいか?
397 : 2025/10/11(土) 11:23:10.572 ID:DOYIatcwN
高校の前で取り締まりやったらクソほど儲かるやろな
399 : 2025/10/11(土) 11:23:17.815 ID:58OK1Z1/w
海岸沿いに坂だらけのせっまいせっまい国土しかないワークニで自転車なんて不要なんだよな
自動車専用に整備してきたんだから、趣味なんかに配慮する必要ないんやわ
449 : 2025/10/11(土) 11:27:10.656 ID:LYlTdMIgm
>>399
海岸沿いの道を観光ロード乗り向けに推奨コースにしてるバカ国家終わりだよ
400 : 2025/10/11(土) 11:23:27.728 ID:ss0b3ZYtT
というか車道が狭くて~って言ってるやつはあぶねえと思うならチャリから降りて歩道歩くか
徐行気味で走れよ
402 : 2025/10/11(土) 11:23:41.195 ID:XFNzKNlwK
あとロードバイクは免許制にしようや
403 : 2025/10/11(土) 11:23:42.027 ID:ouTeXOjv5
この前主婦っぽい人が通話しながら歩道走っててビビったわ
歩道2人分くらいしか幅ないのに
492 : 2025/10/11(土) 11:30:37.693 ID:sRjdLnorD
>>403
マルチタスク得意やからな
404 : 2025/10/11(土) 11:23:42.370 ID:JRh3IIkN3
無灯火逆走してるやつたまに見るけどルール以前に命が惜しくないんか?って感じる
合法でもようやらんわ
412 : 2025/10/11(土) 11:24:13.296 ID:ss0b3ZYtT
>>404
リフレクトつけてないロードとかもおるよな
死にたいんか
405 : 2025/10/11(土) 11:23:48.716 ID:TL5IWjiK4
こっちチャリで逆走チャリとすれ違うとき絶対こっちが車道側に避けることになる現象
406 : 2025/10/11(土) 11:23:56.041 ID:amjVJ.0hb
なるほど暇な時点数稼ぎにチャリカスから金取れるわけやな
407 : 2025/10/11(土) 11:23:57.526 ID:BR.hY8Nxv
ポリカスのやる気次第定期
408 : 2025/10/11(土) 11:24:00.127 ID:t/pXPpnz2
道路広げろ言ってるやつは国が土地収用出来るようにするってことなんだが立ち退きされまくって納得するんか
414 : 2025/10/11(土) 11:24:22.261 ID:QuZfnsIRH
>>408
別にええわ
419 : 2025/10/11(土) 11:24:57.386 ID:9JJuBG5mg
>>408
地下掘れ騒音うるさいんやし車は地下走ってろ
431 : 2025/10/11(土) 11:26:02.566 ID:ryI2rGaF5
>>408
より厳格化するなら自転車用の道整備すんのがセットであってそれができねぇなら法整備だけ突っ走らせんなって言うてるんやないのそういう連中は
410 : 2025/10/11(土) 11:24:04.705 ID:budCKHkwo
自転車から離れてゆっくり追い抜かさない車も罰金らしいな
415 : 2025/10/11(土) 11:24:26.229 ID:BXNx1tdtG
田舎やからガンガン無視するけどなw
416 : 2025/10/11(土) 11:24:26.390 ID:YyQHcRUal
点数稼ぎやろ それしか考えられない
420 : 2025/10/11(土) 11:25:00.081 ID:2LQbDif3g
道もろくに整備せずに制度だけ厳しくしても意味ないって
車との軋轢が深まるだけやん
423 : 2025/10/11(土) 11:25:08.859 ID:LYlTdMIgm
ママチャリは年齢問わず歩道セーフ
ロード乗りは車道義務付け それを車が轢いてもセーフ
これが道路利用者の創意
426 : 2025/10/11(土) 11:25:34.057 ID:BR.hY8Nxv
警察「うーん、LUUPはセーフ!w」
487 : 2025/10/11(土) 11:30:19.301 ID:WHQ9GtVRZ
>>426
樋口建史と樋口高顕をこの世から消し去らないと無理
429 : 2025/10/11(土) 11:26:01.152 ID:jqF3SHHfa
住宅街でも歩道無いルート多すぎるのが昔から疑問や
432 : 2025/10/11(土) 11:26:03.941 ID:zkeqWAEA1
路駐と細道だらけのわーくにでこんなのやってどうすんの
436 : 2025/10/11(土) 11:26:25.420 ID:BiPC84MD1
渋滞だらけになって都内終わるわ
歩道は徐行で走るに変えろせめて
438 : 2025/10/11(土) 11:26:29.909 ID:dDNnDv2D5
車道広いからええやろ
車なんか気にすんな
440 : 2025/10/11(土) 11:26:37.934 ID:FayyG/mn5
まず道をある程度整備してからやれや
441 : 2025/10/11(土) 11:26:38.249 ID:aSldL5zMv
自分らで変なルール作って生きづらくしてて草って100年後の日本人に馬鹿にされてそう
451 : 2025/10/11(土) 11:27:19.371 ID:vnPFs18sY
>>441
アンチ乙
100年後にはもうこんな国無いから
442 : 2025/10/11(土) 11:26:40.833 ID:R8lVKAVoz
クロスとかロードで無灯火のやついてビックリするわ
443 : 2025/10/11(土) 11:26:49.135 ID:fy77wMl3o
そもそも警官も普通に歩道はしってるのどうにかならんのかあれ
うちの前の道路標識ないけどさも当たり前かのような顔してチャリ警官が歩道走ってるんやが
444 : 2025/10/11(土) 11:26:52.759 ID:WukkAuqKP
路駐どうにかして、やくめでしょ
445 : 2025/10/11(土) 11:26:53.228 ID:tlMTU9ZYy
来年4月から都内は自転車のせいで渋滞しまくりになりそうやな
阿鼻叫喚になりそう
463 : 2025/10/11(土) 11:28:20.375 ID:FayyG/mn5
>>445
ただでさえチンタラおっそいLuupとかおるのにガチで地獄になりそうやな
485 : 2025/10/11(土) 11:29:50.003 ID:Y4HMRUce.
>>445
👮‍♀️「連帯責任です」
447 : 2025/10/11(土) 11:27:01.522 ID:Buij7S.hA
たしかに
車からすれば自転車は逆走のほうがお互いに顔見れて安心だよな
並走だと巻き込む可能性も高いし
450 : 2025/10/11(土) 11:27:17.096 ID:oB6gAYWw3
自転車も免許制にすればええやろ
452 : 2025/10/11(土) 11:27:20.295 ID:zHsVM6O..
ベトナムみたいにわーくにの道路もチャリが溢れるようになるんやな
453 : 2025/10/11(土) 11:27:25.894 ID:hitfGzeOj
未だに繁華街でチャリ乗ってる人間って空気読めんよな
455 : 2025/10/11(土) 11:27:32.586 ID:RUVqsKnpV
ちょっと前まで近所に道路の真ん中をチャリでノロノロ走って
近寄ってくる車に怒鳴りつける名物ジジイおったけど最近見なくなったな
流石に捕まったんかな
456 : 2025/10/11(土) 11:27:33.425 ID:5pcFrzeyD
行政「自転車がルール守らないから逆走や歩道通行、ながら運転、信号無視、遮断踏切侵入、飲酒運転、イヤホン、無灯火など罰則強化します」
自転車乗り「罰則強化されたら誰も自転車乗れなくなる」

そら罰則強化されるわ

458 : 2025/10/11(土) 11:27:58.462 ID:rbwBtaUjp
少なくとも電動自転車は原付レベルの免許制にしようぜ
違法のモペットも減るやろ
496 : 2025/10/11(土) 11:30:42.880 ID:FayyG/mn5
>>458
違法モペットって都心だと外出たら必ず見かけるレベルでおるんやけど
羽虫みたいなきっしょい音立てながらよく恥ずかしげもなく走れるよな
「私はルール守れないゲェジです」って宣言しとるのとなんら変わらんのに
459 : 2025/10/11(土) 11:28:00.407 ID:lLazPezg1
チャリカスがいくら文句言おうが、交通弱者たる歩行者の要望を法律として叶えた結果やからな
歩道で共存できなかったのは自転車側に問題がある
462 : 2025/10/11(土) 11:28:07.414 ID:uQRh677sf
無灯火もっと厳しくしろ
467 : 2025/10/11(土) 11:28:31.366 ID:z4agJCVmZ
あと3段階位罰則、法律が厳しくなったら
やり過ぎなのに気が付いてルールが緩む方向に進むやろうな
468 : 2025/10/11(土) 11:28:37.369 ID:N.2HhLZ8I
免許化したらいいだけじゃね?
497 : 2025/10/11(土) 11:30:43.648 ID:lLazPezg1
>>468
もうその手前じゃないかな?
ヘルメット義務化、保険義務化、車道走行義務化、次は免許制くらいしかない
469 : 2025/10/11(土) 11:28:39.264 ID:msN1gXznK
遮断踏切立ち入りよりながらスマホのが罰金高いの草
470 : 2025/10/11(土) 11:28:42.044 ID:u0PwrxQny
道路だの言う前にまず周りに気を使えるようになってね
471 : 2025/10/11(土) 11:28:48.990 ID:AKsROGY7b
しかしここ見てても思うけどチャリへの憎悪が爆発してるから落とし所がわからんな
489 : 2025/10/11(土) 11:30:27.039 ID:TL5IWjiK4
>>471
丁度叩きやすい存在ってだけで言うほど憎悪は爆発してない
474 : 2025/10/11(土) 11:29:04.509 ID:sRjdLnorD
高校生とか7割スマホながら見じゃん
477 : 2025/10/11(土) 11:29:20.627 ID:XFNzKNlwK
都内ビュンビュン走ってる奴が逆走の方が良くね?とか言ってんの恐怖やろ
やっぱロード乗りはキンタマ萎縮してんのかね
478 : 2025/10/11(土) 11:29:23.282 ID:Buij7S.hA
あと原付の30キロ制限と2段階右折やめてほしい
490 : 2025/10/11(土) 11:30:34.614 ID:8Krng9l3q
>>478
原付長いこと乗ってたけど2段階右折に必要性を感じたこと一度もないわ
499 : 2025/10/11(土) 11:31:10.772 ID:TL5IWjiK4
>>490
3車線で2回車線変更は危険やろ
479 : 2025/10/11(土) 11:29:24.082 ID:XvjbB7ltq
イヤホンとかスマホを厳しく取り締まる←わかる
歩道はアカン。難しい場合は走ってもいいがその定義は曖昧←???

わいはチャリ乗らんけどこんなん新たな財源&点数稼ぎとしか思えんのやが

482 : 2025/10/11(土) 11:29:35.522 ID:zvmVa6Xix
実際自転車も右ミラー欲しくなる
自分だけだと目立つからつけないけど
483 : 2025/10/11(土) 11:29:39.701 ID:IDZdqiqb1
マホ弄りながらチャリ乗ってるやついてクソあぶねーからちゃんと取り締まりしてくれ
484 : 2025/10/11(土) 11:29:49.493 ID:yLm4nk//c
371:エッヂの名無し:2025/10/11(土) 11:21:20.608 ID:fFsEdklTN
自転車逆走ってあかんのか
車からしたら車の動きを自転車乗ってるやつに見えるからいいかなと思ってたけど
486 : 2025/10/11(土) 11:29:52.473 ID:fbDX8yTTi
田舎は歩道すいてるから適用すんなよな
488 : 2025/10/11(土) 11:30:19.896 ID:hitfGzeOj
チャリ←歩行者、車、行政から嫌われています
491 : 2025/10/11(土) 11:30:37.210 ID:LYlTdMIgm
ロードバイクに重課税して自転車専用レーン作るべきだよ
493 : 2025/10/11(土) 11:30:38.760 ID:N.2HhLZ8I
東京とか大阪は阿鼻叫喚やろな
警察も大変そうや
495 : 2025/10/11(土) 11:30:41.531 ID:K2RDFsOQ1
物価高騰に対する警察の答えがこれや
こりゃ来年のボーナスは期待できるで
498 : 2025/10/11(土) 11:30:46.378 ID:IhIAl0YHR
秒で1万稼げるとかすごくね
500 : 2025/10/11(土) 11:31:12.154 ID:4nFbxdFhT
そもそも原付とかと扱い一緒になるならそこそこ通りある道路でもT字や店舗のために適当に右折して入っても許されるようなるんか?
余計無法やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました