北海道沖縄に行った事ない奴のガチ貧乏ぼっち感は異常

記事サムネイル
1 : 2025/10/11(土) 19:51:41.684 ID:zHQN1CR2M
普通に日本で生きてたらどっちも一度くらいは行くだろ
2 : 2025/10/11(土) 19:52:20.048 ID:VZrYMTBZ0
どっちがいい
5 : 2025/10/11(土) 19:54:32.831 ID:zHQN1CR2M
>>2
海なら沖縄
陸も楽しむなら北海道
北海道は短期間では回りきれないほど大きいから複数回行く人も多いな
3 : 2025/10/11(土) 19:53:04.519 ID:AzT1RsGy0
>>1
沖縄に住んでるんだが
4 : 2025/10/11(土) 19:53:12.456 ID:g38qdyor0
北海道と沖縄は日本に必要ない
6 : 2025/10/11(土) 19:54:33.959 ID:AMU0JRSI0
>>4
日本語通じる世界的観光地とか必要だろ
7 : 2025/10/11(土) 19:54:46.883 ID:AzT1RsGy0
普通移住するよね
9 : 2025/10/11(土) 19:56:26.585 ID:zHQN1CR2M
相手が常識人でまともか判別するのに北海道沖縄の話題を振るのはかなり有効
良い歳の大人で全然答えられない奴はやばい可能性が高い
14 : 2025/10/11(土) 19:57:56.604 ID:AMU0JRSI0
>>9
社会人ならそれを海外旅行でするのが普通
16 : 2025/10/11(土) 19:58:45.556 ID:zHQN1CR2M
>>14
それはそうだが最低限の話
北海道沖縄すら行ってない大人はお察し
17 : 2025/10/11(土) 19:59:07.985 ID:AzT1RsGy0
>>14
韓国と台湾って北海道や沖縄より安く行けるよね
そんなの海外じゃねーよ
20 : 2025/10/11(土) 20:00:19.229 ID:AMU0JRSI0
>>17
それでもパスポートや言語の壁がある
めっちゃ低い壁だけどそれすら超えられない奴がいるんだよ
22 : 2025/10/11(土) 20:00:52.651 ID:c6nDtYRZ0
>>20
パスポートの壁…?
19 : 2025/10/11(土) 19:59:44.359 ID:UQIVqxeo0
>>9
きっついww
10 : 2025/10/11(土) 19:56:57.771 ID:BGrEKxub0
端っこ行くと言う発想が高いところ好きなやつみたいで可愛い
13 : 2025/10/11(土) 19:57:46.333 ID:sYoCsgyo0
>>10
ごめん
最南端と最北端に行って満足した…
11 : 2025/10/11(土) 19:57:07.735 ID:c6nDtYRZ0
沖縄生まれ沖縄育ちなんだがそんなに皆沖縄来てるもんなのか?
海と水族館くらいしかなくね?
15 : 2025/10/11(土) 19:58:06.759 ID:zHQN1CR2M
>>11
海綺麗だからな
本州の海なんて大抵濁ってて汚いよ
18 : 2025/10/11(土) 19:59:33.130 ID:c6nDtYRZ0
>>15
本当に海綺麗って感想になるのな
沖縄育ちだと沖縄の海が基準だから特段綺麗って感じたことないや
12 : 2025/10/11(土) 19:57:42.015 ID:8OwtliBfd
北海道はよく旅行で行くけど沖縄は行く価値無いわ
21 : 2025/10/11(土) 20:00:44.684 ID:VZrYMTBZ0
沖縄の飯って腹壊しそうなんだよなぁ
25 : 2025/10/11(土) 20:02:03.971 ID:c6nDtYRZ0
>>21
そんなに脂っこいものあるかな
23 : 2025/10/11(土) 20:00:57.295 ID:zHQN1CR2M
うわぁ行った事なさそう
24 : 2025/10/11(土) 20:01:46.644 ID:zHQN1CR2M
経験上どっちも行ってない良い歳の大人は底辺もしくはつまらない人間が多いわ
26 : 2025/10/11(土) 20:02:50.025 ID:AMU0JRSI0
>>24
それなりの家庭なら家族でいくし、そうでなくても大学時代にバイトして友達といくし、そうでなくても社会人になったら彼女と行くしな
30 : 2025/10/11(土) 20:06:42.418 ID:zHQN1CR2M
>>26
本当それ
人生いろんなタイミングで行くはずなのに全てないわけだからな
27 : 2025/10/11(土) 20:03:10.472 ID:BGrEKxub0
沖縄のガチの名物はブタだから油は多いかもしれん
29 : 2025/10/11(土) 20:05:58.807 ID:c6nDtYRZ0
>>27
あーそれはそうかも
沖縄そば、タコライス、ゴーヤーチャンプルーとか想像してた
31 : 2025/10/11(土) 20:11:02.003 ID:mWjSJgYb0
これを末尾Mでたてるww
35 : 2025/10/11(土) 20:14:11.430 ID:zHQN1CR2M
>>31
末尾Mだけど俺別に底辺でもなんでもないしな
末尾程度で偏見もつアホを炙り出せてむしろ好都合
32 : 2025/10/11(土) 20:12:24.913 ID:IrwMuS1u0
年2回どこかしら海外は行くがなんだかんだ北海道沖縄は行ったことないな
高校の修学旅行が沖縄の予定だったがコロナで消えた
33 : 2025/10/11(土) 20:13:20.709 ID:UQIVqxeo0
沖縄でうまかった食いもんは北谷の和食屋と
カフーリゾートのレストランぐらい
ダイビングショップの姉ちゃんに教えてもらった居酒屋も良かったかな
34 : 2025/10/11(土) 20:14:04.090 ID:mWjSJgYb0
それで1は年に何度ほど旅行いくの?子供いても旅行はいけるよな
36 : 2025/10/11(土) 20:15:08.126 ID:zHQN1CR2M
>>34
別に回数決めてるわけではないけど今年は韓国とアメリカ(ドジャース観戦)、国内は万博とか行ったよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました