バイク詳しい人いる?バイク選びで迷ってるんだが

1 : 2025/10/20(月) 00:22:11.500 ID:+uAtvX4y0
以下の条件でオススメのバイクある?
中古でいいんだが

絶対条件
・費用: 30万円以下
・性能1: 片道300kmくらいそこそこ快適に走れる
・性能2: 高速走れる
・耐久性: 5年は壊れず乗れる

他の条件は何も望まない
中古ショップかヤフオク等でこういうバイク買える?

2 : 2025/10/20(月) 00:22:35.020 ID:udfMgrkI0
TW
13 : 2025/10/20(月) 00:27:08.164 ID:+uAtvX4y0
>>2
これ?
25万でこれはカッコいいな
5年乗れると思う?
https://www.goobike.com/smp/spread/8502647B30250812002/index.html

レス13番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/10/20(月) 00:22:36.162 ID:o7wYrW2i0
やばくてもいいらしいぞ
4 : 2025/10/20(月) 00:23:01.459 ID:+uAtvX4y0
この条件なら排気量250ccは厳しいだろうか?
最低400はないと駄目かな?
8 : 2025/10/20(月) 00:24:05.745 ID:qVQ8lyLJ0
>>4
逆に30万未満でまともな400cc買えるか?
5 : 2025/10/20(月) 00:23:04.141 ID:E/11jVeu0
さあ
なんでもいいんじゃね
6 : 2025/10/20(月) 00:23:14.871 ID:a3qySLsg0
免許は何持ってるの?
16 : 2025/10/20(月) 00:27:30.078 ID:+uAtvX4y0
>>6
中免っていうのかな
大型以外
7 : 2025/10/20(月) 00:23:28.282 ID:szkuBhtc0
ZZR250か400
10 : 2025/10/20(月) 00:25:13.673 ID:qVQ8lyLJ0
>>7
今そんな安いの!?
22 : 2025/10/20(月) 00:30:27.704 ID:+uAtvX4y0
>>7
250で34万
https://www.goobike.com/smp/spread/8801085B30250531002/index.html
400で38万
https://www.goobike.com/smp/spread/8400982B30251017002/index.html

250で90万とかもあるけどなんでそんなに価格差あるんだろう?
250でも高速とか片道300kmいけるかな?

25 : 2025/10/20(月) 00:31:44.101 ID:Ys4TuSOqd
>>22
80キロしか出さないなら
250ccが快適なのはそのくらいまでだよ100キロ巡航とか回転高すぎて手が痺れます
52 : 2025/10/20(月) 00:42:20.609 ID:+uAtvX4y0
>>25
80kmで十分だわ
高速でもギリギリ走っていいレベルでしょ80kmは
31 : 2025/10/20(月) 00:33:41.646 ID:qVQ8lyLJ0
>>22
zzr250乗ってたど
耕運機サウンドだった

ツアラーって言葉調べて
自分に合わないならやめとけ

60 : 2025/10/20(月) 00:44:27.227 ID:t8ocldrdH
>>31
音や見た目はまあいいんだ
俺が気にしてるのは費用と高速乗れるか
9 : 2025/10/20(月) 00:24:31.563 ID:2gVSUWnH0
予算ちょっと足してスーパーカブ110
26 : 2025/10/20(月) 00:31:58.666 ID:+uAtvX4y0
>>8
相場わかんねえんだ

>>9
高速乗れないのでは?
https://www.goobike.com/smp/spread/8502070B30250723007/index.html

11 : 2025/10/20(月) 00:26:04.126 ID:+uAtvX4y0
すまん、一つ一つバイク調べるから返すの時間かかる
ちょっと待ってくれ
12 : 2025/10/20(月) 00:26:21.733 ID:OV7v6MZBH
なんでも良いよ
27 : 2025/10/20(月) 00:32:33.131 ID:+uAtvX4y0
>>12
250でも十分高速走れる?
14 : 2025/10/20(月) 00:27:18.090 ID:kCboWJSy0
PCX150
29 : 2025/10/20(月) 00:33:37.748 ID:+uAtvX4y0
>>14
排気量的に高速だめじゃないのか?
https://www.goobike.com/smp/spread/8701559B30250605001/index.html
41 : 2025/10/20(月) 00:38:10.968 ID:kCboWJSy0
>>29
125以上なので高速は乗れます
15 : 2025/10/20(月) 00:27:22.937 ID:Ys4TuSOqd
>>1
5年で何キロ乗るつもり?
金かけて整備しなけりゃ日本製でも5年以内に壊れるよ
36 : 2025/10/20(月) 00:35:30.530 ID:+uAtvX4y0
>>15
まじかぁ
月に1回実家帰るのに片道300kmだから往復600km
土日に月一回50km走るとして650km×12×5=39,000

5年3.9万km走る

46 : 2025/10/20(月) 00:40:28.462 ID:SsS0lnvc0
>>36
バイクは金かけて手を入れないと車よりもたないぞ
長距離用って考えたら尚更だから30万の軽を乗り潰しながら乗り換えた方が結果安くあがると思うよ
10万キロ超えた中古バイクなんて多少はあるけど少ないだろ?
45 : 2025/10/20(月) 00:39:30.941 ID:+uAtvX4y0
>>15
最低50万くらいするがそんなにいいのか?
17 : 2025/10/20(月) 00:28:47.209 ID:uQzwb9L00
ついこの前バイクをYオクで買った女の子がツーリング中に死亡した事故が起きたばっかりなのに
自分で整備できないなら
ちゃんとショップで買いましょう
19 : 2025/10/20(月) 00:29:43.257 ID:qVQ8lyLJ0
>>17
整備が必要って普通の出品者なら書くけど
すぐのれますみたいな?
23 : 2025/10/20(月) 00:30:57.062 ID:vKopDq8O0
>>17
原因は?
42 : 2025/10/20(月) 00:38:25.205 ID:+uAtvX4y0
>>17
中古ショップで買うわ
18 : 2025/10/20(月) 00:29:31.126 ID:QvcBqM9z0
マグナ250
エンジンは壊れないぞ
その他ががたついてるが
21 : 2025/10/20(月) 00:30:20.139 ID:qVQ8lyLJ0
>>18
君を出禁にします。
20 : 2025/10/20(月) 00:30:16.005 ID:ks3EtI2k0
ないかな
条件が高速乗れるのと他のどれかひとつだけならいくらでもあるけど
ふたつだと見つけるのは厳しいし
みっつ全部なら存在しないと思っていいレベルの甘えた要求
49 : 2025/10/20(月) 00:40:59.496 ID:+uAtvX4y0
>>20
そんなに無理な要求なのか
じゃあ40万以下、高速走れる、3年は乗れるなら?
55 : 2025/10/20(月) 00:42:54.274 ID:kCboWJSy0
>>49
三年で使い潰すならやすいのにしとけ
高速諦めて125にするかそれこそ150だよ
大きいバイクが楽なんてことはないからな
24 : 2025/10/20(月) 00:31:30.227 ID:QvcBqM9z0
耐久性ってのはなんのこと言ってんだ?
50 : 2025/10/20(月) 00:41:16.868 ID:+uAtvX4y0
>>24
乗れる年数かな
30 : 2025/10/20(月) 00:33:39.964 ID:tvvX9f7V0
250cc以上で30万以下ならまともなタマはないだろう
ヤフオクでも陸送やらなんやらで結構かかるし自分でメンテできるのかってのも出てくる
56 : 2025/10/20(月) 00:43:20.769 ID:+uAtvX4y0
>>30
まじか
バイクってそんなに高いんだな
メンテに要する技術って習得に相当時間かかる?
59 : 2025/10/20(月) 00:43:54.737 ID:kCboWJSy0
>>56
もうこの時点でやめたほうがいい
32 : 2025/10/20(月) 00:33:44.640 ID:4OKEj8lI0
VTR250とかでいいだろ
そうそう壊れんぞ
34 : 2025/10/20(月) 00:34:00.111 ID:qVQ8lyLJ0
>>32
これいい
33 : 2025/10/20(月) 00:33:55.076 ID:Or6rHnKb0
高速使う頻度は?
35 : 2025/10/20(月) 00:34:19.369 ID:qVQ8lyLJ0
400ccで車検あるの知ってるのか?
37 : 2025/10/20(月) 00:37:08.062 ID:i52HBWuj0
おいおいおまえらがおすすめするのはスーフォアだろ
38 : 2025/10/20(月) 00:37:34.887 ID:sIs7/X6HM
断言できる
その乗り方は新車でも2年経たずにエンジンかからなくなるわ
39 : 2025/10/20(月) 00:38:02.322 ID:qVQ8lyLJ0
>>38
そこから自分でオーバーホールするのが醍醐味よな
40 : 2025/10/20(月) 00:38:06.036 ID:sIs7/X6HM
月イチはワロタ
電車で行けや
44 : 2025/10/20(月) 00:39:12.645 ID:kCboWJSy0
そもそもバイクで高速は命捨ててるようなものだからそこは理解しとこうな
前見てないトラックにひっかけられたら即ミンチだからね
47 : 2025/10/20(月) 00:40:35.098 ID:qVQ8lyLJ0
ボロ車買っても乗り出しメンテナンスで20万するだろ?
そういうことよ
48 : 2025/10/20(月) 00:40:54.321 ID:kCboWJSy0
バイクで300キロとか背中痛くなりそうだな
おれなら車にするよ
それか電車
51 : 2025/10/20(月) 00:41:51.583 ID:kCboWJSy0
50万ならプリウス買えるじゃん
リッター30とか余裕だぞ
しかも疲れたらとめて寝れる
53 : 2025/10/20(月) 00:42:26.132 ID:qVQ8lyLJ0
>>51
おまえは何も分かってない
57 : 2025/10/20(月) 00:43:24.835 ID:kCboWJSy0
>>53
都心で置き場所がないというのでなければ車一択
バイクはバカが乗るもの
61 : 2025/10/20(月) 00:44:37.389 ID:qVQ8lyLJ0
>>57
無駄と非効率を楽しみたいんだろ
大人になると忘れるよね
54 : 2025/10/20(月) 00:42:35.982 ID:SsS0lnvc0
片道300キロ快適にってなったらそもそもゴールドウイングかハーレーのツアラーくらいしか思いつかんから予算の5倍出してやっと普通の状態のを買えるかどうかだな
58 : 2025/10/20(月) 00:43:45.866 ID:QvcBqM9z0
乗れる年数は整備次第じゃねーか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました