- 1 : 2025/10/20(月) 04:29:39.936 ID:QkxCdCu2v
- 何でや?
- 2 : 2025/10/20(月) 04:30:33.331 ID:QkxCdCu2v
- オタク系インフルエンサーの暇空茜がゲームを開発するとかアニメを作るんやなくて
政治家をめざして立候補するってのに時代の流れを感じる - 3 : 2025/10/20(月) 04:31:08.418 ID:U/432Iyey
- アニメ見る忍耐力すらなくなったんや
- 4 : 2025/10/20(月) 04:31:44.560 ID:QkxCdCu2v
- >>3
アニメに飽きてそうよね - 5 : 2025/10/20(月) 04:33:37.372 ID:T9E8nnQXr
- そもそもオタクって意味自体アニメのオタクもいれば政治のオタクもいるし多種多様やろ
- 6 : 2025/10/20(月) 04:36:51.420 ID:K2XFntYSH
- 賢くなった気でいられるから
- 7 : 2025/10/20(月) 04:38:38.268 ID:CY.YmPoGr
- 規制派だった麻生をオレたちの麻生なんて誉めそやした頃から何も変わっていない
考える頭が無いのだ - 8 : 2025/10/20(月) 04:39:16.335 ID:my2h1TMn4
- それ実際はただの女が憎いオタク属性の人たちであってそんなにアニメとか詳しくないだろ
- 9 : 2025/10/20(月) 04:40:00.132 ID:79Ol.rmWQ
- オタクに限らず普通の人は考えることができない
仕事や恋愛を除いて - 10 : 2025/10/20(月) 04:42:08.510 ID:rs58oF6tg
- 配信成績で普通に二期決まったりして
円盤の売り上げで煽り合い出来なくなったからや
マジレスすると - 11 : 2025/10/20(月) 04:42:33.189 ID:xwLsBQuLm
- 高齢オタクほど政治に関心しやすくなるの
なんでや
自分が底辺なのが耐えられず自己責任論に潰されるからか? - 16 : 2025/10/20(月) 04:49:23.739 ID:lha4NvSZ9
- >>11
オタクかどうかに関わらず年齢が上がると政治にも目を向ける人が多いってだけやろ - 12 : 2025/10/20(月) 04:42:38.814 ID:VPiHp99Zf
- 物語のフォーマットに限界を感じたわ
- 13 : 2025/10/20(月) 04:42:55.564 ID:B3jo725et
- オタクのやなくてエッヂャーのや
- 14 : 2025/10/20(月) 04:45:00.018 ID:IYLHXpM.g
- 政治豚が大量に流入しただけだからだと思うんですけど
政治家の名前連呼するやつなんてなんJ、なんG時代おらんかったし - 17 : 2025/10/20(月) 04:51:31.594 ID:my2h1TMn4
- >>14
もうイッチの問の答えとして成り立ってへんやん
こういうのが増えてきたんやろな - 15 : 2025/10/20(月) 04:48:08.342 ID:QOisZ1xyc
- 歴史要素とか権力争いとか
面白いっちゃ面白いよな追いかけるの
ハマるのもわかるわ - 18 : 2025/10/20(月) 04:54:04.769 ID:GpxTiE0gm
- どちらかというと昭和の終わりから平成にかけて誰も政治に興味がなかったのが異常なだけ
- 19 : 2025/10/20(月) 04:55:30.080 ID:my2h1TMn4
- 「オタクインフルエンサーが政治家目指すくらいにはオタクの政治への関心が強まってる。なんで」って言うてるのに「エッヂに政治豚が流入したから」って完全に知的障がい者でしょ
- 20 : 2025/10/20(月) 04:57:51.749 ID:K2XFntYSH
- それだけ貧困になったって意味もあるやろな
- 21 : 2025/10/20(月) 05:00:35.476 ID:Xc1K..a18
- >>1
こいつが引きこもって対立煽りSNSばっか見てるからそう見えるだけ
少しは外でろよ - 22 : 2025/10/20(月) 05:02:06.266 ID:T.IBJfNS4
- アニメに陽キャが入ってきたので
よりキモい方に動いたらしい - 23 : 2025/10/20(月) 05:02:41.538 ID:T.IBJfNS4
- つーか昔から「俺達の麻生!」とか言ってたやんけ
- 24 : 2025/10/20(月) 05:05:20.190 ID:Xc1K..a18
- 教室の隅っこで悪口言ってた陰キャブスとチーズを全国から集めて濃縮し捕まってないだけの詐欺師が対立煽ってるのがTwitter
あんなところ見ると気狂いになる - 26 : 2025/10/20(月) 05:06:23.333 ID:kXoII0YjD
- >>24
エッヂも変わらんぞ - 25 : 2025/10/20(月) 05:06:03.485 ID:kXoII0YjD
- 年取ってアニメ見れなくなっただけでしょ
- 30 : 2025/10/20(月) 05:13:52.237 ID:Xc1K..a18
- 大好きなTwitterをバカにされたのがそんなに効いちゃったのかな
- 31 : 2025/10/20(月) 05:15:04.915 ID:BSojk9UJV
- アニメと政治に興味持ってたオタクがアニメに飽きて政治の比重が増えただけやん
オタクの話題の的が『アニメ』から『政治』に移行した理由www

コメント