小野田紀美「私の好きな作品を挙げると、そのことで嫌な思いをするその作品が好きな人がいるかもしれないので挙げない」

1 : 2025/10/25(土) 08:04:48.313 ID:vj1UiS1tu
https://x.com/airi_fact_555/status/1981702160724500725
2 : 2025/10/25(土) 08:04:55.999 ID:vj1UiS1tu
オタクの鑑
3 : 2025/10/25(土) 08:05:00.833 ID:vj1UiS1tu
4 : 2025/10/25(土) 08:05:38.142 ID:vj1UiS1tu
これ言えるのなかなかだぞ
8 : 2025/10/25(土) 08:06:39.746 ID:E3MhM1/t7
そのスタンスで政治もやってどうぞ
95 : 2025/10/25(土) 08:44:49.327 ID:N.blEcOBp
>>8
ならおまえはそのスタンスでおまえが生きてると嫌な思いする人の事考えて
9 : 2025/10/25(土) 08:07:33.950 ID:sSmdWhTY1
アニメーターの給料あげたれよ
20 : 2025/10/25(土) 08:10:59.124 ID:M4Mpt.ltG
>>9
それはアニメーターと会社の問題やろ
43 : 2025/10/25(土) 08:23:20.091 ID:sSmdWhTY1
>>20
制度設計しろよ
47 : 2025/10/25(土) 08:23:55.705 ID:M4Mpt.ltG
>>43
日本は共産主義やないんで
61 : 2025/10/25(土) 08:27:37.228 ID:IbSTDT3Jv
>>47
やっぱりゲェジなんやね
66 : 2025/10/25(土) 08:29:00.368 ID:M4Mpt.ltG
>>61
反論に困ったら障がい者差別か
醜い品性やね
73 : 2025/10/25(土) 08:31:36.057 ID:IbSTDT3Jv
>>66
障がい者である自覚はあるんや
80 : 2025/10/25(土) 08:34:29.967 ID:M4Mpt.ltG
>>73
障がい者を指す蔑称を罵倒のための言葉として使ってるのが障がい者差別だって言ってるんやで
ガチで頭悪いんやなパヨクって
57 : 2025/10/25(土) 08:26:04.681 ID:2O9XVOKOf
>>43
特定の業種だけ政府が介入するのは労使交渉の自由の侵害になるからやらん
てか今までも全業種に対して賃上げ要求してきたんやから
49 : 2025/10/25(土) 08:24:04.629 ID:Di9SA6WBI
>>9
本数増え過ぎて人手不足だから上がってるぞ
62 : 2025/10/25(土) 08:27:52.627 ID:sSmdWhTY1
>>49
たいしてやろ
基本個人事業主扱いとか許されてる意味がわからん
67 : 2025/10/25(土) 08:29:07.680 ID:Di9SA6WBI
>>62
良いから調べてみろよ
知識の更新もせず同じ事コピペし続けるゲェジじゃないなら
59 : 2025/10/25(土) 08:27:19.307 ID:REBYYxKtX
>>9
低いなら辞めたらええやん
11 : 2025/10/25(土) 08:08:03.886 ID:nZxBgaftm
この発言は偏差値70
14 : 2025/10/25(土) 08:09:00.845 ID:WDwrej1ON
これはいいムーブ
17 : 2025/10/25(土) 08:09:25.692 ID:Qf9lZNhGg
これは普通にえらい
18 : 2025/10/25(土) 08:10:37.499 ID:M4Mpt.ltG
パヨクまた負けたんかよ
19 : 2025/10/25(土) 08:10:56.529 ID:UPVK3/qtJ
小野田の発言はえらいけどリプが怖い
21 : 2025/10/25(土) 08:11:22.175 ID:iSwnbHTth
生きづらそう
27 : 2025/10/25(土) 08:13:33.678 ID:axzpGtutG
うおおおおおおおおおおおお
俺達の小野田!!!!
28 : 2025/10/25(土) 08:15:09.979 ID:ZIMZ8C2OD
ツイッターの女オタク
29 : 2025/10/25(土) 08:15:12.428 ID:d3mpjZfOX
こいつ腐女子やろ?
腐女子って男向けのエ口叩きまくってるし男向けだけ規制されるでこれ
31 : 2025/10/25(土) 08:16:28.107 ID:M4Mpt.ltG
>>29
パヨク系の腐女子はそうやけど普通の腐女子はそうでもないやろ
30 : 2025/10/25(土) 08:15:40.619 ID:TLoRPFHNr
好感度上げに利用しないのはガチオタク感あるな
32 : 2025/10/25(土) 08:16:40.541 ID:2qluzcg4E
オタクが単純で馬鹿なのが証明されてしまったよな
33 : 2025/10/25(土) 08:17:17.411 ID:0H9L7JmtX
小泉『子供の声は騒音ではない。これは何度でも言います』

偏差値低い人の言葉のが多くの人に届くんだよな

34 : 2025/10/25(土) 08:17:41.486 ID:EgMrU1TBR
コイツの垢の過去投稿みりゃ何が好きかはある程度把握出来るから今更ではある😅
36 : 2025/10/25(土) 08:20:45.976 ID:lTLT7vatO
オタクの鑑
政治家のゴミ
37 : 2025/10/25(土) 08:20:56.862 ID:yTnVM4ttA
めちゃくちゃ男顔やな
38 : 2025/10/25(土) 08:22:28.312 ID:TJRo45Nh9
考えすぎやろ…
40 : 2025/10/25(土) 08:22:47.420 ID:LQ2zHOat0
こいつすぐブロックするから
女河野太郎とか言われてて草
41 : 2025/10/25(土) 08:22:51.718 ID:SWLwnEnNz
拗らせすぎだなこいつ
42 : 2025/10/25(土) 08:23:09.580 ID:IN1jRF4J2
承認欲求のためにめちゃくちゃ挙げるやつもいんのにな
44 : 2025/10/25(土) 08:23:35.541 ID:hX0KARDtH
ヘタリア好きってバレてんじゃん
54 : 2025/10/25(土) 08:25:50.632 ID:C9oI8aitX
>>44
過去の仕事は仕方ないんやない?
個人的に今好きなのあげるとかは面倒なると思ってんちゃう
アニメ化前のやつとか風評被害になると思ってるとか
46 : 2025/10/25(土) 08:23:49.939 ID:C9oI8aitX
この人美人すぎるて話題になってたが
百合子といい女政治家なら誰でも美人言うて無いか?
74 : 2025/10/25(土) 08:31:55.532 ID:yUBq420GG
>>46
高市早苗ちゃんは?
48 : 2025/10/25(土) 08:24:00.495 ID:fXlSbwqtS
腐女子界隈ってほんまめんどくさいからな
pixivの検索避け文化とか
50 : 2025/10/25(土) 08:24:23.931 ID:LQ2zHOat0
こいつを偏差値35とか言ってるやついるけど間違ってるやろ
偏差値38やぞ
55 : 2025/10/25(土) 08:26:00.250 ID:LQ2zHOat0
こいつゲーム会社にいたらしいけどもう存在もしないソシャゲの会社らしいからな
あのセガにいた暇空茜さんの方がよっぽど格上やぞ
56 : 2025/10/25(土) 08:26:00.985 ID:WAHBhEht0
ヘタリアと黒子のバスケやったはずや
58 : 2025/10/25(土) 08:26:51.095 ID:hX0KARDtH
腐女子やなくて夢女子かもしれないやろ
64 : 2025/10/25(土) 08:28:33.861 ID:lNh7/AIVC
これは偏差値70
65 : 2025/10/25(土) 08:28:43.502 ID:hW0CK42J0
こいつほんまハーフで身長も乳もデカいとかワイにぶっ刺さってしまってる
75 : 2025/10/25(土) 08:31:56.595 ID:GDuigdstr
>>65
ちょっとゴリラやけどね🦍
87 : 2025/10/25(土) 08:39:56.904 ID:hW0CK42J0
>>75
魅力プラス査定やんけアホやな
68 : 2025/10/25(土) 08:29:12.877 ID:C9oI8aitX
アニメーターて個人事業主なんやろ
いちいち政府が介入することや無いわ
芸人の給料上げろ!て芸人が政府に言うてたらお笑いやん
それと同じ
77 : 2025/10/25(土) 08:33:33.293 ID:sSmdWhTY1
>>68
その例だったら笑える感覚がわからん
政府としてアニメを文化として考えてるならその状態にも切り込むべきだしそれがお笑いでも同じだしなんならYouTuberでも同じや
別に日本のアニメは一生ディズニーこえられないから中国下請けでいいって言うならそれでいいんや
90 : 2025/10/25(土) 08:42:14.200 ID:2O9XVOKOf
>>77
感情論じゃなくて法的な問題点の話をしてるのではないかな
企業との雇用関係にない個人事業主の給与を政府が介入して引き上げるなんて統制経済に突き進むで
69 : 2025/10/25(土) 08:29:53.256 ID:A9kp6mJt9
政治家というものをわかってる
78 : 2025/10/25(土) 08:33:53.131 ID:K0RMZ5Wtz
こいつ好きやけど総理大臣にはさすがになれんか?
81 : 2025/10/25(土) 08:35:39.679 ID:GrS47smV1
今アニメーターの初任給普通に30万超えてるらしい
特殊技能だから当たり前やな
84 : 2025/10/25(土) 08:37:09.164 ID:sSmdWhTY1
>>81
バンダイとかサイゲの大手だと流石にそうらしいね
96 : 2025/10/25(土) 08:45:33.356 ID:5lnLOkOte
>>81
それは固定給で出してるところやない?
固定給で出しとる会社が増えとるならええけどまだ出来高制で新人は月2万くらいからスタートなイメージのままやわ
85 : 2025/10/25(土) 08:37:11.254 ID:v8JA1Rv.s
この人FFの投票かなんかに出ててワッカ2位の時にコメント控えてた人やったんか
94 : 2025/10/25(土) 08:44:49.202 ID:lNh7/AIVC
>>85
なんか見覚えあると思ったらあの人か
大臣になってて草
86 : 2025/10/25(土) 08:39:33.289 ID:GZ.uzhWB0
死ぬまでいち動画マンで良いなんてアニメーターはおらんわけで作画監督や演出に昇格できない時点で給料がある程度低いのはしょうがないと思うけどな
売れないお笑い芸人や見習い料理人みたいなもんやろ
88 : 2025/10/25(土) 08:40:24.788 ID:eTel5vs.T
オタクだからってだけで支持するのはいい加減やめた方がいい
93 : 2025/10/25(土) 08:44:43.621 ID:CieeE6DtH
拓殖大学ちゃんと卒業してるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました