クソ女「お前、オタクなのに”寄生獣”見たことないんだ?w」

1 : 2025/10/27(月) 13:46:09.487 ID:YeQVpsFJ0
未だに思い出したらムカつくんだが
そういうメジャータイトルは敢えて外してるってわからないの?
2 : 2025/10/27(月) 13:46:39.408 ID:ChRUu+xT0
そうなんだ?
3 : 2025/10/27(月) 13:46:55.438 ID:IOQ2QoGA0
寄生獣は見とけよ
4 : 2025/10/27(月) 13:47:16.835 ID:RB40s7RQ0
オタクはオタクでも逆張りしか出来ないタイプ?
5 : 2025/10/27(月) 13:47:31.067 ID:PFNNvC+U0
フルカラー版もあるぞ
6 : 2025/10/27(月) 13:48:11.418 ID:e8XH18Zc0
寄生獣っていうほどメジャーか?ww
リゼロとかならわかるけど
7 : 2025/10/27(月) 13:49:27.134 ID:5Q4yPz750
メジャーどころに触れないでおこうとする精神って
結局他人の感性に自分の行動振り回されてるって時点でミーハーと変わらんぞ
8 : 2025/10/27(月) 13:50:05.265 ID:2UivrOvR0
映画館にアニメに韓国
メジャーぶっていいと思うけどな
10 : 2025/10/27(月) 13:54:00.922 ID:8Wf7zldP0
義務教育だぞ
未習得だと大人になってから馬鹿にされるからな
11 : 2025/10/27(月) 13:54:31.672 ID:VesiG7y80
寄生獣見たことないのはダメだわ
12 : 2025/10/27(月) 13:54:32.752 ID:Yq9eVxsv0
教養みたいなものだから読んどいた方がいい
13 : 2025/10/27(月) 13:55:04.156 ID:x5QT9P2T0
チェンソーマンとかまんま令和版寄生獣じゃん
14 : 2025/10/27(月) 13:55:41.516 ID:i4G32xI/0
寄生獣見たことないことだけ本当
15 : 2025/10/27(月) 13:56:15.649 ID:x9h6nuZz0
見たことないが読んではいるのは
17 : 2025/10/27(月) 13:57:04.583 ID:W6gmqsyV0
鬼滅もこれ

つまらない作品だけど流行だからにわかですらない自称オタクのブスとかが見ている

20 : 2025/10/27(月) 14:01:15.714 ID:XP/poaEa0
>>17
寄生獣普通に面白いだろ
18 : 2025/10/27(月) 13:58:46.423 ID:yIdB9AeH0
寄生獣は逆張りしないで見とけとは思う
ヒストリエも面白い
19 : 2025/10/27(月) 14:01:13.753 ID:VesiG7y80
鬼滅と寄生獣並べるとかありえんわ
21 : 2025/10/27(月) 14:06:21.495 ID:HlfKQPBV0
読むじゃなくて?
22 : 2025/10/27(月) 14:07:25.614 ID:+C+jzxZ40
最後ゴミの毒で倒すんだよね
23 : 2025/10/27(月) 14:08:28.463 ID:5Q4yPz750
>>22
環境破壊とか当時問題になってたからかな
24 : 2025/10/27(月) 14:09:12.421 ID:eE3wLgOp0
オタクなのに寄生獣見たことないは恥ずかしいだろ
25 : 2025/10/27(月) 14:09:35.581 ID:XP/poaEa0
評価分かれてるけどスピンオフの市長の息子のやつも好き
26 : 2025/10/27(月) 14:10:25.524 ID:tVeDWzs20
λ<シンイチ!中に出せ!
27 : 2025/10/27(月) 14:10:48.011 ID:I9uVSLpK0
「ミギー、防御も頼む!」
28 : 2025/10/27(月) 14:13:26.402 ID:G/8oe96k0
オタクの「必修項目」みたいなのがあると思ってるオタクはガチのマジで嫌い
30 : 2025/10/27(月) 15:01:02.705 ID:YeQVpsFJ0
>>28
これ
29 : 2025/10/27(月) 14:14:13.400 ID:yIdB9AeH0
必修項目とは思わないけど敢えて読まない俺かっけーはださいぞ
31 : 2025/10/27(月) 15:02:22.511 ID:HtCkDcKW0
このセリフの後に頭パックリいかれてそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました