自転車の法改正ワロタwww

1 : 2025/10/27(月) 16:18:57.240 ID:FActMDxB0
おまえらどんまいwww

レス1番の画像1
2 : 2025/10/27(月) 16:19:25.199 ID:yOfqhS060
自転車とか懐かしな
3 : 2025/10/27(月) 16:19:29.773 ID:XlE/+XKr0
法律はそんなに変わってなくね?
29 : 2025/10/27(月) 16:28:07.923 ID://chaDn+0
>>3
元から駄目だったけど
来年の4月から青色切符が切れるようになった
今までも踏切とかだと赤切符も切られてたけど、それ以外はただの注意だけだった
4 : 2025/10/27(月) 16:20:01.642 ID:EDp1KVmC0
引っかかりそうなの歩道走行だけだな
あとは珍獣しか引っかからない
5 : 2025/10/27(月) 16:20:06.410 ID:wiZim+DX0
うう…怖いよぉ
6 : 2025/10/27(月) 16:20:54.849 ID:mUUh7udN0
歩道走ってるやつは全員逮捕
7 : 2025/10/27(月) 16:21:42.001 ID:AwhE3iuN0
これまで見逃されてたのが頭オカシイだけ
8 : 2025/10/27(月) 16:21:50.894 ID:yUgp/mrA0
車運転してる方から言わせてもらえば歩道走ってほしいわ
9 : 2025/10/27(月) 16:22:05.450 ID:77SHTuLX0
歩道走行ガンガン取り締まってくれ
10 : 2025/10/27(月) 16:22:15.427 ID:FActMDxB0
歩道を徐行しなかったら3000円
一時停止無視5000円
無灯火5000円
右側を走ると6000円

もっとやったれwwwwww

14 : 2025/10/27(月) 16:23:59.981 ID:IbNy3OuC0
>>10
無灯火はマジで導入してほしい
11 : 2025/10/27(月) 16:22:47.279 ID:R99TxK060
そんなことより西暦で書けや糞が
12 : 2025/10/27(月) 16:22:59.615 ID:4ltNBAqh0
接触した時の過失割合もちゃんとしてくれ
13 : 2025/10/27(月) 16:23:03.794 ID:we/uL16l0
歩道走ってるヤツは犯罪者のクズで悪態ついてもOKと
15 : 2025/10/27(月) 16:24:00.529 ID:FActMDxB0
並走3000円
これナイス😀
16 : 2025/10/27(月) 16:25:03.942 ID:AwhE3iuN0
一時停止無視とか最近だとなんかあの有名なママチャリババアを思い出すな
17 : 2025/10/27(月) 16:25:18.090 ID:WfqlCc/Z0
これ反則金取られたやついるの?
19 : 2025/10/27(月) 16:25:59.535 ID:FActMDxB0
>>17
来年の4月1日から
20 : 2025/10/27(月) 16:26:05.654 ID:i/t3CCYF0
>>17
ニュースで流れてたけど見せしめにやられてた
23 : 2025/10/27(月) 16:26:56.290 ID:NIVx8kUh0
>>20
まだ始まってないよ
18 : 2025/10/27(月) 16:25:21.471 ID:FActMDxB0
逆走6000円www
21 : 2025/10/27(月) 16:26:35.916 ID:NIVx8kUh0
本来刑事罰になるからと見逃されていたものが摘発されることになる
逆走はどんどん捕まえてもらいたい
22 : 2025/10/27(月) 16:26:49.311 ID:W2bTAKOt0
二人乗りが罰金は青春するカップルが減るな
24 : 2025/10/27(月) 16:27:07.058 ID:FActMDxB0
金が無いから惨めに自転車乗ってんのに金を巻き上げられるの草www
25 : 2025/10/27(月) 16:27:21.330 ID:WeijHY9A0
歩道はゆるゆるでやってくれ
車道にジジババとか子供とか来られると怖い
28 : 2025/10/27(月) 16:27:54.613 ID:NIVx8kUh0
>>25
子供と年寄りは歩道走行可能
31 : 2025/10/27(月) 16:28:28.552 ID:2ibP4sQR0
>>28
車道を走るのが危険だと感じたときは?
34 : 2025/10/27(月) 16:28:51.639 ID:NIVx8kUh0
>>31
おまえはダメ
37 : 2025/10/27(月) 16:29:02.538 ID:AwhE3iuN0
>>28
12未満と老人はたしか免除されてるはず
48 : 2025/10/27(月) 16:37:54.754 ID:KWNEWKos0
>>37
何歳から?
51 : 2025/10/27(月) 16:41:02.875 ID:NIVx8kUh0
>>37
そう言ってるよ
38 : 2025/10/27(月) 16:29:40.606 ID:WeijHY9A0
>>28
助かるわ
残りの害悪はロードの集団だな
26 : 2025/10/27(月) 16:27:27.746 ID:NIVx8kUh0
次は免許制度だな
27 : 2025/10/27(月) 16:27:31.241 ID:kptZUBy50
逆走もわからんやつ多分多いよ
32 : 2025/10/27(月) 16:28:37.129 ID:NIVx8kUh0
>>27
危ないときは注意するんだけどみんなぽかーんとしてるよ
それ逆走っていう違反だよ、来年から罰金とられるからやめてねって言う
30 : 2025/10/27(月) 16:28:16.395 ID:XlE/+XKr0
パトカーに「停まれ」って言われても
自転車の向き変えて走り去れば捕まんなくね?
ナンバーも無いから逃げ切れそうじゃね?
33 : 2025/10/27(月) 16:28:45.234 ID:kptZUBy50
雨の日に大阪のスーパーで張り込んだら多分入れ食いだろwwwwwwwwwwww

警察ってちょれーw

35 : 2025/10/27(月) 16:28:51.689 ID:QlxHZiAO0
歩道走行は大体例外が適用されてほぼ無いに等しい
36 : 2025/10/27(月) 16:29:00.610 ID:WTfX+8gg0
自転車をライセンス制にしよう
39 : 2025/10/27(月) 16:30:16.841 ID:M9nchMyj0
ヘルメット義務化は?
40 : 2025/10/27(月) 16:30:45.629 ID:Yfsmja34a
なお向精神薬は酒と同じ扱いを受ける模様
クルマの免許では既にこれだし
41 : 2025/10/27(月) 16:32:11.731 ID:Za1bIHgb0
車側も自転車を追い越す時のルールが厳しくなるから覚悟しとけよ
42 : 2025/10/27(月) 16:32:46.104 ID:/7BXPKvk0
(´・ω・`)田舎民だけどおっさんたちはほぼ逆走歩道走行だよ
43 : 2025/10/27(月) 16:34:17.913 ID:9ufnk6/x0
歩車分離式の歩行者信号で
乗ったまま渡ったらアウト?
46 : 2025/10/27(月) 16:36:00.457 ID://chaDn+0
>>43
乗ったら軽車両
70 : 2025/10/27(月) 16:46:33.411 ID:cZwyf/S0H
>>43
その区間だけ押して歩けば一応法律上セーフの扱いのはず
乗ったままGoしたらアウト
44 : 2025/10/27(月) 16:34:20.066 ID:KWNEWKos0
全部は聞けんな
車道を走ると生命の危険がある
45 : 2025/10/27(月) 16:35:20.920 ID:nE9exYdW0
いや自転車が車道オンリーはあぶねえだろ
都内も自転車ゾーン整備出来てねえし路駐も大量にあるから車道にモロに来てんだわ
あれが大量に増えたら自動車側の目線で糞危ないから今まで通り歩道はありにすべきだわ
爆弾が突っ込んできて事故って可哀想な運転手が増えるやろ
52 : 2025/10/27(月) 16:41:40.659 ID:NIVx8kUh0
>>45
今までも歩道はダメなんよ
59 : 2025/10/27(月) 16:43:44.477 ID:nE9exYdW0
>>52
駄目じゃないぞ
なんなら今後もやむを得ない場合は歩道を走ってもいいだからな
62 : 2025/10/27(月) 16:44:17.629 ID:NIVx8kUh0
>>59
アスペルガー大変だな
68 : 2025/10/27(月) 16:46:02.737 ID:nE9exYdW0
>>62
アスペお前やろw
駄目とはなってないし、結局は取り締まる側の裁量なんだよ
72 : 2025/10/27(月) 16:46:47.920 ID:NIVx8kUh0
>>68
違います
刑事罰が重すぎたから見逃していただけ
内容に変化はありません
47 : 2025/10/27(月) 16:36:28.918 ID:OHDMIa7X0
これを私人逮捕系youtuberが取り締まり始めたら面白い
49 : 2025/10/27(月) 16:37:55.542 ID:nE9exYdW0
というか無理がありすぎるな
しっかり自転車ゾーンを増やすかつ路駐は人乗っててもガッツリ取り締まって車道の空間を確保するぐらいしてからじゃないとむしろ事故増えんだろ
66 : 2025/10/27(月) 16:45:13.255 ID:RdgM134V0
>>49
これ
法整備の大事だけど環境が追いついてない
69 : 2025/10/27(月) 16:46:14.088 ID:NIVx8kUh0
>>66
今までと同じ
50 : 2025/10/27(月) 16:38:20.747 ID:dlRsq+hw0
今年に入ってからチャリ乗り始めたけど歩道も車道も居場所が無い
専用道路とまでは言わんがもう少しなんとかならんのか
53 : 2025/10/27(月) 16:42:26.355 ID:NIVx8kUh0
都内の混雑地帯でチャリに乗らなきゃよい
地下鉄もバスもあるのだから
地方はわりと自転車レーンはある
63 : 2025/10/27(月) 16:44:44.136 ID:nE9exYdW0
>>53
都内はどこも基本的に混雑地帯だぞ
67 : 2025/10/27(月) 16:45:25.313 ID:NIVx8kUh0
>>63
いいえ
都心だけです
71 : 2025/10/27(月) 16:46:42.620 ID:nE9exYdW0
>>67
何言ってんだお前は
74 : 2025/10/27(月) 16:47:28.980 ID:NIVx8kUh0
>>71
自転車が走れないくらい混雑するのは都心だけだと言っている
世田谷や足立なんか道も広い路地裏も多い
81 : 2025/10/27(月) 16:50:42.429 ID:nE9exYdW0
>>72
いやそういう事をいってんじゃなくてなw
>>74
世田谷足立が広いって住んだ事ねえだろw
自転車ゾーンの印だけ付いたとことか狭すぎて軽でもガッツリ踏んでカスれているぐらいだし、歩道も狭いところも多いぞ
85 : 2025/10/27(月) 16:51:28.926 ID:NIVx8kUh0
>>81
普通に住んでましたよ
86 : 2025/10/27(月) 16:53:21.074 ID:nE9exYdW0
>>85
住んでたなら広いなんていえんわw
54 : 2025/10/27(月) 16:42:52.433 ID:nE9exYdW0
田舎とか自転車は歩道しか走れんだろ
なんなら歩道も管理されてなく草ボーボーで走るとこなさそうだが
インフラ整備が出来てないのに無理筋な法で厳罰化はアホかと
55 : 2025/10/27(月) 16:43:31.395 ID:KWNEWKos0
なんだ
結局車道が危ない時は歩道を通っても良いということだな
56 : 2025/10/27(月) 16:43:36.355 ID:hsH0ipRv0
一時停止はちゃんとやるなら足つかないと駄目だろうから厳密にやられたら俺もアウトだ
57 : 2025/10/27(月) 16:43:38.364 ID:XlE/+XKr0
田舎の歩道はマジで危険なとこあるぞ
車道のほうが安全
58 : 2025/10/27(月) 16:43:41.413 ID:TlXWAypt0
俺はこんなのされる前から乗るの辞めてたわ
普通に乗ってて危ないと思えないのは周り見えてないガキだけ
60 : 2025/10/27(月) 16:43:56.062 ID:/KImqdblM
またコイツかよタヒねや
61 : 2025/10/27(月) 16:43:57.736 ID:NIVx8kUh0
勘違いしてるやついるけど、これ別に厳しくなったわけじゃないからね
今までは刑事罰で前科がつくから軽微な違反は見逃されていたけどこれからは車と同じく行政処分ができるようになったからバンバン捕まえますよって話
決まり自体は今までと同じ
64 : 2025/10/27(月) 16:45:00.035 ID:dlRsq+hw0
田舎は田舎で少ない予算の中で既存道路インフラの維持が精一杯で
歩道拡張とかも出来ずヒーヒー言ってる状態だよ
65 : 2025/10/27(月) 16:45:08.077 ID:QlxHZiAO0
歩道走行や横断歩道や信号などにおいて自転車はかなり特殊
73 : 2025/10/27(月) 16:47:01.730 ID:Ugjp3IFz0
一時停止はまずやってる奴いないよな
75 : 2025/10/27(月) 16:48:06.443 ID:NIVx8kUh0
>>73
ほんまそれな
うちの近所に車も一時停止しないところあって警官が隠れて見てるんだが
チャリ捕まえたら入れ食いだろうな
76 : 2025/10/27(月) 16:48:57.310 ID:hpaDn1l10
出たよ自分の意見が批判されたら相手の人格否定するやつ
どこにでも出るね
78 : 2025/10/27(月) 16:49:46.409 ID:NIVx8kUh0
>>76
そういうやつはアスペルガーなんだと思うよ
84 : 2025/10/27(月) 16:51:26.655 ID:nE9exYdW0
>>78
お前は自分が言われてんの分かってないのか
87 : 2025/10/27(月) 16:54:28.937 ID:rs5GNB+X0
>>78
自分の書いた文読めない系?
77 : 2025/10/27(月) 16:48:58.834 ID:tQwtZg8H0
田舎道だけど一時停止は律儀に守ってたな
引っ越して車が使えるようになったので昔の話だけど
79 : 2025/10/27(月) 16:50:23.167 ID:85L+084J0
これ全部LOOP対策だから自転車はおびえなくて大丈夫だよ
82 : 2025/10/27(月) 16:50:50.548 ID:NIVx8kUh0
>>79
自転車も同じだよ
80 : 2025/10/27(月) 16:50:34.200 ID:NIVx8kUh0
ともかく違法の基準自体は変わってないという事実は受け入れてもらわないと困るよ
83 : 2025/10/27(月) 16:51:10.608 ID:wlhS7asZ0
ガキに自転車乗せるのもリスクだな
88 : 2025/10/27(月) 16:58:08.146 ID:IMw7oCXk0
自転車道に路駐してる車ガーとか先に道路拡げろとかごちゃごちゃ言うけど全て一時停止→安全確認→走行で解決出来るんよ
イレギュラーに対する対応なんて自転車に限らず法に則った対処法があるのに停まる事をとにかく嫌うチャリカスはオウムの様に同じ事を叫び続ける
89 : 2025/10/27(月) 16:58:56.527 ID:kKA2TIyM0
何人か死んだらまた変わるから問題なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました