【画像】X民「友達の家行ってこのスイッチだったとき、劣等感感じてる」

1 : 2025/11/04(火) 00:36:52.159 ID:H42n1CDtn
しゃふきち❗️ @shafu_ki1 (2025/11/02 18:38:37)
友達の家行ってこれだった時、勝手に劣等感感じてる
https://x.com/shafu_ki1/status/1984918056955736428

[引用元] ザッキー @Unknown392Z (2025/10/31 19:22:50)
金持ちの電気スイッチだいたいこれ

レス1番の画像1

https://x.com/Unknown392Z/status/1984204408859902042

2 : 2025/11/04(火) 00:37:56.602 ID:mXIObT0f0
ワイの家金持ちやったんか
4 : 2025/11/04(火) 00:38:34.455 ID:XXqTmBt0g
>>2
実際裕福やと思うで
5 : 2025/11/04(火) 00:38:41.424 ID:OrcASaLDh
新しい家ってだけやろ
6 : 2025/11/04(火) 00:39:02.117 ID:zCrWtib.6
ワイの姉貴の家これやわ
実際金持ちやし
7 : 2025/11/04(火) 00:39:08.835 ID:izngNZMdw
築50年だけど改装でこのスイッチなのは?
9 : 2025/11/04(火) 00:39:32.322 ID:XXqTmBt0g
>>7
改装できる金銭的余裕がある
10 : 2025/11/04(火) 00:39:55.232 ID:izngNZMdw
>>9
いや賃貸だけど
12 : 2025/11/04(火) 00:40:44.012 ID:XXqTmBt0g
>>10
こんなスイッチの家を借りる金銭的余裕がある
18 : 2025/11/04(火) 00:42:35.263 ID:izngNZMdw
>>12
家賃4万って高いのか⋯
8 : 2025/11/04(火) 00:39:32.198 ID:Li.nNWRX3
我が家はスイッチどころか紐や
11 : 2025/11/04(火) 00:39:59.122 ID:4aNmpH5Jn
いやそれはないやろ

パナソニックのアドバンスがあるとこやな

13 : 2025/11/04(火) 00:40:53.280 ID:ovYjmgmzs
ウチは回すやつって言ったら友達に話通じなかったわ
61 : 2025/11/04(火) 01:03:41.081 ID:BOwwieK55
>>13
明るさかえられるやつかあれいいよな
14 : 2025/11/04(火) 00:41:49.369 ID:/jngAP8NJ
新しいかどうかやないの?
15 : 2025/11/04(火) 00:42:03.244 ID:aqzbYFcC6
アパートメントだからそもそもスイッチがないわ
16 : 2025/11/04(火) 00:42:20.163 ID:o/y91HSB2
リフォームしたからこれだわ
17 : 2025/11/04(火) 00:42:20.681 ID:7GuZzXYY6
こういうのがジョーカーになるんだよね
20 : 2025/11/04(火) 00:42:44.898 ID:lPMrFCEXH
古いかどうかじゃねえのこれ
21 : 2025/11/04(火) 00:42:49.738 ID:55F7dMBBX
金持ちなのか…?
22 : 2025/11/04(火) 00:43:30.837 ID:B8hSsSBre
けっこう中の板バネが折れるんだよね
100円くらいで直せるけど
23 : 2025/11/04(火) 00:44:08.626 ID:S1YtsLa9v
これも今ちょっと古いやろ
24 : 2025/11/04(火) 00:44:14.428 ID:34v/.UkyW
こんなん2000円くらいで替えれるやろ
25 : 2025/11/04(火) 00:44:24.428 ID:aWaLHmo6W
でもこれって一軒家のやつが一軒家の友達の家とかに遊びに行ってるから起こる劣等感ちゃうの?
例えば団地に住んでたら家入る前から劣等感しかないやろ
なんでスイッチ見てやっと感じんねん
26 : 2025/11/04(火) 00:45:59.651 ID:CuE4Gw0E0
パッパが自分でこれに変えてたわ
27 : 2025/11/04(火) 00:46:11.457 ID:vJkvfq7RR
ワイの家はもうスイッチ2やけど
28 : 2025/11/04(火) 00:46:49.204 ID:mIcs.5CP8
新しい家大抵これやしジジイしか共感しなさそう
29 : 2025/11/04(火) 00:46:50.872 ID:0/rQu83f0
nationalやろ
46 : 2025/11/04(火) 00:55:33.803 ID:.wWVejnjk
>>29
松下やぞ
31 : 2025/11/04(火) 00:47:15.287 ID:inMVRwOb7
日本の住電はパナソニック一強のせいなのか全くスマート化が進まんな
32 : 2025/11/04(火) 00:48:38.273 ID:0JhGT7akZ
これなんかメリットあんの?
36 : 2025/11/04(火) 00:49:52.935 ID:o/y91HSB2
>>32
押しやすい
41 : 2025/11/04(火) 00:51:54.132 ID:B8hSsSBre
>>32
ホタルスイッチやから
つけてなくて暗いときは光る
トイレとかだと入ってると赤く光るとかで分かりやすい
44 : 2025/11/04(火) 00:54:15.711 ID:AMQ7HfndI
>>41
>>3のタイプでもその機能はあるやん
33 : 2025/11/04(火) 00:49:11.124 ID:MlLQZ/NWz
ぼくの家はリモコン
34 : 2025/11/04(火) 00:49:21.129 ID:RP2S6GC77
今時ローコストの建売でもコレだろ
35 : 2025/11/04(火) 00:49:39.552 ID:IuvFNu283
我が家これだけど別に金持ちちゃう
37 : 2025/11/04(火) 00:50:31.664 ID:aqzbYFcC6
エッヂ民って割と家に住んでるんやな
38 : 2025/11/04(火) 00:50:38.815 ID:8W1j/zntA
ひも引っ張るやつな
39 : 2025/11/04(火) 00:51:18.515 ID:ChRVNYxgt
古いのに取り付けるやつ売ってるよな
40 : 2025/11/04(火) 00:51:54.064 ID:Jo8iI6z0k
わいもリフォームしてからコレになったわ
42 : 2025/11/04(火) 00:52:54.532 ID:91hPWHDu4
古い家でもないと大概これな気がする
43 : 2025/11/04(火) 00:53:39.753 ID:AHJMJdElV
これ以外のスイッチって学校とかでしかなくない
45 : 2025/11/04(火) 00:55:12.793 ID:dnmaTJV6O
貧富の差はあるにきまってるやろ

貧しいウチに産まれたんやで

48 : 2025/11/04(火) 00:56:42.411 ID:yj/.AQStE
家を建てた年代がどうかやろ
賃貸だったら築〇〇年とか
49 : 2025/11/04(火) 00:57:52.052 ID:sWqvdtkLU
金持ちも何もカバーの違いだろ
51 : 2025/11/04(火) 00:58:27.176 ID:1D8UPq2E6
金持ちはもっとマットブラックのやつやろ
53 : 2025/11/04(火) 00:59:16.090 ID:GmnWyq8YB
ナショナル定期
54 : 2025/11/04(火) 01:00:39.098 ID:8J4Br.iwC
劣等感感じるのは実際団地民とかになってくるんかな
56 : 2025/11/04(火) 01:01:32.772 ID:5TmtYQik6
このタイプ音無しで消せないから嫌い
57 : 2025/11/04(火) 01:02:02.284 ID:ugdB9Q7lz
これ交換するために電気工事士受けてるわ
58 : 2025/11/04(火) 01:02:23.222 ID:EzjKCl0K4
築25年だけどこれやわ
60 : 2025/11/04(火) 01:03:24.272 ID:VVCjsTrnZ
100円ショップにこれに変えるやつ売ってるやん
73 : 2025/11/04(火) 01:07:46.222 ID:F2GOabw8t
>>60
これの一世代前(一番主流の奴)のスイッチの
上にポン付けして疑似的に見た目変える奴やな
62 : 2025/11/04(火) 01:03:46.234 ID:1WSr5edYL
ワイの家のスイッチ晒さないで全く形同じやつなんだけど
65 : 2025/11/04(火) 01:04:56.715 ID:WRyaJDuzk
スイッチない定期
66 : 2025/11/04(火) 01:05:12.711 ID:4iqqBtyvh
これ自分で取り替えられる?和室だけ昔ながらのスイッチなんや
81 : 2025/11/04(火) 01:10:32.927 ID:F2GOabw8t
>>66
できるけど
馬鹿みたいな法律上は電気工事士の資格が無いとできない
84 : 2025/11/04(火) 01:12:05.863 ID:4iqqBtyvh
>>81
YouTubeみてやっちゃおうかな😏
69 : 2025/11/04(火) 01:06:10.058 ID:OxtxerR3L
リモコンがほとんどやないんか
70 : 2025/11/04(火) 01:06:16.201 ID:A6emrbddr
そんなん買ってきてつけ変えろよ
79 : 2025/11/04(火) 01:09:43.813 ID:ul4BNdvXe
インターホンないよな
83 : 2025/11/04(火) 01:11:07.514 ID:kqB4XLIFr
スイッチ自体は安いからな
最近は梁とか無視できる無線式も多い
87 : 2025/11/04(火) 01:14:03.316 ID:Ee7M/../w
リモコンやわ
88 : 2025/11/04(火) 01:14:55.134 ID:0UwvzCg0a
言うて今スイッチ押さんとリモコンよな
使うのなんて玄関くらいや
92 : 2025/11/04(火) 01:17:26.080 ID:F2GOabw8t
>>88
それLEDライトに対してのリモコンで、電灯の主電源のスイッチは壁にあるやろ?
新しい家は主電源すら無いんか?
93 : 2025/11/04(火) 01:18:28.238 ID:JKoexbzOA
金持ちというか新しい家やろな
96 : 2025/11/04(火) 01:19:41.422 ID:V4T2u7s98
賃貸やけどリビングやトイレはオートライトで、寝室や他の部屋はスマートスピーカー制御やしスイッチは浴室しか使わんな
98 : 2025/11/04(火) 01:20:49.294 ID:JKoexbzOA
古い照明ってなんで吊り下げ式なんやろな
邪魔くさいやんけ
106 : 2025/11/04(火) 01:24:09.761 ID:F2GOabw8t
>>98
電灯の頃は明るくなかったから少しでも距離近づける為らしい
蛍光灯でも吊り下げ式なのはその名残やろな
99 : 2025/11/04(火) 01:20:55.160 ID:fldFm02NE
単純に最近建ったかの築年数の差やろ
100 : 2025/11/04(火) 01:21:28.557 ID:/IdjdbMat
ワイ1DKやからやけども電気は浴室のスイッチしか使わんわ
あとは全部スマートホーム化した
104 : 2025/11/04(火) 01:22:57.010 ID:Jmzd9Stoc
学生の頃実家を他人と比較して劣等感感じてたか?
こういうのもSNSの影響かなとか思ってしまうわ
108 : 2025/11/04(火) 01:24:40.059 ID:V4T2u7s98
>>104
フローリングのある洋風の家は憧れやったわ。ワイは親が離婚してから畳しかないボロ屋に引っ越したからや
105 : 2025/11/04(火) 01:23:09.358 ID:sWqvdtkLU
言うて築20年くらいでもこのタイプちゃう
109 : 2025/11/04(火) 01:24:51.106 ID:oSahEcKl6
ホムセンいったらちょっとした金で変えれるやん
110 : 2025/11/04(火) 01:26:33.108 ID:z0HwO2TOz
安い建売でもずっとこれやで
112 : 2025/11/04(火) 01:27:34.930 ID:MaHL7hZhz
生まれてこの方触れたことないわ
113 : 2025/11/04(火) 01:27:36.093 ID:wIPxJqMUZ
じんぼ電気とかいうとこのスイッチが昔は多かった
114 : 2025/11/04(火) 01:28:16.282 ID:rMVbQIxwg
第二種電気工事士持ってないと交換できんやろ?
119 : 2025/11/04(火) 01:30:09.615 ID:XoRGZ.7Sl
>>114
やっていいかを置いてくならできるぞ
115 : 2025/11/04(火) 01:28:19.222 ID:V4T2u7s98
最近の家やとコンセントにUSB付いてたりするけどUSBはバージョンアップで古くなるのによう付けれるよな
116 : 2025/11/04(火) 01:28:35.672 ID:j1CcBgFXu
単に新しさの問題やろ ワイの実家このタイプのスイッチやけど別に金持ちじゃないし
117 : 2025/11/04(火) 01:28:39.170 ID:YDx7Waz8O
パナソニックの一番安いスイッチやからある程度の築年数ならどの家でもある
一応もうちょいスマートな感じのスイッチもあるけど
118 : 2025/11/04(火) 01:29:44.788 ID:z0HwO2TOz
古いタイプのスイッチに被せてこれみたいにするやつあるよな
100均で見た

コメント

タイトルとURLをコピーしました