詐欺師「検察です。全財産の紙幣番号を確認するからここに振り込んで」 70代「ひえ〜〜〜〜💦」4000万円振り込む

1 : 2025/11/04(火) 21:39:44.358 ID:E23vTyo64
https://news.yahoo.co.jp/articles/91def2d9605b28f948e8e96fd43b3362d096cbca

香川県内に住む70代の女性が、検察官などをかたる特殊詐欺で、約4000万円をだまし取られていたことが分かりました。

警察によりますと2025年9月、香川県内に住む70代の女性の自宅に、検察官を名乗る男から「逮捕した犯人があなたから口座を買ったと供述している」と電話がありました。

そして、「捜査を進めるので絶対に話をしないように」と「秘密保持誓約書」に署名するよう求められ女性は署名。
そのうえで、全財産の紙幣番号を確認するため、新規の預金口座を開設するよう指示され、女性は、その口座に現金を振り込むなどして、約4000万円をだまし取られたということです。
振り込んだ後は、女性宛に虚偽の「現金預かり証」が発行されていました。

警察は、捜査機関を名乗る人から連絡があれば所属や名前を確認したうえで電話を切って最寄りの警察署などに相談してほしいと注意を呼びかけています。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/04(火) 21:40:21.704 ID:y/H2zwMub
検察ってクソだわ
3 : 2025/11/04(火) 21:40:25.303 ID:rSKGW3kR6
なんで4000万もあるんだよ
4 : 2025/11/04(火) 21:40:55.005 ID:SHrnRDXrF
四千万もよく現金であるな
5 : 2025/11/04(火) 21:41:57.255 ID:rbGqGlWRo
振り込んだら紙幣番号関係ないんじゃねーの?
10 : 2025/11/04(火) 21:43:18.235 ID:nTOIn/N97
>>5
それわかるやつはターゲットじゃないし
6 : 2025/11/04(火) 21:42:06.680 ID:CZtc4EBqf
こんなのでよう生きて来れたな
7 : 2025/11/04(火) 21:42:35.058 ID:ILfzezdSg
これ詐欺師のが日本にとっていい事してね?
無駄に溜め込んで使われない金を動かしてくれてありがとう詐欺師さん感謝します
14 : 2025/11/04(火) 21:44:30.566 ID:y/H2zwMub
>>7
マネロンで海外に消えるやろ
17 : 2025/11/04(火) 21:45:21.015 ID:ILfzezdSg
>>14
ええやん偽検察ようやっとる
8 : 2025/11/04(火) 21:42:43.521 ID:qR3o/vQCT
70歳になったら認知能力的には常によっぱらってるかんじなんかな
9 : 2025/11/04(火) 21:42:56.989 ID:TCG8H0F0f
こういう金って犯人が捕まったら戻ってくるの?
16 : 2025/11/04(火) 21:45:12.123 ID:SHrnRDXrF
>>9
大体海外に送金されてておえなくて
民事で請求しても取り戻せないとかが大半ちゃうの?
11 : 2025/11/04(火) 21:43:55.907 ID:i8nh2oQOe
新規で4000万円振り込む時、行員は何も言わんってことか
25 : 2025/11/04(火) 21:46:55.478 ID:9jyFQDwwC
>>11
いちいち聞くのも野暮ってもんよ🥺
12 : 2025/11/04(火) 21:44:21.008 ID:SHrnRDXrF
親子の仲も良くなかったんかなぁこういうのって思う🥺
13 : 2025/11/04(火) 21:44:30.099 ID:7gpgi0fQn
後は死ぬだけなのに4千万もあんのかよ
15 : 2025/11/04(火) 21:44:43.657 ID:e9TXSZgOW
こういうのって騙されやすい高齢者とか事前に簡単な詐欺にひっかけて
そこから警察に通報とか相談しないようなのとか吟味されて仕掛けられてんだってな
19 : 2025/11/04(火) 21:45:24.381 ID:DMhsHlpCw
こう言うのって騙された方も犯罪を隠蔽しようとしたみたいな扱いになるって聞いたけどほんとなんかな
20 : 2025/11/04(火) 21:45:28.498 ID:MR0zDB0bL
でも警察に相談してもだまし取られるんだよね
23 : 2025/11/04(火) 21:46:45.144 ID:0ufmBlNQx
>>20
警察のお墨付きで振り込んだら詐欺だった奴な
あまりにも酷すぎる
22 : 2025/11/04(火) 21:46:44.632 ID:X07hWZOl6
もうこれ生活保護確定やん70まで働いた最後がこれとか可哀想
38 : 2025/11/04(火) 21:59:19.384 ID:ZrT3WFPeW
>>22
どこがやねん
生活保護でなんとかなる時代でよかったやろ
今後生活保護がこんなに豊かな生活できる保障なんぞないぞ
今のジジババは騙されるほど頭悪くても生き残れるんやから
24 : 2025/11/04(火) 21:46:54.996 ID:e9TXSZgOW
国の方から金を振り込めっていうことは絶対にないって散々口酸っぱく言われてんのに
未だにバカみたいに数千万単位で振り込む層はどういう層なんだろな
26 : 2025/11/04(火) 21:48:06.198 ID:SHrnRDXrF
こういうのもあるから親と頻繁に連絡取っとけっていうんよ
27 : 2025/11/04(火) 21:49:41.128 ID:aa2/aoBo6
こんな知能で日常生活送れてるのおかしいよなあ
28 : 2025/11/04(火) 21:50:28.700 ID:QLak3o3pz
詐欺師くんたち経済いっぱい回してね🥺
29 : 2025/11/04(火) 21:50:54.202 ID:SHrnRDXrF
>>28
海外に送金して終わりだろ日本では使わないんじゃね
30 : 2025/11/04(火) 21:52:00.050 ID:/2sliyKT3
銀行ATMはワープ装置じゃないぞ
34 : 2025/11/04(火) 21:55:29.073 ID:1Q0JKIYhi
>>30
ATMで4000万も振り込めないから窓口や
31 : 2025/11/04(火) 21:52:06.408 ID:lNyh3ZFw7
オレオレ詐欺の本質ってオレオレだけに気をつけろじゃなくて高齢になったらボケるからまともな判断能力なくなるぞってことなんよね
70超えたら全国民認知検査してクリアしないと契約行為は出来ないようにすべきやと思うわ
33 : 2025/11/04(火) 21:53:20.161 ID:1Q0JKIYhi
こういうの行員が確認するの義務化した方がええわ
35 : 2025/11/04(火) 21:58:19.991 ID:/e5BDYCuW
はあ
ほんまクソや
営業で人騙して詐欺みたいな仕事するよりほんとに詐欺した方が遥かにええ
36 : 2025/11/04(火) 21:58:37.539 ID:YG2oti.8N
こういうのってお金戻ってくるん?
37 : 2025/11/04(火) 21:58:47.746 ID:DMHzWYfkP
高齢者って振込限度額があるんじゃなかったっけ
窓口なら行員もチェック甘いわ
39 : 2025/11/04(火) 21:59:34.107 ID:FoWiYQB11
振り込みやと止められるから
新規の口座にしたってこと?
40 : 2025/11/04(火) 22:02:11.169 ID:eMXBqROI6
金融おるから掲示でこういうのあがってくるわ
会ったことないけど結婚する約束してるやつの渡航費用とかロマンス系クッソ多いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました