女子「ディズニーで結婚式を挙げさせてくれないモラハラ彼氏。私は月収16万で払えないのに。過呼吸になった、涙が止まらない」

1 : 2025/11/05(水) 06:22:46.606 ID:75upJJGLz
レス1番の画像1
2 : 2025/11/05(水) 06:22:57.560 ID:75upJJGLz
ちなみに80人だと540万くらいになるらしい

レス2番の画像1
5 : 2025/11/05(水) 06:24:14.559 ID:8QJpEJD3V
大学出て給料16万…
6 : 2025/11/05(水) 06:24:37.675 ID:zqSwjK.1L
結婚式ってま●この見栄っ張りよな
一生に一度だから~とかごちゃごちゃうるせーくだらねー
8 : 2025/11/05(水) 06:25:18.119 ID:Seb4g0x29
そら結婚みんなしなくなりますわ
10 : 2025/11/05(水) 06:26:09.432 ID:xoncT6lY2
ぱきに相談するような奴がミラコスタで結婚式挙げれる彼氏ゲットできるわけないだろw
11 : 2025/11/05(水) 06:26:33.199 ID:WJc.ZVZV3
わがまま通らんと過呼吸起こされるしもう別れた方がいいだろ
12 : 2025/11/05(水) 06:26:51.160 ID:zyTY2HZ1y
ワイのヨッメは結婚式いらん婚約指輪もいらん結婚指輪は10万しない安もんでええって感じやったから全然金かからんかったわ
13 : 2025/11/05(水) 06:27:13.172 ID:/X/55SwWx
東京じゃなくて千葉な
14 : 2025/11/05(水) 06:27:48.216 ID:/CZdrXDSF
金ドブ
500万円MFF入れるだけで月1万円のインカムになるぞ
そっちのがええやろ
15 : 2025/11/05(水) 06:27:56.216 ID:7Yx/ql2YY
意外と安いな 700万ぐらいかと思った
16 : 2025/11/05(水) 06:28:24.966 ID:ElJTUvwYn
君はプリンセスではなかったのだ
17 : 2025/11/05(水) 06:28:30.575 ID:Mrj3J.lFZ
ぱきちゃんは🥺の品位を下げてるからやめて欲しいゆ🥺
18 : 2025/11/05(水) 06:28:47.139 ID:yncJAMjn6
奨学金あるなら就職もうちょい頑張りたいところやが、旦那の子供生む覚悟がきちんとあるならその結婚式費用なんざ安いもんだっていう発想もある
19 : 2025/11/05(水) 06:30:07.336 ID:JaJd/euo0
>>18
自分も稼ぐって発想もないのな
24 : 2025/11/05(水) 06:31:48.725 ID:yncJAMjn6
>>19

一応稼いでるやん
月16万
定職あって、結婚まで行ってる時点で相当マシな女に見えるで
彼氏も理想的なんやろ
28 : 2025/11/05(水) 06:33:19.313 ID:JaJd/euo0
>>24
だったら自分が出せば良いじゃんこれも
42 : 2025/11/05(水) 06:35:21.431 ID:yncJAMjn6
>>28
手取り16でローン通るわけないやろ
だけど、彼氏一家がカネ持ってたりしたら、子供二人産ませる確約とかなら全然安いもんやと思うで
44 : 2025/11/05(水) 06:36:05.717 ID:JaJd/euo0
>>42
だったらもっと稼げばよいだろw
59 : 2025/11/05(水) 06:38:50.082 ID:yncJAMjn6
>>44
給料は環境で左右される面が大きすぎるので無茶言っちゃならんよ
この話が釣りでなければ(ここちょっとハードル高いが)、この女個人はディズニー好きなだけでかなりマトモな個体に見える
彼氏が常識的&ある程度金銭的な余裕もありそうなんよ
奨学金必要な家庭で、月収16万の女がその男捕まえるってかなりな難易度やからね
63 : 2025/11/05(水) 06:40:56.760 ID:JaJd/euo0
>>59
環境で決まるなら男に要求するのもおかしいって話になるよねw
69 : 2025/11/05(水) 06:43:11.106 ID:yncJAMjn6
>>63
釣りでなければこの男結構カネあるぞ
そして女一般が男に給料を要求することを言ってるなら、生活を共にするのに要求しない方がゲェジだろとしか言えん
20 : 2025/11/05(水) 06:30:26.975 ID:yncJAMjn6
給料16万ってのが公務員で手取りのことを言ってるなら…と思ったが、年齢28?
21 : 2025/11/05(水) 06:30:52.878 ID:f0XHpMgFv
財布管理できんのか
22 : 2025/11/05(水) 06:31:32.086 ID:s/LhcRTwZ
今の時代結婚式は男が支払うものとかいう固定観念を無くせよ
23 : 2025/11/05(水) 06:31:36.663 ID:T5PrrTiEH
これ彼氏DVやろ
25 : 2025/11/05(水) 06:32:12.054 ID:rbn2UdUDu
夢なのになんで自分で叶えようとしないで人任せなん?
27 : 2025/11/05(水) 06:33:18.011 ID:9aWQHW7cT
こんなま●こなら別れるわ
29 : 2025/11/05(水) 06:33:23.153 ID:jlFN2xc5v
そんな夢があるなら子供の頃からお年玉なりバイトなりで貯金してないんやろか
相手任せってほんままんさんって感じやね
30 : 2025/11/05(水) 06:33:26.764 ID:pu6CZcaDV
彼氏の収入が気になる500万円はあるんかや
31 : 2025/11/05(水) 06:33:29.783 ID:UFdGgkkpO
意外と安いな
32 : 2025/11/05(水) 06:33:34.346 ID:VmWSo.TBZ
ディズニーで1日しっかり遊んだら消える程度の稼ぎしかないのに結婚式だなんて烏滸がましいにも程がある
33 : 2025/11/05(水) 06:33:47.823 ID:tdSXf5Nij
今時何の仕事したら月収16万なんだよ?
35 : 2025/11/05(水) 06:33:51.540 ID:Jj7dtmsRd
普通のホテルの結婚式と値段変わらんな
36 : 2025/11/05(水) 06:33:54.905 ID:8QJpEJD3V
給料16万ってなんの仕事?事務とか?
37 : 2025/11/05(水) 06:34:05.458 ID:kMBvMKIgV
ワイはプロポーズと一緒に預金通帳見せたわ
こんだけしかないから式はこの規模で頼む言うた
38 : 2025/11/05(水) 06:34:38.329 ID:sus6u3yT3
ディズニーの結婚式行ったけど
500万の価値はあるよ

ただ月収16万が喋るなよ

39 : 2025/11/05(水) 06:34:45.387 ID:chbsxhHLW

ディズニーなんて金持ち企業に500万の投げ銭して何になんだよ
アラサーで16万しか稼げないバカと結婚してくれるだけありがたいと思え
45 : 2025/11/05(水) 06:36:17.929 ID:8QJpEJD3V
>>39
このレスで気づいたけどアラサーなんかよ
悲惨すぎるやろこの女
40 : 2025/11/05(水) 06:34:46.412 ID:IC5w3nEQI
月収16万てどんな仕事や
43 : 2025/11/05(水) 06:35:23.160 ID:JaJd/euo0
月収16万なら男は結婚出来ないよなw
46 : 2025/11/05(水) 06:36:19.288 ID:Xn44dcUfC
月収16万は事務なら普通やな
47 : 2025/11/05(水) 06:36:49.495 ID:gxPvpYCET
籍入れて後で式挙げりゃいいんちゃうんか
そりゃ不思議がられるかもしれんけどディズニーやったら納得してくれるやろ
48 : 2025/11/05(水) 06:37:18.616 ID:sus6u3yT3
・日本で1人しかいないミッキーとミニーが式に来る
・イクスピアリでシンデレラと王子様のコスプレして買い物客に見られながら記念撮影ができる

この2点で500万払えるならやったほうがいいと思ったね

51 : 2025/11/05(水) 06:37:29.785 ID:k6xkKYX3V
茨城の事務員とかなんやろ
52 : 2025/11/05(水) 06:37:45.988 ID:a.RXlAWvf
文章が理路整然としてて頭にスルスル入ってくる
どう考えても書いてるのおっさんやろ
62 : 2025/11/05(水) 06:40:43.945 ID:Jj7dtmsRd
>>52
文章はちょくちょくおかしいやろ
53 : 2025/11/05(水) 06:37:50.659 ID:U1yqvyIhV
女衒の自演定期
55 : 2025/11/05(水) 06:38:07.279 ID:YD.6vkaek
きついなら尚更別に使うべきだろ…
57 : 2025/11/05(水) 06:38:20.640 ID:HDxqTODqQ
2年後ならやらせてあげようとしてる旦那は神が何かか
58 : 2025/11/05(水) 06:38:26.143 ID:9fNry7vYD
最近は女にも”正社員”って地位求められるからな。非正規の女はマジで避けられて結婚市場での価値はだいぶ低くなる。ほんまに弱者は女でも結婚できなくなってる
65 : 2025/11/05(水) 06:41:42.683 ID:GT1vVynzH
>>58
頭の悪い女はとんでもなく金がかかるからな
そりゃ避けられるわ
68 : 2025/11/05(水) 06:42:47.634 ID:JaJd/euo0
>>58
それでも弱者同士なら女に選択権はある分まだマシやろ
71 : 2025/11/05(水) 06:43:13.816 ID:2wbohhvLW
>>58
ワイの姉はバリキャリ年収700万やけど結婚できへんで
結婚する気がないのかもしれんけど
75 : 2025/11/05(水) 06:44:28.458 ID:Vcg1oiX39
>>71
年収高い女ほど結婚したがらなくなるんや
なんでかって女は自分より年収低いやつと結婚すると苦労するからな
60 : 2025/11/05(水) 06:38:54.855 ID:tffjtWSyI
離婚時の財産権放棄するとかの契約結んだなら挙げさせてもええかもな
61 : 2025/11/05(水) 06:39:04.251 ID:4Y8mX3p8L
28で16万かくっそ田舎か派遣やろな
64 : 2025/11/05(水) 06:41:27.531 ID:2wbohhvLW
500万は結婚式にかかる金でこいつらは地元が東京じゃないから参列者の交通費宿泊代補助せなあかんのやろ
それが80人なら相当な額やで
66 : 2025/11/05(水) 06:42:17.138 ID:L0OJysTm8
ご祝儀は最低5万円からにしておけばそれなりに賄えるやろ
この女の厚かましさなら言える
70 : 2025/11/05(水) 06:43:12.248 ID:c2JHTZVNJ
>>66
そのぐらい厚かましく来てくれたら断る側も気持ちよく断れるからええな
67 : 2025/11/05(水) 06:42:26.384 ID:nDwG6HCeR
今は東京の最低賃金で8時間週5で働いたら20万なんだよな
72 : 2025/11/05(水) 06:43:29.776 ID:fneKfnkKS
16万って年収192万か
一番鬱陶しい額やん
74 : 2025/11/05(水) 06:43:52.264 ID:cf12Q.22I
指輪も高いの買わせてるんやな
76 : 2025/11/05(水) 06:44:50.238 ID:Vcg1oiX39
旦那は今すぐこの女から離れた方がいいよな
結婚したらこれの比にならんくらい苦労するで
77 : 2025/11/05(水) 06:45:21.949 ID:PflrOeYiG
>>1
これはみなさん読んでおられないと思います
78 : 2025/11/05(水) 06:45:27.244 ID:o0.aI7gPG
祝儀で回収しろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました