「電車の終点駅」って宣伝効果凄いよな

記事サムネイル
1 : 2025/11/06(木) 00:37:07.293 ID:2JYDRwgo8
博多とか
2 : 2025/11/06(木) 00:37:32.155 ID:RBUEMj/yj
大船か南浦和だわ
3 : 2025/11/06(木) 00:37:36.751 ID:2JYDRwgo8
何があるか知らなくても何回も目にして聞くだけでイメージが向上する
5 : 2025/11/06(木) 00:38:56.338 ID:RBUEMj/yj
横浜の東横やけど
和光って謎の駅がある
8 : 2025/11/06(木) 00:40:17.561 ID:2JYDRwgo8
>>5
行ったことないのに安心感を感じるやろ?
9 : 2025/11/06(木) 00:40:31.508 ID:RBUEMj/yj
関西にいた時は米原やった
12 : 2025/11/06(木) 00:42:14.159 ID:RBUEMj/yj
湘南台 あざみ野
13 : 2025/11/06(木) 00:43:20.060 ID:RBUEMj/yj
東神奈川が嫌われまくる理由やな
終点になる意味がわからない
15 : 2025/11/06(木) 00:45:22.992 ID:wcVdHOmU4
日吉には何があるんだろうねえ
16 : 2025/11/06(木) 00:45:47.833 ID:UIVYiyGVk
日本の最果て感あるよな
中華街より先何があるかわからん
19 : 2025/11/06(木) 00:51:42.644 ID:8PlcIsw0h
小川町なんて行ったことねえぞ
26 : 2025/11/06(木) 00:57:11.038 ID:tLYvaHxQ5
>>19
しまむら&ヤオコー創業の地やぞ💢
21 : 2025/11/06(木) 00:52:21.963 ID:QWNp7lmvn
南浦和ってどんな街なんやろなーって小さい頃から思ってた
行ったことはない
23 : 2025/11/06(木) 00:54:01.908 ID:lZzovbdqH
>>21
なんもないぞ
まともなロータリーも無いしいきなり道でビビった
28 : 2025/11/06(木) 00:57:50.571 ID:mtKWf/ynR
>>21
住宅地のど真ん中に競馬場があるくらいで他には何にもない
30 : 2025/11/06(木) 00:59:57.470 ID:AlZDYnxO8
駅の実力が伴ってないと嫌われるだけや
36 : 2025/11/06(木) 01:03:55.969 ID:L1RuTsKvL
>>30
おぉ…ここが!ってなる場合とえぇ…ここが?ってなる場合あるな
31 : 2025/11/06(木) 01:01:26.341 ID:HjDKgCgvB
千代田線ユーザーのワイ、我孫子をよく見かけるけど行ったことがない
33 : 2025/11/06(木) 01:02:00.399 ID:Wa5zJnlv5
本州側から見たら博多は九州への入り口やんけ
35 : 2025/11/06(木) 01:02:32.100 ID:5K53KPSJI
終電で終点まで行って乗り過ごすYouTuberすき
40 : 2025/11/06(木) 01:07:08.023 ID:BMYPGYAvH
大月は若干マシになった
41 : 2025/11/06(木) 01:07:40.977 ID:OWOwqttNn
小金井ってなんかあるの
42 : 2025/11/06(木) 01:08:37.695 ID:EkGSCAwPH
終点駅で何もないパターンは大体車庫か折り返し設備があるっていう理由やろ
車庫は街の中心になんか作れないから基本周りは何もない
46 : 2025/11/06(木) 01:11:40.727 ID:BMYPGYAvH
一昔前は会津田島とかいう南栗橋を越える絶望があったよね
47 : 2025/11/06(木) 01:12:19.526 ID:LpS7ngX4j
唐木田って知ってる🥺
ワイちゃんの近所やけど
50 : 2025/11/06(木) 01:13:04.811 ID:BMYPGYAvH
>>47
ホームセンターとコメダがあるよね😋
49 : 2025/11/06(木) 01:12:50.805 ID:wo8xPGS7h
多摩川
大体は東急路線どうしの乗り換え需要だと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました