- 1 : 2025/11/10(月) 07:31:47.383 ID:G7rsbXGd0
- どっちでもよくね?
- 3 : 2025/11/10(月) 07:32:07.689 ID:dSW/HuIn0
- しらねーよ!
- 6 : 2025/11/10(月) 07:32:30.134 ID:gJLEh5hM0
- 使われる分には気にしないけど使うときは気にしてる
- 33 : 2025/11/10(月) 07:40:29.186 ID:LfZu6DUJ0
- >>6
これ - 7 : 2025/11/10(月) 07:32:45.506 ID:4TM4xaRO0
- 了解しました←馬鹿っぽい
- 8 : 2025/11/10(月) 07:32:46.127 ID:l1ygxTf90
- そう思うなら君は使い分けなければいいよ
- 10 : 2025/11/10(月) 07:32:54.260 ID:0fzEJY1E0
- おつかれさまです?ご苦労様です?お勤めご苦労さん?
- 11 : 2025/11/10(月) 07:33:02.591 ID:tpXQOnjp0
- 童貞だ( ・᷄ὢ・᷅ )!
- 12 : 2025/11/10(月) 07:33:14.615 ID:kVZaGsnI0
- 最近そう言われているな
- 13 : 2025/11/10(月) 07:33:36.085 ID:LNSE4AxT0
- なんかZが好きなイメージ了解しました
凄く頭悪い言葉に聞こえる - 14 : 2025/11/10(月) 07:33:51.788 ID:34/VZXyg0
- 相手の雰囲気に合わせるのが普通
かてーだろ承知しましたなんて
- 15 : 2025/11/10(月) 07:33:51.870 ID:paDSg0oO0
- 普通に失礼だから
- 16 : 2025/11/10(月) 07:33:54.583 ID:l1BaSXGL0
- かしこまり!
- 17 : 2025/11/10(月) 07:34:18.619 ID:QNXsL2ry0
- 職場なら使わない了解しました
- 19 : 2025/11/10(月) 07:34:38.568 ID:0fzEJY1E0
- 解りましただろ
- 20 : 2025/11/10(月) 07:34:52.510 ID:u6xJEy070
- 忍者みたいで嫌
- 37 : 2025/11/10(月) 07:43:13.312 ID:BD4lsA8KH
- >>20
これ - 21 : 2025/11/10(月) 07:34:57.167 ID:Sy1uuq+I0
- あまり気にしないが使うやつはアホっぽいよな
- 24 : 2025/11/10(月) 07:35:33.288 ID:giHIrDx+0
- かしこまり
とか
うけたまわり
とか - 25 : 2025/11/10(月) 07:35:42.898 ID:79vWCEM30
- 話し言葉はともかく文章で使ってるやつはガチでアホ
- 27 : 2025/11/10(月) 07:36:08.216 ID:OKYhq6Y00
- まあ職場で使ってるやつは大抵無能
- 28 : 2025/11/10(月) 07:36:37.748 ID:B8zZXPZ+0
- サー、イエスサー!
- 29 : 2025/11/10(月) 07:36:44.152 ID:yAqDlhuz0
- 職場で使ってたら常識無いなとは思われる
- 30 : 2025/11/10(月) 07:37:13.252 ID:2byjvPn40
- らじゃ でいいよw
- 31 : 2025/11/10(月) 07:38:01.317 ID:CvQ+OT/m0
- 了解しましたって学生までだよね
つか部活でしか使わん - 38 : 2025/11/10(月) 07:43:21.810 ID:04Sslsz10
- >>31
無線とかインカムとかだと普通に使う - 32 : 2025/11/10(月) 07:39:28.745 ID:3mruh/eN0
- 相手次第かな
- 36 : 2025/11/10(月) 07:42:48.754 ID:BD4lsA8KH
- 了解より承知のほうがなんか嫌だよな
- 39 : 2025/11/10(月) 07:44:33.098 ID:rTazTet10
- 御意だろ
最大限の敬語つかえや - 40 : 2025/11/10(月) 07:46:41.677 ID:leGD2USq0
- 相手で使い分けるの苦手
敬語って 了解しました より承知しました が正解らしいけど
VIP

コメント