ヤマト運輸、ベトナム人運転手500人採用へ

1 : 2025/11/13(木) 22:49:52.981 ID:O8g2cab20
ヤマト運輸は13日、2027年からの5年間でベトナム人運転手を最大500人ほど採用すると発表した。
現地企業と協力し、日本とベトナムの双方で日本語や安全運転の技術を指南する。
同社の拠点間の長距離輸送を担う。長距離輸送の運転手は高齢化による人手不足が課題となっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134QC0T11C25A1000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/13(木) 22:50:39.290 ID:S6VTss160
排外主義者ネ卜ウヨ怒りのヤマト拒絶
3 : 2025/11/13(木) 22:51:25.683 ID:YhDPu8Sl0
運転免許どうするんだ?まさか国際免許とか?
6 : 2025/11/13(木) 22:52:20.405 ID:FpGkye8i0
>>3←で、でたぁwww
17 : 2025/11/13(木) 22:57:08.382 ID:BZR+NXHW0
>>6
うひょーwww
4 : 2025/11/13(木) 22:51:43.069 ID:FdaCrFNz0
贅沢な名だねぇ
5 : 2025/11/13(木) 22:52:12.861 ID:JnB7+2CJ0
長距離トラックならまあいいけど家に来るやつがベトナム人になったら死ぬほど問題起こるだろうね!
7 : 2025/11/13(木) 22:52:23.631 ID:oqDfIeBg0
高市どうすんのこれ
8 : 2025/11/13(木) 22:52:31.240 ID:QZp33svOH
そのうち何人がグエンなんだろう
9 : 2025/11/13(木) 22:52:37.702 ID:1ZLN58lir
荷卸しせずベトナム行きフェリーへ
10 : 2025/11/13(木) 22:52:57.026 ID:KCjgPfCJ0
少なく見積もっても480人はグエンだな
11 : 2025/11/13(木) 22:53:17.999 ID:hQc37cx10
そのまんま押し入るレイパーとか配達員の荷物の盗難が多発しそうだな
配達で老人しかいない家の目星をつけておいてあとで盗みに行くとかもありそう
13 : 2025/11/13(木) 22:53:33.150 ID:+Ta1f+VL0
普通にレイプ増えそうだけど
14 : 2025/11/13(木) 22:54:08.596 ID:KMl/40j50
ベトナム人一人につき横に一人日本人翻訳をつけます
15 : 2025/11/13(木) 22:54:20.854 ID:3O4DHM4m0
荷物どころか車ごと消えそうだけど
ヤマトだし問題ないな
16 : 2025/11/13(木) 22:56:29.442 ID:5uQFE0350
ヤマトってそんなに人手不足だったの?
21 : 2025/11/13(木) 22:59:01.192 ID:3O4DHM4m0
>>16
人も金もねーぞ
やらかしまくったから
18 : 2025/11/13(木) 22:57:43.684 ID:6Afsao710
まじでやめてくれ
19 : 2025/11/13(木) 22:58:01.346 ID:bWpPHv7P0
ベトナム人「オナホデス」
20 : 2025/11/13(木) 22:58:14.347 ID:6Afsao710
新作ゲーム機とかすぐ無くなりそう
22 : 2025/11/13(木) 22:59:40.717 ID:MrBqdKO+0
解雇したパート3万人分をグエン500人で埋める高等テクニック
23 : 2025/11/13(木) 22:59:54.664 ID:nQvqbSPT0
今後5年間で500人ぐらい増えるだけやろ。既に在日グエンは65万人ぐらいいるんだから別に大した問題ではない。
24 : 2025/11/13(木) 22:59:58.771 ID:VrmRcb050
外免切替が厳しくなるって話を聞いたばかりだが大丈夫か?
あのクイックデリバリーで狭い路地入っていくの大変だぞ
25 : 2025/11/13(木) 23:00:37.374 ID:186Z+iMRM
もうやまとはいなくなるんだね…
26 : 2025/11/13(木) 23:02:10.175 ID:zeer8SLH0
事故が増えても不起訴です
27 : 2025/11/13(木) 23:02:33.900 ID:t1KmJekL0
ヤマトの支持政党は立憲
28 : 2025/11/13(木) 23:02:58.498 ID:A1qeFvjp0
荷物の不着
どのグエンか特定できず泣き寝入り
29 : 2025/11/13(木) 23:03:45.012 ID:ytlb0RKj0
マジレスすると外人の大型トラックの運ちゃんは結構いる
30 : 2025/11/13(木) 23:13:03.618 ID:+tbGBTlT0
ベトナムって2輪文化だけど大丈夫?
31 : 2025/11/13(木) 23:23:59.442 ID:FD8n54R/0
マジで犯罪増えそう
32 : 2025/11/13(木) 23:27:16.149 ID:erRqQlHD0
見えないとこはとっくに外人だらけ
倉庫とか
33 : 2025/11/13(木) 23:27:39.842 ID:IWToVTzs0
別にいいけどさぁ
なんでお前らは運転手しないの?
34 : 2025/11/13(木) 23:31:14.353 ID:f8BqAVKI0
>>33
結局これよな
日本人がやりたくないなら安く使える外人に行くのは当然
値上げするとすぐ文句言うから、お前らが納得するレベルまで待遇上げる事も出来んし
35 : 2025/11/13(木) 23:33:53.033 ID:AQnt91gq0
荷物6割くらいは謎の紛失するだろうな
36 : 2025/11/13(木) 23:40:26.501 ID:lo31gTXe0
これに文句言って、運送約款変更で置き配標準化するのにも文句言ってるやついたけどどうしろっちゅうねんと思うわ
37 : 2025/11/13(木) 23:43:55.046 ID:yvl5FL8b0
>>36
置き配標準化は先に法整備と認知度上げないと運送屋なんて誰もやらなくなるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました