ワイ、車の運転が怖い

1 : 24/05/22(水) 18:30:09 ID:kUSG
いつまで経っても一人で運転できない模様
2 : 24/05/22(水) 18:30:35 ID:aJGT
助手席誰がいるの?
3 : 24/05/22(水) 18:30:36 ID:WOYb
一緒にドライブできる人がいるって素敵やん?
4 : 24/05/22(水) 18:30:45 ID:aJGT
>>3
たしかに
5 : 24/05/22(水) 18:30:54 ID:S4K9
>>3
お母さんやろ
ソースハワイ
6 : 24/05/22(水) 18:31:03 ID:kUSG
仕事行けん
7 : 24/05/22(水) 18:31:36 ID:OMeY
車ってよくよく考えたら巨大殺〇兵器やしな
8 : 24/05/22(水) 18:31:37 ID:JeM1
かわいい
エッチしたい
9 : 24/05/22(水) 18:31:53 ID:kUSG
情けなくて悲しくなる
10 : 24/05/22(水) 18:32:22 ID:S4K9
いやおんJやってるようなチー牛が1人で運転やーやーなのとか言ってるの想像したらきしょすぎるわ
おんJ引退しろキモ
11 : 24/05/22(水) 18:32:31 ID:kUSG
!aku10
★アク禁:>>10
12 : 24/05/22(水) 18:32:40 ID:W6O4
>>11
効きすぎw
13 : 24/05/22(水) 18:32:46 ID:kUSG
!aku12
★アク禁:>>12
14 : 24/05/22(水) 18:33:05 ID:zKwb
ワイ仕事で毎日往復6時間運転させられるようなってから多少あれだわ
15 : 24/05/22(水) 18:33:28 ID:kUSG
とりあえず最初誰かいないと怖くないか?
16 : 24/05/22(水) 18:34:19 ID:zKwb
むしろ普通だと思うんよな
余裕だわw言ってる人のが少なくね
事故だってぶつかるだって轢くとか考えるやろ
17 : 24/05/22(水) 18:34:53 ID:kUSG
ってか普通標識忘れないか?
19 : 24/05/22(水) 18:35:44 ID:6NYI
>>17
ポケモン10種類覚えろって言われて覚えられんのか?
20 : 24/05/22(水) 18:36:00 ID:kUSG
>>19
覚えられるよ?
22 : 24/05/22(水) 18:36:34 ID:6NYI
>>20
じゃあ余裕だろ
よっぽど特殊な道路じゃない限り標識なんか10種類も出てこん
18 : 24/05/22(水) 18:35:40 ID:JeM1
運転中のイッチをしゃぶり尽くしたい
21 : 24/05/22(水) 18:36:30 ID:kUSG
はぁ……
23 : 24/05/22(水) 18:37:17 ID:kUSG
あと赤信号に青矢印意味わからん普通渡ったらだめやろ
24 : 24/05/22(水) 18:37:51 ID:6NYI
>>23
ゲェジか
青信号にしたら全車線の全員が行くだろ
25 : 24/05/22(水) 18:38:08 ID:n54G
標識くらい覚えるだろ
覚えてないなら運転するな
26 : 24/05/22(水) 18:38:17 ID:b1jY
免許取ったんやろ?
27 : 24/05/22(水) 18:38:27 ID:kUSG
>>26
とったね
28 : 24/05/22(水) 18:39:21 ID:kUSG
一人でパニくったらやばそう
31 : 24/05/22(水) 18:40:08 ID:n54G
>>28
どんな状態でパニクるんや?
32 : 24/05/22(水) 18:40:17 ID:kUSG
>>31
道わかんなくなったら
34 : 24/05/22(水) 18:40:37 ID:n54G
>>32
バカかよ、事前に調べて覚えておけよ
今はナビあるだろ
37 : 24/05/22(水) 18:41:24 ID:kUSG
>>34
ナビなかんか見てたら事故るやん
真っ直ぐしか見ない
41 : 24/05/22(水) 18:42:15 ID:n54G
>>37
何〇メータ、○○交差点を〇方向
って案内するから、それに素直に従えよ

ナビ見るにしても一瞬で見れるだろ

29 : 24/05/22(水) 18:39:38 ID:b1jY
ヤバイと思ったら減速すりゃええねん
上手く処理しようと思わんことや
30 : 24/05/22(水) 18:39:59 ID:kUSG
>>29
サンガツ!道わかんなくなったら?
33 : 24/05/22(水) 18:40:28 ID:b1jY
>>30
路肩かコンビニにでも停めてナビ見ろ
36 : 24/05/22(水) 18:40:59 ID:kUSG
>>33
高速で道間違えたら?
38 : 24/05/22(水) 18:41:35 ID:b1jY
>>36
次のインターで降りろ
39 : 24/05/22(水) 18:41:44 ID:kUSG
>>38
わかったやで
40 : 24/05/22(水) 18:42:01 ID:kUSG
???????
42 : 24/05/22(水) 18:42:26 ID:kUSG
サンナツヤデ??
43 : 24/05/22(水) 18:42:26 ID:SglX
だんだん慣れるから大丈夫や でも「こわい」って気持ちは忘れんな
45 : 24/05/22(水) 18:42:32 ID:kUSG
>>43
はい
44 : 24/05/22(水) 18:42:31 ID:b1jY
というか最初は道やり過ごしてぐるぐる回るなんて普通や
段々覚えていくねん
46 : 24/05/22(水) 18:43:00 ID:eeFB
最近の車ならセンサー盛り盛りやから大丈夫やろ
47 : 24/05/22(水) 18:43:03 ID:kUSG
サンナツヤデマジで
とりあえずおたついと運転するわ
49 : 24/05/22(水) 18:43:30 ID:SglX
>>47
もちつけ
50 : 24/05/22(水) 18:43:33 ID:b1jY
>>47
落ち着けw
48 : 24/05/22(水) 18:43:22 ID:kUSG
落ち着いて運転するわ
51 : 24/05/22(水) 18:43:35 ID:K98v
自分は下手やと思って運転するのがええで
カッコつけてもなんの意味もない
52 : 24/05/22(水) 18:43:50 ID:NdDS
大丈夫
それくらい慎重な方がゴールド免許も近い
53 : 24/05/22(水) 18:43:52 ID:n54G
まぁ慣れても怖い所は怖いけどなw
首都高右から入るとか走れる気がせんわ

きーつけていきな、ご安全になw

54 : 24/05/22(水) 18:44:40 ID:kUSG
わかった!??
55 : 24/05/22(水) 18:44:41 ID:b1jY
ワイも自分の運転が今でも信用できんからゴールド免許や
慢心はアカン
56 : 24/05/22(水) 18:45:01 ID:SglX
びゅんびゅん追い越したりひょいひょい車線変更繰り返す奴等はみんなうんこ漏れそうなんや
57 : 24/05/22(水) 18:45:29 ID:NdDS
ちなワイイッチと同じタイプだったもんで
最初の頃は大きなクマのぬいぐるみ置いて隣席補完してたわ
58 : 24/05/22(水) 18:46:08 ID:kUSG
>>57
よかった
自分だけじゃなくて
59 : 24/05/22(水) 18:46:26 ID:yq4u
ビビってる方が事故らんしええと思うわ 下道で飛ばしてる奴の感覚がおかしい
60 : 24/05/22(水) 18:46:45 ID:kUSG
ってかおばさんが乗ってくれるんやが
61 : 24/05/22(水) 18:46:55 ID:ZkDe
ワイはそもそも運転免許とらなかった怖いから
自転車ですら嫌なんだよなぁ
自転車で何度も事故ってるし
62 : 24/05/22(水) 18:47:11 ID:9i4H
ワイはゴールド免許やけど自爆事故起こしまくりやわ
63 : 24/05/22(水) 18:47:11 ID:kUSG
叔母に仕事ついて行ってもらうってやばいやろ
71 : 24/05/22(水) 18:48:48 ID:NdDS
>>63
最初は普通だから安心しろって
64 : 24/05/22(水) 18:47:38 ID:SglX
四輪運転してると二輪がこわい
二輪運転してると四輪がこわい
65 : 24/05/22(水) 18:48:12 ID:QiaP
大丈夫や
ワイも最初は怖かった
いまでは鼻くそほじりながらでも運転できるしドアパンもたまにしてるけど平常心や
67 : 24/05/22(水) 18:48:28 ID:kUSG
>>65
ドアパンって何?
69 : 24/05/22(水) 18:48:47 ID:QiaP
>>67
駐車場とかで隣の車にドア開けた時にぶつけちゃうこと
72 : 24/05/22(水) 18:48:55 ID:kUSG
>>69
なるほど
74 : 24/05/22(水) 18:49:20 ID:QiaP
>>72
ワイみたいに逃げたらアカンで?
75 : 24/05/22(水) 18:49:44 ID:kUSG
>>74
ワイはドアパンはしたことないわ
76 : 24/05/22(水) 18:49:55 ID:SglX
>>75
風の強い日は特に気をつけてな
78 : 24/05/22(水) 18:49:59 ID:ZkDe
>>75
したらどうする
79 : 24/05/22(水) 18:50:09 ID:QiaP
>>75
風の強い日はやばいからマジで
気をつけな
77 : 24/05/22(水) 18:49:59 ID:kUSG
>>74
それはあかんやろ普通に
73 : 24/05/22(水) 18:49:16 ID:ZkDe
>>69
きちげえやん
66 : 24/05/22(水) 18:48:16 ID:kUSG
運転回数増やして慣れるわ
70 : 24/05/22(水) 18:48:48 ID:SglX
>>66
ワイも仕事で走らされてるうちに慣れたっけな
68 : 24/05/22(水) 18:48:47 ID:fqRJ
クルマはコワイ物だよ認識として間違ってない
80 : 24/05/22(水) 18:51:07 ID:kUSG
普通に常識としてあかんもんちゃうの?子供のころから気おつけてるけど
あと鍵
81 : 24/05/22(水) 18:53:15 ID:b1jY
鍵はピピッって閉めたつもりでも開いてるときあるわ
82 : 24/05/22(水) 18:54:09 ID:kUSG
鍵って運転中の鍵ね
もし走ってる時に間違って開かない様にかけてる
84 : 24/05/22(水) 18:55:10 ID:ZkDe
>>82
どこの鍵と思うのか
85 : 24/05/22(水) 18:55:45 ID:b1jY
>>84
ワイは降りたときの鍵かと思った
86 : 24/05/22(水) 18:55:49 ID:SglX
>>82
いいことや
物騒な世の中やから停車したときに変な奴が乗り込もうとしないとも限らん
88 : 24/05/22(水) 18:56:43 ID:kUSG
>>86
何かの拍子に鍵のあの細い棒に手が掛かって引っ張ったら心配
92 : 24/05/22(水) 18:58:20 ID:SglX
>>88
「そなえあればうれしいな」やからな
やりすぎはちょっと心配になるけど注意深いのは悪いことやない
87 : 24/05/22(水) 18:56:22 ID:b1jY
仮眠取るときもかけた方がええぞ
89 : 24/05/22(水) 18:57:22 ID:kUSG
包丁使った後も指数える
91 : 24/05/22(水) 18:57:58 ID:ZkDe
>>89
神経死んでるやん!
94 : 24/05/22(水) 18:59:37 ID:b1jY
>>89
ちょっとおもしろいわ
90 : 24/05/22(水) 18:57:33 ID:kUSG
ワイがイジなんか?
93 : 24/05/22(水) 18:59:05 ID:kUSG
ちょっと気が楽になったわ
サンガツやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました