【疑問】なぜ将棋も男の方が強いのか

1 : 2024/06/06(木) 05:35:21.382 ID:NP8RIqbx9
格差はないはずやが
2 : 2024/06/06(木) 05:36:32.563 ID:dO6..MFsc
駒が全部ちんぽに見えるようになるから
3 : 2024/06/06(木) 05:37:05.082 ID:WaouBzIbN
独占欲と執念がつよいから
勝ち負けへのこだわりがつよい

勝つことが「損」だったばあい
それでも勝ちに行くのは男が多いから

4 : 2024/06/06(木) 05:37:17.446 ID:ZNsXVNwcX
上手くなる環境がないから
5 : 2024/06/06(木) 05:37:52.979 ID:nEelyGhor
バックギャモンの世界一は日本人女性だったりするからこればかりはなんとも言えん
6 : 2024/06/06(木) 05:38:07.059 ID:lbqZx8BNU
粘着質で性格が悪いから将棋にも執着してる
7 : 2024/06/06(木) 05:38:54.126 ID:nEelyGhor
エッジてちょいちょい将棋スレ立っててしかも結構伸びてるけどあれなんでなん?
13 : 2024/06/06(木) 05:42:35.699 ID:WMqXiCea3
>>7
新手のネームドや
8 : 2024/06/06(木) 05:39:14.654 ID:WPPp6qM/t
将棋に専念させられるような家なら楽器や舞踊やらせるしなあ
9 : 2024/06/06(木) 05:40:24.130 ID:zhM6SYaGd
単に人口ちゃうの?
女で将棋やってる奴出会ったことない
10 : 2024/06/06(木) 05:40:32.692 ID:tTt9QvbcT
麻雀もほぼ男やない囲碁もチェスも何かが違うんやろうか
11 : 2024/06/06(木) 05:41:14.599 ID:3LYodWPvX
頭使うのが苦手なんやろ
理系も少ない
12 : 2024/06/06(木) 05:41:42.829 ID:nEelyGhor
そもそも女の遊びってやつがなんか浮かばないよね
男の遊びならゲームパチ飲み風俗とか色々浮かぶけど
15 : 2024/06/06(木) 05:43:07.580 ID:zhM6SYaGd
>>12
ゲームと飲みは男女関係なくね?
19 : 2024/06/06(木) 05:45:02.814 ID:nEelyGhor
>>15
飲みはまだあるのかな
でも飲みって遊びなんかな?
ゲームは配信者が目立ってるだけで実際はそんなやってないんちゃう?
ここに姉妹がいるニキおったら普段何して遊んでたか教えてほしいわ
21 : 2024/06/06(木) 05:46:26.939 ID:zhM6SYaGd
>>19
マチアプで趣味ゲームの女アホほどおるで
26 : 2024/06/06(木) 05:48:23.243 ID:nEelyGhor
>>21
へえまじか
マチアプ覗いたことないな
なにすんだろなFPS?
29 : 2024/06/06(木) 05:51:00.294 ID:zhM6SYaGd
>>26
一時期は荒野行動やってる女めちゃくちゃおったな
その次に第五人格が流行ってちょっと前は原神
最近はやってないから分からん
36 : 2024/06/06(木) 05:53:57.866 ID:nEelyGhor
>>29
そういやモンハンとかやってるやつはたまにいたな
女の遊びて男の影響があるような気がしてしゃーない
14 : 2024/06/06(木) 05:42:47.839 ID:zLjct5CHM
まんさんはすぐヒスるからな
16 : 2024/06/06(木) 05:43:15.873 ID:fRFPnr7/g
単純にずっと座ってられないがありそう
17 : 2024/06/06(木) 05:43:38.128 ID:tTt9QvbcT
バカラとかカジノ系は女性いるな運ゲーは強いんかな
18 : 2024/06/06(木) 05:44:48.342 ID:/zQixfcB8
競技人口遥かにちゃうし当たり前やろ
むしろA級ですら女流に負けてる方が驚くわ
20 : 2024/06/06(木) 05:46:08.562 ID:ClIfvuocO
分母数ってことはないか
25 : 2024/06/06(木) 05:47:33.274 ID:3LYodWPvX
>>20
他の分野でも大きく影響すると思う
27 : 2024/06/06(木) 05:49:14.573 ID:tTt9QvbcT
>>20
なら女性陣が強い母数いるものって何よ今の主旨で言うとボードゲーム系だけど
22 : 2024/06/06(木) 05:46:43.639 ID:iQ7sggUIk
対局は長時間やし体力がいるって話はよく聞くわ
23 : 2024/06/06(木) 05:46:46.941 ID:h857IbbBQ
まーんは先のことを考えれないからな
24 : 2024/06/06(木) 05:47:15.996 ID:Q9cnLgJt6
女やらないじゃん
28 : 2024/06/06(木) 05:49:51.173 ID:zhM6SYaGd
男女の頭脳格差知りたいなら中学生くらいの全国模試みたいので上位ランカーの男女比調べるのが一番シンプルかつ明確そう
30 : 2024/06/06(木) 05:51:20.636 ID:GWrTDVakE
たしかになんでなんやろうな
31 : 2024/06/06(木) 05:51:24.325 ID:NVkE2ckAg
将棋棋士は男の方が上だ!だから男のぼくも女より上なんだ!

こういう他人の褌無能男ほんま多いよな
お前はその女より下やんっていう

32 : 2024/06/06(木) 05:51:42.708 ID:TU6xYUrHg
IQの分布定期
33 : 2024/06/06(木) 05:52:35.141 ID:rf7NpLqot
女流トップでも棋士になれないわけやからなぁ
女流でもそれなりに稼げるから男ほど本気にならないのかもしれんが
34 : 2024/06/06(木) 05:52:51.098 ID:Wv5IDO01l
脳がちゃうらしいからしゃーない
肉体的に男女差ある時点で差がないはは無理がある
35 : 2024/06/06(木) 05:53:56.793 ID:SbpWAhMNu
単純に何やらせても男の方が競争を好み博打的な生き方も選びやすい性差がある
37 : 2024/06/06(木) 05:54:09.051 ID:zhM6SYaGd
将棋やっとらんだけで実際やってみたら藤井聡太以上の才能って奴が世界に何人くらいおるんかね
38 : 2024/06/06(木) 05:55:29.742 ID:vqfFkcFTu
プロ棋士になったやつおるん?
女流なんて作ってしまったからそこで満足しちゃうんやろ
39 : 2024/06/06(木) 05:57:31.605 ID:nEelyGhor
>>38
おらん
なりかけたやつは何人かいる
なったらなったでそこそこ上にいったかもしんないやつならいたな
42 : 2024/06/06(木) 05:58:34.286 ID:vqfFkcFTu
>>39
やっぱそうなると女流のせいやろな
40 : 2024/06/06(木) 05:57:40.314 ID:3LYodWPvX
これもどの分野でも言えるけど
結婚と両立しにくい
悪い言い方すれば結婚という逃げ道がある
本気で生涯やりたい奴が女は少ないのかも
41 : 2024/06/06(木) 05:57:51.655 ID:VWu3kuohq
まーーーーーーーた他人の褌で相撲とってんのか弱男は

コメント

  1. 匿名 より:

    男は徹底的に結果に拘るが、女はそこまでに至らない。

    子供の頃から意見が割れた場合、男はジャンケンをしてでもハッキリしたがるが、女は分断を恐れてなあなあで終わる。

    男は敵味方で結果の出る遊びを好み、女は結果の出ないおままごとを好む。

  2. 匿名 より:

    夫婦生活でもわかるけど女性は目の前の事にこだわるけど男は目先の事にこだわるよね。なんでやろ。

タイトルとURLをコピーしました