ワイ、家事を全くやらない彼女を精神科に連れて行くことに成功

記事サムネイル
1 : 2024/06/10(月) 01:02:14.884 ID:U/MJyn9Xo
先週予約とって今日ついに行く模様
5 : 2024/06/10(月) 01:03:03.482 ID:U/MJyn9Xo
本人も自覚ちょっとはあったらしい
6 : 2024/06/10(月) 01:03:37.132 ID:U/MJyn9Xo
WAIS受けさせたいんやが初回ってたぶんカウンセリングだけよな?
8 : 2024/06/10(月) 01:04:31.495 ID:U/MJyn9Xo
そもそも処理速度がボーダーだとして薬飲んで改善したりする?
自分で不得意な部分折り合いつけて努力するしかない感じ?
14 : 2024/06/10(月) 01:06:21.215 ID:Ptmx/nos1
>>8
処理速度は薬でも上げるのは厳しいぞ
タスクの全体像を把握させる、動画など適度な刺激を与えることでタスクに取り組む抵抗を減らす
などが有効
19 : 2024/06/10(月) 01:08:15.294 ID:U/MJyn9Xo
>>14
向精神薬ってテキパキ動けるんちゃうんかよ
9 : 2024/06/10(月) 01:04:58.907 ID:U/MJyn9Xo
はったしょE民いたら教えて欲しい
10 : 2024/06/10(月) 01:05:07.339 ID:InJjYgOoG
どういう病気を想定してるん?
13 : 2024/06/10(月) 01:06:12.071 ID:U/MJyn9Xo
>>10
発達障害やと思う
与えられた役割はこなせるけど自分で考えたりあとは朝起きれなかったり集中が続かないことがよくある
15 : 2024/06/10(月) 01:06:49.440 ID:INyJkMtaH
>>13
甘えやな
躾が必要やね
20 : 2024/06/10(月) 01:08:16.893 ID:InJjYgOoG
>>13
発達障害っつってもADHDとかASDとかあるやん
どれや?
22 : 2024/06/10(月) 01:09:29.209 ID:U/MJyn9Xo
>>20
ADHDやと思う
頑張って一生懸命生きてる系やけど普通に社交性もあるし仕事も出来るけど日常生活が終わってる
27 : 2024/06/10(月) 01:12:54.541 ID:InJjYgOoG
>>22
仕事できてるならADHDというほどじゃないと思うけど…
28 : 2024/06/10(月) 01:14:08.273 ID:INyJkMtaH
>>27
やる事絶対変化しない単純作業でも手順飛ばしたりしてる奴いたけどああいうのが発達障害なんかね?
理解できん
32 : 2024/06/10(月) 01:15:45.566 ID:U/MJyn9Xo
>>27
それは世間知らずすぎだと思う
いくらでもADHD公開してる芸能人もアナウンサーもアイドルもいるし一般人なんてその比じゃないでしょ
34 : 2024/06/10(月) 01:18:40.811 ID:INyJkMtaH
>>32
どんぐらいできないの?
火を消さなかったり風呂の栓忘れたり?
38 : 2024/06/10(月) 01:24:58.674 ID:U/MJyn9Xo
>>34
いやそんなレベルではないよ
食器を片付ける場所がわからんからキッチンに放置したり
使い方わからん家電を避けたり
使い終わったブラシを元の場所に戻せなかったり
40 : 2024/06/10(月) 01:25:23.461 ID:INyJkMtaH
>>38
ワの親がそれやわ
35 : 2024/06/10(月) 01:21:14.976 ID:InJjYgOoG
>>32
そうなん?よく知らんけど
ADHDは薬でマシになるっていうから良くなるといいね
11 : 2024/06/10(月) 01:05:30.474 ID:LT6Vi.xBd
彼女やったら捨てろや
17 : 2024/06/10(月) 01:06:57.717 ID:U/MJyn9Xo
>>11
改善しないならそのうち絶対そうなる
改善するのであれば根気よく向き合う
俺は発達障害じゃないからすぐには諦めない
12 : 2024/06/10(月) 01:05:53.668 ID:INyJkMtaH
家事をまったくやれない秒
16 : 2024/06/10(月) 01:06:55.994 ID:u2U1k6HrK
ブサイクなんだから捨てたらええやん
21 : 2024/06/10(月) 01:08:42.031 ID:U/MJyn9Xo
>>16
ブサイクならそもそも始まってない
18 : 2024/06/10(月) 01:07:29.586 ID:885MSD1Wq
見捨てないのは偉いな
23 : 2024/06/10(月) 01:09:31.281 ID:INyJkMtaH
薬飲んでもなんか悩みがあって不注意になってたら意味ないよ
借金が不安と仮定して、その時薬飲んでも借金は消えない
24 : 2024/06/10(月) 01:11:11.563 ID:U/MJyn9Xo
>>23
何も不安はないはず
ただ長期的な計画がたぶん出来ない
低きに流れて結果的に損したりしんどくなる選択を平気でとっちゃう
25 : 2024/06/10(月) 01:11:45.041 ID:INyJkMtaH
>>24
もしかしてワイのこと言ってる?これ
26 : 2024/06/10(月) 01:12:13.769 ID:INyJkMtaH
しんどくなる選択を平気でする
ええな
無能を説明するのにちょうどいい
29 : 2024/06/10(月) 01:15:08.585 ID:ggJxjO2En
出来ないじゃなくてやらないんか
31 : 2024/06/10(月) 01:15:43.102 ID:INyJkMtaH
>>29
甘えやね
30 : 2024/06/10(月) 01:15:16.746 ID:4zw5N3KmM
女の発達ってわかりにくいらしいな
33 : 2024/06/10(月) 01:18:40.026 ID:6DHhzTHUL
子供に遺伝と生育環境で悪影響を及ぼすから早く逃げろ まだ遅くないぞ
36 : 2024/06/10(月) 01:21:23.761 ID:Gc8XufFct
そういう女が子作りした結果がエッヂ民や
発達ってほぼ遺伝するし男は人間扱いされん
37 : 2024/06/10(月) 01:22:21.319 ID:INyJkMtaH
>>36
ギリ健ワイでもピエ口路線でうまいこと行く場合もあるけど仕事の場ではきついよな
39 : 2024/06/10(月) 01:25:14.713 ID:UOPIC0.MA
鬱ではないんか
42 : 2024/06/10(月) 01:29:38.495 ID:U/MJyn9Xo
料理も全く出来んのに成長する気もないらしい
パスタ茹でて塩とオイルかけるだけで充分って強がりでもなく言われた時健常者ではないと確信した
43 : 2024/06/10(月) 01:30:17.460 ID:INyJkMtaH
>>42
ええな

コメント

タイトルとURLをコピーしました