「電車のサブスク」という『絶対』に儲かるシステムを鉄道会社各社が導入しない理由www

記事サムネイル
1 : 2024/06/11(火) 18:21:18.201 ID:ZSZF02fWu
なぜ
5 : 2024/06/11(火) 18:22:13.387 ID:JI31g5Bf4
もういいからこういうスレ…
9 : 2024/06/11(火) 18:22:53.316 ID:ceZOWAnQK
定期やってる定期
16 : 2024/06/11(火) 18:24:15.554 ID:JXS4o8Yo5
定期買え定期
18 : 2024/06/11(火) 18:24:28.624 ID:VJnqv4WXv
ワイ今はヨーロッパいるけどユーレイルパスとか知らんの?
22 : 2024/06/11(火) 18:25:32.811 ID:qT2X3nMUj
定期がゲシュタルト崩壊しそうや
23 : 2024/06/11(火) 18:25:38.761 ID:lAoBsUy8y
定期はともかく私鉄は結構1日乗車券みたいなの出してるよな
26 : 2024/06/11(火) 18:25:52.156 ID:5M6ereeAo
使用頻度高すぎて電車はサブスクじゃ儲からんやろ
28 : 2024/06/11(火) 18:26:07.694 ID:7iceUlRcS
18きっぷは儲からねえ
31 : 2024/06/11(火) 18:27:13.705 ID:NKsAolB9T
なにが青春やねんエッヂ民に青春なんてねえわ
32 : 2024/06/11(火) 18:27:21.488 ID:ikk66QsMg
定期とサブスクは違う定期
36 : 2024/06/11(火) 18:29:00.274 ID:5O.xlS8St
>>32
一緒やろゲェジ
41 : 2024/06/11(火) 18:30:41.731 ID:PjmNMZfWa
>>36
定期は決められた路線の間だけしか使えんやん
近鉄乗り放題とかやないとな
33 : 2024/06/11(火) 18:27:43.501 ID:PjmNMZfWa
高速料金の定額制はやるべきよな
スイスでは年間6000円定額制で乗り放題らしい
37 : 2024/06/11(火) 18:29:05.235 ID:aP2FYNdG1
>>33
これめっちゃええな
39 : 2024/06/11(火) 18:30:02.798 ID:PjmNMZfWa
>>37
やろ?
ジャップの高速は高すぎやからな
定額制にしても財源は確保できるのに
40 : 2024/06/11(火) 18:30:36.016 ID:5O.xlS8St
>>39
財源の仕組み分かってなさそう
34 : 2024/06/11(火) 18:27:51.535 ID:xNMy9ocXi
定期てそんなに安くないよな
正月休みとかGWとかあると普通に毎日切符買ったほうが得じゃね?てなる
35 : 2024/06/11(火) 18:28:51.320 ID:v/5cjNczd
今年大阪に引っ越してきたけど
pitapaマイスタイルがマジのガチで神システムだった
こら誰もJRとか乗らんわ
42 : 2024/06/11(火) 18:30:59.802 ID:qAUdfq5N5
ゴリラの学名みたいなので書き込み溢れまくる定期

コメント

タイトルとURLをコピーしました