識者「mont-bellのダウン着てるやつはダサい、ノースフェイスにしろ」←これwww

記事サムネイル
1 : 2025/01/05(日) 08:17:39.460 ID:t9I2BUYPz
ロゴが違うだけやろ…
2 : 2025/01/05(日) 08:18:42.895 ID:t9I2BUYPz
意味がわからん
3 : 2025/01/05(日) 08:19:01.119 ID:t9I2BUYPz
なんでや…
4 : 2025/01/05(日) 08:19:14.040 ID:1yPO6b2Kc
普通ファーストダウンだよね
5 : 2025/01/05(日) 08:19:31.360 ID:C6zVHIdXf
ダウンならキルティングのパターンとか違うやろ
7 : 2025/01/05(日) 08:20:25.072 ID:t9I2BUYPz
>>5
それだけでダサいか決まるんか?
6 : 2025/01/05(日) 08:20:09.208 ID:3tVkfrG4J
ノースフェイスのロゴクソダサいから着たくない
8 : 2025/01/05(日) 08:21:18.725 ID:A2Y0I3N9G
馬鹿がそれで満足してるからええわ
ワイはモンベル着るし
9 : 2025/01/05(日) 08:21:21.920 ID:6H3XbBQ8u
もう高級人民服になっとるやん
10 : 2025/01/05(日) 08:21:30.378 ID:x7P/etwCz
ワイは厨房の頃からずっとウインドブレーカーや

長持ちするし安いし夏以外のほぼ全てのシーズンに対応 神や

11 : 2025/01/05(日) 08:21:36.553 ID:OjXxkEBDp
Columbiaは?
12 : 2025/01/05(日) 08:21:49.131 ID:5Pk3DBix3
中国人しか着てないブランドやん
13 : 2025/01/05(日) 08:22:14.731 ID:JoIMUD2i0
ワイナンガを選択
14 : 2025/01/05(日) 08:22:42.778 ID:ux43KGksc
中身ゴールドウィンやん
16 : 2025/01/05(日) 08:23:23.390 ID:s.Vt3x7yD
ゴールドウィンやんけ
18 : 2025/01/05(日) 08:24:10.711 ID:5aDi3decE
モンベルは機能的にコスパ最高やろ
デザインはアレやが
20 : 2025/01/05(日) 08:26:08.773 ID:tP.VP5LET
モンベルのシルエットダサいねん
キュッと細身になるからカマホモみたい
21 : 2025/01/05(日) 08:26:24.146 ID:IcjC.ZSPy
モンベルの蛍光色のダウン逆にかっこいい
22 : 2025/01/05(日) 08:27:38.877 ID:yAZ31CjsE
モンベルってことでダサくても許されるから楽
知らん無名メーカーだと安物だと思われるけどモンベルなら許される
38 : 2025/01/05(日) 08:36:13.434 ID:/iEOBRktE
>>22
センスがないと思われる
23 : 2025/01/05(日) 08:28:03.364 ID:RC8dwnM51
ダウンで見た目がどうとか考える必要ある?
24 : 2025/01/05(日) 08:28:06.417 ID:wctTaslTP
ワイはOutdoor Products
25 : 2025/01/05(日) 08:28:23.371 ID:P14iwtpdh
ダウン自体がダサいやろ
26 : 2025/01/05(日) 08:29:22.230 ID:slCwcy2kS
ヴェイランスな?
27 : 2025/01/05(日) 08:29:44.407 ID:dDaUnP4IM
ダウン着てる時点でかっこいいやつなんかいないやろ
キムタクだってダサくなるわ
28 : 2025/01/05(日) 08:30:22.739 ID:G….2vb1
アウトドアブランドのダウン全般ダサいわ
50代のジジイがきてそう
30 : 2025/01/05(日) 08:32:05.802 ID:yP72e.IyE
ダウンの時点でダサいのにシルエットとか気にしてる奴めちゃくちゃ馬鹿だと思うわ
どうせダサいんだから機能全振りでええやん
31 : 2025/01/05(日) 08:32:47.158 ID:Thq9Gt7V0
モンベル色以外は割とすこ
32 : 2025/01/05(日) 08:33:15.068 ID:IJ3SwgNoD
普通、元祖エディー・バウアーだよね
33 : 2025/01/05(日) 08:34:22.052 ID:HzHtSf8.g
普通カナダグースだよね
34 : 2025/01/05(日) 08:34:27.897 ID:QmHAoaK5E
マムートは許されるやろか?
35 : 2025/01/05(日) 08:35:35.193 ID:ux456COE9
チーズフェイスの方がダサいイメージあるんだが
36 : 2025/01/05(日) 08:35:36.696 ID:L.D2ywZLT
インナーモンベルにしたら快適すぎてユニクロのインナー全部捨てたわ
37 : 2025/01/05(日) 08:35:51.985 ID:Hkw6u8nQi
なおノース選んでもバルトロだと被りまくるしヌプシだとダサい模様
39 : 2025/01/05(日) 08:36:41.923 ID:U1W/xtua5
ワークマンで色違い3つ買って着回しとる
40 : 2025/01/05(日) 08:36:42.367 ID:qLe.xyWYN
そもそも東京より南はダウンとかいらないよな
41 : 2025/01/05(日) 08:37:12.993 ID:fNBAjo0ys
モンベル言われるほどダサくない思うで
てか人気出ると品薄なって買えなくなるから今ぐらいのポジでええわ
45 : 2025/01/05(日) 08:39:11.546 ID:OcNjJh3JR
>>41
「モンベルはダサいおじさん」って認識が広まってる内は品薄とか無さそうやな
48 : 2025/01/05(日) 08:40:50.394 ID:t9I2BUYPz
>>41
これええなって思ってたのは品切れしてたわ
ネージュダウンパーカーってやつ
42 : 2025/01/05(日) 08:37:42.588 ID:PwlOwk6hW
今のmont-bell外国人に大人気やぞ
43 : 2025/01/05(日) 08:38:07.526 ID:OcNjJh3JR
マムートが1番被らないからオススメ
ゾウさんも可愛い
64 : 2025/01/05(日) 08:54:45.734 ID:N1itpN.UB
>>43
マムートは縫製が甘くてすぐダメになるんや
65 : 2025/01/05(日) 08:57:56.189 ID:Thq9Gt7V0
>>43
すげー中途半端じゃない?
44 : 2025/01/05(日) 08:38:52.538 ID:lUc4Ywz0/
散歩行くときニキらは今どんな格好してるんや?
ワイは外套羽織ると汗かくからパーカーで済ませてるんやがみんなダウンとか普通に着ててビビるで🥺
47 : 2025/01/05(日) 08:40:18.482 ID:nUupH4fQM
Marmotな
49 : 2025/01/05(日) 08:41:52.787 ID:2jvI6PKMS
フィールドコア定期
50 : 2025/01/05(日) 08:42:01.639 ID:L.D2ywZLT
確かに品薄は困るな
みんなはノースフェイス着ればええよ
51 : 2025/01/05(日) 08:43:19.622 ID:PPnaat/FN
高機能寄りなユニクロやからな
ダサいと思うならインナーだけでも使ってみるべき
ユニクロよりは高いけど明らかに使い勝手良くて長持ちするで
52 : 2025/01/05(日) 08:44:40.148 ID:Z/czAhVNZ
まぁmont-bellで妥協したんだなって感じがしてダサいよね
パタゴニアとかだとめんどくさそう
53 : 2025/01/05(日) 08:45:22.125 ID:EyBY7hajR
mont-bell高いから着れない
54 : 2025/01/05(日) 08:45:28.127 ID:KxmdLXBKk
あっ全身モンベルおじさんだ!!
55 : 2025/01/05(日) 08:47:16.219 ID:DhNzKar59
MONCLER来てるけどNORTHはホンマに鼻で笑ってる
60 : 2025/01/05(日) 08:52:43.204 ID:URnvu.hZO
>>55
たぶんモンクレールのほうがダッサって思われてると思うで
57 : 2025/01/05(日) 08:48:25.494 ID:EyBY7hajR
mont-bellて安い扱いなんやな
みんな金持ちやね
58 : 2025/01/05(日) 08:51:39.703 ID:x7P/etwCz
>>57
他のアウトドアメーカー知ってたら口が裂けてもモンベルが高いなんて言えないで

一万円前後で数年持つ服買えるんだからほんまにコスパ最高やと思う

61 : 2025/01/05(日) 08:53:05.095 ID:EyBY7hajR
>>58
他知らんけど2万ぐらいがダウンの最低だったから諦めたわ
62 : 2025/01/05(日) 08:53:54.699 ID:x7P/etwCz
>>61
そもそもアウトドアメーカーのダウンとか暑苦しくて街じゃ着れないと思うで
69 : 2025/01/05(日) 08:59:38.481 ID:Thq9Gt7V0
>>62
アウトドアブランドなら厳冬地用以外も沢山ラインナップあるやろ
59 : 2025/01/05(日) 08:52:26.696 ID:51jbfMFxV
ノースフェイスとかホモ御用達で着たくないわ
63 : 2025/01/05(日) 08:54:10.519 ID:aJ4/0eMlT
服とか興味ないけど安物は嫌なんかなって感じやなどっちも
66 : 2025/01/05(日) 08:58:17.274 ID:2WmT6LJce
攻守最強のColumbiaだよね
67 : 2025/01/05(日) 08:58:31.628 ID:PPnaat/FN
南極仕様の服とかも売ってるからな
日本では厳冬期登山くらいでしか使う事無さそうやけど
68 : 2025/01/05(日) 08:58:36.793 ID:kYfXVjygi
冬はモンベルとフィールドコアのローテや
70 : 2025/01/05(日) 09:00:36.176 ID:cjcMekOCO
ダウンって暑くね
71 : 2025/01/05(日) 09:01:12.478 ID:/SILHTVDq
ワイが着たらなんでもダサくなるから無敵なんだよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました