- 1 : 2025/02/04(火) 05:40:57.005 ID:Jrl0VnMO0
- 国が税金使って救ってやれよ
- 2 : 2025/02/04(火) 05:43:15.264 ID:dZdt2ekx0
- でも実際軽で十分だよね?
はい論破 - 3 : 2025/02/04(火) 05:44:58.075 ID:pIaCLBly0
- それやると国が4320万人もの貧民に普通車を支給しなくちゃいけない
630兆円くらいかかるよ - 4 : 2025/02/04(火) 05:47:02.124 ID:DG1oGF1z0
- 尾崎豊のメンタルだな
- 5 : 2025/02/04(火) 05:47:46.161 ID:B9zs7juH0
- これからそういうこと言っていられなくなるぞ
車両価格はどんどん上がるから今までよりランクダウンした車に乗ることになる
まあ俺は軽には乗らないけど - 6 : 2025/02/04(火) 05:48:05.751 ID:grZ64oa80
- 実際ルーミーとかコンパクトカーと軽ハイトワゴンは幅以外あまり変わらんしな
- 7 : 2025/02/04(火) 05:48:12.572 ID:Ek+wGHAw0
- そんなんで泣けるとか涙もろすぎだろ
- 8 : 2025/02/04(火) 05:49:39.493 ID:DsZA9j2p0
- 軽自動車で十分
- 10 : 2025/02/04(火) 05:52:33.932 ID:seJNfxsU0
- 右折軽乗用車に対向普通乗用車が打ち取られて運転してた美容師の女性(27)が死亡
軽乗用車を運転していた男性(26)にケガはありませんでした
31日午後10時前、三重県松阪市小舟江町を通る国道23号の信号のある交差点で、北に向かって走っていた普通乗用車と、南に向かっていて右折しようとした軽乗用車が衝突しました。 - 11 : 2025/02/04(火) 05:53:46.054 ID:aIyy1Vxe0
- 20年ぐらいずっと普通車乗ってたけど遠出するときは電車や新幹線使うしもう軽でいいわ
- 12 : 2025/02/04(火) 05:57:11.931 ID:AVzNTivQ0
- 普段使いなら軽自動車で問題無い
遠出する時だけ普通車をレンタルすれば問題無い - 13 : 2025/02/04(火) 06:01:28.597 ID:seJNfxsU0
- そんな事、軽自動車に乗った事がない人が言ってるんじゃない?
乗って見ると何これ? これ欲しい! となるわ
見た目の倍くらい快適、普通車よりも快適 - 14 : 2025/02/04(火) 06:02:57.699 ID:F04UeCoV0
- たしかに泣けてくるな…
- 15 : 2025/02/04(火) 06:03:37.767 ID:Mja+ZoOA0
- そりゃ子供も独立してファミリーカー必要なくなったら安いの乗るだろ
- 16 : 2025/02/04(火) 06:04:01.721 ID:eCY6oqwg0
- セカンドカーで持っとくと便利だよな
狭い駐車場の店とか行くとき - 17 : 2025/02/04(火) 06:05:15.256 ID:d1l+mSTB0
- 今の軽下に見れるほど安くねえぞ
- 18 : 2025/02/04(火) 06:08:58.176 ID:WLplNEVb0
- 60才以上の軽自動車率が高いしこれからも伸びるんや
高齢化社会だから当たり前やろ
そんな分析すらできないって知恵遅れかよw - 19 : 2025/02/04(火) 06:09:14.779 ID:GgB88jDE0
- ガス代ほど無駄な金はないけど軽自動車は乗ってて楽しくないという致命的な欠点もあるんだよな
- 20 : 2025/02/04(火) 06:11:35.602 ID:WLplNEVb0
- ちなみに自動車を保有してる人の約半数が複数台の所有者と言う統計もある
セカンドカーは軽自動車っていうのはよくあるパターンやろね
1ちゃんみたいな知恵遅れってどうして生まれてくるんだろうね - 21 : 2025/02/04(火) 06:15:43.894 ID:FOLY2mtGd
- 軽自動車に乗ってるおじさんは人間として”ボツ”だからな
- 22 : 2025/02/04(火) 06:16:05.606 ID:WLplNEVb0
- 老人は年金で生活してるんや
自然と生活もミニマムになっていくの当たり前やろ - 23 : 2025/02/04(火) 06:17:50.767 ID:WLplNEVb0
- > 一般社団法人日本自動車工業会(自工会)によると、日本の自動車関連税はドイツの約2.8倍、イギリスの約2.4倍、アメリカとの比較では約31倍と試算されるとのことです。
そりゃ軽が売れるのも当然やろね
- 24 : 2025/02/04(火) 06:19:26.098 ID:BGrKaWUX0
- アイフレイルで検索だょ🐸
- 25 : 2025/02/04(火) 06:21:47.835 ID:VYlckfXO0
- 下道だけなら軽で十分だな
高速使うならちょっと疲れる - 26 : 2025/02/04(火) 06:28:13.728 ID:ja+vXJRzH
- 60くらいからなら軽で十分だろうな
- 27 : 2025/02/04(火) 06:31:25.186 ID:oXTVuzSed
- 平成のポンコツ普通車より令和の軽のほうが安全
- 28 : 2025/02/04(火) 06:47:13.504 ID:naHljDg/M
- 原付おれ見物
- 29 : 2025/02/04(火) 06:54:01.966 ID:zr95/cSk0
- 車なんかいらないよ
- 30 : 2025/02/04(火) 07:33:27.365 ID:tGxrNa5L0
- 普通車も乗ってるけど軽でじゅうぶんだと思うよ
- 31 : 2025/02/04(火) 07:35:33.661 ID:cDrKolnb0
- 公道に出たら涙で前が見えないんじゃないの
- 32 : 2025/02/04(火) 07:38:57.616 ID:9HoT780F0
- 軽自動車で十分だよっていうやつに限って普通車乗ってる
信用出来ない - 33 : 2025/02/04(火) 07:39:57.199 ID:I9FwrGr90
- 1回の運転が毎回30分以内なら軽で十分だわ
- 34 : 2025/02/04(火) 07:40:57.811 ID:5WSJTiqj0
- ボディサイズ的には軽で十分だよ
- 35 : 2025/02/04(火) 07:41:53.545 ID:MxsGrD7g0
- 普通車は買うのが面倒なんだよ
軽自動車なら販売店にふらっと立ち寄ってこれくださいって言うだけで済むのに - 36 : 2025/02/04(火) 07:51:17.025 ID:Q3RoNIBV0
- >>35
いま半年待ちとかだよ
軽自動車で十分だよおじ見ると涙が出てくるんだが…
![](https://haumenii.com/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg)
コメント