- 1 : 2025/02/06(木) 09:51:30.176 ID:.Yx1d5kZb
- 4月から働くんやが今更不安になってきた
- 2 : 2025/02/06(木) 09:51:56.899 ID:/rgeuU6g/
- コミュ力不要な仕事などない
- 4 : 2025/02/06(木) 09:52:13.683 ID:ZioVnZSAS
- むしろコミュ障に一番向いてないまであるぞ
- 5 : 2025/02/06(木) 09:52:19.481 ID:AnmXusI1G
- コミュ障に大丈夫な場所はない
- 7 : 2025/02/06(木) 09:52:29.135 ID:3pU7s1kBm
- 喋るのが仕事やぞ
- 8 : 2025/02/06(木) 09:52:43.237 ID:W3qZRMkHs
- 社内SEならむしろ会議しかしないけど
- 9 : 2025/02/06(木) 09:53:00.175 ID:G5fAt6rIP
- 相手の意図を汲めないと終わりや
- 10 : 2025/02/06(木) 09:53:01.899 ID:XCkJHYe30
- コミュ障は営業以外無理ちゃうか?
- 11 : 2025/02/06(木) 09:53:09.453 ID:kAltOvhFt
- 社内SE(情シス)はガチのコミュ障しかおらんからこっち来い
- 12 : 2025/02/06(木) 09:53:15.558 ID:W3qZRMkHs
- 技術なんかなくてもパワポさえ作れればやれるで
- 13 : 2025/02/06(木) 09:54:29.388 ID:.Yx1d5kZb
- 話せないとかでは無いんやが相手に自分の意見を上手く伝えるのが苦手なんや
- 15 : 2025/02/06(木) 09:55:26.210 ID:W3qZRMkHs
- >>13
1番詰むでそれ
わけわからん事をなぜか意気揚々と主張してくる連中黙らせないとあかんのに - 16 : 2025/02/06(木) 09:56:43.567 ID:HtV7eSUKQ
- >>13
どんなコミュ障でもちゃんと働けば治る
治るまでちゃんと働ける精神力が大事や - 14 : 2025/02/06(木) 09:55:00.284 ID:9xScOECIV
- 会議会議アンド会議
- 17 : 2025/02/06(木) 09:56:54.328 ID:rPdBVhbCZ
- 面接突破できてんだから行けるやろ知らんけど
- 18 : 2025/02/06(木) 09:57:20.423 ID:BjkUgd5P1
- システムエンジニアだと設計やらスケジュール調整やらでコミュニケーション必要やで
- 19 : 2025/02/06(木) 09:57:45.923 ID:cIyG6Y1./
- エッヂで会話が成立できるレベルなら大丈夫やで
- 21 : 2025/02/06(木) 09:58:00.890 ID:acnys0WGy
- ワイも4月からエンジニアさんや🥺
- 22 : 2025/02/06(木) 09:58:14.515 ID:T9o7MrScE
- コミュ力さえあればどうにかなる仕事やぞ
- 23 : 2025/02/06(木) 09:59:11.278 ID:G2DAogXbT
- コミュ障が生きていける空間なんてないんや
がんばってな - 24 : 2025/02/06(木) 09:59:31.052 ID:.Yx1d5kZb
- >>23
😭 - 25 : 2025/02/06(木) 10:00:38.714 ID:NFK2fUo.4
- 書くだけのPGならともかくSEなんかコミュニケーション取るのが一番の仕事やぞ
- 26 : 2025/02/06(木) 10:01:01.311 ID:SVMzJWqrd
- 自称コミュニケーション障害って別に精神科で診断書もらったわけじゃないんやろ?
コミュ障の意味わかってるか? - 35 : 2025/02/06(木) 10:06:30.281 ID:HT8hdr.ll
- >>26
ネットで言うコミュ障が診断付きコミュ障を指してると思ってるなら
そっちの方がミーム的コミュ障に該当するやろ - 48 : 2025/02/06(木) 10:16:49.222 ID:SVMzJWqrd
- >>35
それは「逃げ」やで - 27 : 2025/02/06(木) 10:01:21.333 ID:W3qZRMkHs
- ワイ社内SEやけど最近ビジネス部門側のわけわからんDXチームみたいな連中のほうが技術に強くなってて草
- 29 : 2025/02/06(木) 10:02:36.461 ID:PLeAFNIIP
- トラック運転手とかがいいと思うで
- 33 : 2025/02/06(木) 10:05:32.434 ID:MClovNeJy
- >>29
トラックよりなんか軽バンみたいなので運ぶやつやりたいわ
トラック怖い - 30 : 2025/02/06(木) 10:03:51.461 ID:yF3ImCBxs
- 対面のコミュ力ないけどチャットだと凄いコミュ力あるパターンならギリいける
- 52 : 2025/02/06(木) 10:21:12.443 ID:Q8o9h02HV
- >>30
わいこれ
連絡はメールかteamsのみにしてる
たまにteamsの音声通話かけてくるやつは4ねって思う - 31 : 2025/02/06(木) 10:04:38.247 ID:.LXeb.ggF
- 無理に決まっとるやろゲェジ
- 32 : 2025/02/06(木) 10:04:51.252 ID:W3qZRMkHs
- 「これは自分達の役割ではない」という事をロジカルに説明できないと詰む
- 36 : 2025/02/06(木) 10:07:18.330 ID:.Yx1d5kZb
- >>32
そんな事まで求められるんか
ホンマにコミュ力必須って感じなんやな - 55 : 2025/02/06(木) 10:21:31.881 ID:tfMTHz7vI
- >>36
そうしないと仕事がだるま式に増えてくのと
トラブル時にお前のせいだって言われる - 34 : 2025/02/06(木) 10:06:28.830 ID:Vxil7nsDS
- SEはコミュ力と文章力必須やろ
文系が向いてるまである - 37 : 2025/02/06(木) 10:08:36.141 ID:LNSGxPYOL
- ガチで無理
ワイはシステムエンジニアから逃げて情シスやっとるからわかる - 38 : 2025/02/06(木) 10:09:46.374 ID:0lthvicwf
- コミュ力でそれお前の仕事や
って他の奴に周知できなきゃいつの間にか
トラブルの原因になるぞ
トラブった時に大騒ぎして責任を上に投げるのにも使う - 39 : 2025/02/06(木) 10:09:46.661 ID:A5zUjVsZW
- 技術的な話をめっちゃ噛み砕いて技術何も知らん相手に伝えるコミュ力が必要やね😔
- 40 : 2025/02/06(木) 10:10:00.865 ID:qBtXBcK4D
- コミュ力って漠然と言ってるけど=経験や
何も知らないのに話せるわけ無い - 41 : 2025/02/06(木) 10:10:16.933 ID:LNSGxPYOL
- Seのコミュ力って「物事や障害に対して含めて理論立てて解決策に持って行く」知識がフルで必要だから
飲み会とか友達に対するコミュ力と完全に別なんよ ワイは合わんかったから逃げた - 42 : 2025/02/06(木) 10:12:37.242 ID:LNSGxPYOL
- システムの全貌等把握してないと相手には説明できないから適当が許されない仕事
ミスが致命傷になりかねないし物事やらかすと信用に関わる
普通にメンタル削れるわ - 43 : 2025/02/06(木) 10:13:03.012 ID:W3qZRMkHs
- まあワイも最近嫌になってきて転職したいけど他にできる事もないっていう
- 46 : 2025/02/06(木) 10:14:39.602 ID:A5zUjVsZW
- >>43
めっちゃわかる
テレワでぬくぬくはしてるし - 44 : 2025/02/06(木) 10:14:22.004 ID:JlewjhnjS
- 謎サイト「コミュ障におすすめなのはプログラマ-!」←これ罠だよな
- 45 : 2025/02/06(木) 10:14:26.907 ID:ijpPLcgHp
- コミュ障公務員やけどテレワークできるIT業界に憧れてるわ
- 47 : 2025/02/06(木) 10:15:51.199 ID:A5zUjVsZW
- でもプライベート詮索してきたり必要以上の飲み会とかはないからそこは助かってるな
会社のことだけやってればいいというか - 49 : 2025/02/06(木) 10:17:51.102 ID:cIyG6Y1./
- >>47
雑談するメンバが浮くくらいには業務の話しか出ないわ
逆に心地良い環境 - 53 : 2025/02/06(木) 10:21:21.983 ID:LNSGxPYOL
- >>49
すげえ真面目だな
ワイには考えられん - 56 : 2025/02/06(木) 10:22:02.942 ID:A5zUjVsZW
- >>49
わかるわ
会社で友達作りたいやつには耐えられん環境と言われるが - 50 : 2025/02/06(木) 10:19:07.141 ID:Mppgi2nXU
- コミュ障はマジでいらん
- 51 : 2025/02/06(木) 10:20:39.708 ID:nsxVt0iqC
- 大丈夫じゃない
- 54 : 2025/02/06(木) 10:21:31.286 ID:R1HGhQr7O
- ワイ部活経験ゼロの文系チー牛、ゴリゴリの体育会系の営業から未経験SESに転職した結果天国すぎて幸せ
- 57 : 2025/02/06(木) 10:22:47.736 ID:LNSGxPYOL
- 別に友達作りたいとかもないけどそこまでハッキリしてる雰囲気がキツイんよ
- 58 : 2025/02/06(木) 10:23:31.260 ID:qBtXBcK4D
- 仕事なんだから余計なこと話さんやろ普通…
- 59 : 2025/02/06(木) 10:23:43.353 ID:YIVV6hQvZ
- 技術なんて後からなんぼでも仕込めるから新人に求められとるのはコミュ力ってのは本当やで
- 63 : 2025/02/06(木) 10:25:36.524 ID:Q8o9h02HV
- >>59
わからないことをどうわからないのかを説明出来るレベルはせめてほしい - 66 : 2025/02/06(木) 10:26:52.337 ID:H3IrtFEB8
- 後>>59も嘘
ある程度は技術というか知識がないと何言ってるか理解できない - 60 : 2025/02/06(木) 10:24:35.197 ID:zHmYBbOek
- チームで働く仕事だから協調性のないコミュ障はカスなんだよな
- 61 : 2025/02/06(木) 10:24:46.190 ID:7Uoki2ztz
- 打鍵者ならまあいけるで
持込制限飲食禁止の監獄みたいなテストルームで無能な仲間たちと一緒にひたすらテストや - 62 : 2025/02/06(木) 10:25:09.970 ID:e1VUN5gA9
- 無理やな
会話できないと仕事にならん - 65 : 2025/02/06(木) 10:26:47.756 ID:LNSGxPYOL
- 日本のIT仕事すげえつまんねえんだよな
chatgptに仕事丸投げするとかやってる奴できてるやつこの業界で何人くらいおるんやろ - 67 : 2025/02/06(木) 10:27:17.565 ID:R1HGhQr7O
- わからないことを聞くという単純なコミュニケーションすらまともにできずに失敗しまくって迷惑かけまくるレベルはほんまにキツいよな
エンジニアに限らんけど - 68 : 2025/02/06(木) 10:29:38.742 ID:LNSGxPYOL
- 机に向かってひたすら過去問とか解いてガリガリ勉強したいタイプとかは向いてると思うよ
- 69 : 2025/02/06(木) 10:30:50.580 ID:hN48sshvL
- コミュ障に出来る仕事なんて無いぞ
闇バイトですら無理やろ🙄 - 70 : 2025/02/06(木) 10:31:06.279 ID:oRfDPSCdW
- 仕事なんて人に聞いたり頼むのが大半だからコミュ障で出来る仕事ってあるんかな?
コメント