
- 1 : 2025/02/08(土) 02:11:52.848 ID:RAmTrjKW9
- ちな25歳男
- 2 : 2025/02/08(土) 02:12:08.157 ID:RAmTrjKW9
- トラック運送したいンゴ…
- 4 : 2025/02/08(土) 02:12:28.446 ID:ax4OhTqkP
- 落とし穴に気をつけなきゃな
- 5 : 2025/02/08(土) 02:12:32.247 ID:wfGKc.iaF
- うんこ食べるのやめて下痢食べるようなもんやからなそら反対されるやろ
- 8 : 2025/02/08(土) 02:13:42.466 ID:RAmTrjKW9
- >>5
うんこ食べるのは反対しないのか… - 6 : 2025/02/08(土) 02:12:52.974 ID:Jg6fsT9/f
- それしか仕事の選択肢が無いってのが悲しい
- 10 : 2025/02/08(土) 02:14:27.368 ID:RAmTrjKW9
- >>6
人と極力関わりたくないから、工場が運送かなって… - 12 : 2025/02/08(土) 02:15:24.887 ID:25ZrKEW5.
- 工場はライン作業以外コミュニケーション必須や
運送がええ - 14 : 2025/02/08(土) 02:15:48.957 ID:RAmTrjKW9
- >>12
だよな - 13 : 2025/02/08(土) 02:15:44.291 ID:DwdxT/BpO
- 介護やるぐらいなら運送やるわ
- 15 : 2025/02/08(土) 02:15:54.241 ID:RAmTrjKW9
- >>13
わかる - 16 : 2025/02/08(土) 02:16:09.854 ID:dWwckJEEy
- 運送は事故リスクがあるからそらそうよ
人身事故起こしたら逮捕&損害賠償やし - 17 : 2025/02/08(土) 02:16:45.922 ID:RAmTrjKW9
- >>16
介護だって利用者誤嚥させたら逮捕だぞ - 19 : 2025/02/08(土) 02:17:13.954 ID:eYQYcaA/F
- >>17
誤嚥性肺炎が怖いね
口腔ケアやってるんか - 22 : 2025/02/08(土) 02:18:03.207 ID:RAmTrjKW9
- >>19
やってるで - 30 : 2025/02/08(土) 02:19:35.620 ID:eYQYcaA/F
- >>22
ええな
あいつら口くっせえわ
痰貯まってるしキツイで - 35 : 2025/02/08(土) 02:20:59.866 ID:RAmTrjKW9
- >>30
やっても痰溢れてくるんや
スマンやで - 45 : 2025/02/08(土) 02:22:54.604 ID:eYQYcaA/F
- >>35
従業者目線のレスや
イッチに謝る要素無いで - 18 : 2025/02/08(土) 02:17:05.877 ID:1uxyqg1Rl
- 介護福祉士の資格は持ってんの?
- 20 : 2025/02/08(土) 02:17:40.729 ID:RAmTrjKW9
- >>18
持ってる
運転免許は普通免許しか持ってない - 21 : 2025/02/08(土) 02:17:41.313 ID:Fue2QPRJE
- メンタル大事にするんや、運送へGo
- 23 : 2025/02/08(土) 02:18:14.865 ID:RAmTrjKW9
- >>21
だよなンゴ - 24 : 2025/02/08(土) 02:18:15.993 ID:B5RLAaHPX
- トラックやるぐらいならタクシーかバスの方がええぞ
客はウザイけど物流みたいに理不尽に待たされたりとか何百個の段ボール積み下ろししろとかないし - 27 : 2025/02/08(土) 02:19:20.252 ID:RAmTrjKW9
- >>24
YouTubeで手積み手降ろしの動画みたけどあれならやれそうな気がする
待機もスマホいじっていいなら待てそう - 56 : 2025/02/08(土) 02:27:37.690 ID:B5RLAaHPX
- >>27
人間持つのと荷物持つのは全然違うから
あとバスとかタクシーなら渋滞にハマってもごめんで済むけどトラックはちょっと遅れただけでもアホほど怒られるし - 25 : 2025/02/08(土) 02:18:27.499 ID:e6LjmeGt5
- 音子ちゃん!?
- 26 : 2025/02/08(土) 02:19:06.989 ID:uibL8.Aro
- せっかく介護士の免許あるなら就労支援員とかどうや?
ワイがやりたいだけやけど - 32 : 2025/02/08(土) 02:20:29.804 ID:RAmTrjKW9
- >>26
うーん…どうだろう… - 46 : 2025/02/08(土) 02:22:56.802 ID:uibL8.Aro
- >>32
就労支援は介護とは別業務やけど資格は重宝されるで
年休も多いし給与も22万〜25万や
サビ管になっても30万止まりなのが玉に瑕やが - 53 : 2025/02/08(土) 02:25:26.889 ID:RAmTrjKW9
- >>46
なるほど - 31 : 2025/02/08(土) 02:19:41.690 ID:sY9eQX89n
- こどおじなら感染症が怖い言えばええやろ
- 33 : 2025/02/08(土) 02:20:32.785 ID:DG74zrnbK
- タクシーやらバスの方が楽しそう
- 34 : 2025/02/08(土) 02:20:42.962 ID:1uxyqg1Rl
- まぁ資格あるならすぐ介護業界に戻ってこれるし
好きにしてええんやないの - 36 : 2025/02/08(土) 02:21:02.027 ID:nap.Qo5wP
- 運送業は常時人手不足や
25ならクッソ若いし大喜びされるぞ
腰に気をつけて頑張れ - 44 : 2025/02/08(土) 02:22:40.324 ID:VauG2yPxO
- >>36
SAとか常にいっぱいで手前の路肩で停めて寝とるゲェジトラックとかでワラワラやのに人手不足やからな
単純に需要が多すぎるわ - 37 : 2025/02/08(土) 02:21:02.261 ID:sJ.P/U20m
- 運送いうても2t車コンビニ配送から大型長距離まであるし
親が反対するとしたら長距離やろ - 43 : 2025/02/08(土) 02:22:38.257 ID:RAmTrjKW9
- >>37
中型免許の地場配送から始めて、ゆくゆくは大型取って長距離やりたいって言ったんやが、どっちも反対されたわ - 38 : 2025/02/08(土) 02:21:52.794 ID:eYQYcaA/F
- 誤嚥繰り返してて点滴しか無理やっていうのに
口から食べさせることにこだわる家族がいてダルかったわ
殺したいんやろうな - 47 : 2025/02/08(土) 02:23:15.413 ID:RAmTrjKW9
- >>38
トドメ刺して欲しいんやろなぁ…
示談金も取れるし - 39 : 2025/02/08(土) 02:21:58.684 ID:YmMwsyKLQ
- 人と関わりたくないなら介護おすすめや
人の形をした何かのお世話をするだけやから気が楽 - 49 : 2025/02/08(土) 02:24:14.415 ID:RAmTrjKW9
- >>39
介護スタッフ同士でコミュニケーション取ったり他職種で話し合ったりするのがダルいんや - 40 : 2025/02/08(土) 02:22:01.580 ID:je7HQ7iiy
- 自分が稼げるだけの仕事より世の中の役に立ちたいってのはあるよな
- 41 : 2025/02/08(土) 02:22:20.736 ID:7dxlx/F/x
- トラックって言っても何トンか、何運ぶかによって色々だろ
- 42 : 2025/02/08(土) 02:22:35.691 ID:Tkg1dl.I9
- なぜ親の言うことに従うんや
- 50 : 2025/02/08(土) 02:24:42.287 ID:RAmTrjKW9
- >>42
確かに - 48 : 2025/02/08(土) 02:24:05.309 ID:q1o5WZPfp
- 初めから賛同乞食スレやん
- 51 : 2025/02/08(土) 02:25:17.833 ID:xtYKGrUjA
- 公務員なろうや
マジで今簡単やぞ - 52 : 2025/02/08(土) 02:25:20.714 ID:RvbpOa.ZQ
- 一個10t前後の荷物運べばクソ楽や
ほぼ建設機械工場の専属でやってたけど毎日ドライブ感覚 - 54 : 2025/02/08(土) 02:25:59.722 ID:RAmTrjKW9
- >>52
ええな - 60 : 2025/02/08(土) 02:30:07.853 ID:7dxlx/F/x
- >>52
10tの荷物の運転はちょっと怖いな
車幅の大きさとか速度やカーブが
まあ慣れなんだろうな - 55 : 2025/02/08(土) 02:26:54.948 ID:ZWv0FHWlE
- 運送ワイも興味あるわもう40やけど
- 57 : 2025/02/08(土) 02:27:47.094 ID:uibL8.Aro
- 2024問題でどうなったかイマイチ分からんよな
運送業者大変なんか? - 59 : 2025/02/08(土) 02:29:41.726 ID:RAmTrjKW9
- >>57
中小企業は倒産しまくってるんやないっけ? - 58 : 2025/02/08(土) 02:28:21.898 ID:3QkIssesO
- 運送やりたいけど運転の才能すら無い
- 61 : 2025/02/08(土) 02:30:19.306 ID:7dxlx/F/x
- >>58
ならやめとけ
コメント