- 1 : 2025/02/08(土) 13:11:31.545 ID:nYDaB..hm
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250208/k10014716811000.html
米 アラスカ 凍った海に小型航空機墜落 乗客ら10人全員死亡か - 2 : 2025/02/08(土) 13:12:07.182 ID:Yu97BTbku
- 選別は始まってるんだよね
- 4 : 2025/02/08(土) 13:12:16.951 ID:nYDaB..hm
- アメリカのアラスカ州で10人が乗っていた小型の航空機が飛行中に通信が途絶え、その後、凍った海に墜落しているのが見つかりました。生存者はいないとみられるとしています。
墜落しているのが見つかったのは、アラスカ州西部で運航するベーリング航空の小型の航空機で、地元当局などによりますと6日、操縦士と乗客あわせて10人を乗せて州西部のウナラクリートからノームに向かう途中に通信が途絶え、沿岸警備隊などが捜索を続けていました。
その結果、7日にノームの南東およそ50キロの凍った海で墜落した機体が発見されたということです。
沿岸警備隊は生存者はいないとみられるとしています。
沿岸警備隊は「何らかの理由で機体の高度と速度が急激に下がった」としていて、NTSB=国家運輸安全委員会が原因を調べるということです。
- 32 : 2025/02/08(土) 13:19:46.950 ID:SSA0j/Ejb
- >>4
シェリル・ノーム、嘘だよな? - 5 : 2025/02/08(土) 13:12:19.365 ID:7S72k85WD
- 今年はヤバそうやな
- 6 : 2025/02/08(土) 13:12:26.406 ID:0.7mVGsan
- 今年ペースやばいやろ
- 7 : 2025/02/08(土) 13:12:29.742 ID:nYDaB..hm
- メーデーのネタ無くならねえな
- 8 : 2025/02/08(土) 13:12:30.891 ID:8ifZ1nFK6
- アラスカってどこ?
- 9 : 2025/02/08(土) 13:12:58.287 ID:nYDaB..hm
- >>8
カナダの西 - 10 : 2025/02/08(土) 13:13:15.752 ID:Tu.fSjtMJ
- まーたDEIがやらかしたのか
- 11 : 2025/02/08(土) 13:13:34.816 ID:Tez62UDct
- 飛行機廃止にしよう
出張行きたくねえわ - 12 : 2025/02/08(土) 13:14:23.341 ID:K0jo2/Cxj
- 小型船は怖いわね
- 13 : 2025/02/08(土) 13:14:42.599 ID:uzHZ8icZ3
- まーたアメリカか
- 14 : 2025/02/08(土) 13:14:46.494 ID:8u2t5n5Kq
- 空→アメリカ
陸→日本
海→??? - 15 : 2025/02/08(土) 13:14:59.596 ID:.bf0/wVWr
- 当たり年やな
- 16 : 2025/02/08(土) 13:15:29.623 ID:u7nkz0Ogw
- 墜落し過ぎじゃね?
何が起こってるんや… - 17 : 2025/02/08(土) 13:15:32.381 ID:iAZD8OhYU
- これも安倍案件?
- 18 : 2025/02/08(土) 13:15:33.789 ID:KAeS2adpN
- またバイデンの雇用のせいか
- 19 : 2025/02/08(土) 13:16:16.798 ID:GWGM1ZOeJ
- 飛行機は落ちるわ地下鉄は凶悪犯罪頻発するわでろくなことねえな
- 20 : 2025/02/08(土) 13:16:36.911 ID:8eGtlShdV
- 2週間で3機の墜落事故は米史上初やって
- 22 : 2025/02/08(土) 13:17:06.921 ID:nYDaB..hm
- >>20
こわすぎ - 26 : 2025/02/08(土) 13:18:23.835 ID:JHjcdcn0s
- >>20
911は別カウント? - 39 : 2025/02/08(土) 13:23:26.740 ID:iigt/0U.W
- >>26
事故じゃないんじゃね - 43 : 2025/02/08(土) 13:24:13.969 ID:c7wo14xsb
- >>26
あれは事故ちゃうし - 23 : 2025/02/08(土) 13:17:16.393 ID:TJq3JEjWb
- トランプ迫真の障がい者雇用切りが見られるで
- 24 : 2025/02/08(土) 13:17:32.249 ID:qSMo1zgNK
- 重力変わった?
- 25 : 2025/02/08(土) 13:18:17.187 ID:ppMAY8hBh
- 小型機は珍しくないんやなかった?
- 55 : 2025/02/08(土) 13:31:57.200 ID:WnWi9/6PH
- >>25
統計上10パーセントくらいやからな
10パーセントくらいの信頼度で当たることなんてほぼ無いから珍しいんちゃうか? - 27 : 2025/02/08(土) 13:18:32.827 ID:sMnCi4tz/
- あーあ
多様性のせいで - 29 : 2025/02/08(土) 13:19:25.161 ID:CWN/aQYok
- 6月に飛行機2回搭乗ワイ、震える
ちな沖縄や
- 30 : 2025/02/08(土) 13:19:29.726 ID:RTENkC8Oh
- 乗客に日本人はいませんでした
- 31 : 2025/02/08(土) 13:19:40.476 ID:FOedGUwW4
- 羽に氷がついて揚力でなかったんやろ
- 33 : 2025/02/08(土) 13:20:17.329 ID:P8b7mN16B
- >>31
アンチアイスオフ… - 34 : 2025/02/08(土) 13:21:48.826 ID:jaNzKBvH8
- 小型は個人の問題やろ
- 35 : 2025/02/08(土) 13:21:50.031 ID:RvliZxqyC
- 言うほどアラスカって米か?
- 36 : 2025/02/08(土) 13:22:24.650 ID:IG7/zyMFA
- 今年だけでメーデー1シリーズ作れるレベルやん
- 37 : 2025/02/08(土) 13:22:45.666 ID:pWa5WOYDI
- アメリカなんて広すぎて飛行機必須なのにこのペースの航空事故はシャレにならんくないか
- 38 : 2025/02/08(土) 13:23:19.042 ID:/kok2asqy
- 流行りのニュースやん
- 40 : 2025/02/08(土) 13:23:42.971 ID:kEct9IiMH
- 【悲報】来週飛行機で旅行に行くワイ、咽び泣く
キャンセルした方がええか? - 41 : 2025/02/08(土) 13:24:08.653 ID:/A1q0nh4L
- バイデンのせい定期
- 42 : 2025/02/08(土) 13:24:11.123 ID:e7yPlxUKy
- せめて1ヶ月おきにせん?
- 44 : 2025/02/08(土) 13:24:19.746 ID:WBL3AVF0i
- NTSBがまた夜勤してまう
- 45 : 2025/02/08(土) 13:24:37.064 ID:5KjnumkV0
- F-35も落ちてたよな
- 46 : 2025/02/08(土) 13:25:18.350 ID:0.7mVGsan
- 機体の寿命が一気に来とるんか?
- 47 : 2025/02/08(土) 13:26:06.555 ID:m26FhD18k
- 報道されてないだけで航空機トラブルはよくあることだ!
みたいな主張見かけたけど流石に多いよな? - 48 : 2025/02/08(土) 13:27:27.995 ID:EbXA.jPlI
- 陰謀論者ウキウキで草
- 49 : 2025/02/08(土) 13:27:55.148 ID:0H5YLCofQ
- なたアメリカかよ
- 50 : 2025/02/08(土) 13:29:47.334 ID:QAx7J8z1k
- 明日飛行機乗るからやめてくれないかなこういうの
- 51 : 2025/02/08(土) 13:29:55.864 ID:wCsltNkqf
- カトンボみたいに落ちてんな
- 52 : 2025/02/08(土) 13:31:05.505 ID:XRlH0Fz/J
- 墜落じゃなくても接触とか炎上だけでも普通はやばいのに
- 54 : 2025/02/08(土) 13:31:19.379 ID:yhKwLuL7D
- 明らかに異常じゃねーか
- 56 : 2025/02/08(土) 13:32:20.845 ID:WBL3AVF0i
- そういやデルタとの接触もあったな
もう忘れてたわ - 57 : 2025/02/08(土) 13:32:25.655 ID:4OxoB8T8p
- もう、始まってるんだよね…
飛行機また墜落

コメント