- 1 : 25/02/08(土) 13:08:36 ID:VHey
- ブライダル業界「あなた達のせいですよ。もう謝っても結婚式させてあげることはできないんですよ?」
日本国民「そう………(無関心)」
ブライダル業界「人でなし!資本主義をなんだと思ってるんだ!ボッタクるために不幸になる結婚しろおおおおと!政府は日本国民に結婚を強制しろおおおおお!!」
日本国民「………キッショ」
- 2 : 25/02/08(土) 13:08:55 ID:VHey
- 詐欺業界
- 3 : 25/02/08(土) 13:09:38 ID:VHey
- 葬儀業界ともども潰れて結構
- 4 : 25/02/08(土) 13:09:47 ID:06up
- 海外の様式がなくなっても困らんわね
- 5 : 25/02/08(土) 13:10:27 ID:VHey
- >>4
それな - 6 : 25/02/08(土) 13:10:34 ID:AMYo
- 結婚式は贅沢品
- 10 : 25/02/08(土) 13:11:29 ID:VHey
- >>6
やるにしても100万〜何百万かけてやるようなもんじゃないわなドレスとタキシードレンタルして家族で少しいい飯食って10万ぐらいでええよ
- 7 : 25/02/08(土) 13:10:54 ID:RwsC
- 実際式場は潰れまくってるよ
若年層の人口減ってんだから当たり前やけど - 8 : 25/02/08(土) 13:10:58 ID:1gjt
- 神社でええよ
- 11 : 25/02/08(土) 13:11:37 ID:RwsC
- >>8
それは挙式だろ
そのあとの披露宴が本番やぞ - 14 : 25/02/08(土) 13:12:19 ID:VHey
- >>11
セットなんだから同じやろお前ブライダル業界の人間やろキッショ - 15 : 25/02/08(土) 13:12:49 ID:RwsC
- >>14
同じなわけねーじゃん頭わるっ… - 20 : 25/02/08(土) 13:13:24 ID:VHey
- >>15
ブライダル業界の人間は頭悪いなぁ - 40 : 25/02/08(土) 13:15:55 ID:RwsC
- >>20
どのみちお前には関係無い業界だから心配すんなww
結婚どころか彼女すらできんやろお前は? - 46 : 25/02/08(土) 13:16:58 ID:VHey
- >>40
そうなんだよねぇ彼女ができる秘訣教えて?イケメンな君ならわかると思うから
- 52 : 25/02/08(土) 13:17:28 ID:JxBf
- >>46
性格キモイから無理じゃね?w - 55 : 25/02/08(土) 13:18:04 ID:VHey
- >>52
そうかぁやっぱり君みたいにイケメンで聡明な人間に生まれないと無理なのかぁ
羨ましいなぁ
- 59 : 25/02/08(土) 13:18:45 ID:JxBf
- >>55
他人がどうとかじゃなくてお前が気持ち悪いって言われてんのに話ずらしてんの草 - 66 : 25/02/08(土) 13:19:35 ID:VHey
- >>59
そうだよねぇバカですまんなぁ
なんでこんなバカなんやろなぁ
君みたいに聡明な人になるにはどうしたらええのかな?
- 99 : 25/02/08(土) 13:23:48 ID:RwsC
- >>46
イッチには無理だと思うよ〜? - 103 : 25/02/08(土) 13:24:40 ID:VHey
- >>99
こんな事言わないでイケメンで聡明な君が実践してる方法だけでも教えてよぉ - 129 : 25/02/08(土) 13:28:30 ID:RwsC
- >>103
なんもせんでも彼女くらいできたからなぁ…
「普通」にしてればいいんじゃないかな?
「普通」ができてないんだよたぶん - 21 : 25/02/08(土) 13:13:32 ID:JxBf
- >>14
頭悪w知らんけど - 27 : 25/02/08(土) 13:13:54 ID:VHey
- >>21
知らんけど←キッショ - 29 : 25/02/08(土) 13:14:16 ID:JxBf
- >>27
口癖はキッショ←頭悪そうw - 35 : 25/02/08(土) 13:14:51 ID:VHey
- >>29
ごめんね、高卒だから頭悪いんだ君みたいに高学歴でイケメンじゃないからさ、ごめんね
- 37 : 25/02/08(土) 13:15:38 ID:JxBf
- >>35
でもお前ブサイクで童貞で性格気持ち悪いから誰も寄りつかない売れ残った見切り品じゃん - 43 : 25/02/08(土) 13:16:20 ID:VHey
- >>37
すごいなんでわかるの?エスパーなんてすごいなぁもっとワイのこと推理してええよ
- 45 : 25/02/08(土) 13:16:51 ID:JxBf
- >>43
キモくて草 - 50 : 25/02/08(土) 13:17:23 ID:VHey
- >>45
うん、キモいんだごめんね?そんなことよりもっとワイのこと罵倒してよ気持ちいいからさ
- 44 : 25/02/08(土) 13:16:34 ID:JbVG
- >>37
そのでもは何の逆接なんだよ - 17 : 25/02/08(土) 13:13:10 ID:VHey
- >>11
そもそも披露宴って新婦が思いっきり自己顕示欲満たすだけのイベントだよね - 25 : 25/02/08(土) 13:13:48 ID:JxBf
- >>17
でもお前童貞のブサイクじゃん - 28 : 25/02/08(土) 13:14:06 ID:VHey
- >>25
そうだよ、すごいねエスパーなんだ - 32 : 25/02/08(土) 13:14:39 ID:JxBf
- >>28
滲み出てますやん言動から気持ち悪いやつってのが - 9 : 25/02/08(土) 13:11:14 ID:JxBf
- ブライダルってなんや?宗教か?
- 12 : 25/02/08(土) 13:11:44 ID:VHey
- >>9
お前ほんま義務教育受けてんのか? - 18 : 25/02/08(土) 13:13:16 ID:JxBf
- >>12
は?なんだその態度?
義務教育で口の利き方も教わらなかったのか? - 13 : 25/02/08(土) 13:12:14 ID:4NQY
- まあ、金をかけてもええとは思うけど必須ではないわな
- 51 : 25/02/08(土) 13:17:23 ID:IZbW
- >>13
さっさと手足切り落とせや?
乙武になりたいと言ったのはお前だよね - 16 : 25/02/08(土) 13:12:49 ID:csJL
- ブーケ10万円とかするってほんまなん?
- 19 : 25/02/08(土) 13:13:17 ID:NjfJ
- >>16
普通はそんなにかからん - 22 : 25/02/08(土) 13:13:41 ID:VHey
- >>16
そういう 細かい オプションで ぼったくっていくのがスタイルよ - 23 : 25/02/08(土) 13:13:43 ID:NjfJ
- ブーケ5000円ぐらいだったような
- 24 : 25/02/08(土) 13:13:45 ID:R2Tx
- 結婚してるけど式挙げてないって人増えてるぞ
葬儀・告別式せずに直葬する人が増えてるのとおなじ - 26 : 25/02/08(土) 13:13:50 ID:oli6
- なんかオプションつけると10万単位で値段上がってくからねえ、車よりひどいよ
- 30 : 25/02/08(土) 13:14:22 ID:3lu7
- ハト飛ばしまでやったら300万もかかった
- 33 : 25/02/08(土) 13:14:47 ID:NjfJ
- あのハトそのへんで捕まえてくんのかな
- 38 : 25/02/08(土) 13:15:41 ID:R2Tx
- >>33
その辺の鳩で出来るわけないやろ - 41 : 25/02/08(土) 13:16:05 ID:NjfJ
- >>38
そうなんか?
飛ばすだけやん - 34 : 25/02/08(土) 13:14:48 ID:LLDU
- なんかブライダルとか縁無さそうなのに何で批判しとるんや?
- 36 : 25/02/08(土) 13:14:53 ID:bmYU
- ワイは衣装着てバチバチ写真撮って20万や
- 39 : 25/02/08(土) 13:15:51 ID:NjfJ
- 着物レンタルで50万飛んだ
結婚のテンションはIQを一桁にする - 42 : 25/02/08(土) 13:16:08 ID:JxBf
- スーパーで半額になっても買われない売れ残り品=>>1
- 49 : 25/02/08(土) 13:17:22 ID:R2Tx
- >>42
廃棄した方がええね - 58 : 25/02/08(土) 13:18:35 ID:VHey
- >>49
廃棄かぁ、そうだねぇワイなんか生きてても意味ないからなぁ
でも死にたくもないしなぁ
- 53 : 25/02/08(土) 13:17:37 ID:NjfJ
- >>42
色変わっちゃってそう? - 47 : 25/02/08(土) 13:17:03 ID:NjfJ
- 飛ばしたハトは野生に帰るんやろ
- 48 : 25/02/08(土) 13:17:16 ID:aP3G
- 葬儀は残ってええけど、昨今の離婚ありき婚で式挙げる意味がなぁ
- 54 : 25/02/08(土) 13:18:01 ID:R2Tx
- >>48
葬儀も金の無駄や
むしろ何でこの世から消えた人に金掛けるんや? - 95 : 25/02/08(土) 13:23:21 ID:aP3G
- >>54
故人やなくて故人と関わった人間に対しての儀礼やな - 57 : 25/02/08(土) 13:18:08 ID:bM6S
- >>48
式することが目的じゃなくて二人で生活していくことやからな
式イランと思う
結婚しました通知で充分や - 100 : 25/02/08(土) 13:23:51 ID:aP3G
- >>57
そのとおりや
家具買ったり新婚旅行した方が充実する - 56 : 25/02/08(土) 13:18:07 ID:NjfJ
- そろそろアク禁祭り始まりそう
- 60 : 25/02/08(土) 13:18:53 ID:VHey
- >>56
アク禁なんてしないよぉ - 65 : 25/02/08(土) 13:19:31 ID:NjfJ
- >>60
つよい - 61 : 25/02/08(土) 13:19:08 ID:JxBf
- プライドだけは高いのほんとキモい
- 69 : 25/02/08(土) 13:20:01 ID:VHey
- >>61
どこがプライド高いって見えたの?教えてよ直したいからさ - 78 : 25/02/08(土) 13:21:01 ID:VHey
- >>61
どこがプライド高く見えたのか教えてよお願いだよ直したいんだよ君みたいに聡明になりたいんだよ - 82 : 25/02/08(土) 13:21:38 ID:VHey
- >>61
お願いだよぉ教えてよぉ - 91 : 25/02/08(土) 13:22:43 ID:VHey
- >>61
ねぇどこいったの?ずっと待ってるからね?いつでも教えに来てくれていいからね? - 98 : 25/02/08(土) 13:23:45 ID:VHey
- >>61
早く来てくれないかな楽しみだなぁ
- 118 : 25/02/08(土) 13:26:22 ID:VHey
- >>61
まだかな?まだかな? - 119 : 25/02/08(土) 13:26:44 ID:VHey
- >>61
一生懸命文章考えてくれてるのかな? - 62 : 25/02/08(土) 13:19:10 ID:NjfJ
- 個人主義にどんどん変わってるからな
親戚や友人に紹介する意味合いも強かった挙式が役目を終えたんや - 63 : 25/02/08(土) 13:19:12 ID:nC4O
- お前らほんまにええんか?
一生に一度の思い出やぞ?華やかにしたろと思わんのか - 74 : 25/02/08(土) 13:20:50 ID:bM6S
- >>63
そんな一日だけのことに華やかにする金払うなら
高性能家電そろえたりスマホちょっといいやつに金かけたほうが結婚後のQOL爆上がりや - 83 : 25/02/08(土) 13:21:39 ID:2eQs
- >>63
結婚式て嫁の為のもんやしな
レストランウェディングとか小規模でもできるならやったほうがええわな - 64 : 25/02/08(土) 13:19:29 ID:2eQs
- そういやなんだかんで友達の結婚式10件以上出たわ
- 67 : 25/02/08(土) 13:19:51 ID:l1yK
- 業界がどうのよりあんな本文書けるイッチがきもい
- 68 : 25/02/08(土) 13:19:53 ID:OFD3
- バブルの遺産も消えていくんやな
- 71 : 25/02/08(土) 13:20:29 ID:6BCU
- >>68
むしろバブル以前は貴族階級以外ホテル会場で式なんて挙げなかったしな - 70 : 25/02/08(土) 13:20:25 ID:ivIZ
- 「お衣装はレンタルですね?サスペンダーレンタルは追加で一万円です。」
ワイ「ファッ?!」
(実話) - 75 : 25/02/08(土) 13:20:52 ID:NjfJ
- >>70
まじかよ - 80 : 25/02/08(土) 13:21:11 ID:VHey
- >>70
草 - 86 : 25/02/08(土) 13:22:05 ID:NjfJ
- >>70
なくなっていいなこれは - 90 : 25/02/08(土) 13:22:26 ID:6BCU
- >>70
こんなの言われたら「おぱんつ出てもいいんでサスペンダー要らないす」って返す - 72 : 25/02/08(土) 13:20:31 ID:bmYU
- 別に結婚式は挙げなくてもええけど結婚はしろよ
できるだろ - 73 : 25/02/08(土) 13:20:38 ID:NjfJ
- 山の7割が国土のまことに小さな国に戻っていくんやろなあ
- 81 : 25/02/08(土) 13:21:34 ID:JbVG
- >>73
その山も数十年すれば林業やってるAIで埋め尽くされるんやろな - 76 : 25/02/08(土) 13:20:54 ID:VeVm
- DTチー牛だから全くわからないんだけど、
式を挙げるってなるとどのくらいかかるものなん? - 79 : 25/02/08(土) 13:21:08 ID:ivIZ
- 日本に生まれて恥ずかしい
- 84 : 25/02/08(土) 13:21:43 ID:aynL
- 髪を冒涜したブライダル業界が復活することは無いだろう
地獄に堕ちるがいい - 88 : 25/02/08(土) 13:22:18 ID:VHey
- >>84
また髪の話してる………? - 87 : 25/02/08(土) 13:22:14 ID:bM6S
- だいたい結婚式なんて
これは自分の配偶者だからお前ら手を出すなよ宣言なわけで
そんなことしなくても浮気するやつするし意味ねえ - 89 : 25/02/08(土) 13:22:21 ID:Hkad
- ワイの同期で農家なったやつは作業倉庫?を飾り付けして手作り結婚式やったわ
めっちゃ素敵やったで あんなん見てたらブライダルとか真剣に要らんわ - 93 : 25/02/08(土) 13:23:02 ID:VHey
- >>89
ほっこりするな - 94 : 25/02/08(土) 13:23:05 ID:bM6S
- >>89
こういうののほうがいいよな
一生思い出に残る - 105 : 25/02/08(土) 13:24:53 ID:2eQs
- >>89
農家てか田舎やと二次会は親戚とか近所の人たちで車庫でバーベキューとかやるな - 92 : 25/02/08(土) 13:22:58 ID:ufyG
- 結婚貧相な式あげたけど300万
祝議でも賄えないし
思い出としては高すぎる - 96 : 25/02/08(土) 13:23:27 ID:VHey
- >>92
ここだけの話やけどご祝儀ってちゃんと確定申告しないと脱税やで - 97 : 25/02/08(土) 13:23:31 ID:wGCB
- 潰れそうならコンサル業に依頼したらええやん
コンサル業界も潰れまくってるらしいけど - 102 : 25/02/08(土) 13:24:14 ID:VHey
- >>97
2024年の倒産件数と脱税No.1業界やからなコンサル業界 - 104 : 25/02/08(土) 13:24:42 ID:wGCB
- >>102
そんなに倒産しまくってるんか草 - 111 : 25/02/08(土) 13:25:34 ID:VHey
- >>104
https://diamond.jp/articles/-/357834#:~:text=%E3%80%8C%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%
E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%80%92%E7%94%A3%E4%BB%B6%E6%95%B0%E3%81%8C%E
9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E5%A4%9A%E3%82%92%E6%9B%B4%E6%96%B0&text=2024%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%B5%8C%E
5%96%B6%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88,%E3%81%AA%E8%B3%87%E6%A0%BC%E
3%82%82%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82経営のプロ(笑)
- 117 : 25/02/08(土) 13:26:11 ID:Iuk6
- >>97
ブライダル関係も虚業だったんやな - 101 : 25/02/08(土) 13:24:07 ID:T9v4
- まじで女の社会進出が原因なの?
- 107 : 25/02/08(土) 13:24:55 ID:NjfJ
- >>101
女の社会進出は男が稼げなくなったことが原因や
結婚式挙げなくなったのも稼げなくなったことが原因や - 114 : 25/02/08(土) 13:25:51 ID:acM2
- >>101
原因は一つやないけど
アメリカの日本イジメと中国の台頭やな - 106 : 25/02/08(土) 13:24:53 ID:LEtI
- まともな友達おらんし結婚式やりたないわ
- 108 : 25/02/08(土) 13:25:07 ID:m301
- 結婚式言われても呼ぶ人が居ない…
- 116 : 25/02/08(土) 13:26:07 ID:VHey
- >>108
呼ぶ人なんて家族と親友でええって十分やろ - 109 : 25/02/08(土) 13:25:12 ID:aynL
- 中途半端なブライダル業界は無くなるだろうけどホテルとかで出来るやん
- 110 : 25/02/08(土) 13:25:17 ID:aP3G
- 森まさこ議員がブライダル利権得ようとしてたのも分かる
- 112 : 25/02/08(土) 13:25:34 ID:uR4U
- コロナ以降まともな結婚式出てないわ
お店貸し切って1,5次会的な会費制の結婚式ばっかや - 113 : 25/02/08(土) 13:25:45 ID:LLDU
- ワイの知り合いのとこも潰れてもうたわ 100万以下の低価格を売りにしてたが
コロナ直撃でもたなかった模様 - 115 : 25/02/08(土) 13:25:57 ID:wGCB
- 冠婚葬祭っていうし、葬式屋も兼業すればええんちゃう?
- 120 : 25/02/08(土) 13:26:50 ID:NjfJ
- 葬式もガチ親族しか呼ばなくなったしな
時代やね - 121 : 25/02/08(土) 13:26:58 ID:NjfJ
- 時代はコロナが作った
- 122 : 25/02/08(土) 13:27:23 ID:aynL
- 葬式だって大きな葬儀から家族葬に変わったしな
結婚も身内だけの小さいので十分やろ友人や職場は2次会でええんや - 123 : 25/02/08(土) 13:27:29 ID:acM2
- コロナの影響はホンマすごいわ
- 124 : 25/02/08(土) 13:27:38 ID:2eQs
- お前ら友達の結婚式に呼ばれたら10周年には花送れよ
1万円でけっこうなの作ってくれるで - 125 : 25/02/08(土) 13:27:49 ID:uR4U
- 結婚式出なくなってからフォアグラとキャビアとトリュフ食ってないな
まあ美味いもんでもなかったけど - 128 : 25/02/08(土) 13:28:18 ID:Iuk6
- >>125
伊勢エビも入れてくれや - 130 : 25/02/08(土) 13:28:44 ID:uR4U
- >>128
ロブスターも出たなあ - 132 : 25/02/08(土) 13:29:19 ID:Iuk6
- >>130
ロブスター食ったことないわ…? - 134 : 25/02/08(土) 13:29:48 ID:uR4U
- >>132
でっかいザリガニやで伊勢エビより淡白 - 138 : 25/02/08(土) 13:30:11 ID:Iuk6
- >>134
はえーそうなんや味薄いんやな - 150 : 25/02/08(土) 13:31:54 ID:uR4U
- >>138
ソースで味付けるもんやしなあ
てか結婚式の料理でうまいものそんな記憶にないや
引き出物はカタログ式が多かったけどよくわからん京都産の超高級米とかのセットやったときはセンスないなあと思った - 126 : 25/02/08(土) 13:27:51 ID:Iuk6
- コロナで企業の宴会場としての需要も落ちてるのか潰れてるホテルちらほらあるわ
- 127 : 25/02/08(土) 13:28:02 ID:cHz6
- へーそーなんだー
- 131 : 25/02/08(土) 13:29:05 ID:E5BC
- 結婚式で200万とか使うなら家具家電買うわ
ちな童貞 - 135 : 25/02/08(土) 13:29:55 ID:LLDU
- >>131
しっかりした人は祝儀で黒字にしてるで
ワイは黒に出来なかったけど - 143 : 25/02/08(土) 13:30:42 ID:I2yj
- >>135
しっかりした人「結婚式の飯??冷凍チャーハンでええやろw」 - 133 : 25/02/08(土) 13:29:20 ID:RKdH
- 結婚式はしとるやろ
披露宴しないかささやかにしてるだけで - 136 : 25/02/08(土) 13:30:07 ID:acM2
- ウイディングドレス着た嫁見て「ブスだなぁ」って思ったわ
- 140 : 25/02/08(土) 13:30:29 ID:LLDU
- >>136
よほどのことやな・・・ - 137 : 25/02/08(土) 13:30:10 ID:NjfJ
- コロナはワイのようなコミュ障にとって神や
冠婚葬祭で何十人も呼ばずに済む - 139 : 25/02/08(土) 13:30:19 ID:aynL
- 地味婚やね昔が派手すぎたんやスモーク炊いてゴンドラで登場とか
無駄の極致だったんや - 141 : 25/02/08(土) 13:30:38 ID:wGCB
- >>139
付加価値や - 142 : 25/02/08(土) 13:30:38 ID:2eQs
- そういや神道式の結婚式てあるけど仏教式の結婚式てあるんか?
- 149 : 25/02/08(土) 13:31:37 ID:Iuk6
- >>142
実家に寺でやってる写真あったな
今やる人おるんやろか - 144 : 25/02/08(土) 13:31:08 ID:v97e
- 親が太くなかったりしたらブライダルローンなるものを組んで式あげるらしいな
結婚生活の金から毎月引かれると思うと草 - 145 : 25/02/08(土) 13:31:23 ID:Y2v2
- 今までだって金持ちか虚栄心に突き動かされた見栄っ張り女しかやってなかったやろ
- 146 : 25/02/08(土) 13:31:29 ID:B4Kf
- でも女は結婚式ちゃんとやりたがるんじゃねーの?今の時代も
- 153 : 25/02/08(土) 13:32:30 ID:2eQs
- >>146
そらそうよ
一生に一度のもんやし
一度きりとは限らんけど - 147 : 25/02/08(土) 13:31:35 ID:ivIZ
- メスが勝手にどんどんオプション増やしていくぞ
どうする?
- 151 : 25/02/08(土) 13:32:00 ID:B4Kf
- 引き出物の皿とかいう誰も幸せにならない呪いのアイテム
- 155 : 25/02/08(土) 13:32:36 ID:Iuk6
- >>151
今もあるんやろか - 152 : 25/02/08(土) 13:32:26 ID:aynL
- 100人規模の結婚式とかあったしな
どんだけ呼ぶねんと思ったもんや集合写真とかめっちゃ時間かかるし - 154 : 25/02/08(土) 13:32:36 ID:B4Kf
- 結婚式費用で贅沢するなりしたほうがよっぽど有意義よな
- 156 : 25/02/08(土) 13:32:37 ID:I2yj
- 親「ほな全額出してあげるならやるんだよね??」
どうする??
ブライダル業界「哀しいお知らせです。皆さんが結婚しないせいでこの業界はもうすぐ潰れます。もう結婚式したくてもできない時代がきてます」

コメント