婚活市場で求められる条件に悉く当てはまらないのだが

記事サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 00:02:17.460 ID:dXTMwELA0
自分としては悪くないと思ってるんだが
2 : 2025/02/09(日) 00:03:33.842 ID:Ih9vBcyd0
自分としては悪くないと思っても仕方ないだろ?
お前は自分と結婚するのか?
3 : 2025/02/09(日) 00:04:17.095 ID:dXTMwELA0
>>2
頭悪そう
自分の考えを述べただけだが
4 : 2025/02/09(日) 00:05:26.694 ID:JkM6FDL70
スペックは?
6 : 2025/02/09(日) 00:06:26.792 ID:dXTMwELA0
>>4
長男 高卒
8 : 2025/02/09(日) 00:07:57.112 ID:dXTMwELA0
>>4
片親 なまぽ家庭育ち
5 : 2025/02/09(日) 00:05:32.740 ID:n7l7rAUA0
で君と結婚するメリットはなんだい?
7 : 2025/02/09(日) 00:06:56.461 ID:dXTMwELA0
>>5
お前にはないだろ
9 : 2025/02/09(日) 00:07:57.275 ID:/XNHzPNY0
悪くないって何が?
10 : 2025/02/09(日) 00:08:48.818 ID:dXTMwELA0
>>9
顧客満足度w
16 : 2025/02/09(日) 00:14:34.472 ID:/XNHzPNY0
>>10
??
なにいってんの?
20 : 2025/02/09(日) 00:16:27.658 ID:dXTMwELA0
>>16
関わった女がみんな満足するってことね
11 : 2025/02/09(日) 00:09:21.302 ID:n7l7rAUA0
日本語も通じないのか女が君と結婚するメリットはないだい?と聞いたんだよ
高卒も長男も結婚市場で女にとってデメリットだろ
14 : 2025/02/09(日) 00:12:43.638 ID:dXTMwELA0
>>11
ないだいw
今から結婚する予定がないから全く関係ない話だしな

高卒にデメリットがあるとすれば世間体ぐらいかな
長男のデメリットは親と同居しなきゃならない 親戚縁者多そうで面倒そう だが
うちは両親親戚不在でデメリットはないな

12 : 2025/02/09(日) 00:10:18.017 ID:z3eTp2hA0
こいつはダメそう
13 : 2025/02/09(日) 00:10:19.933 ID:Ih9vBcyd0
自分が頭の悪い事に気付いてなさそう
15 : 2025/02/09(日) 00:13:49.496 ID:dXTMwELA0
>>12
お前がな

>>13
高校の偏差値73だし高校入試模試は英語国語と県1位だし頭はいいよ

22 : 2025/02/09(日) 00:18:31.392 ID:OzAudWDd0
>>15
学力に自信があったのは中学までか
24 : 2025/02/09(日) 00:22:13.129 ID:dXTMwELA0
>>19
身長173 体重63 体脂肪率13~14

>>22
「学力」はね そら学校まともにいってないからな
知能は高いし 一般常識雑学等にはかなり明るい方だと思うよ

25 : 2025/02/09(日) 00:24:08.294 ID:OzAudWDd0
>>24
知能の高さを証明する手段が学歴になっちゃうからな
27 : 2025/02/09(日) 00:25:51.186 ID:dXTMwELA0
>>25
でも卒業した高校を家庭事情を話せば地元では理解を得られる
かつ賢い奴は相手の賢さのレベルを会話で判断出来るからハンデにはならないな
バカと関わらなければならない場合は難しい バカはバカ故に相手の賢さを判断できないから
17 : 2025/02/09(日) 00:15:24.275 ID:z9/r+S3u0
結婚とかいいだろしなくて
金が無くなるだけだ
死ぬときは一人だよ
18 : 2025/02/09(日) 00:16:01.533 ID:Ih9vBcyd0
偏差値の意味わかってなさそう
21 : 2025/02/09(日) 00:17:54.016 ID:dXTMwELA0
>>17
既婚な 嫁が富豪なので独身の時よりも贅沢できる

>>18
お前がな

19 : 2025/02/09(日) 00:16:22.591 ID:JkM6FDL70
年齢と年収と身長と体重は?
23 : 2025/02/09(日) 00:20:21.411 ID:dXTMwELA0
>>19
47歳 前期は額面で700 だが世帯に1200万入る等々で実質1500ぐらいかな
今期は特需あるから2000から2500万もらうかも 月末までに決めないと
26 : 2025/02/09(日) 00:24:21.218 ID:Ih9vBcyd0
アホって人生経験が薄っぺらくて常識が欠如してるから
自らの発言に対して不自然や不可解に気付けないんだろうね
惨めを通り越して哀れだよ

ちなみにもう見に来ないから俺にレスはくれなくていいよ

28 : 2025/02/09(日) 00:27:17.632 ID:dXTMwELA0
>>26
俺より人生経験豊富なやつって同年代にはまず存在しないよ
このまま会話を続けてもむしろお前が惨めになるだけだよ
それを察知した故の逃亡ってことでいいね
30 : 2025/02/09(日) 00:30:51.238 ID:dXTMwELA0
>>26
代書屋を介さない起業 法人登記 不動産登記
遺産相続 豊富な転職 生活保護受給 高額療養費対象 自力での訴状作成
未承認国家への入国 どれか経験あります?
32 : 2025/02/09(日) 00:32:01.427 ID:dXTMwELA0
>>26
人生経験豊富なら>>23になにかつっこんでみろや
37 : 2025/02/09(日) 00:38:58.032 ID:dXTMwELA0
>>26
国語力も著しく低いよなこいつ
「自らの発言に対して不自然や不可解に気付けないんだろうね」 これどこから突っ込めばいいのか分からんレベルで破綻しててすごいw
「惨めを通り越して哀れだよ」← 哀れが惨めの上位w このような明確な基準がない2つの類義語に序列付けてるのバカ丸出し
33 : 2025/02/09(日) 00:32:39.612 ID:aCER5RPk0
俺もvip経験豊富だから分かるんだけどこれレスバ用のスレだよお前ら逃げろ
35 : 2025/02/09(日) 00:34:13.280 ID:dXTMwELA0
>>33
勝てると思ってるやつが来るんだから問題なくない?
36 : 2025/02/09(日) 00:37:18.854 ID:aCER5RPk0
>>35
確かにそうかも?
邪魔してごめんね
34 : 2025/02/09(日) 00:33:22.613 ID:9DNymd0W0
高卒はハンデだろ
39 : 2025/02/09(日) 00:41:08.246 ID:dXTMwELA0
>>34
就職の際 学歴が必要な時に困るぐらいかな
だが例えば営業職だったら中小零細は大卒に拘らないからね
そもそも俺の場合前述の理由で高偏差値高卒業でそれなりに優秀という証明ができるから
さほど不利にはならない
38 : 2025/02/09(日) 00:40:46.366 ID:zM7Xof4M0
若くて綺麗な女と結婚した話?そうじゃないなら何?
40 : 2025/02/09(日) 00:42:58.047 ID:dXTMwELA0
>>38
スレタイ及び1の内容をみてなぜそう思うん
41 : 2025/02/09(日) 00:44:36.825 ID:zM7Xof4M0
>>40
いやスレタイでそんなオチがあれば面白いけど>>1で酷い感じになってるからなぜこのスレを立てたのかと思ったわけよ
43 : 2025/02/09(日) 00:45:48.941 ID:zM7Xof4M0
自己評価だけたかいから独身ですっていうスレ?
44 : 2025/02/09(日) 00:46:37.463 ID:dXTMwELA0
>>43
既婚だし子供はもう独り立ちしてるけど
46 : 2025/02/09(日) 00:49:05.747 ID:zM7Xof4M0
>>44
よくわからないけどなんの自慢?
48 : 2025/02/09(日) 00:50:37.354 ID:dXTMwELA0
>>46
むしろなんで自慢だと思ったの?
アラフィフで妻子持ちって自慢になる?
45 : 2025/02/09(日) 00:47:06.483 ID:FcXawVml0
年収800万で身長170以上
長男でないこと
47 : 2025/02/09(日) 00:49:37.180 ID:dXTMwELA0
>>45>>14の理由で俺の場合は長男だが問題は無い

だが出会い系とかで相手探しの時のフィルタには引っかかるだろうな
年収も昨年度だとNG それから俺は1人会社経営 自営業もNGなはず

49 : 2025/02/09(日) 00:55:21.888 ID:oz89SvFP0
明らかにバカを釣るスレ
やはりバカが釣れてる
50 : 2025/02/09(日) 00:58:58.633 ID:dXTMwELA0
>>49
あいにく雑魚2匹かかっただけ 1匹は頓死したし
もう1匹も超弱そう
51 : 2025/02/09(日) 01:00:30.561 ID:dXTMwELA0
「惨めを通り越して哀れだよ」はじわるなww
「まぶしいを通り越して明るいよ」な感じwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました