自分の子供の習い事、進路希望

記事サムネイル
1 : 25/02/09(日) 23:17:22 ID:D3YB
小1 テニスorやきうor水泳(サッカーはフィジカルコンタクト、ヘディングが嫌なので回避小6まで続ける)

小3公文orそろばん(計算力、小5まで)

小4 塾 (SAPIXの10クラスある校舎)

中学生 開成筑駒麻布駒東など、鉄緑指定校
運動部一つ

鉄緑耐えられないバイタリティなら理系SEG英語グノーブルor jプレップor平岡

大学 東大 文系でもええができれば理系がいい

2 : 25/02/09(日) 23:17:58 ID:D3YB
ピアノ、英会話もかなりありだが友達と外で遊ぶ時間が欲しい
4 : 25/02/09(日) 23:18:39 ID:G6Dm
水泳は頭にいいぞ
やっとけ
5 : 25/02/09(日) 23:18:52 ID:yUMs
子供おるんか?
7 : 25/02/09(日) 23:19:01 ID:D3YB
>>5
大学生や
16 : 25/02/09(日) 23:20:30 ID:yUMs
>>7
取り越し苦労やん
8 : 25/02/09(日) 23:19:12 ID:D3YB
おもちゃで遊びたかっただけや
9 : 25/02/09(日) 23:19:29 ID:1Ph0
子供をおもちゃだと思っとるんか?
11 : 25/02/09(日) 23:19:42 ID:D3YB
>>9
そういうことちゃう、妄想ってことや
10 : 25/02/09(日) 23:19:31 ID:D3YB
住むのは吉祥寺か自由が丘
12 : 25/02/09(日) 23:19:47 ID:E8ac
子供がやりたいって言った物やらしたらいい
あと本を死ぬほど買い与えろ
13 : 25/02/09(日) 23:19:57 ID:D3YB
嫁は専業主婦がいい
14 : 25/02/09(日) 23:20:15 ID:P3yM
水泳と塾やらせとけ
15 : 25/02/09(日) 23:20:17 ID:D3YB
スマホは中1から。小学生のうちはキッズケータイ
17 : 25/02/09(日) 23:20:47 ID:mU9a
塾は週1(中学から週2)にしてくれ?
ワイ自分で望んで塾入って週3やってたけど今考えたら地獄やった?
22 : 25/02/09(日) 23:21:55 ID:D3YB
>>17
ワイはウキウキで行ってたぞ小学校の頃は楽しかったし中高は学校にいない女子がいたから
23 : 25/02/09(日) 23:22:19 ID:mU9a
>>22
今はそうじゃない
本当に話題がゲームやトレンドの話や
26 : 25/02/09(日) 23:23:06 ID:D3YB
>>23
何を言ってるの?安価ミス?
27 : 25/02/09(日) 23:23:23 ID:mU9a
>>26
ミスや すまんな
18 : 25/02/09(日) 23:20:49 ID:nyU2
まず相手探して
こどもにはせいぜい元気に生まれてくれくらいの期待で十分じゃないかな
19 : 25/02/09(日) 23:21:03 ID:D3YB
ゲームは1日1時間まで。小6からはテレビも含め禁止。
中学生からは自主性に任せるがスクリーンタイムと課金は多少制限
21 : 25/02/09(日) 23:21:42 ID:mU9a
>>19
マジでさ、ゲームが話題の10割だから。
辞めてほしい
課金とか最低限の時間制限は良いと思うけど
25 : 25/02/09(日) 23:22:45 ID:D3YB
>>21
1時間でやれよ!なにすんねん。ソシャゲとかハマったら殺してまうわ
20 : 25/02/09(日) 23:21:07 ID:sr4t
相談されたらアドバイスはするけど、基本本人の希望にそいたいわ
24 : 25/02/09(日) 23:22:30 ID:4uZ2
本人の希望とか自由意志とか甘ったれたこと言ってんじゃねぇぞ
28 : 25/02/09(日) 23:23:57 ID:D3YB
>>24
だよな、ガチでやる気ないならやめさせるが基本イヤイヤでもやる経験あった方がええやろ
29 : 25/02/09(日) 23:24:01 ID:4uZ2
実際子どもは親のおもちゃじゃん?
自我を持った人間というよりペットの犬に近い
30 : 25/02/09(日) 23:24:14 ID:I84X
それはそうやな
31 : 25/02/09(日) 23:24:47 ID:mU9a
テレビは許可してほしい
NHKの朝のニュース見て結構OPECとか社会の知識付けたからワイも
32 : 25/02/09(日) 23:25:11 ID:D3YB
>>31
悪でしかないぞ。SAPIXで時事は直前にやるし。
33 : 25/02/09(日) 23:25:23 ID:D3YB
中受エアプが
36 : 25/02/09(日) 23:26:03 ID:mU9a
>>33
学歴厨イライラやね
自分の意志を子供に押し付けすぎやろゲェジ
テレビはええやろが?
34 : 25/02/09(日) 23:25:50 ID:4uZ2
ワイ中学からSAPIX中等部入ったけど地獄だったわ
二度と戻りたくない
37 : 25/02/09(日) 23:26:35 ID:D3YB
>>34
YSAPIXはゴミやろ医学部志望ならギリ耐えやが
44 : 25/02/09(日) 23:28:14 ID:4uZ2
>>37
YSAPIと普通のSAPIXあるんか
知らなんだ
46 : 25/02/09(日) 23:28:52 ID:D3YB
>>44
中学からYがつくだけやで
35 : 25/02/09(日) 23:25:54 ID:I84X
テレビぐらいええやろ
38 : 25/02/09(日) 23:26:55 ID:4uZ2
押し付けや強制の無い教育なんて存在しねーよ
39 : 25/02/09(日) 23:27:23 ID:q4Qh
ワイ中受してへんけど東大法学部やしほっといても平気やろ
43 : 25/02/09(日) 23:28:13 ID:D3YB
>>39
それはお前がすごいだけやで、受かる確率がレベチ
40 : 25/02/09(日) 23:27:25 ID:mU9a
機械的にしか物を見れないゲェジ
もっと可愛がれよ
一緒にゲームしたり出かけたりあるだろ
41 : 25/02/09(日) 23:27:53 ID:D3YB
低学歴ばっかやから習い事とかゲームテレビの話ばっかりで学校塾選びの話できないの草
42 : 25/02/09(日) 23:28:04 ID:A8k5
日比谷でええやん
45 : 25/02/09(日) 23:28:41 ID:D3YB
>>42
ワイの子供なんて素行悪いに決まってるやん。学力は余裕でも入られへんわ
48 : 25/02/09(日) 23:29:26 ID:D3YB
>>45
あと女子がいるとうつつ抜かしすぎるから塾くらいがちょうどええかな
47 : 25/02/09(日) 23:29:15 ID:mU9a
SAPIXとかようわからん
中受無性にやりたくなって地元のラ・サール出身の先生がやってる塾は3年週3で通わせてもらったけど
50 : 25/02/09(日) 23:30:23 ID:D3YB
>>47
ラサールは地元からならすごいのかもしれんが東京やと正直肩慣らしor滑り止めやね
49 : 25/02/09(日) 23:29:49 ID:A8k5
小中高オール塾無しワイ、低みの見物

コメント

タイトルとURLをコピーしました