- 1 : 2025/02/12(水) 20:28:21.553 ID:c2UL0GYM1
- やせ形の子どもの割合が増 学校保健統計調査を公表、文科省
https://news.yahoo.co.jp/articles/e509c128921dc5d53407863e80f64887551c661d - 2 : 2025/02/12(水) 20:28:42.335 ID:Q/R4CH1vN
- チンチャそれな!
- 3 : 2025/02/12(水) 20:28:47.142 ID:c2UL0GYM1
- もっと食べなあかんやろ
- 4 : 2025/02/12(水) 20:29:03.958 ID:c2UL0GYM1
- 日本人ってなんでこんな太りにくいんやろな
- 5 : 2025/02/12(水) 20:29:43.905 ID:FSnI3h3JF
- デブが結婚出来なくてデブ遺伝子が淘汰されていってるんんじゃないの?
- 10 : 2025/02/12(水) 20:32:22.322 ID:JiZ0lUtXi
- >>5
これやろ
タンパク質足りとったら通常体型になるはず - 25 : 2025/02/12(水) 20:36:22.027 ID:/8Vj0hyvw
- >>5
それってかなり大変な事だけどね
飢餓になった時に生き残れないクソ雑魚遺伝子しか残らないって事だし - 7 : 2025/02/12(水) 20:31:06.161 ID:j8FCWwjOr
- 痩せ型ではなく正直に飢餓って言った方が良くね?
- 16 : 2025/02/12(水) 20:33:12.877 ID:WkGyy4LnO
- >>7
体型の表現として定義されてるものであって要因や結果の話と統計調査は違うよ
これ見てどうと言うのはそりゃ自由 - 8 : 2025/02/12(水) 20:31:22.742 ID:YuYSapUm6
- ご飯も高くて買えないからね
ただの貧困国やで - 9 : 2025/02/12(水) 20:31:53.590 ID:THO7IC9Hr
- 今お菓子も高いしな
- 11 : 2025/02/12(水) 20:32:30.431 ID:dcn5/KzgI
- 一度太ると脂肪細胞が大きくなって将来太るからな
子供の頃からの体重管理が大切なんだよ - 17 : 2025/02/12(水) 20:33:21.262 ID:ZLQVyOjYM
- >>11
子供の頃に太っとかないと身長伸びないやろ - 12 : 2025/02/12(水) 20:32:48.062 ID:nIf1Uqova
- 妊娠中の体重を医者が指導してくるしな
- 13 : 2025/02/12(水) 20:33:02.547 ID:Yue0FZZY5
- ヒョロガリは甘え
- 14 : 2025/02/12(水) 20:33:09.464 ID:R0xBlLTdL
- 栄養失調は太る定期
- 18 : 2025/02/12(水) 20:33:28.877 ID:dFTVjBIwG
- まあいいじゃんそういうの
- 19 : 2025/02/12(水) 20:33:31.181 ID:VbgSXUUmC
- 老人のほうが大切やからしゃーない
- 20 : 2025/02/12(水) 20:34:26.325 ID:MY2MY0.9n
- そら給食があんなんやったらな
しかもおかわりできないとか終わりだよ - 26 : 2025/02/12(水) 20:36:29.072 ID:ZFySIUDnD
- >>20
給食は税金使ってええと思うわ - 22 : 2025/02/12(水) 20:35:33.731 ID:Yb0Ul.mc.
- 多少金があっても給食をコントロールできないしな
- 23 : 2025/02/12(水) 20:35:49.513 ID:gjAE27eBE
- 正しく栄養が吸収できない病気持ちだろ
- 24 : 2025/02/12(水) 20:35:52.333 ID:JgSptEhXu
- 子供の身長縮んで細くもなってるってマジで貧しくなってんのやな
- 27 : 2025/02/12(水) 20:36:56.510 ID:r.DP9MH6L
- 日本だからね
- 28 : 2025/02/12(水) 20:37:02.061 ID:1hIWaMJI0
- ここにきて若者の平均身長縮んどるらしいで
世界的にみても異常な状況や - 29 : 2025/02/12(水) 20:37:21.597 ID:/vq7Bvz9Y
- 細いのはええけどちっこいの多いよな
ちゃんと飯食って寝とるか? - 30 : 2025/02/12(水) 20:37:38.349 ID:ov073e6sq
- デブも増えとるやん
- 31 : 2025/02/12(水) 20:37:45.863 ID:n42jy7iuF
- 栄養足りてないだけよな
アベノミクスの果実が結実してるわ - 32 : 2025/02/12(水) 20:38:20.811 ID:/vq7Bvz9Y
- 睡眠は大切やぞ
昼夜逆転とか言語道断や
そんなもんはエッヂの社会不適合者にやらせとけばええんや
若者は飯食って友達と遊んで寝ろ!!! - 33 : 2025/02/12(水) 20:38:23.421 ID:olF7zJIrB
- 給食もっと食わせろ
- 39 : 2025/02/12(水) 20:40:05.758 ID:9.YL3K4TU
- 日本は貧しいからしょうがない
- 41 : 2025/02/12(水) 20:40:17.679 ID:IKL5u9mdN
- ひもじいよぉ
- 42 : 2025/02/12(水) 20:40:23.328 ID:Mm/q0D6G5
- 実際ダイエットは関係ないと思うわ
欠食や純粋な食べる量が減ってる気がする - 43 : 2025/02/12(水) 20:41:01.103 ID:cC.1pOd8l
- 欲しがるなよ勝つまで
- 44 : 2025/02/12(水) 20:41:16.999 ID:a8nQXbX8i
- あんな給食じゃ太りようがないしな
- 45 : 2025/02/12(水) 20:41:35.132 ID:nqzY4/qF6
- ワイが前統計漁った限りでは数年前から平均体重は増加してる
- 46 : 2025/02/12(水) 20:41:41.053 ID:rX93RT6E1
- 肥満淘汰の結果ならおもろいよな
太った人が増えたのって産業革命以降やろ
凄い勢いで太りやすい人が淘汰されてることになる - 47 : 2025/02/12(水) 20:41:42.482 ID:y7sXFft2j
- 本来の日本人にもどってるだけやん
昔はデブなんておらんかったんやろ - 49 : 2025/02/12(水) 20:42:44.544 ID:JiZ0lUtXi
- 調べたらデブも増えとるんかいな
デブも痩せも増えとる…あれ?
- 54 : 2025/02/12(水) 20:47:16.484 ID:tfPFH4HVI
- 晋さん…助けて…
- 57 : 2025/02/12(水) 20:48:16.714 ID:5oyIENU2Y
- 今は比較的裕福な家の子供ほど痩せてて貧困層が太ってる感じなイメージ
- 58 : 2025/02/12(水) 20:48:19.470 ID:YGK/nc7Tf
- ええやん別に
消費煽るなゴミ - 59 : 2025/02/12(水) 20:48:44.208 ID:IdFQ5.t5D
- 大人の肥満は増えてる模様
- 62 : 2025/02/12(水) 20:50:07.970 ID:y7sXFft2j
- はえーデブと痩せ型に分かれてんのか
太るのはなんやろジャンクの食べ過ぎか? - 63 : 2025/02/12(水) 20:50:51.856 ID:2t0cVsZww
- 元記事読んでないやん肥満児も増えてるで
両極端になっとるんや - 68 : 2025/02/12(水) 20:55:35.514 ID:NGPwWnvgS
- 基本和食中心で食ってりゃ太らんよな、脂質ドバドバの食い物食ってたら太るけど
- 69 : 2025/02/12(水) 20:59:13.085 ID:/vq7Bvz9Y
- >>68
わいが大学生やったころの食事
基本がおかかご飯か醤油ご飯で金あるときは納豆ご飯とか冷や奴とか味噌汁付きとか生卵やインスタント麺やったわ
ガチで174/52やったわ
ちな飲食店でバイト始めたら太ったし彼女もできた - 70 : 2025/02/12(水) 21:01:28.690 ID:EENZkrbKu
- 安倍さんのおかげで子供達がスリムになったんだよ
「痩せ型」の子ども、増加する

コメント