電線、すべて詐欺だった

1 : 2025/02/15(土) 13:46:18.957 ID:X3UazHOgx
レス1番の画像1

レス1番の画像2
4 : 2025/02/15(土) 13:47:11.838 ID:ZJ06uN5kk
ワイも怪しいと思ってた
6 : 2025/02/15(土) 13:47:21.732 ID:ZwUoP2cvE
100%本気で言ってるやつもいるんだ
そいつらにも選挙権って存在するんだ
7 : 2025/02/15(土) 13:47:22.150 ID:/R6pNiN3w
安倍ちゃん死んでからこの国おかしいよ
8 : 2025/02/15(土) 13:47:34.908 ID:8BjPmEqlr
電気はどこから流れてるんや?
9 : 2025/02/15(土) 13:47:37.459 ID:Td7zwQsC4
怪しいと思ってるのが怖い
10 : 2025/02/15(土) 13:48:09.737 ID:mXsm1ZzmX
マイクロ波送電でもしてるんか
11 : 2025/02/15(土) 13:48:12.113 ID:XbIjuTi2.
アルミホイルで電線包んでみ
12 : 2025/02/15(土) 13:48:29.231 ID:fk4SoGeEE
柱にぶら下がりながら触ってみればいいのに
13 : 2025/02/15(土) 13:48:41.928 ID:wEoRGHSAd
かといって触りにいったりしないんやろ?
結局キチゲェのフリなんだよね
30 : 2025/02/15(土) 13:50:44.689 ID:v5mY2i6l9
>>13
電気が流れてないこと隠すために電線に電気を流してるかもしれんからな
35 : 2025/02/15(土) 13:51:44.717 ID:A56SUeYW9
>>30
この発想ができない時点でワイにキチゲェは出来ないなって
39 : 2025/02/15(土) 13:51:57.025 ID:z6QvrkLuE
>>30
卑劣すぎるだろ…
電線に電気流すとかさすがに許せんわ
45 : 2025/02/15(土) 13:52:32.480 ID:YtOYMaPaY
>>30
陰謀論者と議論するのって無駄なんだよな
いくらでもありえない仮定持ち出してごねてくるから
52 : 2025/02/15(土) 13:52:58.199 ID:H7GAuJHSw
>>30
天才やろ
83 : 2025/02/15(土) 13:55:41.841 ID:TB85cJ3tk
>>30
ワイもこんな発想できるようになりたい
84 : 2025/02/15(土) 13:55:48.894 ID:SapcgjPyF
>>30
頭いいな
101 : 2025/02/15(土) 13:58:04.735 ID:L1GutWCN.
>>30
流れてるやんけ!
113 : 2025/02/15(土) 13:59:34.531 ID:nH8RJZVy3
>>30
面白い
117 : 2025/02/15(土) 14:00:25.235 ID:61m8G5CR3
>>30
超論理すぎて草
125 : 2025/02/15(土) 14:01:04.083 ID:T51tQBQL4
>>30
これもうわかんねえな
131 : 2025/02/15(土) 14:01:46.251 ID:mDZSamT1V
>>30
こいつになら騙される自信がある
14 : 2025/02/15(土) 13:48:50.839 ID:f./3flmH4
たぶん電線支えてるワイヤーの事言ってる
15 : 2025/02/15(土) 13:48:51.418 ID:ZNj6Zrwb3
世界システムかよ
16 : 2025/02/15(土) 13:48:58.311 ID:Pt89W7TFH
義務教育の敗北
17 : 2025/02/15(土) 13:48:59.593 ID:mDZSamT1V
ちゃんと小一時間説明してもらったら納得できるかもしれない
18 : 2025/02/15(土) 13:49:10.132 ID:TIqL1vtNk
電線に電気が流れているという常識を疑え
19 : 2025/02/15(土) 13:49:22.020 ID:R4Obo0WtY
海外にはないのに日本だけ不自然やとは思ってたわ
20 : 2025/02/15(土) 13:49:25.613 ID:InSyFgiyi
誰相手の詐欺やねん
26 : 2025/02/15(土) 13:50:18.196 ID:OHfAz0S7X
>>20
無駄な工事させて中抜きしてるとかそういうアレ
22 : 2025/02/15(土) 13:49:49.767 ID:AfYkNJeBg
「電話線で声が送れるなら荷物も送れるやろ」って電話線に風呂敷包みぶら下げた明治時代の人以下の知能
23 : 2025/02/15(土) 13:49:56.847 ID:oWqZDm3Pk
何目的やねん
24 : 2025/02/15(土) 13:50:11.858 ID:221Sj7Czz
触ってみたらええのに
25 : 2025/02/15(土) 13:50:15.275 ID:VaXIakWbu
握ってみればいいやん
27 : 2025/02/15(土) 13:50:20.544 ID:F0xFZlhZz
電気屋ワイこれには苦笑い
31 : 2025/02/15(土) 13:50:47.044 ID:6oE8g.2g4
>>27
詐欺師やん
50 : 2025/02/15(土) 13:52:50.408 ID:IMpyxyO9y
>>27
利権チューチューメソッド
28 : 2025/02/15(土) 13:50:27.791 ID:5ubgrdbzz
日本中に電線あるの凄くない?
昔の人勤勉すぎやろ
32 : 2025/02/15(土) 13:50:48.623 ID:WFtWqm16d
電気は電波で飛んでくるんは常識やしな
33 : 2025/02/15(土) 13:51:16.341 ID:ezbzaWxjI
黒幕は電線のない京都の奴らか😠
36 : 2025/02/15(土) 13:51:47.596 ID:NqOWuR2hF
触ってみなよ
40 : 2025/02/15(土) 13:51:57.712 ID:AIsX7VpHS
ワイん家今年新たに電柱2本隣の家から引き受け
41 : 2025/02/15(土) 13:51:57.862 ID:U2iBw.YWz
ではどこから電気が流れて来てる?
71 : 2025/02/15(土) 13:54:49.476 ID:WFtWqm16d
>>41
そら電波やろ最近のスマホが線繋がんでも充電出来るのと同じ原理や
42 : 2025/02/15(土) 13:51:58.880 ID:dRn89uHnA
鳥とまるの疑問に思う頭があるのはすごいな
43 : 2025/02/15(土) 13:52:14.680 ID:8L11ATZP7
ガイシかな?
44 : 2025/02/15(土) 13:52:27.681 ID:2JDTlhyuB
何を目的である?
46 : 2025/02/15(土) 13:52:32.807 ID:IDwKn2DjQ
電線の中の銅線に電気が流れてるってことでは
62 : 2025/02/15(土) 13:54:20.693 ID:gQNM1ZlGR
>>46
銅線が入っているって証拠は?
49 : 2025/02/15(土) 13:52:43.035 ID:hwE1QEqiB
うおおおおおお電線銘柄暴落来るな
51 : 2025/02/15(土) 13:52:53.701 ID:rmFtozhof
なんかこういうの見てると本当にしんどくなるようになったわ最近
この程度の奴が賢ぶって社会に紛れてるのをいざ視覚化されるとキツい
79 : 2025/02/15(土) 13:55:19.797 ID:Td7zwQsC4
>>51
馬鹿なりに知ろうとして出来るのが似非科学や陰謀論やからな
見てて悲しくなるのわかるわ
劣等感が生み出したモンスターなんや
54 : 2025/02/15(土) 13:53:08.736 ID:hBFlhe5m5
電柱にカメラ仕掛けられてるからな
ガチの監視社会
55 : 2025/02/15(土) 13:53:09.579 ID:R1Fg2MgEe
動画見たけどマジでよくわからんかったで
本題行かずにずっとそれっぽい話してて凄いから君等も見てみて欲しいわ
56 : 2025/02/15(土) 13:53:11.781 ID:jfE5.guU6
発電所から電磁波で飛ばしてるんやで
58 : 2025/02/15(土) 13:53:43.946 ID:.SUhjzNVi
>>56
はえ〜すっごい
59 : 2025/02/15(土) 13:53:59.209 ID:qo2d..ZjN
やーばいでしょ
61 : 2025/02/15(土) 13:54:04.528 ID:XX4ICeJNe
もしかしてコンセントとかも本当はいらないんじゃないか?
64 : 2025/02/15(土) 13:54:25.931 ID:qo2d..ZjN
>>61
君消す
66 : 2025/02/15(土) 13:54:32.582 ID:uTzf7MeG.
糖質同士がコミュニケーション取れるようになっちゃったのがSNS最大の罪だわ
67 : 2025/02/15(土) 13:54:33.307 ID:ol2gQ.crR
農業に農薬や化学肥料が必要と言われているのもメーカーの陰謀やで
68 : 2025/02/15(土) 13:54:35.537 ID:2LimDYsDh
ネタに決まってるやろ
トピキングに釣られて動画見たやつは恥ずかしいよ
70 : 2025/02/15(土) 13:54:42.139 ID:PxFKps0jy
こいつらやたら利権嫌うよな
資本主義社会のほとんどすべては利権で成り立っとるやろ
86 : 2025/02/15(土) 13:55:50.096 ID:rK5loET7Q
>>70
自分より楽して金稼ぐやつが許せんからやろな
94 : 2025/02/15(土) 13:57:02.782 ID:PxFKps0jy
>>86
政治家とかな
72 : 2025/02/15(土) 13:54:49.904 ID:RqKkibTCL
ステークホルダーから継続的に利益を得ていればそれは悪徳利権やぞ
74 : 2025/02/15(土) 13:54:58.790 ID:G3PkGevHH
鳥が電線とまってても大丈夫なのおかしいって義務教育の敗北やん
76 : 2025/02/15(土) 13:55:09.697 ID:VaXIakWbu
鳥が敵国のスパイで絶縁機能あるだけでは?
77 : 2025/02/15(土) 13:55:09.822 ID:hu6O6rAcx
水素水とかWi-Fiとか5Gとか好きよな
そんな理系に憧れでもあるんか
81 : 2025/02/15(土) 13:55:37.523 ID:J05jB3NwJ
確かに
鳥が感電しないのおかしいと思ってたんだよ
82 : 2025/02/15(土) 13:55:39.092 ID:JYpxAn26g
ニコラ・テスラのやつ完成しとったんか
88 : 2025/02/15(土) 13:56:14.213 ID:DxNJ5ihaJ
こういう層がいるからアメリカでトランプが勝つし日本では自民が政権維持し続け国民民主が躍進するんだよな
こいつらから投票権奪えないのが悔しい
89 : 2025/02/15(土) 13:56:22.869 ID:/cJQobcxK
昔の固定式電話やラジオにはコンセントもないし乾電池も使っていなかった

つまり電気なんて要らないんだよね

91 : 2025/02/15(土) 13:56:26.410 ID:.O8D8fQvl
小学生が疑問に思って親なり教師なりに教えてもらうことやのに
やっぱり周りの大人に恵まれんかったんかな
102 : 2025/02/15(土) 13:58:14.101 ID:uUISM5hUG
>>91
こういう人らは「教えられてきたことはすべて洗脳だったんだ!真実はネットにある!!」で解決できる幸せ脳やから無駄
114 : 2025/02/15(土) 13:59:53.292 ID:20pDZDX8s
>>102
リアルで周りから愛情を向けられなかった事による人間全体への不信感から来るんかな
93 : 2025/02/15(土) 13:56:45.496 ID:kmDsv9MNA
じゃあこいつらに活線工事素手でやらせようぜ
95 : 2025/02/15(土) 13:57:03.936 ID:U2c5VqRct
USAID(ウサアイディー)の陰謀らしいな
97 : 2025/02/15(土) 13:57:47.714 ID:qrXlHuV.N
こういう連中の家族順番に電線に触らせていつまで否を認めないのか実験すべきや
98 : 2025/02/15(土) 13:57:49.398 ID:uasRTHGgh
見えない敵や陰謀だらけの世界で生きてるのってなんか楽しそう
99 : 2025/02/15(土) 13:57:55.449 ID:I.epgd0kV
普通に外出歩いたり仕事で一緒になる人と会話したらこういう話振られるかもしれん時代になったと思うと怖い
100 : 2025/02/15(土) 13:57:59.267 ID:i/zqNUBOR
電気保安法人勤めワイ、真実に目覚める
103 : 2025/02/15(土) 13:58:17.265 ID:MSUAdxHYJ
富士山移動界隈すき
104 : 2025/02/15(土) 13:58:23.153 ID:61m8G5CR3
そもそも絶縁皮膜もあるし鳥と金属じゃ抵抗値違いすぎるし電気通るわけねえだろ
112 : 2025/02/15(土) 13:59:30.828 ID:i/zqNUBOR
>>104
キミはまだ“そこ”なのかい?w
早く来いよ、この高みに
109 : 2025/02/15(土) 13:59:18.782 ID:.JgoZNooT
嫁がこんなこと言い出したらどうする?
110 : 2025/02/15(土) 13:59:29.843 ID:mtoJdwNPN
マジかじゃあワイが毎月200時間働いて作ってるのはなんのためのもんなんや?
116 : 2025/02/15(土) 14:00:14.006 ID:gf5Iimm3s
試しに触ってみろや
119 : 2025/02/15(土) 14:00:35.285 ID:5Iovxugts
へーじゃあワイの同僚が感電死したのは何だったんや
122 : 2025/02/15(土) 14:00:54.879 ID:gf5Iimm3s
>>119
アメリカの陰謀や
121 : 2025/02/15(土) 14:00:53.163 ID:6UCvmI0HG
電線に触った人間がマリオみたいに固まったまま落下するGIFあるよな
124 : 2025/02/15(土) 14:01:03.029 ID:DNQJnChCp
被覆とか知らないのかな
128 : 2025/02/15(土) 14:01:16.117 ID:jIPXlwUu1
この手のヤベー奴の半分はなりすましだと思ってるわ
こんなに存在しててたまるか
130 : 2025/02/15(土) 14:01:42.740 ID:Td7zwQsC4
ワイ低圧持ちやけど電気はよう分からん
でもめっちゃ怖い
132 : 2025/02/15(土) 14:01:53.154 ID:aqlhfaVXq
自宅に繋がる電線切断してみりゃわかるやろ
133 : 2025/02/15(土) 14:01:55.119 ID:0MRBsoaRh
気づけよ日本人
134 : 2025/02/15(土) 14:01:56.640 ID:61m8G5CR3
実は光の早さで伝わるのは電気の圧であって電子は光の速度で動いてないの意外よな
ところてんの押し出しが先頭に伝わるのが光の早さなだけで、でてくるところてんはゆっくりなのと同じ
135 : 2025/02/15(土) 14:01:57.853 ID:F1Wfn/Eoh
身内が真剣に言ってきたら何て返すのが正解なんやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました