- 1 : 2025/02/16(日) 00:15:40.688 ID:LgZKemKA0
- みーーーんな爺でワロタ
ハゲか白髪の爺しかいなかった - 2 : 2025/02/16(日) 00:16:48.180 ID:RyGX1CTo0
- そりゃそうだろ
- 3 : 2025/02/16(日) 00:16:49.153 ID:LgZKemKA0
- 若いバイク乗りどこにいるんだ
- 4 : 2025/02/16(日) 00:17:13.341 ID:RyGX1CTo0
- >>3
大学や専門学校の駐輪場にいるぞ - 5 : 2025/02/16(日) 00:17:31.755 ID:LgZKemKA0
- >>4
趣味でなく実用目的ってことか - 8 : 2025/02/16(日) 00:18:27.608 ID:RyGX1CTo0
- >>5
そりゃそうだろ - 9 : 2025/02/16(日) 00:18:59.496 ID:LgZKemKA0
- >>8
俺は大学バイクで行ってたけど
そのままツーリングもしてたぞ - 14 : 2025/02/16(日) 00:21:10.650 ID:RyGX1CTo0
- >>9
おっさんたちがいうツーリングは朝5時に高速PA集合して200kmくらいぐるっと周遊して15時頃帰宅やぞ - 6 : 2025/02/16(日) 00:17:56.132 ID:L7ZGlIae0
- それだから絶対行きたくない
- 7 : 2025/02/16(日) 00:18:24.837 ID:LgZKemKA0
- >>6
なんで?
別に関係なくねえか - 10 : 2025/02/16(日) 00:19:04.049 ID:DYQqNwva0
- マグナキッドくん?
- 12 : 2025/02/16(日) 00:20:11.690 ID:LgZKemKA0
- >>10
原付はZZしか乗ったことねえわ - 11 : 2025/02/16(日) 00:19:57.793 ID:RyGX1CTo0
- 学校や彼女の家やバイト先への移動手段として乗るんやぞ
意味なくつるんで意味なく遠方の道の駅に出かけて帰ってくるみたいなこと、若い子はしないよ
当たり前やろ - 13 : 2025/02/16(日) 00:20:27.146 ID:LgZKemKA0
- >>11
俺はしてたけど - 15 : 2025/02/16(日) 00:22:04.577 ID:RyGX1CTo0
- >>13
異常者サイドの人間が俺はこうなんだー!と叫んでもしゃあねえよ - 16 : 2025/02/16(日) 00:22:35.014 ID:LgZKemKA0
- 異常なのおれ
- 18 : 2025/02/16(日) 00:25:11.250 ID:RyGX1CTo0
- >>16
まぁな
一般的には子育て終わってから始めるような趣味を10代でやってるだけのことだ - 17 : 2025/02/16(日) 00:23:26.414 ID:HVqtn/0K0
- 昨日バイクで、有名な道の駅行ったんだけどさ
昨日、バイクで有名な、道の駅行ったんだけどさ - 19 : 2025/02/16(日) 00:27:22.297 ID:LgZKemKA0
- バイクは若いものが乗るイメージなんだがな~
- 20 : 2025/02/16(日) 00:29:25.481 ID:cev0c85z0
- >>19
そのイメージ持ってる時点でお前50以上のおっさんだろ - 22 : 2025/02/16(日) 00:29:36.675 ID:LgZKemKA0
- >>20
いや28 - 21 : 2025/02/16(日) 00:29:36.462 ID:SwNbp0PV0
- なぜ笑うんだい?
- 23 : 2025/02/16(日) 00:30:13.660 ID:LgZKemKA0
- 中型までなら実用性兼ねてるからそうなるのかな
大型乗ってる若いのってあんまり見ねえし - 24 : 2025/02/16(日) 00:31:00.643 ID:o3qiw3lY0
- >>23
実用性あるのは155までだな - 25 : 2025/02/16(日) 00:32:07.044 ID:LgZKemKA0
- >>24
そう?
400くらいまでなら実用性あると思うわ - 52 : 2025/02/16(日) 00:45:11.926 ID:8LfOTZaz0
- >>25
実用性ってなんだよ
都心以外は車乗ってろ
それ以外で実用性なんてスクーターオンリーだろks - 56 : 2025/02/16(日) 00:46:26.511 ID:N+0YfH/jH
- >>52
都心こそ車じゃね
四輪の駐車場はすぐ見つかるけど二輪止められるとこは少ないし、あらかじめ調べてないとたどり着けない - 58 : 2025/02/16(日) 00:46:34.713 ID:LgZKemKA0
- >>52
車買えない免許ないやつでも
バイクなら比較的やすく買える
250のスポーツバイク乗ってる奴多かったぞ大学のとき - 26 : 2025/02/16(日) 00:33:00.855 ID:Nk+nw1Rp0
- バイクなんざジジィしか興味ねえよハゲ
- 27 : 2025/02/16(日) 00:33:34.163 ID:LgZKemKA0
- >>26
俺まだ28だよ - 29 : 2025/02/16(日) 00:34:20.406 ID:Nk+nw1Rp0
- >>27
じゃあジジィと感性が一緒って事じゃ - 30 : 2025/02/16(日) 00:34:39.170 ID:LgZKemKA0
- >>28
わからん>>29
でも28だよ? - 28 : 2025/02/16(日) 00:33:46.983 ID:SwNbp0PV0
- つまりお前はジジイになったら乗らないってこと?
- 31 : 2025/02/16(日) 00:35:02.386 ID:Gctj28dA0
- 俺がこう思うからこうなんだ
って言い張ってるのはナチュラルに異常者だわ
一般的にはジジイの趣味として扱われてるし、乗ってるのもジジイばかりだということを正しく認識しとけ
そのうえで自分はバイク好きだとアピールすればいい
なぜそれをやれず社会は本当はこうなんだと妄想を語るのか - 32 : 2025/02/16(日) 00:35:58.704 ID:LgZKemKA0
- なんでこんな他愛のないスレでキレてんだ
- 33 : 2025/02/16(日) 00:36:15.479 ID:jeiITkrX0
- 中型なんて言葉使うのおっさんしか居ねえよ
- 35 : 2025/02/16(日) 00:37:02.103 ID:LgZKemKA0
- >>33
んなことねえぞ
じゃあ126ccから400ccまでの車種をまとめなんていうんだ? - 47 : 2025/02/16(日) 00:42:44.643 ID:jeiITkrX0
- >>35
運送車両法で普通自動二輪車だろ - 50 : 2025/02/16(日) 00:44:24.483 ID:LgZKemKA0
- >>47
そんなことわかってるよ
一般的な車両の呼び方の話ししてるんだぞ
今話してるのは免許の区分のことじゃない - 54 : 2025/02/16(日) 00:45:36.787 ID:jeiITkrX0
- >>50
免許は道路交通法だろ
運送車両法は車両寸法や排気量を定めてる法律だから普通自動二輪車 - 60 : 2025/02/16(日) 00:47:03.553 ID:LgZKemKA0
- >>54
お前がバイクに乗ってないのはわかったよ - 34 : 2025/02/16(日) 00:36:41.761 ID:eV7IEuCB0
- バイクで有名な道の駅ってどこですか?
- 36 : 2025/02/16(日) 00:37:17.806 ID:Wqsn+QNJ0
- 今日駅のロータリーでマグナキッドみたわ
苦労してるのか見た目は50代だったな - 37 : 2025/02/16(日) 00:37:27.804 ID:Gctj28dA0
- 千テラスかどうしか芦ヶ久保やろ
- 38 : 2025/02/16(日) 00:37:31.260 ID:iY4rBfpy0
- 俺はバイク乗りじゃないけど、ビーナスライン開通が楽しみだね
- 39 : 2025/02/16(日) 00:38:29.617 ID:LgZKemKA0
- >>38
何回か行ってるけど
混みすぎててあんまり楽しくねえのよなビーナス
やっぱ景色なのかね? - 42 : 2025/02/16(日) 00:40:50.832 ID:iY4rBfpy0
- >>39
ビーナスラインは早朝に走ってお昼前にはもう下る所だよ
朝ならサンデーバカ達も居ないから快適 - 43 : 2025/02/16(日) 00:41:55.169 ID:CVgiAKet0
- >>42
大学行ってそのままツーリングとか言ってるエアプにはそういうことわかんないよ - 44 : 2025/02/16(日) 00:42:06.402 ID:LgZKemKA0
- >>41
なるほどな
ヘルメット被ってるから運転してるときはわからんけど
停まってメット取ったら爺しかいなくて困惑したのよ今日>>42
どこの峠もそんな感じよね
早めに行ってみるわサンクス - 40 : 2025/02/16(日) 00:39:46.766 ID:LgZKemKA0
- ちなどうしな
- 41 : 2025/02/16(日) 00:40:46.938 ID:Uqefumpl0
- GWは毎年、熊本の阿蘇って所の一か所にバイクが何百台だか何千台だか集まるんだけど
95%じいさん、2%くらいおばさん
おばさん姫扱いされまくり大学生くらいのがほんのちょっと
- 45 : 2025/02/16(日) 00:42:23.694 ID:O6mZtqtt0
- 俺だって17の頃は自分がこんなジジイになるとは思ってなかったんだよ!
- 46 : 2025/02/16(日) 00:42:43.149 ID:SOxuZbnf0
- お前もジジイだろ
- 49 : 2025/02/16(日) 00:43:45.116 ID:LgZKemKA0
- >>43
2限で終わる日とか普通に山梨まで走ってたけどな>>46
28だよ - 48 : 2025/02/16(日) 00:43:33.592 ID:ROmsjDL/H
- 中型、ミドルクラスってあうと750や650のことだろ
- 55 : 2025/02/16(日) 00:45:43.393 ID:LgZKemKA0
- >>48
原チャ 50
小型 51から125
中型 126から400
ミドル 600から750くらい
大型 401より上こんな感じよね
- 62 : 2025/02/16(日) 00:48:44.067 ID:jeiITkrX0
- >>55
小型こそ道路交通法の免許の区分だが
運送車両法だと原付二種だぞ - 51 : 2025/02/16(日) 00:44:42.671 ID:R8haJQY+0
- 今はバイク降りてるけどまた乗りたい
乗れるうちに乗るのが一番だな - 53 : 2025/02/16(日) 00:45:21.437 ID:iY4rBfpy0
- 太養パンで朝ごはんを買ってから走るの良いよ
景色がいい所で食べるのは最高だ - 61 : 2025/02/16(日) 00:47:37.027 ID:LgZKemKA0
- >>53
いいなそれ
ありがと - 57 : 2025/02/16(日) 00:46:28.906 ID:gcluBJ/G0
- バリバリ伝説おもしれー
- 59 : 2025/02/16(日) 00:46:59.457 ID:DnEkaQ7b0
- 俺おっさんだけど免許は普通二輪って言うけど普通二輪車は中型って言うよ
- 63 : 2025/02/16(日) 00:48:52.240 ID:LgZKemKA0
- 400ccのバイク走ってるのみて
「わー普通二輪車だー」っていうのかよ笑
そんな奴見たことねえわ - 65 : 2025/02/16(日) 00:50:05.938 ID:xRE3Sr5YH
- 道の駅安行か?
- 66 : 2025/02/16(日) 00:50:15.510 ID:LgZKemKA0
- >>65
どうしだよ - 67 : 2025/02/16(日) 00:50:52.792 ID:4g198Z9I0
- バイク乗りてー
東北だから春まで乗れないよ - 68 : 2025/02/16(日) 00:51:30.686 ID:LgZKemKA0
- >>67
雪は大変よな
俺関東だからなんとか乗れてるわ
山梨とか行くときは凍結怖いから昼過ぎからにしてる - 69 : 2025/02/16(日) 00:52:53.235 ID:xRE3Sr5YH
- おっさんだけど中免って言うわ
- 70 : 2025/02/16(日) 00:53:29.426 ID:LgZKemKA0
- >>69
中免はバイク乗りなら普通に使うよな
まあ場を呼んで普通二輪って言ったりもするけど - 71 : 2025/02/16(日) 00:57:02.836 ID:thl4m5vo0
- 新東名のSAのがまだ見かける
- 73 : 2025/02/16(日) 00:57:40.360 ID:LgZKemKA0
- >>71
あーたしかに
昨日バイクで有名な道の駅行ったんだけどさ

コメント