今の教習所の『授業』、ガチでやばいwww

記事サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 18:28:33.792 ID:9EyFOiA/G
学科はオンラインなんやが
逐一カメラで監視されてる
飲み食いしたらアウト、目離したらアウト
スマホいじるのなんてもってのほか
2 : 2025/02/16(日) 18:28:45.864 ID:9EyFOiA/G
移動中に見るのもNG
3 : 2025/02/16(日) 18:28:55.795 ID:7XdYwBl/f
それくらいでいい
4 : 2025/02/16(日) 18:29:09.588 ID:9EyFOiA/G
まじで怖い
5 : 2025/02/16(日) 18:29:24.480 ID:aQQ6UwYxw
そんなもんじゃね?
6 : 2025/02/16(日) 18:29:52.403 ID:9EyFOiA/G
AIで判定されるからかなり理不尽
7 : 2025/02/16(日) 18:30:02.340 ID:4S0yl8LtT
オンラインで受けられるだけええやん
わざわざ教習所通わんでええんやろ?
8 : 2025/02/16(日) 18:30:05.712 ID:gRl2f/shS
パソコンでやればネット見放題やろ
11 : 2025/02/16(日) 18:30:42.756 ID:O0EtGoGGz
>>8
動画始まってから全画面表示解除したらアウト
14 : 2025/02/16(日) 18:31:26.355 ID:gRl2f/shS
>>11

2画面にするしかないんか
9 : 2025/02/16(日) 18:30:28.754 ID:sjwdQkips
この前電車乗りながら受けたら終わったあとに学校から電話来たわ
それで取り消しになった
12 : 2025/02/16(日) 18:30:59.529 ID:gRl2f/shS
>>9
これなんでだめなん?
50 : 2025/02/16(日) 18:43:02.888 ID:3at0zyfQb
>>12
車で来いよ
10 : 2025/02/16(日) 18:30:38.694 ID:gRl2f/shS
なんかAIでリアルタイムで目線あわせてくれるやつあったよな
13 : 2025/02/16(日) 18:31:20.163 ID:9EyFOiA/G
もうそこまでするなら対面でやれよっていう
15 : 2025/02/16(日) 18:31:38.548 ID:hbBV3UJSc
二画面で開いてればいけるくねえか
18 : 2025/02/16(日) 18:32:22.634 ID:9EyFOiA/G
>>15
スマホやとアプリ閉じた瞬間アウトや
せやから電話かかってきたり充電減の通知でもアウト
16 : 2025/02/16(日) 18:31:49.002 ID:5plRSXx2b
ワイ画面を見つめてる映像を仮想カメラでうつしとったわ
17 : 2025/02/16(日) 18:32:10.455 ID:dJ7yTcb3l
シコったらどうなるんや・・・
19 : 2025/02/16(日) 18:33:11.328 ID:z.VbaVD.D
アウトってどうなるんや?
単位としてみなされない?
21 : 2025/02/16(日) 18:33:48.408 ID:9EyFOiA/G
>>19
強制終了する
69 : 2025/02/16(日) 18:56:34.429 ID:kEN85yzkk
>>19
履修判定貰えないから1から見なきゃいけない
20 : 2025/02/16(日) 18:33:30.797 ID:9EyFOiA/G
まあサボりたいならスマホで受講しながら目の前にパソコン置いてやるしかない
ただ目線を大きく離したら終わりやが
22 : 2025/02/16(日) 18:34:18.736 ID:cVd1IGE8b
真面目に受ければいいだけやろ4ね
24 : 2025/02/16(日) 18:35:00.025 ID:5plRSXx2b
>>22
画像取得する瞬間まばたきしとったら最初からやで
23 : 2025/02/16(日) 18:34:30.156 ID:RMAF40FMS
もはや現地で受けた方が楽やん
25 : 2025/02/16(日) 18:35:03.409 ID:OGw3mt5lU
言うて教室で対面やってた時代も似たようなもんやろ
そらボーっとしてるくらいのことは出来たかもやけど
26 : 2025/02/16(日) 18:35:51.814 ID:vWQM2ivXe
3月から始まる運転免許更新のオンライン講習もこんな感じらしいな
40 : 2025/02/16(日) 18:40:20.776 ID:OGw3mt5lU
>>26
ワイの先行テストの実施地域やったからオンラインで済ませたけど
あれはたまに写真送ってクイズ答える程度で大分緩かったぞ
言うて一応真面目にやったけど
27 : 2025/02/16(日) 18:36:07.421 ID:AvJ9FjG9X
茶飲みながらとか実地でも普通にやっとるやろ
28 : 2025/02/16(日) 18:36:29.189 ID:9EyFOiA/G
これって会社とかには導入されてるのかな既に
29 : 2025/02/16(日) 18:37:00.486 ID:ImdOr4bpy
最近こういうスレ立ちまくってるけど同じやつ立ててるんか?
キッズは出てけよ
30 : 2025/02/16(日) 18:37:21.395 ID:QmCH0/.Gl
オンライン強制なんけ?
31 : 2025/02/16(日) 18:37:33.542 ID:fyUKeuRIS
なんでサボろうとする奴ってどんな手を使ってでもサボろうとするんやろな
真面目に受けたらええやん
32 : 2025/02/16(日) 18:37:38.728 ID:8uZaHmn3W
サブ機持ってたから余裕でサボれたわ
33 : 2025/02/16(日) 18:37:54.634 ID:snzM27GXy
やれやそんくらい
35 : 2025/02/16(日) 18:38:21.839 ID:bRsAoyWdf
カメラにスマホ持っていじればええやん
36 : 2025/02/16(日) 18:38:27.431 ID:QRUCenjMc
50分×30コマくらいあるからな
流石にだるい
37 : 2025/02/16(日) 18:39:24.922 ID:hwnEx6x6T
たまにちゃんと見とるか〜?っつって確認のポップアップクリックさせられるよな
39 : 2025/02/16(日) 18:40:14.940 ID:9EyFOiA/G
>>37
あれ何回か出たら終わりや
47 : 2025/02/16(日) 18:42:18.673 ID:hwnEx6x6T
>>39
4回くらい出したことある気がするけど終わらんかったで
無視したらやばいんちゃう
51 : 2025/02/16(日) 18:43:10.960 ID:9EyFOiA/G
>>47
回数でもアウトやし
放置でもアウトや
38 : 2025/02/16(日) 18:39:26.781 ID:mK.07o.o.
そりゃマジやべぇヤツらの倫理観基準でインフラに解き放ったら流石に笑えんだろう
41 : 2025/02/16(日) 18:40:32.920 ID:5o/WXlPk6
授業聞かずに交通ルール曖昧なまま免許取った奴に貰い事故されたらたまったもんやないわ
もっと監視強めてええ
42 : 2025/02/16(日) 18:40:50.596 ID:QRUCenjMc
>>41
いやそういう奴は試験で落ちるやん
43 : 2025/02/16(日) 18:41:16.260 ID:f/gyLFJyt
パソコンのモニターの所にスイッチ置いてゲームしてたわ
カレンダー確認しようとタスクバー触っただけでやり直しになった時は正気かと思った
53 : 2025/02/16(日) 18:43:51.483 ID:7gQgPlQng
>>43
いやちゃんと受講しろよ
44 : 2025/02/16(日) 18:41:28.212 ID:7gQgPlQng
免許更新もオンラインらしいな
45 : 2025/02/16(日) 18:41:38.826 ID:8uZaHmn3W
普通に大学みたいな授業してくれるなら見れるけど合間に低レベルなアニメの茶番劇見せられるのが苦痛だった
46 : 2025/02/16(日) 18:42:13.533 ID:esk7JKa47
余裕やろ
全画面解除とか分からんやろ
48 : 2025/02/16(日) 18:42:21.171 ID:0QSxGfUwR
ルルーシュみたいに録画した映像を流しとけばええやん
49 : 2025/02/16(日) 18:42:37.357 ID:sjwdQkips
ワイは本読みながら聞いてるわ
今のところアウトになったことない
52 : 2025/02/16(日) 18:43:30.201 ID:iSuMS1iYL
人の命に関わることやし当たり前やととしか
54 : 2025/02/16(日) 18:44:57.657 ID:esk7JKa47
ワイは大学のオンライン講義の合間にエッヂ開いてレスバもしとるけど今のところアウトになったことないで
55 : 2025/02/16(日) 18:45:13.160 ID:rowg9M4TG
NLINEならカメラ動く秒数決まってるからそのタイミングに合わせて画面ガン見するだけやで😎
71 : 2025/02/16(日) 18:57:51.844 ID:kEN85yzkk
>>55
これ使えるのAppleだけなんだよね
79 : 2025/02/16(日) 19:01:07.986 ID:rowg9M4TG
>>71
Androidやと🟢出て来ないんか?
それは大変やな
57 : 2025/02/16(日) 18:45:21.726 ID:vZ22jj/1L
逆に今は家でオンラインが普通なんか
教習所なんてそんなに遠いわけでもないんだしちゃんと集めて対面で講義しろよ
58 : 2025/02/16(日) 18:47:17.478 ID:TWVG3J163
真面目に受けろよ
相手だけじゃなくお前の命もかかってるんやから
59 : 2025/02/16(日) 18:47:30.768 ID:EAGQgrFs8
笑顔禁止やからどうにかして動画なり見ててもふと笑ってしまったら最初からやで
60 : 2025/02/16(日) 18:49:27.858 ID:8SvAm6Ecg
まぁ対面で授業受けるのと一緒でしょ
スマホいじるのも移動中も授業無理やん
車の運転なんてそんくらい厳格でええわ
61 : 2025/02/16(日) 18:51:37.193 ID:Im/Z51v6c
教本に書き込むために下向いたらアウト判定やからな
62 : 2025/02/16(日) 18:51:57.652 ID:bSq8rK/JH
当時のワイヤレスイヤホンがケースに入ってても一瞬スマホと接続されることがたまにあったんだけどそれで授業打ち切られたこともあった
63 : 2025/02/16(日) 18:52:09.171 ID:o/2zTj0Gd
教科書見る為に目線外したらアウト食らったって話で草生えた
66 : 2025/02/16(日) 18:54:15.583 ID:EAGQgrFs8
>>63
ていうか最初にオンライン中に教科書や資料等は見ないでくださいって案内されるで
64 : 2025/02/16(日) 18:53:46.352 ID:.ZeD7WSiZ
アウト判定は厳しすぎるけど説明してる最中は理解することだけ考えろよ
あとで頭の中整理して書く方が理解度が全然違う
受験のときこれで偏差値10上げた
65 : 2025/02/16(日) 18:53:58.165 ID:MXKv214o8
てきとーにやったヤツに公道で事故起こされたらみんな迷惑やしもっと厳しくしてOK
67 : 2025/02/16(日) 18:55:01.598 ID:7ern0iqwN
教習所通って授業受けたほうが楽やろ
68 : 2025/02/16(日) 18:55:01.876 ID:I0r5Tz7SO
わざわざ教習所行くよりは楽やろ
72 : 2025/02/16(日) 18:58:37.045 ID:0hMgHgWxW
サボりまくって免許もらえるのだめだしな
73 : 2025/02/16(日) 18:58:41.533 ID:1c/F2ozr8
あれ後ろにスマホおいて動画見れるで
74 : 2025/02/16(日) 18:58:57.625 ID:0hMgHgWxW
教習所いけばいい
75 : 2025/02/16(日) 18:59:10.487 ID:aeDTZej..
そのくらい健常なら集中できるって事じゃね
76 : 2025/02/16(日) 18:59:17.335 ID:RQ0/v8gHY
オンラインやるより対面の方がまだ良い🥺
77 : 2025/02/16(日) 18:59:55.191 ID:m.1/LT7fU
大学時代に行ってたからか講義時間より短くて相対的に楽に感じてたわ
78 : 2025/02/16(日) 19:00:02.158 ID:ET2hyHM7U
マジメに授業聞いてたおかげで学科満点や
やっぱ勉強するのに授業は大切やね
なお実技
80 : 2025/02/16(日) 19:01:13.790 ID:Ex9ZoLICZ
たったの50分やろ
半分以上はVTR見てるだけやし

コメント

タイトルとURLをコピーしました