📞👴「すみません。変な電話が来たけどこれって詐欺電話じゃないですかね?」📞👮「相手とよく話し合うように」→130万被害に

1 : 2025/02/22(土) 10:44:39.172 ID:1sFXO1Mnk
詐欺電話つないだまま交番に相談したが…見抜けず「話し合うように」、結局130万円被害
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250221-OYT1T50126/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/22(土) 10:44:56.375 ID:1sFXO1Mnk
北海道警は21日、釧路市内の70歳代男性が架空請求で計130万円をだまし取られたと発表した。男性は振り込む前に交番で相談したが、警察官が詐欺だと見抜けず、被害を防げなかった。

発表によると、男性は6日、通信事業者社員を名乗る男から「有料サイトの未納料金がある」との電話を受け、つないだまま最寄りの交番を訪ねた。男性巡査長が電話を代わったが、男が「滞納すると解約になる」と言ったことから、同席していた男性巡査部長と協議。結局詐欺を見抜けず、最終的には「相手と話し合うように」などと男性に伝えたという。

3 : 2025/02/22(土) 10:45:04.839 ID:1sFXO1Mnk
その後、男性は3回にわたって指定口座に計130万円を振り込み、19日に釧路署に相談して事態が発覚した。道警は男性に謝罪した上で、「職員への指導を徹底する」としている。
4 : 2025/02/22(土) 10:45:26.971 ID:1sFXO1Mnk
国賠通らないのかな…🥺
5 : 2025/02/22(土) 10:45:38.500 ID:7T1bTLqSk
自己責任だね
ありがとう自民党
6 : 2025/02/22(土) 10:45:46.397 ID:R6X2W4T9r
謎に相手と向き合う事を重要視してる馬鹿なんなんやろな
7 : 2025/02/22(土) 10:45:48.675 ID:UJ0wu/Xi4
交番のおまわりさんなんて適当な奴らだらけやしまぁ
8 : 2025/02/22(土) 10:46:27.922 ID:OoWijpYtJ
訴えていいだろこれは
9 : 2025/02/22(土) 10:46:42.924 ID:apnnXtOyw
給料から天引きや
10 : 2025/02/22(土) 10:46:43.504 ID:OnlAkTOuY
交番なんていつもめんどくさそうにしてるやつおるしな
11 : 2025/02/22(土) 10:47:00.764 ID:YJdnvEac7
交番勤務の警察官てこんなアホばかりなもんなの?
62 : 2025/02/22(土) 10:55:20.305 ID:MzoPJABuL
>>11
当たり前やろ
地方で交番やらされる奴なんか無能しかおらん
13 : 2025/02/22(土) 10:47:28.540 ID:7GSrk4wrF
そら警察に詐欺じゃない認定されちゃったら払うしかないよね…
14 : 2025/02/22(土) 10:47:35.627 ID:bhG9c36rL
面倒くさかったんやろな
4ね
15 : 2025/02/22(土) 10:47:41.303 ID:.sToW.OcV
交番とかライン工みたいなもんやろ
16 : 2025/02/22(土) 10:47:45.669 ID:VpP3ZVMXT
ジジイより無能とかどうなってんだよ
17 : 2025/02/22(土) 10:47:51.190 ID:cOUeBVtfM
無能オブ無能
18 : 2025/02/22(土) 10:47:58.886 ID:bhG9c36rL
なんなら出来んねん
4ね
19 : 2025/02/22(土) 10:48:04.795 ID:YNnW1tNKh
有料サイトを使った認識があるならしゃーないな
20 : 2025/02/22(土) 10:48:15.417 ID:Yxc1bvU3S
こいつも詐欺師の取り巻きやろ
21 : 2025/02/22(土) 10:48:49.977 ID:p1HihIcdB
面倒でも分かるだろ
22 : 2025/02/22(土) 10:49:12.414 ID:SkMEt/E4r
北海道とかいう魔境
アホしかおらんのか
24 : 2025/02/22(土) 10:49:19.026 ID:y3C098/WZ
ばっかもーーん!!
25 : 2025/02/22(土) 10:49:31.160 ID:MJvXbM268
馬鹿しかいなくて草
26 : 2025/02/22(土) 10:49:36.713 ID:TPT4YW9Fw
懲戒免職にしろよこんな糞無能な警官
27 : 2025/02/22(土) 10:49:38.529 ID:WUhiopH0D
日本で一番悪い奴ら
28 : 2025/02/22(土) 10:49:46.078 ID:uOZLQSPsu
北海道警察マジでヤバイよな
腐ってる
29 : 2025/02/22(土) 10:50:25.096 ID:RG2vO026O
巡査部長ってぺーぺーやろ…そう責めるなよ
30 : 2025/02/22(土) 10:50:39.322 ID:l.ybMeoVY
こち亀でありそう
31 : 2025/02/22(土) 10:50:42.052 ID:s02sVKKSr
何も処分ないんかこれ
32 : 2025/02/22(土) 10:50:52.932 ID:r3FJ4SGuo
この詐欺師ただもんじゃないだろ
33 : 2025/02/22(土) 10:50:55.576 ID:aAIrogo0t
警察官騙せた時めちゃくちゃ脳汁出てそう
34 : 2025/02/22(土) 10:51:04.621 ID:acVFoEwFZ
給与天引きやろこれは
35 : 2025/02/22(土) 10:51:23.703 ID:s4RwZ13AQ
これはゲェジ
36 : 2025/02/22(土) 10:51:29.501 ID:Gv6y0nj/f
警察も何でもわかるわけじゃないししゃーないやろ
警察は本来犯人を捜査して逮捕するものであって相談機関じゃないんやで
37 : 2025/02/22(土) 10:51:29.600 ID:MniXy4zWr
信じられないクソ馬鹿警官
70過ぎの老人より頭が回らない
38 : 2025/02/22(土) 10:51:30.833 ID:Ej6L8GH/7
民事不介入なので〜
39 : 2025/02/22(土) 10:51:32.427 ID:YL2eKR2hc
詐欺師側はめっちゃドーパミン出てそう
40 : 2025/02/22(土) 10:51:40.310 ID:cMTegrr5X
落とし物交番に届けたらめちゃくちゃ感じ悪かった
やっぱり仕事できないやつが回されるんだろうな
41 : 2025/02/22(土) 10:51:40.567 ID:MJvXbM268
警察に電話できるのに通信会社には電話できない
43 : 2025/02/22(土) 10:51:56.034 ID:H4knNUVba
交番にいる警官なんて高卒のバカだろ
見抜けるわけない
44 : 2025/02/22(土) 10:52:20.726 ID:mPpQJYR7Z
老人が詐欺に遭っても別に誰も損しないからええやん
45 : 2025/02/22(土) 10:52:30.628 ID:HsGr1DKaL
いい加減武道やってるかどうかより学力優先しろよ
一般は関係無い言うても最低限も出来ないアホばっかりやんけ
54 : 2025/02/22(土) 10:53:59.523 ID:31Cd4gtN7
>>45
そういう奴は結局交番配属にならないから意味無い
57 : 2025/02/22(土) 10:54:39.811 ID:tbHgQpGaT
>>45
不審者に追っかけられて交番に逃げ込んだときに
ネットリテラシーだけ高いヒョロガリ警察官がおっても困るやろ

>>1みたいな時に相談する部署を決めとけばええだけや
特殊詐欺課とか作ればええ

74 : 2025/02/22(土) 10:56:53.868 ID:MzoPJABuL
>>57
拳銃持ってるのにヒョロガリとか関係あるんかな😅
118 : 2025/02/22(土) 11:01:48.642 ID:/vodBDQtL
>>45
警察官の仕事は殴り合いの喧嘩を止めることも多いから武道はできててほしいわ
割とよくあるので
46 : 2025/02/22(土) 10:52:36.276 ID:G5ySXTIi4

お前らに相談したほうがまだマシやろ
47 : 2025/02/22(土) 10:53:02.360 ID:SqUPhHDhm
これもう出世無理やろ
48 : 2025/02/22(土) 10:53:17.368 ID:tyAFgfzEi
ぐう道警ごっつ旭川
49 : 2025/02/22(土) 10:53:19.533 ID:SVTkv8CMY
ものごっつ北海道
50 : 2025/02/22(土) 10:53:26.634 ID:94XtfT1q.
家族じゃなくて電話相手と話し合うのか…
51 : 2025/02/22(土) 10:53:29.549 ID:B.SlkHWTX
交番の巡査って高卒だろうししゃーない
52 : 2025/02/22(土) 10:53:51.700 ID:SGbGfspQQ
同じように相談したらまだ詐欺か分からないからって対応してくれなかったけどまぁそういう電話が多いんやなって思った
55 : 2025/02/22(土) 10:54:21.199 ID:Rb.mJhOYK
もうAIに相談したほうがええやろ
56 : 2025/02/22(土) 10:54:23.649 ID:RQg/ioUge
別に警察だって嘘発見器じゃないんやし
ジジイの自業自得やで、逆に経済回っていいかもしれん
67 : 2025/02/22(土) 10:55:43.416 ID:tyAFgfzEi
>>56
130万円も滞納して「解約になる」言われて解約なってない時点で怪しめよ
126 : 2025/02/22(土) 11:03:22.575 ID:RQg/ioUge
>>67
ほんとジジイってアホだよな
58 : 2025/02/22(土) 10:54:40.892 ID:W6pzcGDT2
これはまあ微妙やな
しっかりしてたらこれでええが
爺さんがボケてそうなら一回切って家族と一緒にかけ直せ言わんとあかんかな
59 : 2025/02/22(土) 10:54:47.878 ID:y3C098/WZ
チャイニーズドラゴンに払ってしまったんか
60 : 2025/02/22(土) 10:54:49.878 ID:Gv6y0nj/f
ストーカーとかもそうやけど相談は相談やぞ
相談して何かあったら警察の責任ってのはやりすぎ
もしそうするなら人増やして給料も増やして専門機関でも設置するべきやろ

本来は事件の捜査をする警察に相談窓口までやらせて責任負わせるなよアホかよ

84 : 2025/02/22(土) 10:57:57.286 ID:bhG9c36rL
>>60
アホかよ
反罪を未然に防ぐのも警察の仕事や
95 : 2025/02/22(土) 10:59:07.688 ID:Gv6y0nj/f
>>84
こういう偏差値30くらいの馬鹿って課題の整理と構造的な解決とかできないんやろうな
仕事でミスが起きたときに「ミスするなやボケェ!」とか言っとけば解決すると思ってる知的障がい者
108 : 2025/02/22(土) 11:00:21.416 ID:bhG9c36rL
>>95
何の話をしてるんや?
ワイは警察の仕事について言及してるんやぞ?
お前知的障害なん?
109 : 2025/02/22(土) 11:00:39.971 ID:Gv6y0nj/f
>>108
ガチで日本語すらできない知的障がい者やん
113 : 2025/02/22(土) 11:01:21.503 ID:v8TBFH0mD
>>109
的外れなレスしとる自覚ないの草
61 : 2025/02/22(土) 10:54:51.072 ID:mPpQJYR7Z
この警察官とグルだろ!って書き込みがない
63 : 2025/02/22(土) 10:55:22.421 ID:G/7B1.S3m
最近は北海道警察もなかなかランクアップしてんか?
64 : 2025/02/22(土) 10:55:23.472 ID:7uWaiKyCe
札幌市クソ
JRクソ
警察クソ
教育委員会クソ

北海道ってまともな組織あるんか?

65 : 2025/02/22(土) 10:55:37.447 ID:1Dl2MjvnR
バカ警官ヤバくて草
66 : 2025/02/22(土) 10:55:39.583 ID:rICHd2pf5
交番勤務は底辺職だからね
自己責任だよ
68 : 2025/02/22(土) 10:55:46.491 ID:APKNch4F3
こういうのって昇進に響くんか?
69 : 2025/02/22(土) 10:55:54.706 ID:6nL1aBkew
どっかの1人がやらかしたら全体叩かれるんだから大変よな
70 : 2025/02/22(土) 10:56:35.301 ID:Gv6y0nj/f
こんなん仕組みの問題やからな
警察官もただの人やねんからありとあらゆることに対処するのは無理やし
ちゃんと増税するか他の歳出を減らして警察に専門機関設置しないのが悪い
もし専門機関を設置しないなら交番はあくまで「話だけは聞く」くらいにして責任負わせるべきではない
106 : 2025/02/22(土) 10:59:59.065 ID:v8TBFH0mD
>>70
無能な交番勤務とかやってそう
71 : 2025/02/22(土) 10:56:39.841 ID:G5ySXTIi4
警察って刑法完璧に知ってる警官どのくらいおるんやろ?
72 : 2025/02/22(土) 10:56:41.927 ID:D2KpWO.0V
交番の警察ってめちゃくちゃ真面目で丁寧な人とクッソダルそうな辞めちまえよみたいな二極化しとるわ
ダルそうな奴はなんて警察やってんのか謎や
73 : 2025/02/22(土) 10:56:49.799 ID:1Dl2MjvnR
130万も未納とかなんやねん
このバカ警官クビにした方が世のためや
75 : 2025/02/22(土) 10:56:55.202 ID:GBDAsWbju
本当に金銭トラブルなら民事不介入になるし…
76 : 2025/02/22(土) 10:56:55.465 ID:k4eEB5TjP
まあそいつが何契約しとるかなんか知らんわな
80 : 2025/02/22(土) 10:57:32.515 ID:zu3GoxD2h
まあ騙されてる人を止めるのってむずいからな
かまいたち山内の弟はすごい
82 : 2025/02/22(土) 10:57:39.455 ID:l5kkZbu7t
なんでやめるように言わなかったのか
83 : 2025/02/22(土) 10:57:44.030 ID:WNGsPSQDj
そういや高卒で警官になった同級生体力あるけどアホって奴ばっかやったなぁ
85 : 2025/02/22(土) 10:57:58.277 ID:0PwGkXVdQ
電話勧誘は禁止にしろや
東京ガスガスとか契約書に書いてあるとは言え電話番号横流ししてウォーターサーバー契約させようとしてくる
86 : 2025/02/22(土) 10:58:06.259 ID:Wy4mfvpqa
交番勤務なんて一般社会で通用しないレベルのゲェジ高卒底辺やし
87 : 2025/02/22(土) 10:58:14.010 ID:jdmoMlq4r
せめて他に振れよ
89 : 2025/02/22(土) 10:58:27.591 ID:5aoT.ga2b
警察「謝って済ますから警察に頼るな」
90 : 2025/02/22(土) 10:58:38.880 ID:t//diMHhS
まず有料サイトの未納金ってなんやねん
130万も利用して電話番号登録してる覚えがあるなら見に行って調べてこいよ
91 : 2025/02/22(土) 10:58:44.803 ID:l6ZmT4wmW
まあ詐欺の電話なんて第三者が聞いてもその場で詐欺かどうかなんて分からんやろ
107 : 2025/02/22(土) 11:00:19.578 ID:tyAFgfzEi
>>91
警察官がこれ詐欺では?って疑って臨んで結果がコレとか北海道警察くんは首から上がカボチャなのか?言われてもしゃーねぇぞ
93 : 2025/02/22(土) 10:58:49.294 ID:y3C098/WZ
コンビニの料金未納専用カードは面白かったな
持ってこられたバイトはたまらんやろけど
96 : 2025/02/22(土) 10:59:18.331 ID:nBUotUTMa
ただのおっさん警官とか引っかかる側の人間やしな
98 : 2025/02/22(土) 10:59:25.346 ID:TvP.3ibiO
神奈川県警かと思った
99 : 2025/02/22(土) 10:59:26.955 ID:snoBc3V1m
巡査長はまあええわ
巡査部長でその知能はヤバくないか
100 : 2025/02/22(土) 10:59:32.071 ID:Tf3wUOlXy
さすがにここまで無能ムーブかますと職場に居づらくなりそう
102 : 2025/02/22(土) 10:59:36.084 ID:Eb3xfHfVY
まあ北海道なんて流刑地やし道警も反社みたいなもんやし
105 : 2025/02/22(土) 10:59:55.642 ID:31Cd4gtN7
何かしらの料金未納ってサービス止められるだけで違約金とか訴訟まで行く事まずねーだろ
前例あるなら教えて欲しい
110 : 2025/02/22(土) 11:00:43.774 ID:J3dFzkTNA
警察って大変やな
なりたいやつもどんどん減るやろし、どんどん犯罪者の住みやすい国になるな
115 : 2025/02/22(土) 11:01:27.593 ID:mHUVz6mF9
>>110
こんなテキトーな対応してるなら楽だろ
120 : 2025/02/22(土) 11:02:15.005 ID:Gv6y0nj/f
>>110
世の中のあらゆることを相談されて完璧に対応できなかったら知的障がい者から誹謗中傷されるからな
実際なり手激減してるし
111 : 2025/02/22(土) 11:01:00.249 ID:0V0v7nT7v
もう高齢者が騙されたニュース見てもバカにはできんな
普通に若くても見抜けんレベルまで来てる
112 : 2025/02/22(土) 11:01:06.438 ID:Si.BssmeC
ワイならここまで盲目に警察官のいうことを信用せえへんわ
121 : 2025/02/22(土) 11:02:30.136 ID:tyAFgfzEi
>>112
確かに「こいつは道警だな…」ってセカンドオピニオンしとけば助かった可能性あるよな
何なら偶然通りかかったここのエッヂ民立ち会わせたら3秒で詐欺やろいうぞ
116 : 2025/02/22(土) 11:01:35.497 ID:2BFtyl4uv
警察やなくて身内に相談すべきだよな
エ口サイトで脅してくるからはずいんか
117 : 2025/02/22(土) 11:01:45.746 ID:31Cd4gtN7
ジジイも心当たりあったんじゃね?
FANZAとか
119 : 2025/02/22(土) 11:01:52.856 ID:mHUVz6mF9
コンビニ店員の方がよっぽど有能や
122 : 2025/02/22(土) 11:02:30.403 ID:2bz/lG29E
この130万は補填してやれよ
128 : 2025/02/22(土) 11:03:27.897 ID:PCG15vLzC
>>122
騙される方が悪い
124 : 2025/02/22(土) 11:02:44.163 ID:zy3Zzdz43
警察が365日24時間どんなことにも対応してくれてどんな相談にも乗ってくれて悪い人を必ず退治してくれる人やと思ってるやつたまにおるよな
125 : 2025/02/22(土) 11:03:06.713 ID:PCG15vLzC
自業自得バカ老人
そのまま4ねよ上級
127 : 2025/02/22(土) 11:03:26.370 ID:Gv6y0nj/f
知的障がい者って問題は仕組みで解決するって発想すら至らないんよな
よくコンサルは要らないとか言うゲェジおるけど
中小企業はそのレベルの知的障がい者しかおらんからコンサルが必要なんやわ
129 : 2025/02/22(土) 11:03:30.470 ID:RD06ZCK5c
こんな無能が警察なんてやるなよ
130 : 2025/02/22(土) 11:03:34.740 ID:uPDE.VvgQ
この警官じみに戦犯やろ
131 : 2025/02/22(土) 11:03:35.943 ID:K67nXrzH9
詐欺師優秀なんやろなあ
警察相手に通話したんやろ?
132 : 2025/02/22(土) 11:03:40.956 ID:uB/ELh6k0
エッヂ民の8割は130万も振り込めないという事実

コメント

タイトルとURLをコピーしました