電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も

1 : 25/02/23(日) 16:20:46 ID:JQ6B
何いってんだこいつら節約しろ!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/004e14c2f73b570c2d8057901ac32f65d0783479

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 25/02/23(日) 16:26:50 ID:FEje
しゃーないチャリンコ漕いで発電しとけ
4 : 25/02/23(日) 16:27:34 ID:weVL
水道高いな
いやこんなもんか
6 : 25/02/23(日) 16:28:16 ID:gnMr
>>4
東京は2ヶ月に一回の引き落としなんや
8 : 25/02/23(日) 16:28:56 ID:weVL
>>6
ああ、ならそんなもんか
9 : 25/02/23(日) 16:43:40 ID:JQ6B
>>4
田舎のほうが高いで
10 : 25/02/23(日) 16:46:09 ID:weVL
>>9
2ヶ月分ならうちのほうが高いわ
11 : 25/02/23(日) 16:53:12 ID:JQ6B
>>10
わいも2ヶ月に一度やけど
5 : 25/02/23(日) 16:27:49 ID:gnMr
てか、床暖房とか贅沢品入れ過ぎなんや
7 : 25/02/23(日) 16:28:43 ID:gnMr
グラフ凸凹しとるやろ?
12 : 25/02/23(日) 16:54:18 ID:JQ6B
水道は全国2ヶ月に1度やないん?
13 : 25/02/23(日) 16:55:36 ID:cDrk
在宅メインやが4000円やった
14 : 25/02/23(日) 17:14:54 ID:JQ6B
>>13
2ヶ月で4000円なら安いわ
15 : 25/02/23(日) 17:15:35 ID:xyGE
ソフトバンク電気にしとるけど、それで夏冬は高えよ
16 : 25/02/23(日) 17:16:27 ID:JQ6B
どこ使っても高いやろ電気、だから節約せいっていうスレやで
17 : 25/02/23(日) 17:20:53 ID:ERls
電気代の値上がりで前年の倍以上かかり経営困難になりました(前年まで契約していた大手電力会社からよく知らない安いと評判の新電力会社に変えました)
と、アホな会社経営者いたな
18 : 25/02/23(日) 17:28:48 ID:BgmM
しゃーない、諦めろw
19 : 25/02/23(日) 17:31:43 ID:BgmM
物価高も上がらない給料も増税もすべて今を生きる国民の責任ってキッシーも言ってたろ
20 : 25/02/23(日) 17:40:56 ID:JQ6B
>>19
それ間違いやろ一部の経済会の連中のせいや
円高のときこぞって海外に投資して工場移転したせいやで1990ころ
21 : 25/02/23(日) 17:43:06 ID:BgmM
>>20
その辺は知らんが、選挙に行かない人間が50%もおる国やw
物価高も上がらない給料も増税も国民の責任
自業自得で自己責任やと思うで?
22 : 25/02/23(日) 17:46:28 ID:JQ6B
>>21
そういうことか、選挙で意思表示せんのは確かに国民のせいといわれてもしゃーない
24 : 25/02/23(日) 17:49:32 ID:BgmM
>>22
政治家も「選挙へ来てくれない、自分たちを応援すらしてくれない人に向けた政策打ち出してもね・・・」って感じちゃう?
シルバー民主民主主義とか言われてるけど、若者が選挙へ行かないんだからしゃーないやんw
寧ろ、民意ですらあると思うわ
だって意思表示せずダンマリなんだから
25 : 25/02/23(日) 17:50:32 ID:JQ6B
>>24
そういうことやね〜なんか虚しいねえ〜
23 : 25/02/23(日) 17:47:31 ID:JQ6B
入れたい政党がないっていうのは・・・言い訳やな
26 : 25/02/23(日) 17:51:33 ID:BgmM
子育て支援とか心底どうでもええやろうな
だって肝心の子育て層は選挙来ないからw
何かあればすぐ政府や国の責任を問うけど、ワイら国民の責任や
これからも見知らぬジジババの医療費と年金、頑張って払ってな!って思う
27 : 25/02/23(日) 17:52:01 ID:JQ6B
投票率ほんひくいもんねぇ〜
28 : 25/02/23(日) 17:53:37 ID:JQ6B
なんかスレチになってもうたわ
31 : 25/02/23(日) 17:57:52 ID:cKue
オール電化っていまいちわかんねえわ
ガスの代わりに電気使うん?
電気・ガス代の合計でも五万もいかんやろ
10LDKとかの豪邸なんかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました