車の運転、ガチで難しすぎる

1 : 2025/02/24(月) 23:45:58.377 ID:8SGtn9qC6
皆よくやってるわホンマ
2 : 2025/02/24(月) 23:46:10.865 ID:8SGtn9qC6
ちょっとしたカーブでも減速してまう😢
5 : 2025/02/24(月) 23:46:54.472 ID:OYKviXwQN
注意力ないから信号見るのがもう難しい
6 : 2025/02/24(月) 23:47:02.585 ID:1Kut/v2hB
事故らなきゃいいんだよ
7 : 2025/02/24(月) 23:47:11.447 ID:d9OwD4NpQ
カーブで減速するのは当たり前で草
大事なのはカーブ前に適切な速度に落として
カーブの途中あたりから再加速し始めることや
11 : 2025/02/24(月) 23:48:00.333 ID:8SGtn9qC6
>>7
カーブ中に加速してええんか
14 : 2025/02/24(月) 23:48:36.244 ID:eBKkCzW3c
>>11
とろとろまがってんじゃねえぞ
16 : 2025/02/24(月) 23:48:40.666 ID:Ml0qEulWU
>>11
カーブ中は加速しない
理想はアクセル踏まずに調整すること
ブレーキもしてええで
とにかく速度は出さない
21 : 2025/02/24(月) 23:49:22.070 ID:8SGtn9qC6
>>14
>>16
どっちなの😢
高速の出口のカーブもういや😢
28 : 2025/02/24(月) 23:51:37.847 ID:d9OwD4NpQ
>>21
もちろん加速って言っても60kmとかに戻すとかやないで
緩いカーブなら20で入って30〜40くらいで抜けるような感覚
直線に戻った時にスムーズに加速するための助走程度
18 : 2025/02/24(月) 23:49:05.189 ID:d9OwD4NpQ
>>11
慣れんうちはカーブ抜けてから加速でも良いけど
加速し始めて大丈夫なタイミングがだんだん分かってくるで
22 : 2025/02/24(月) 23:49:31.358 ID:We0WiNa9I
>>11
出口が見えたらじんわりアクセル踏む
加速というより速度を維持するために
8 : 2025/02/24(月) 23:47:13.318 ID:LeEhEH/Zt
偶にヤケクソなってゲームでやるみたいにサイドブレーキでスピンさせちゃう
9 : 2025/02/24(月) 23:47:30.557 ID:8SGtn9qC6
あと右に車線変更するの難しすぎない?
サイドミラー分かりづらいんだが
39 : 2025/02/24(月) 23:55:16.217 ID:8SGtn9qC6
>>9
左の間違いやった😑
左の車線変更って運ゲーなんかあれ😢
43 : 2025/02/24(月) 23:56:22.315 ID:JF/c8b608
>>39
普通に目視確認しろよ
45 : 2025/02/24(月) 23:57:11.439 ID:8SGtn9qC6
>>43
目視でどこ見るんや
横でええの?
51 : 2025/02/24(月) 23:59:14.612 ID:1Kut/v2hB
>>45
ミラー見ます左後ろ見ます
目視確認の難易度は乗ってる車両にもよるけどな
10 : 2025/02/24(月) 23:47:48.570 ID:VYDjMCYQ0
常時ハザード点灯させながら運転してれば相手が勝手に避けてくれてイージーモードやぞ
12 : 2025/02/24(月) 23:48:10.355 ID:2VBtbCKCv
お互い様とか思いやりの精神ってマジで大事だなって……
13 : 2025/02/24(月) 23:48:16.518 ID:ZJmjkv7x3
減速はしろよ
15 : 2025/02/24(月) 23:48:38.641 ID:rZEuuC1DC
ドリフトしろ
17 : 2025/02/24(月) 23:48:50.580 ID:1Kut/v2hB
エンブレ上手く使え
19 : 2025/02/24(月) 23:49:06.438 ID:T8zu3EhFZ
対面2車線の道路でバス停に停車中のバスを逆走で抜いていく車は総じてカス
20 : 2025/02/24(月) 23:49:16.945 ID:/hp0zJr55
高速の合流とかいう運ゲー
31 : 2025/02/24(月) 23:52:41.962 ID:iyeDrz/nw
>>20
ちゃんと加速しろ
23 : 2025/02/24(月) 23:49:52.342 ID:JmqoydzLW
連続する信号はガチで気をつけろ
運転慣れると目線が遠くにいるから手前の信号を見落とす
24 : 2025/02/24(月) 23:49:55.797 ID:Ptl3SDKnC
仕事で毎日運転してりゃ慣れる
25 : 2025/02/24(月) 23:50:20.718 ID:ozIH.tN4.
エッヂ民はプロのスイフトスポーツ乗りがいっぱいおるから遠慮せずに色々聞いたらええよ
26 : 2025/02/24(月) 23:50:44.165 ID:LeEhEH/Zt
カーブはアウトインアウトが重要やぞ
27 : 2025/02/24(月) 23:51:26.285 ID:TYCCVIUp6
運転下手な自覚あるやつは性能ええの乗るんやで
29 : 2025/02/24(月) 23:51:38.127 ID:xpnz/EOuU
ワイ車持って1年で2回事故った
30 : 2025/02/24(月) 23:51:53.894 ID:6EZZCqXEt
勉強のためいっぺん事故ってみ
運転が楽になるで
33 : 2025/02/24(月) 23:53:12.014 ID:6o6lxqr7U
ワイ今18で周りの友達みんな免許取ってるからワイも取った方が良いんじゃないかって思い始めてるわ
金かかるの嫌だけど
37 : 2025/02/24(月) 23:53:50.259 ID:We0WiNa9I
>>33
親が金出してくれるならさっさととった方がいい
出してくれなくても車社会地域なら学生のうちにとっとけ
34 : 2025/02/24(月) 23:53:21.626 ID:gCgHQJ4Hz
二車線で左おる時に左が詰まった時右に出る難易度が高すぎる
35 : 2025/02/24(月) 23:53:22.515 ID:uGstw55Qg
8年前に人身事故やってからは無事故無違反で今ゴールドや
36 : 2025/02/24(月) 23:53:46.046 ID:5wecsJk9c
運転をすごいものだと考えすぎなんだよね
中卒のチンピラ、クソアホシンママクソマ●コ、ボケ老人

なんだかんだ皆事故起こさずに運転できてるし事故起こしそうになっても周りの健常者が気遣って未然に阻止してくれてんだよ
車の運転なんてそのくらいしょうもないもの

44 : 2025/02/24(月) 23:56:27.985 ID:6EZZCqXEt
>>36
これな
その面子まんまスロットの目押しと同じやねん
運転も実践と反復で身につくんや
38 : 2025/02/24(月) 23:54:46.532 ID:8SGtn9qC6
要するにカーブ抜けてからアクセル踏むと遅いから速度維持せえってことなんか
40 : 2025/02/24(月) 23:55:42.575 ID:cJjAcc1dN
>>38
セナ足で速度維持するんやで
46 : 2025/02/24(月) 23:57:29.603 ID:d9OwD4NpQ
>>38
まあそんな感じ
カーブ突入時に加速度かかってたら事故るから入る時は慎重にして
突入後はある程度加速ついてもそこまで危険はない(道によるが)
42 : 2025/02/24(月) 23:56:21.599 ID:TYCCVIUp6
不慣れならカーブはゆっくりでええから一定速で頼むで
本当のこと言うとカーブ中に減速されるのが一番困るんや
48 : 2025/02/24(月) 23:58:47.388 ID:V8ZpwyOwP
山道にある下り坂のカーブが怖い
ブレーキはどうしても踏まざるを得ないし
50 : 2025/02/24(月) 23:59:13.313 ID:sQB8zJh4F
右折待ちの先頭になりたくないからダッシュで右折するよな
55 : 2025/02/25(火) 00:00:55.384 ID:w5sO7h4xG
>>50
いつも先頭の対向車に譲れって祈ってるわ
57 : 2025/02/25(火) 00:01:41.553 ID:O.dc3..Uq
>>55
なんか地方だと右折車に一台譲る文化あるらしいな
60 : 2025/02/25(火) 00:02:30.043 ID:HsLb3ffK6
>>50
あのさあ
52 : 2025/02/24(月) 23:59:39.387 ID:SU8A6V0nA
何百万人って人間が初見の道含めて事故なく走らせてるのが信じられん
走り慣れた道でも誰か飛び出してくるかもしれない前の車がいきなり爆発するかもしれないってビクビクしとるわ
53 : 2025/02/24(月) 23:59:44.606 ID:d9OwD4NpQ
車線変更は慣れてくると走行中にこまめにバックミラーとか確認して
周りの車がどこにいるかとか把握できるようになってくるんや
始めのうちは意識してミラーちらちら見とくと良い
54 : 2025/02/24(月) 23:59:47.739 ID:C492gupZE
急に左折専用レーン出てきて運ゲー強要するのやめてほしい
61 : 2025/02/25(火) 00:02:33.746 ID:4Blj1S4tQ
車線変更するときは右も左もルームミラー→サイドミラー→斜め後ろ目視の3点セットやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました