- 1 : 25/04/03(木) 20:57:37 ID:u0im
- 行けよ
- 3 : 25/04/03(木) 20:58:43 ID:gBr2
- 英語学びに行きたいけど金ない
- 5 : 25/04/03(木) 20:59:05 ID:SyKG
- いまの学生は円安でバイト代でいくの厳しいやろ
今年後半に円高に振れるとええな - 6 : 25/04/03(木) 21:00:30 ID:PNlX
- どうしても治安と衛生面が不安
- 7 : 25/04/03(木) 21:00:53 ID:FFv8
- 海外は人種差別が怖い
- 8 : 25/04/03(木) 21:00:57 ID:u0im
- 台湾とかええぞ
台湾しか行ったことないけど - 46 : 25/04/03(木) 21:09:10 ID:URBn
- >>8
薄汚いド人国家やん
ヨーロッパ行けよ - 49 : 25/04/03(木) 21:09:44 ID:u0im
- >>46
- 52 : 25/04/03(木) 21:10:07 ID:yFXS
- >>46
名誉日本人やぞ
そんな言わなくても - 9 : 25/04/03(木) 21:01:02 ID:J280
- 治安いい時にパリ行けてよかった
もう行けんわ - 14 : 25/04/03(木) 21:02:29 ID:PNlX
- >>9
今のパリを昔のフランス人が見たら気絶しそう - 10 : 25/04/03(木) 21:01:39 ID:FFv8
- トイレが汚い
便秘はマジでしぬ可能性ある - 12 : 25/04/03(木) 21:02:04 ID:cnXW
- おっさんなのにパスポート無いわ…
- 15 : 25/04/03(木) 21:02:40 ID:FFv8
- >>12
氷河期でパスポート持ってるの1%もおらんらしい - 13 : 25/04/03(木) 21:02:17 ID:elWg
- 今年は年末グアムの予定してたが結局宮古島になった
- 21 : 25/04/03(木) 21:03:04 ID:FFv8
- >>13
グァム、サイパンは廃墟なってる - 30 : 25/04/03(木) 21:04:05 ID:elWg
- >>21
そうなんか
先月見てた時点でグアムは宿がとれなかった
まあ大人8人とかやから人数多いのが理由かもしれんが - 16 : 25/04/03(木) 21:02:53 ID:SyKG
- ド田舎のガチのニーハオトイレはやばかった
うんこも横に壁なし丸見え、下は崖下でうんこの山 - 17 : 25/04/03(木) 21:02:54 ID:poR2
- ヨーロッパ行ったことあるけどもうお腹いっぱい
やっぱ日本が一番 - 18 : 25/04/03(木) 21:02:56 ID:pjgi
- 汚いの大丈夫かどうか
暑い寒いが大丈夫かどうか
クソ甘いかクソ辛い料理が大丈夫かどうか
歩けるかどうか - 19 : 25/04/03(木) 21:02:57 ID:FANs
- 17年前にフランスになら2週間行った
それだけだわ - 20 : 25/04/03(木) 21:02:59 ID:u0im
- 次は中国本土か東南アジア行きたいわ
- 22 : 25/04/03(木) 21:03:05 ID:fZZ3
- ワイ海外旅行エアプやけど幼少期に海外住んでたおかげでその手のマウント回避してるわ
- 23 : 25/04/03(木) 21:03:10 ID:x65I
- 現地人からしたら観光客はカモや
近づいてくるやつは大体ぼったくるか持ち物スリに来てるんや - 24 : 25/04/03(木) 21:03:18 ID:r9aB
- ニュージーランドええよ
- 25 : 25/04/03(木) 21:03:28 ID:u0im
- >>24
高そう - 27 : 25/04/03(木) 21:03:53 ID:FFv8
- >>24
何も見るものない - 33 : 25/04/03(木) 21:04:47 ID:r9aB
- >>27
自然好きなやつはおもろいと思うで - 39 : 25/04/03(木) 21:06:58 ID:FFv8
- >>33
ワイの住んでるど田舎の方が自然豊かや - 26 : 25/04/03(木) 21:03:39 ID:pjgi
- マレーシアいいよ
料理は正直アレやけどそのほかは日本に近い - 31 : 25/04/03(木) 21:04:07 ID:SyKG
- >>26
クアラルンプールとボルネオ島しか行ってないけどとても良かった - 28 : 25/04/03(木) 21:03:59 ID:u0im
- 物価安いとこがいい
- 29 : 25/04/03(木) 21:04:03 ID:x65I
- 海外旅行で一番重要なのは誰も信用せんことや
- 32 : 25/04/03(木) 21:04:40 ID:FFv8
- >>29
なんで大金払ってそんな思いせんとアカンのや - 37 : 25/04/03(木) 21:06:25 ID:3vcq
- >>32
これ - 34 : 25/04/03(木) 21:05:19 ID:u0im
- 今ロシアってまずいか?
- 40 : 25/04/03(木) 21:07:00 ID:P1Xb
- >>34
イッチが本名でXやって猛烈にプーチン批判してなきゃ大丈夫やろ - 41 : 25/04/03(木) 21:07:30 ID:u0im
- >>40
興味あるけど戦時下の国に行くの怖い - 44 : 25/04/03(木) 21:08:00 ID:P1Xb
- >>41
大丈夫やろ - 45 : 25/04/03(木) 21:08:44 ID:yFXS
- >>41
ウラジオストクいけ
同じ国でも正直対岸の火事的なとこあるやろ - 57 : 25/04/03(木) 21:10:59 ID:FFv8
- >>41
I am volunteer soldiers言えば大丈夫や - 35 : 25/04/03(木) 21:05:33 ID:pjgi
- 話しかけてくるやつは全員詐欺師だと思え
だから自分から積極的に話しかけるんや - 36 : 25/04/03(木) 21:05:46 ID:FFv8
- 中国はマジで治安がクソ悪くなった
仕事で広州市行ったけど全ての地下道にホームレス住んでだわ
オッサンとかやなく家族や女性も多い - 38 : 25/04/03(木) 21:06:50 ID:SyKG
- >>36
何年くらいに行った?
去年上海行ったけどブランド系は実店舗どこもガラガラ、ショッピングモールは本土内観光客でまぁまぁって感じやったな - 43 : 25/04/03(木) 21:07:38 ID:FFv8
- >>38
2月に行った - 47 : 25/04/03(木) 21:09:20 ID:SyKG
- >>43
ビザなしええなぁ
ちうごくは次は仕事でなくプライベートで風光明媚な景色を観に行きたいわ - 42 : 25/04/03(木) 21:07:32 ID:pjgi
- 風俗目当てて外国なんか行かん方がええで
1日でもういいやってなるから
ちゃんとその他のやりたいこと用意しないと金の無駄になる - 48 : 25/04/03(木) 21:09:24 ID:fZZ3
- アジア人が悪目立ちせず白人もそこそこおる地域ってないんかな
シンガポールや香港は白人ほとんどおらんしアメリカやカナダはアジア人の方がおらんって聞いた
ちな風俗目的や - 51 : 25/04/03(木) 21:09:57 ID:SyKG
- >>48
風俗は知らんけどバンクーバーはアジア人多かったで - 53 : 25/04/03(木) 21:10:24 ID:RwqS
- >>48
トルコとかカザフスタンとか? - 55 : 25/04/03(木) 21:10:57 ID:fZZ3
- >>51
やっぱ北米の太平洋側が比較的そんな感じなんか
>>53
中央アジアは美女多いしええね - 50 : 25/04/03(木) 21:09:55 ID:RwqS
- タイ行ったけど引くほどお腹ぶっ壊したわ
- 54 : 25/04/03(木) 21:10:45 ID:Vvum
- 行く友達がいない
一人で行ってもつまらない - 58 : 25/04/03(木) 21:11:04 ID:u0im
- >>54
1人じゃないとつまらんやろ - 60 : 25/04/03(木) 21:12:00 ID:SyKG
- >>54
一人で行くべき
友達と行ったら日本語でペラペラ喋りながら国内みたいに過ごすことになって勿体無い
ゲストハウスで色んな人と話して飲みながら夜更かしするのは楽しい - 56 : 25/04/03(木) 21:10:57 ID:ChKO
- いつでも行けると思ってて体壊してまったワイ
無理してでも行けるときに行くべき
国内旅行なら多少健康に不安があってもいいが海外は難しい - 59 : 25/04/03(木) 21:11:22 ID:6S96
- 何だかんだ旅行だとないな
- 61 : 25/04/03(木) 21:12:06 ID:yFXS
- 中国だと大連がおすすめらしい
比較的親日なんやってな - 64 : 25/04/03(木) 21:12:38 ID:FFv8
- >>61
元日本やからな - 67 : 25/04/03(木) 21:13:16 ID:fZZ3
- >>61
親日というか日本に支配されてた期間が長いから
親日と反日の両極端やな - 62 : 25/04/03(木) 21:12:21 ID:TvC5
- ナイジェリア、南スーダン、マリ
ここらへんが最近人気らしいな - 66 : 25/04/03(木) 21:12:38 ID:u0im
- >>62
紛争してそう - 63 : 25/04/03(木) 21:12:30 ID:jaZe
- Googleマップでよくね
- 65 : 25/04/03(木) 21:12:38 ID:Vvum
- 思い出を共有したいやろ
一緒に遊んだり、食事したり、
数人だと一人より楽しさ倍増
困ったときも精神的にも楽 - 68 : 25/04/03(木) 21:13:27 ID:I5Bn
- うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉヌーディストビーチやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ
- 70 : 25/04/03(木) 21:13:55 ID:fZZ3
- 大連はドイツに支配されてた時期もあるからビールがおいしいのもある
- 71 : 25/04/03(木) 21:13:59 ID:ChKO
- 19の冬にオッジからもらって行ったパリダカ追っかけ旅行が最後になってもうたわ
もう無理やね、あんな旅したら命がない - 73 : 25/04/03(木) 21:14:08 ID:pjgi
- 東南アジアに行くと中華料理の影響のデカさにビビる
- 84 : 25/04/03(木) 21:15:32 ID:SyKG
- >>73
マレーシアで胃腸の調子が悪くなったときお粥に助けられたわ - 74 : 25/04/03(木) 21:14:24 ID:fQtp
- グアムしか行ったことねえ
- 82 : 25/04/03(木) 21:15:08 ID:FFv8
- >>74
今、全身の写真撮影や指紋採取あるらしいやん - 88 : 25/04/03(木) 21:16:09 ID:fQtp
- >>82
6年前はそんなもんなかったなぁ
コロナ前ギリのタイミングで行けて良かったわ - 78 : 25/04/03(木) 21:14:39 ID:r9aB
- 来年ワールドカップやるからアメリカ行きたいンゴねぇ
- 79 : 25/04/03(木) 21:14:50 ID:SyKG
- ちうごくも何箇所か行ったけどまだ差別らしい差別にあったこと無いんだよな、大抵一般庶民は話し始めるとフレンドリー
抗日記念っぽい時期は避けてるのもあるが - 87 : 25/04/03(木) 21:15:57 ID:FFv8
- >>79
あれは集団になると怖い
一人と話してて何人か集まり出すと逃げないとダメ - 89 : 25/04/03(木) 21:16:11 ID:SyKG
- >>87
そういうのはありそうやな - 80 : 25/04/03(木) 21:14:59 ID:yFXS
- フィリピンしか行ったことないな
景色が綺麗だったわ - 83 : 25/04/03(木) 21:15:26 ID:pjgi
- 何ヶ国かいったけど差別らしいものワイもないわね
- 85 : 25/04/03(木) 21:15:34 ID:I5Bn
- うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉヌーディストビーチやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 86 : 25/04/03(木) 21:15:54 ID:u0im
- でも英語か中国語通じるとこ以外怖いわ
事前に勉強せなあかんし - 90 : 25/04/03(木) 21:16:12 ID:2BqL
- オーストラリア行って、入管に強制送還からの入国禁止になったのがトラウマでもう行けない
- 94 : 25/04/03(木) 21:16:42 ID:fQtp
- >>90
なにしたん - 91 : 25/04/03(木) 21:16:14 ID:I5Bn
- フル勃○起!
- 92 : 25/04/03(木) 21:16:27 ID:BqBD
- 群馬なら行ったことある
- 93 : 25/04/03(木) 21:16:32 ID:ChKO
- ヌーディストもなあ、チ●コたてるのに不寛容な一派と寛容な一派がるらしいぞ
- 95 : 25/04/03(木) 21:17:08 ID:URBn
- モンゴロイドとかいうゴミは東アジアから出るな
- 96 : 25/04/03(木) 21:17:28 ID:pjgi
- チャイナエアラインの地獄の乗り継ぎ体験がいちばんの思い出
- 97 : 25/04/03(木) 21:17:28 ID:u0im
- モンゴルもええな
- 98 : 25/04/03(木) 21:17:37 ID:fZZ3
- 中国人の印象って日本に居る中国人の延長で考えたらあかんか?
- 101 : 25/04/03(木) 21:19:26 ID:rl1f
- >>98
日本にいる中国人はろくな奴いない - 103 : 25/04/03(木) 21:20:32 ID:FFv8
- >>98
中国人はほんま裏と表が違いすぎる
表やと人のええ陳さんが裏は残虐な反社とかあるあるや - 99 : 25/04/03(木) 21:18:01 ID:SyKG
- ベトナム、インドネシアの人の雰囲気すこ
日本も高度経済成長期はこんな感じやったんかなって - 100 : 25/04/03(木) 21:18:42 ID:FFv8
- わりと10年くらい前からネットやyoutubeで知り合いがタイで人身売買されて行方不明ってのがあったな
都市伝説レベルの話と思ってたけど中国人にミャンマーに売られてたんやろな - 102 : 25/04/03(木) 21:19:36 ID:pjgi
- 中国の乗り継ぎ用のホテルで深夜にいった食堂で手厚いサービス
日本人珍しいらしくて食堂のスタッフみんなで写真撮ってスプライトもらった - 107 : 25/04/03(木) 21:21:33 ID:FFv8
- >>102
そう見せかけて人身売買で売られるとかあるみたいやで - 104 : 25/04/03(木) 21:20:38 ID:zxoE
- 仕事でしか行ったことないけどワイは国内旅行がいい
- 105 : 25/04/03(木) 21:21:15 ID:rl1f
- 中国は国としてはいいが人間が
- 106 : 25/04/03(木) 21:21:18 ID:u0im
- 国内もいいよな
- 110 : 25/04/03(木) 21:23:29 ID:SyKG
- >>106
インバウンドのせいでホテル高いよなー - 112 : 25/04/03(木) 21:23:57 ID:u0im
- >>110
カプセルホテルですら5000円とかするのほんまゴミ - 108 : 25/04/03(木) 21:22:18 ID:FFv8
- まあ14億もおるのに中国人で括るのは無理あるわな
- 113 : 25/04/03(木) 21:26:33 ID:rl1f
- >>108
むしろ日本人は中国人に優しすぎるんだよ - 109 : 25/04/03(木) 21:23:25 ID:pjgi
- 100点の人も居れば-100点の人もいる
それが混在している国 - 111 : 25/04/03(木) 21:23:41 ID:hHWv
- 1$108円の頃NASCAR観にアトランタに行ったで
- 114 : 25/04/03(木) 21:26:42 ID:SyKG
- バカンス気分で夏頃にセブ島行ってみたいわ
休みくっついて10日間だけ、現地の社会人向け語学スクール的なやつで昼間英語耳戻しつつ午後遊びたい
海外旅行行ったことない奴www

コメント