アメリカのカップル、日本のシャッター街に興奮!「うわあ、本物の衰退国だ!」

1 : 2025/04/04(金) 10:45:59.372 ID:ujqkIeU2L
レス1番の画像1
2 : 2025/04/04(金) 10:47:53.019 ID:1XIqhsVbJ
うるせぇアメカス!
4 : 2025/04/04(金) 10:49:09.375 ID:vKs2AqF1s
衰退というよりそこはもうただの住宅よ
6 : 2025/04/04(金) 10:50:15.262 ID:5qpr.YWKX
日本はほんまに貧乏な国になったわ
7 : 2025/04/04(金) 10:50:57.320 ID:fc.ffdUAG
お前の国もそうだったの知らなそう
ウォルマートのせいでどんだけ個人店が潰れたのか知らないんだろなこういう連中て
9 : 2025/04/04(金) 10:51:28.237 ID:qCED5HHEE
何もすることないなら帰れ
10 : 2025/04/04(金) 10:51:33.746 ID:0TnsdhV9b
恥部すらも見世物にしていく
11 : 2025/04/04(金) 10:51:34.838 ID:p6wPyVyGG
現代のデトロイトや
13 : 2025/04/04(金) 10:51:54.256 ID:8qiiA6ayL
アメリカは潰れきった後やからな
14 : 2025/04/04(金) 10:52:05.536 ID:POPa9NC9q
人工西成が求められている
15 : 2025/04/04(金) 10:53:26.145 ID:OGYT5y2IR
ほんま衰退してるからなジャップ
16 : 2025/04/04(金) 10:53:45.871 ID:XRml7KcN6
意識高い系アメカス「価値観変えたいなら今はインドより日本に行け」
17 : 2025/04/04(金) 10:54:39.708 ID:L525Mdli0
ムカついたけど左のおぱーいに免じて許したるわ
18 : 2025/04/04(金) 10:55:29.256 ID:eMTgtyI8q
ケンジントンツアーするぞコラッ
19 : 2025/04/04(金) 10:55:59.124 ID:f5nzVIo4Z
スラム街放置よりマシなんか?
20 : 2025/04/04(金) 10:56:31.330 ID:liJUaeimS
年寄りだらけのシャッター街はまさにその通りやな
21 : 2025/04/04(金) 10:56:49.670 ID:vPcT.g71K
ぐうの音も出ないわ
23 : 2025/04/04(金) 10:58:36.951 ID:9o/BRaWNU
(こんな郊外の廃村に来ても襲われない、窓1枚として割れてないんだから日本の治安の良さを)体現してるよね

無理やり解釈してしまおう🤪

48 : 2025/04/04(金) 11:13:35.343 ID:f/Q/4Rl/u
>>23
盗む価値もないほど貧乏なのでは?🤔
24 : 2025/04/04(金) 10:58:38.244 ID:oduVbcB.r
アメリカ経済に一瞬勝った国やしな
25 : 2025/04/04(金) 10:59:08.845 ID:Do1bbPZIF
スラムみたいで楽しいやろ?
ワイの街にも来てや
26 : 2025/04/04(金) 10:59:47.649 ID:L525Mdli0
でもお前らトランプやん🥺
28 : 2025/04/04(金) 11:01:05.850 ID:ZeSlDqntR

直球やん
29 : 2025/04/04(金) 11:02:06.817 ID:20R1I/2JW
でも日本は銃所持できないぞ
30 : 2025/04/04(金) 11:02:10.371 ID:msLUQJtSh
こう言うスラムを安全に観光出来るのは強みやな
33 : 2025/04/04(金) 11:06:10.217 ID:AiHtyuzD6
うるせぇ!w
34 : 2025/04/04(金) 11:07:09.155 ID:P5emPC7U2
むしろこの通りにヤク中がフラフラしたり座り込んだりしてない民度を称えるべき
36 : 2025/04/04(金) 11:07:49.216 ID:ZgVgFAcZs
これが現代の日本だよ。
37 : 2025/04/04(金) 11:07:50.075 ID:O7j4w4x3h
情けない話やでホンマ
38 : 2025/04/04(金) 11:07:55.247 ID:Q99HSICEr
新ジャンル・エクストリームホルホル
39 : 2025/04/04(金) 11:08:41.159 ID:uhC.i9Lk2
そもそもシャッター街って大体店畳んでも2階に住んでる持ち家だから壊せないわけだからな
スラムでもなんでもない
40 : 2025/04/04(金) 11:09:03.404 ID:NA2gplr6s
アメリカだとデトロイトとかでしか見れなさそう
41 : 2025/04/04(金) 11:11:00.252 ID:QnaE5nO52
これは随分と辛口だ
44 : 2025/04/04(金) 11:11:50.133 ID:q7ee.oQrf
あありがとう自民党
45 : 2025/04/04(金) 11:12:04.537 ID:U/mh8jjlq
来るのがおせーよ
46 : 2025/04/04(金) 11:12:35.633 ID:ewHEVMUyj
これもう煽りカスやろ
47 : 2025/04/04(金) 11:12:45.682 ID:I4jslMXJs
なめられてて草
49 : 2025/04/04(金) 11:14:20.890 ID:F.vixrsnw
ちなみにここはどこなん?
シャッター街とか見かけんな
ワイも行ってみたい
50 : 2025/04/04(金) 11:16:12.096 ID:yLs9JCagL
これ皮肉か?
54 : 2025/04/04(金) 11:21:59.120 ID:mIiF2IX8s
下を見て安心すな
55 : 2025/04/04(金) 11:22:00.576 ID:E18ZMeNdA
ククク…酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
57 : 2025/04/04(金) 11:24:23.594 ID:53OSd3gsl
まあそうなんやけどアメリカなんかに言われたないわヤク中だらけのクセに
58 : 2025/04/04(金) 11:26:32.741 ID:Y9/OZt3jb
実際ほとんど営業せず住居になってる店舗を追い出せないのは単純に商店街のルールの問題であってそれ改正すれば商店街はなんぼでもシャッター無くせる
60 : 2025/04/04(金) 11:30:30.848 ID:oswfVq5Xj
>>58
代替わりしたら結構店入る事多いよな
59 : 2025/04/04(金) 11:29:21.889 ID:Cw3OM1A6V
ここ富士山見えるところじゃなかった?

コメント

タイトルとURLをコピーしました