親が富裕層な人きて

1 : 25/04/07(月) 18:40:15 ID:iNHr
意外と辛いよね
2 : 25/04/07(月) 18:41:24 ID:iNHr
そういうこと言うと嫌われるし
3 : 25/04/07(月) 18:42:07 ID:iNHr
いないんだ
4 : 25/04/07(月) 18:42:19 ID:G93E
ぱぱは金持ち
5 : 25/04/07(月) 18:42:36 ID:iNHr
>>4
生きづらさあるよね
6 : 25/04/07(月) 18:42:50 ID:oKko
芸能人様か??ほぉん
8 : 25/04/07(月) 18:43:36 ID:iNHr
>>6
いや
代々みたいな
9 : 25/04/07(月) 18:44:37 ID:9PCy
>>8
まあ貧乏人よりはましや
12 : 25/04/07(月) 18:45:19 ID:iNHr
>>9
生活苦しくないけど親戚や人の目がないくらいがベストかも
13 : 25/04/07(月) 18:45:37 ID:9PCy
>>12
あ〜そういうのあるのか。めんどくさいなそりゃ
15 : 25/04/07(月) 18:46:11 ID:iNHr
>>13
親戚ってこっちが何してるか探り入れてくるよね
18 : 25/04/07(月) 18:47:35 ID:73L1
>>15
>>12
親は金持ちやが、別に甘やかしてくれる訳でも援助してくれる訳でも無いから何も得がないワイ
私立大学への進学は認められず、地方の公立大学への進学費用すら土下座して出してもらった

まあ奨学金地獄よりはマシか

19 : 25/04/07(月) 18:48:03 ID:iNHr
>>18
えらいよ
24 : 25/04/07(月) 18:51:11 ID:9PCy
>>15
いや入れてこないけど
7 : 25/04/07(月) 18:43:19 ID:G93E
パパはお金持ち
10 : 25/04/07(月) 18:44:58 ID:9PCy
やりたいことできん。行きたいところ行けない。学びたい事もできん
11 : 25/04/07(月) 18:45:18 ID:9PCy
ほしいもの買えない、親も当たってくる
62 : 25/04/07(月) 19:03:36 ID:oKko
ホホホホモマンガならいい設定だが現実はおもちゃ買ってもらいまくりとかをみるとムカムカだわ
>>11
そーなの?Switchのソフト全部持ってるとかないの?
71 : 25/04/07(月) 19:07:03 ID:9PCy
>>62
ねえぞ
76 : 25/04/07(月) 19:10:02 ID:oKko
>>71
ふぅん
14 : 25/04/07(月) 18:46:08 ID:t7OR
金持ってるだけでどれだけアドバンテージなのかってボンボンは理解してないよな
17 : 25/04/07(月) 18:47:06 ID:iNHr
>>14
別に人生勝ちたいとかないしな
環境に恵まれてて親も有能だったりした日には言い訳もできないし
16 : 25/04/07(月) 18:46:48 ID:6KyI
プチブルから親戚連中にむしり取られて没落した
20 : 25/04/07(月) 18:48:49 ID:iNHr
僕は私立高やめて通信入り直して私立大入って辞めて予備校で2浪して逃げて専門医って逃げたよ
39 : 25/04/07(月) 18:57:05 ID:9Rkv
>>20
ええなあ
43 : 25/04/07(月) 18:58:11 ID:iNHr
>>39
自分が頑張ったことはうまくいかないのにそれでも詰めないの虚しいけどねみたいなこと言ったらキレられた
49 : 25/04/07(月) 18:59:24 ID:9Rkv
>>42
いや別に?
ワイは水曜有給取ったからお花見するし

>>43
贅沢な悩みや

53 : 25/04/07(月) 19:00:59 ID:6dOL
>>49
すごいですね
21 : 25/04/07(月) 18:48:56 ID:iNHr
専門行
22 : 25/04/07(月) 18:50:31 ID:V1Td
富裕層って年収どのくらいなんや
26 : 25/04/07(月) 18:51:26 ID:iNHr
>>22
相続税55%はそうなるだろうな
27 : 25/04/07(月) 18:51:49 ID:9PCy
>>26
はえ〜株で儲けとるんか?
29 : 25/04/07(月) 18:52:57 ID:iNHr
>>27
それもあるけど橙増やした結果だよ
32 : 25/04/07(月) 18:54:41 ID:9PCy
>>29
はえーそれで儲かるとかどんだけいっぱい収穫しとるんやろ。農家ってええな
33 : 25/04/07(月) 18:55:06 ID:iNHr
>>32
病院経営だよ
34 : 25/04/07(月) 18:55:27 ID:9PCy
>>33
それは強い
25 : 25/04/07(月) 18:51:25 ID:9PCy
なんとなく想像はつくな。遺産目当てやろなって
31 : 25/04/07(月) 18:54:38 ID:6dOL
ワイは富裕層じゃないけど高校中退して通信でて引きこもりだよ
36 : 25/04/07(月) 18:55:54 ID:9PCy
ワイも頑張って金持ちになって子孫に財産残せたらええんやけどなぁ〜
37 : 25/04/07(月) 18:55:59 ID:vRjV
病院経営なら医療法人あるやろ
38 : 25/04/07(月) 18:56:52 ID:iNHr
>>37
あるからなんだ
48 : 25/04/07(月) 18:59:11 ID:vRjV
>>38
いや相続税55%て
52 : 25/04/07(月) 19:00:43 ID:iNHr
>>48
会社と半々とかで持つでしょ
56 : 25/04/07(月) 19:01:52 ID:vRjV
>>52
えぇ…?メリットないやろ…
役員報酬で充分やん
59 : 25/04/07(月) 19:02:45 ID:iNHr
>>56
名前だけ取締役で役員報酬はもらってるけどあんまもらいすぎるとあーだこーだみたいな聞いたな
67 : 25/04/07(月) 19:05:10 ID:vRjV
>>59
借金するなら多すぎる報酬は問題やが資産が十分あるなら実質青天や
それより法人の財産にしときゃ良いもんをわざわざ個人資産に振り分ける意味がわからん
69 : 25/04/07(月) 19:06:11 ID:iNHr
>>67
うーん詳しいことはよくわからんけどうまくはいってるみたいだよ
40 : 25/04/07(月) 18:57:26 ID:6dOL
ワイの人生はだめやろな…実家太くないのに引きこもりはなにやってたんやろ
41 : 25/04/07(月) 18:57:47 ID:9Rkv
>>40
まずは外にでよう
42 : 25/04/07(月) 18:58:09 ID:6dOL
>>41
平日に外に出るってハードル高くない?
47 : 25/04/07(月) 18:59:08 ID:iNHr
>>40
働きたくないなら国の制度があるんだし自分のやりたいようにしていいんだよ
50 : 25/04/07(月) 18:59:50 ID:6dOL
>>47
働きたくないというかこわくて働けないんだよ
アルバイトも落ちるし気力がない
55 : 25/04/07(月) 19:01:30 ID:iNHr
>>50
こういう人と添い寝して傷舐め合って暮らしたい
57 : 25/04/07(月) 19:02:03 ID:6dOL
>>55
うーん
61 : 25/04/07(月) 19:03:09 ID:iNHr
>>57
足すりすりしたい
44 : 25/04/07(月) 18:58:15 ID:3Epd
親というか祖父が金持ちやったわ
本家とかあったし
45 : 25/04/07(月) 18:58:37 ID:mYHs
>>44
ワイも祖父が戦前侯爵やったわ
51 : 25/04/07(月) 19:00:39 ID:KE99
実家が東京23区内の地主でマンション5棟持ちのワイが来たで
54 : 25/04/07(月) 19:01:21 ID:9Rkv
>>51
ええなあ
58 : 25/04/07(月) 19:02:07 ID:KE99
>>54
しかも長男の長男やから大当たりや
老後が安泰やからマジでプレッシャー無い
60 : 25/04/07(月) 19:03:08 ID:9Rkv
これが親ガチャ成功民か
63 : 25/04/07(月) 19:03:42 ID:4al0
一応医者(勤務医)の息子だけど
大学卒業したら一切面倒見ないしニートにでもなったら勘当するって言われてる
66 : 25/04/07(月) 19:04:45 ID:iNHr
>>63
僕も10歳の頃あと10年もしたらお前は大人で働かなかったら追い出すと言われてたけど今は一人暮らしで家賃も給料も出て寝てくらしてる
65 : 25/04/07(月) 19:04:30 ID:YOxj
世帯年収1000万らしいけど来ていいか?
70 : 25/04/07(月) 19:06:50 ID:iNHr
>>65
子供1人とかならこれくらいで十分だよね
贅沢するために頑張るとか無理
74 : 25/04/07(月) 19:08:15 ID:iNHr
年収300万の無能でもだらだらできて完全週休2日の9時17時とかの仕事ないかなぁ
75 : 25/04/07(月) 19:09:36 ID:73L1
>>74
9時17時に拘らずに工場行くと、ギリ健が責任軽い仕事しながら300万稼いどるで
79 : 25/04/07(月) 19:10:56 ID:iNHr
>>75
三交代ってこと?
そこは困るなぁ
80 : 25/04/07(月) 19:14:18 ID:iNHr
風邪引いたし寝る
81 : 25/04/07(月) 19:16:15 ID:13h6
会社経営って言っても色々あると思うけど
不動産とかそういう会社の経営者家系に産まれた人は羨ましいわ
ワイん家なんて農家やで。ガキの頃から休日返上で働かされるんやぞ
断れば断ったで殴られたり暴言吐かれたりするから断れんし
誰に相談してもこの辛さを理解してくれる人がいないのがまた…

コメント

タイトルとURLをコピーしました