125ccのバイク欲しい

1 : 2025/04/07(月) 21:47:14.177 ID:3MpKpBSe0
47歳だけど、なかなか決断できない
バイク屋に怖くて行けないから、いつまでたっても買えない
4 : 2025/04/07(月) 21:49:11.409 ID:SJYOX97u0
中古車サイトだったら通信販売で買えるし新車も売ってる
6 : 2025/04/07(月) 21:51:36.842 ID:3MpKpBSe0
>>4
テンテしてくれるバイク屋近くになしい
12 : 2025/04/07(月) 21:53:45.303 ID:SJYOX97u0
>>6
ウェビックとかいうバイクパーツのサイトで提携ショップ探してみて車屋とかでも登録してる店あるから
5 : 2025/04/07(月) 21:49:48.596 ID:MQp9IjLx0
新車でも50万くらいだろ早く買っちまえよ丁度これからツーリングシーズンだ
9 : 2025/04/07(月) 21:52:24.134 ID:3MpKpBSe0
>>5
pcxなら40万から、カスタムして50万が妥当やな さすが
7 : 2025/04/07(月) 21:51:43.461 ID:6m9Hsh6O0
買いに行こう楽しいぞ
8 : 2025/04/07(月) 21:51:47.625 ID:AVD6LrT20
まぁ昔から乗ってるならともかく本当に死ぬからやめとけ
13 : 2025/04/07(月) 21:54:48.134 ID:3MpKpBSe0
>>8
中免は25くらいに取って、いま47

中免取ってしばらく400のバイク乗ってたけど、結婚して子供産まれて、バイクは手離した

いま子供は中3で、そろそろいいかな?
って

11 : 2025/04/07(月) 21:53:37.738 ID:CWkshr1C0
おすすめはDT125Rの3FW
値段は上がる一方だ
14 : 2025/04/07(月) 21:54:59.542 ID:MQp9IjLx0
CB125Rとか軽くて楽しそうだけどな
15 : 2025/04/07(月) 21:55:31.138 ID:khgA+0wS0
リードの110なら埃かぶってる
16 : 2025/04/07(月) 21:55:33.348 ID:I0KIdS9i0
丁度いいじゃん
息子なら一緒にツーリング行けるぞ
21 : 2025/04/07(月) 21:58:40.282 ID:3MpKpBSe0
>>16
娘やねん
来年から高校生で、家から最寄りまで2km位あるし、晴れてたら駅までタンデムで送り迎えもアリやとおもってる
知らんけど
26 : 2025/04/07(月) 22:05:33.305 ID:MQp9IjLx0
>>21
それくらいの歳なら車のファミリーバイク特約と数年乗った任意の等級考えると250もコスパ的に視野に入ってくるよ
買ってから何年も乗るつもりならそれも検討しても良いと思う、娘もバイク乗りたいとかになってくると複数台になるので125がコスパ良いけど
18 : 2025/04/07(月) 21:56:53.558 ID:3MpKpBSe0
中免取った直後はドラッグスタークラシック乗ってた
今の妻の当時の彼女をタンデムで乗せて、温泉旅行とか行ってたのが懐かしい
19 : 2025/04/07(月) 21:57:41.203 ID:6m9Hsh6O0
普通二輪あるならジクサー150とか
満タンで700km走るぞ
20 : 2025/04/07(月) 21:58:21.368 ID:CHkkM6mY0
先輩PCX良いっすよ
JF56とJF81乗ったけど81はマジで名バイク
ABSついてないから安いしね
22 : 2025/04/07(月) 22:00:39.648 ID:CWkshr1C0
ドラスタ乗ってたならスクーターなんてつまんない乗り物じゃなくてモンキーとかXSR125とかにしたら
24 : 2025/04/07(月) 22:02:02.895 ID:3MpKpBSe0
>>22
通勤でも使いたいからスクーターのがいい
メットとカッパをシート下に入れたい
23 : 2025/04/07(月) 22:01:07.625 ID:otc2Tk8M0
知れボケなんでおまえなんかとタンデムせなあかんねん
27 : 2025/04/07(月) 22:08:09.155 ID:CWkshr1C0
俺なら取れるうちに大型の免許取って大型乗っておくな
125なんて老後で十分
28 : 2025/04/07(月) 22:09:09.921 ID:yKTDoTJH0
スズキのアクロスか
29 : 2025/04/07(月) 22:11:48.084 ID:rq3N67Kv0
カブ125でトコトコ
30 : 2025/04/07(月) 22:16:32.615 ID:euAn7yAw0
俺とスーパーカブ110で大阪行こう
大丈夫、埼玉から大阪までたった15時間半だ
31 : 2025/04/07(月) 22:16:43.246 ID:dBDkWMJ+0
どうせそんな乗らんだろ
32 : 2025/04/07(月) 22:20:57.637 ID:rq3N67Kv0
大型ツアラーとスクーターあるけど
ほぼほぼスクーターしか乗らねえ…
33 : 2025/04/07(月) 22:23:24.427 ID:MQp9IjLx0
原二の何処に入って行っても最悪Uターンすれば良いか感は捨てがたい
34 : 2025/04/07(月) 22:24:21.436 ID:rq3N67Kv0
駐輪場にも停めていいしな
35 : 2025/04/07(月) 22:25:51.048 ID:euAn7yAw0
都合の良いように原付のフリして都合の良いように小型自動二輪のフリ出来るからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました