明日姉貴の婚約者と飯食いに行くんだけど

記事サムネイル
1 : 2025/04/17(木) 17:00:22.711 ID:NLsLfVq50
何話せばいいのかまったくわからなくて行きたくない
家庭内の横暴さとか絶対言ったらダメだろうし
2 : 2025/04/17(木) 17:02:28.324 ID:5fmdTuKR0
ヒロスエみたいな姉ですけど最後までよろしくお願いしますって言っておけば大丈夫
4 : 2025/04/17(木) 17:03:21.992 ID:NLsLfVq50
>>2
アウトだろ
34 : 2025/04/17(木) 17:16:02.910 ID:U+FEstfxd
>>2
そんな美人なわけねーだろ
39 : 2025/04/17(木) 17:17:18.624 ID:NLsLfVq50
>>34
見た目はワンピースのうるティにそっくり
3 : 2025/04/17(木) 17:02:46.892 ID:NLsLfVq50
何話せばいいかアドバイスくれ
5 : 2025/04/17(木) 17:04:03.864 ID:mFBxJKMP0
本当は男の子が好きですってカミングアウトされるかも
8 : 2025/04/17(木) 17:04:39.204 ID:NLsLfVq50
>>5
それおれに言われてもどうすればいいんだ
6 : 2025/04/17(木) 17:04:09.198 ID:493hB52T0
好きな体位とか話せ
9 : 2025/04/17(木) 17:04:58.737 ID:NLsLfVq50
>>6
姉貴が頭によぎるし嫌だなぁ
7 : 2025/04/17(木) 17:04:16.813 ID:NLsLfVq50
おれ24歳
姉貴27歳
婚約者28歳
12 : 2025/04/17(木) 17:07:41.708 ID:ukDyyt3y0
普通に友達とするような趣味や世間話しときゃいいよ
姉絡みで言いたいことがあったら向こうから言ってくる
13 : 2025/04/17(木) 17:08:02.541 ID:zWB28M0Z0
最近のこととか仕事のこととか家族のこととか話せばよかろう
16 : 2025/04/17(木) 17:10:16.365 ID:NLsLfVq50
>>12
>>13
婚約者ハイスペの陽キャなんだけど話合うのだろうか
姉貴の話振られて本当のことを言うべきか隠すべきかどちらが正解なのかも分からん
15 : 2025/04/17(木) 17:09:56.262 ID:MwtXpUs10
誘うような奴は話作ってくれるだろ
空気冷え冷えだったら婚約者のせいにしてドーンと構えてればいい
19 : 2025/04/17(木) 17:10:58.777 ID:NLsLfVq50
>>15
陽キャだから盛り上げてはくれるだろうけど、こっちが盛り上がれる自信が無い
25 : 2025/04/17(木) 17:13:27.945 ID:MwtXpUs10
>>19
盛り上がれないなら盛り上がらなくていいし盛り上がれるなら盛り上がればいい
まぁ陽キャに委ねとけばいいよ
掘られないようにな
31 : 2025/04/17(木) 17:14:56.524 ID:NLsLfVq50
>>25
ほられんわ
17 : 2025/04/17(木) 17:10:24.682 ID:JuWoUhOm0
姉弟丼か…うん
18 : 2025/04/17(木) 17:10:40.882 ID:WIhEEl/x0
とりあえず口説いとけ
20 : 2025/04/17(木) 17:11:28.390 ID:NLsLfVq50
>>17
>>18
おれ女が好き
21 : 2025/04/17(木) 17:11:49.916 ID:lVxx0Dv9M
両親も居るんだろ?
お前は黙ってろ
22 : 2025/04/17(木) 17:12:04.326 ID:NLsLfVq50
>>21
いない
おれ、姉貴、婚約者の3人
28 : 2025/04/17(木) 17:14:11.945 ID:lVxx0Dv9M
>>22
なんだよその組み合わせは
35 : 2025/04/17(木) 17:16:16.220 ID:NLsLfVq50
>>28
婚約者が弟と飲んでみたいんだと
姉貴から連絡きて1回断ったけどダメだった
23 : 2025/04/17(木) 17:12:21.921 ID:axPl3F8a0
お兄ちゃんwwwwwwwwwwwwww呼べるのかお前にwwwwwwwwwwwwww
27 : 2025/04/17(木) 17:14:08.915 ID:NLsLfVq50
>>23
さんづけだとおもう
24 : 2025/04/17(木) 17:12:43.129 ID:zWB28M0Z0
なんだ二人じゃないのか
なら普通でいいじゃん
30 : 2025/04/17(木) 17:14:38.142 ID:NLsLfVq50
>>24
歳上も陽キャも苦手
26 : 2025/04/17(木) 17:13:51.804 ID:AHfCXA3Z0
俺も義理の兄いるけどいまいち打ち解けられない
32 : 2025/04/17(木) 17:15:11.725 ID:NLsLfVq50
>>26
仲良くなれるもんなのかな
29 : 2025/04/17(木) 17:14:36.025 ID:SFDvNFAV0
二人で行くの?
38 : 2025/04/17(木) 17:16:48.118 ID:NLsLfVq50
>>29
>>22
33 : 2025/04/17(木) 17:15:37.143 ID:WTPwL3WH0
気に入らないことあればぶん殴っていいですからね!って伝えてやれ
40 : 2025/04/17(木) 17:17:37.482 ID:NLsLfVq50
>>33
おれが姉貴にぶん殴られるわ
36 : 2025/04/17(木) 17:16:42.378 ID:o2gLRYGI0
姉抜きで二人キリで行くのか
37 : 2025/04/17(木) 17:16:42.489 ID:SFDvNFAV0
ガチの陽キャで草
43 : 2025/04/17(木) 17:19:06.308 ID:NLsLfVq50
>>37
婚約者の誕生日会はクラブみたいなとこ貸し切って仲間と盛大にやってるし、出勤前にゴルフやサーフィン行ってるし、ムキムキイケメンだし超絶陽キャ
45 : 2025/04/17(木) 17:20:36.028 ID:z2x9Bf4i0
>>43
俺の義兄もそんな感じだ
しかも県庁で出世コースに乗ってるエリート
めちゃくちゃ苦手
47 : 2025/04/17(木) 17:21:18.748 ID:NLsLfVq50
>>45
悪い人ではないんだろうが仲良くなれる気がしない
51 : 2025/04/17(木) 17:23:31.517 ID:z2x9Bf4i0
>>47
そうなんだよね
多分>>1の義兄さんもそうだと思うんだけど
俺の弟だ、仲良くしよう、大事にしよう、絶対俺が守ってやる、困った時はなんでも言ってくれ!みたいなのがあるんだよな
逆にそれがキツいというかなんというか
54 : 2025/04/17(木) 17:24:41.445 ID:NLsLfVq50
>>51
そういうタイプなんだろうなぁ
そっとしておいてほしい
41 : 2025/04/17(木) 17:17:58.551 ID:68bwzuyAd
あんな姉貴の何処が好きなんですか?
みたいな疑問ぶつけてみろよ
44 : 2025/04/17(木) 17:19:51.117 ID:NLsLfVq50
>>41
そこはオブラートに包んで聞いてみたい
42 : 2025/04/17(木) 17:18:55.996 ID:uxKGvIx9d
そもそもその食事会する必要あるか?
46 : 2025/04/17(木) 17:20:53.421 ID:NLsLfVq50
>>42
陽キャからしたら必要なんだろう
両親と会う前に仲良くなっておきたいってのもあるとは思う
48 : 2025/04/17(木) 17:22:29.217 ID:68bwzuyAd
>>46
そういう要件なら両親の好きなものとか事前に調べて伝えとけ
49 : 2025/04/17(木) 17:23:03.269 ID:HqbuIjFW0
姉の処女膜破る最後のチャンス
52 : 2025/04/17(木) 17:24:13.545 ID:NLsLfVq50
>>49
中学生の頃にとっくに破れてる
50 : 2025/04/17(木) 17:23:10.664 ID:axPl3F8a0
心配すんなwwwwwwwお前の勘はよく外れるwwwwwwwwwwwwww
53 : 2025/04/17(木) 17:24:39.903 ID:xYbG9hnb0
舞い上がって要らん事をペラペラ喋ると頭悪い義弟を持つ事になるのかとガッカリされるぞ
55 : 2025/04/17(木) 17:25:34.301 ID:NLsLfVq50
>>53
黙ってても陰キャの弟できるんだからその時点でガッカリだろ
57 : 2025/04/17(木) 17:31:18.281 ID:A6ZCuS9t0
>>55
なるほど
殺しちゃえば陰キャの弟を作らずに済むってわけか
56 : 2025/04/17(木) 17:31:02.743 ID:TDS4TJA0d
彼女とかいるなら話題に織り混ぜてその辺りはしっかりアピールしておかないと弱者の卵みたいのだなって印象持たれたら困るよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました