そろそろ自動車税、来る

1 : 2025/04/18(金) 15:27:10.872 ID:wFDt8mlXb
やめてーー😭😭😭
3 : 2025/04/18(金) 15:28:46.282 ID:gN2vdKTHx
15年で、6万!
4 : 2025/04/18(金) 15:28:46.361 ID:zBrBkVtOv
ガチで気が滅入るからやめてほしい
5 : 2025/04/18(金) 15:29:13.226 ID:wFDt8mlXb
みんないくら?😢
8 : 2025/04/18(金) 15:31:10.438 ID:n3vfuVu/t
>>5
3マン
13 : 2025/04/18(金) 15:33:14.105 ID:wFDt8mlXb
>>8
コンパクトカー?
ちっちゃい車でも3万持ってかれるのエグい
6 : 2025/04/18(金) 15:29:15.017 ID:TvFty4qXq
ワイEV、来ない
7 : 2025/04/18(金) 15:30:53.846 ID:yAPFWl1Zf
自民党「ステーキ代あざましゅ〜笑」
9 : 2025/04/18(金) 15:31:19.676 ID:jGuueA9Ph
4リッター、13超はいくらや😭
18 : 2025/04/18(金) 15:34:51.440 ID:wFDt8mlXb
>>9
76400円だって
19 : 2025/04/18(金) 15:35:28.559 ID:jGuueA9Ph
>>18
破産する😭
10 : 2025/04/18(金) 15:31:58.009 ID:2r0F/oe/9
13年落ちレクサスLS乗りワイ、10万超え!!!w
くたばれ!w
16 : 2025/04/18(金) 15:33:37.241 ID:wFDt8mlXb
>>10
10万はえぐい
21 : 2025/04/18(金) 15:37:33.355 ID:2r0F/oe/9
>>16
でも国産車でLSよりいいセダン車(センチュリーは除く)ないし乗り換え先がないんよなぁ
クラウンとか乗る気ならんし
22 : 2025/04/18(金) 15:37:46.976 ID:dEkXdYQV/
>>10
金持ちやなぁ
11 : 2025/04/18(金) 15:32:17.919 ID:i7GIPoHub
はやく10万配ってよ🥺
14 : 2025/04/18(金) 15:33:17.241 ID:tw4ir0CDd
給付金あれば実質無料だったのにな
15 : 2025/04/18(金) 15:33:33.260 ID:R9bq50cLg
国「車持ってるってことは金持ってるよな」
「土地と家買ったってことは金持ってるよな」
「土地と家持ってるってことは金持ってるよな」
17 : 2025/04/18(金) 15:33:55.923 ID:hAJ.Mhgh0
5万くらいやな
20 : 2025/04/18(金) 15:37:02.629 ID:jGuueA9Ph
ユーザー車検でケチったのにトントンどころか、マイナスや😭
23 : 2025/04/18(金) 15:37:47.365 ID:wFDt8mlXb
>>20
大排気量の人は…かわいそうだけどしょうがないね😢
24 : 2025/04/18(金) 15:38:45.977 ID:dEkXdYQV/
ジムニーが可愛いし軽四だし最強だな次絶対ジムニー買うわ
39 : 2025/04/18(金) 15:47:30.114 ID:rJaFV4eQC
>>24
絶対後悔するやろ
41 : 2025/04/18(金) 15:47:49.916 ID:kg4wHkd8M
>>24
燃費
フレーム
57 : 2025/04/18(金) 15:54:53.680 ID:2Lk2cSnml
>>24
ハンドル切る時最小回転半径でかいからきれそう
25 : 2025/04/18(金) 15:38:54.604 ID:wFDt8mlXb
ワイは58600円やった😱
26 : 2025/04/18(金) 15:39:06.482 ID:pvoKitfuS
ワイEV、高みの見物
27 : 2025/04/18(金) 15:42:36.838 ID:QeH1no6lV
もう楽天で支払っても旨味無いんだっけ?
29 : 2025/04/18(金) 15:43:46.824 ID:2r0F/oe/9
>>27
クレカで払うと納税証明書みたいなの発行されへんから車検の時めんどくね?
40 : 2025/04/18(金) 15:47:31.740 ID:w01D/wqA7
>>29
車検の時って納税証明書いるっけ?
一昨年出した記憶ないわ
42 : 2025/04/18(金) 15:47:51.007 ID:wFDt8mlXb
>>40
居るはず
50 : 2025/04/18(金) 15:49:53.962 ID:hAJ.Mhgh0
>>42
いらんよ
軽はいる
52 : 2025/04/18(金) 15:51:23.681 ID:wFDt8mlXb
>>50
そうなのか
56 : 2025/04/18(金) 15:53:22.226 ID:hAJ.Mhgh0
>>52
そういや2輪もいるな
市町村に払ってるのはいるって感じやな
47 : 2025/04/18(金) 15:49:01.233 ID:XvhfM0iX4
>>29
今はネットで確認できるから車検直前とかじゃなきゃ関係ないんやない
28 : 2025/04/18(金) 15:43:29.760 ID:eHBAAGuDM
いつ来るんだっけ
30 : 2025/04/18(金) 15:43:54.515 ID:wFDt8mlXb
>>28
月末かな?
31 : 2025/04/18(金) 15:44:22.821 ID:kg4wHkd8M
>>28
連休明けの月末ちゃうか
44 : 2025/04/18(金) 15:48:18.386 ID:eHBAAGuDM
>>30
>>31
サンガツ
48 : 2025/04/18(金) 15:49:08.970 ID:kg4wHkd8M
>>44
言葉足らんかったわ
GW明けに封筒届いて5月末までやったかな
毎年のイベントでうんざりなのに忘れてしまうわ
32 : 2025/04/18(金) 15:44:35.361 ID:hAJ.Mhgh0
みんな5月んやな
ワインとこ軽5月やけど普通車は6月に来る
33 : 2025/04/18(金) 15:45:47.440 ID:wFDt8mlXb
GW楽しんだ後に自動車税払わないといけないのか🙄
34 : 2025/04/18(金) 15:46:02.345 ID:ZN4PjibuT
この時期は固定資産税もくるから一気に金なくなる
35 : 2025/04/18(金) 15:46:41.265 ID:8IrnR3NMn
なんで長いこと同じ車乗ってたら値上げされるんだじょ?🤔
51 : 2025/04/18(金) 15:50:51.587 ID:/zcXQAlIS
>>35
わーくにの気候だとそのくらいで買い替えて貰わないと走る棺桶が完成するから😢
世の中にはエンジンオイル交換すらしない奴がたくさんおるんや😭
59 : 2025/04/18(金) 15:56:01.453 ID:8IrnR3NMn
>>51
その理屈なら13年で助成金とか出すべきだと思うんやが🤔
65 : 2025/04/18(金) 15:56:49.159 ID:2Lk2cSnml
>>35
そら車メーカーからの献金がね
37 : 2025/04/18(金) 15:46:51.943 ID:op5JpFy/M
リースワイ高みの見物…
38 : 2025/04/18(金) 15:47:19.930 ID:kg4wHkd8M
エコカー減税って来年の春ぐらいまでとか言っとるんよな
43 : 2025/04/18(金) 15:48:14.629 ID:tokdGdx2Y
3万5千も払えるかアホンダラ
去年は届いた翌日に泣く泣く払ってあげたけど
今年は5月いっぱいまで絶対払わへんからな
45 : 2025/04/18(金) 15:48:21.251 ID:wFDt8mlXb
エコカー減税も最初の一回だけだよね確か
46 : 2025/04/18(金) 15:48:44.007 ID:j92BCGzKs
ワイ、FCEVに乗り換え自動車税大幅ダウン😊
49 : 2025/04/18(金) 15:49:18.938 ID:jGuueA9Ph
これもう半分国から国民への税金やろ、、、😭
53 : 2025/04/18(金) 15:52:31.627 ID:wFDt8mlXb
あとガソリンも高いからこれはなんとかしてほしい😢
54 : 2025/04/18(金) 15:52:45.784 ID:TGJ/c3vCG
軽自動車は一万円くらいよな?
60 : 2025/04/18(金) 15:56:03.891 ID:2Lk2cSnml
>>54
ワイのとこ600〜7000円や
55 : 2025/04/18(金) 15:52:58.983 ID:2Lk2cSnml
5月の税金保険ラッシュ
58 : 2025/04/18(金) 15:55:45.959 ID:YhDH5I3U/
ワイは今車検にも出しとるし合わせて20万位吹っ飛びそうやな
61 : 2025/04/18(金) 15:56:17.461 ID:2Lk2cSnml
6000〜な
62 : 2025/04/18(金) 15:56:25.235 ID:7PzYCKgEh
5まんちょいと1万やな
63 : 2025/04/18(金) 15:56:26.004 ID:aSpnnHrWJ
2007年登録の車乗っとるけど18年落ちって言うともうネオクラシックに片足突っ込んでんな
ワイ買った頃は95〜00年頃の車がネオクラって言われててはえーって思ったけどそれと比べると人気は雲泥やわ
66 : 2025/04/18(金) 15:57:12.167 ID:7PzYCKgEh
>>63
ワイ2000年、でもワイの感覚やとネオクラって90年代以前の車なんよな
69 : 2025/04/18(金) 15:57:48.270 ID:wFDt8mlXb
>>63
18年落ちの車乗ってるけど部品の供給が心配やな
今のところ大丈夫やけど
75 : 2025/04/18(金) 16:00:36.024 ID:aSpnnHrWJ
>>66
あっほんま…25年ルールが見えてくる20〜25年落ちくらいの車だと勝手に思ってたわ

>>69
ついこの間もウェザーストリップが崩れ落ちておおもう…ってなったわ
早く仕入れないとなくなってまう

64 : 2025/04/18(金) 15:56:35.166 ID:8IrnR3NMn
あほくさ
タフトのターボ仕様にしようかな😭
71 : 2025/04/18(金) 15:58:44.098 ID:kg4wHkd8M
>>64
後席の使い勝手がちょっとって話は聞いたことあるで
年末あたりにハスラーの新型出るみたいやから待てるなら様子見でええんちゃう
67 : 2025/04/18(金) 15:57:35.781 ID:wOf9fzfCF
車とバイク合わせて4万くらいかな
68 : 2025/04/18(金) 15:57:45.823 ID:jGuueA9Ph
車検タイヤ交換自動車税が重なって今年はマジやばい
70 : 2025/04/18(金) 15:58:43.114 ID:wFDt8mlXb
>>68
やっぱタイヤ大きいんか?
72 : 2025/04/18(金) 15:59:06.919 ID:2Lk2cSnml
年5万払うと10年乗って50万やからなデカい
73 : 2025/04/18(金) 15:59:43.411 ID:MhRq3LnaS
車検、自動車税、固定資産税の3連コンボや🥹
74 : 2025/04/18(金) 16:00:21.552 ID:T2TGWbmYu
残クレワイ、高みの見物
76 : 2025/04/18(金) 16:00:46.914 ID:wFDt8mlXb
EVだと税金かからないのか?🙄

コメント

タイトルとURLをコピーしました