ワイの趣味が温泉施設の名前入りタオルを集めることなんやが

1 : 2025/05/05(月) 23:10:02.502 ID:Q.tjiL41h
どんなイメージ?
3 : 2025/05/05(月) 23:10:36.117 ID:kH4Md0dFa
普通にいい趣味やと思うで
4 : 2025/05/05(月) 23:10:56.854 ID:5RNXlkk5c
データ取ってそう
9 : 2025/05/05(月) 23:11:58.759 ID:Q.tjiL41h
>>4
撮ってないよ
5 : 2025/05/05(月) 23:11:12.529 ID:t7ImuxfxO
ええと思うよ
ワイもや
7 : 2025/05/05(月) 23:11:28.158 ID:Q.tjiL41h
>>5
開封したる?さ
6 : 2025/05/05(月) 23:11:20.941 ID:0hGHlRCoC
最近名前入りタオルめちゃくちゃ減った気がするわ
8 : 2025/05/05(月) 23:11:35.122 ID:f.bUYr9Rq
女子高生にオッサン趣味をやらせる漫画「これや!💡」
10 : 2025/05/05(月) 23:11:59.362 ID:dWKBzWznE
お気に入りはどこや?
12 : 2025/05/05(月) 23:12:31.317 ID:Q.tjiL41h
>>10
旅行先の銭湯で買ったやつやな
鹿児島の掛け流しの銭湯
17 : 2025/05/05(月) 23:13:09.931 ID:dWKBzWznE
>>12
名前言えよ
18 : 2025/05/05(月) 23:13:42.763 ID:Q.tjiL41h
>>17
みょうばんの湯ってとこ
新幹線の駅近く
20 : 2025/05/05(月) 23:14:04.413 ID:dWKBzWznE
>>18
サンガツ行ったら買うわ
24 : 2025/05/05(月) 23:14:36.491 ID:Q.tjiL41h
>>20
きみのおすすめは?
26 : 2025/05/05(月) 23:15:11.423 ID:dWKBzWznE
>>24
ないで物に興味ないからメルカリか捨ててる
28 : 2025/05/05(月) 23:15:33.775 ID:Q.tjiL41h
>>26
えぇ
じゃあなんでワイにおすすめ聞いたんや
33 : 2025/05/05(月) 23:17:24.336 ID:dWKBzWznE
>>28
記念に買う
やっぱいらんわメルカリしとくか
売れへんから使って捨てたろ
こんな感じや
34 : 2025/05/05(月) 23:17:51.253 ID:Q.tjiL41h
>>33
銭湯行く時の体洗いタオルとして使えばええのに
11 : 2025/05/05(月) 23:12:01.597 ID:crPn.mnrT
わりとわかる
13 : 2025/05/05(月) 23:12:34.895 ID:tkMFSD7ma
でもあのタオル微妙に薄くない?
14 : 2025/05/05(月) 23:12:49.580 ID:qTQYd70Z3
温泉タオル盗まれたとか言って探偵にお願いするも盗んだと思っていた相手全くの無実だったやつ草
15 : 2025/05/05(月) 23:12:56.057 ID:IO4VKEif/

まあ温泉楽しめて一石二鳥
16 : 2025/05/05(月) 23:13:08.481 ID:foxbhFaha
温泉のタオルなんかあるんか
ババアがもろた信金のタオルしかない
19 : 2025/05/05(月) 23:13:50.968 ID:dWKBzWznE
近所のタオル100円だけどガビガビだから垢すりに使って捨ててるわ
21 : 2025/05/05(月) 23:14:20.501 ID:xM6gmAOAq
いくつくらい集めたんや
25 : 2025/05/05(月) 23:14:55.588 ID:Q.tjiL41h
>>21
いうて30個もないくらい
22 : 2025/05/05(月) 23:14:25.237 ID:7etBBIrYU
ちょっと嵩張りそう
てか最近は名前ないとこも多そうやな
23 : 2025/05/05(月) 23:14:29.071 ID:tQapkEtCr
ええ趣味やな
27 : 2025/05/05(月) 23:15:16.250 ID:Q.tjiL41h
家から車で行けるとこはほぼもらったな
29 : 2025/05/05(月) 23:15:35.981 ID:zquFWxpZx
ええ趣味やん
思い出すぐ甦りそうやしな
30 : 2025/05/05(月) 23:15:44.544 ID:/fnugjoij
ワイもいくつか持ってるわ
道後温泉のはしっかりしとる
31 : 2025/05/05(月) 23:16:10.513 ID:7etBBIrYU
ワイは旅行先のスタンプ集めや
手帳あればあとは特に金かからん
32 : 2025/05/05(月) 23:17:22.686 ID:Q.tjiL41h
>>31
御朱印集めみたいなもんか
37 : 2025/05/05(月) 23:18:14.609 ID:7etBBIrYU
>>32
御朱印と違うのは無料なこととそこまで使命感がないゆるさやな
35 : 2025/05/05(月) 23:18:00.464 ID:P14mZP8YT
温泉宿の安そうなビニール袋は集めてた
36 : 2025/05/05(月) 23:18:07.598 ID:xSAWu8.1C
楽しそう
アニメグッズ集めるとかよりよっぽどええ趣味や
38 : 2025/05/05(月) 23:18:48.568 ID:Q.tjiL41h
ちなテレ東で大久保佳代子がワイと同じことする番組がある
41 : 2025/05/05(月) 23:19:31.487 ID:7etBBIrYU
>>38
あれ可愛い女の子がやってくれたらなあて思ってしまう
40 : 2025/05/05(月) 23:19:19.778 ID:Q.tjiL41h
ワイ旅行先でもスーパー銭湯行くのほんま草
44 : 2025/05/05(月) 23:20:28.163 ID:tkMFSD7ma
>>40
それは当たり前やろワイも必ず行くわ
46 : 2025/05/05(月) 23:20:57.784 ID:Q.tjiL41h
>>44
普通の人は行かへんやろ
49 : 2025/05/05(月) 23:21:44.835 ID:s157z5X4T
>>46
どこにいってどこに泊まるかによるやろそれは
53 : 2025/05/05(月) 23:22:14.866 ID:Q.tjiL41h
>>49
まぁワイはこの趣味に加えてサウナも好きやからな
43 : 2025/05/05(月) 23:20:01.295 ID:44IawqcAR
たまにタケノコみたいな臭いするタオルない?
45 : 2025/05/05(月) 23:20:28.293 ID:TWa3cUi01
(´・ω・`)素敵な趣味だな
昔で言うペナントみたいなものだ
47 : 2025/05/05(月) 23:21:42.021 ID:7etBBIrYU
スーパー銭湯はキャンプとかの時は行くけど旅行では行かないかも
最近のビジホは大浴場あったりするし
50 : 2025/05/05(月) 23:21:48.118 ID:Q.tjiL41h
入場料払うと自動的に名前入りタオルくれるとこは神やね
57 : 2025/05/05(月) 23:23:02.109 ID:TWa3cUi01
>>50
入浴料にタオル込みなんてとこもあるのか、場合によっちゃ結構な金額で売店で売ってるもんな
1600円とかだわ近所
58 : 2025/05/05(月) 23:23:25.356 ID:Q.tjiL41h
>>57
その分入場料がやや高いけどな
51 : 2025/05/05(月) 23:21:58.444 ID:W0Xg8jvHc
瀬戸内芸術祭の銭湯で買ったやつ気に入ってるわ
I♥湯ってやつ
54 : 2025/05/05(月) 23:22:28.200 ID:Q.tjiL41h
>>51
ええなそれ
ワイもほしい
55 : 2025/05/05(月) 23:22:40.052 ID:7etBBIrYU
>>51
ええなあ
今年行きたいけど万博の影響で混んでそうだからまた次回にしようと思うわ
52 : 2025/05/05(月) 23:22:00.157 ID:t7ImuxfxO
あるとこと無いとこあるよな
酸ヶ湯温泉のタオルは愛用しとる
56 : 2025/05/05(月) 23:22:44.104 ID:dWKBzWznE
ロシア旅行した時にハンドタオル代わりに手拭い持って行ったら漢字書いてあるしロシア人に珍しがられてあげたわ
海外行く時に手拭いはオススメや
59 : 2025/05/05(月) 23:24:11.263 ID:Q.tjiL41h
>>56
ロシアに銭湯ってあるんけ?
63 : 2025/05/05(月) 23:24:47.431 ID:2xzZv.8Gh
>>56
ロシアって大浴場みたいのあるんや
64 : 2025/05/05(月) 23:25:25.417 ID:pHNcaUrmD
そういう番組あったな
意外と無いんよな
65 : 2025/05/05(月) 23:25:32.864 ID:CwHQ1zakP
ついでに温泉むすめも集めようぜ
67 : 2025/05/05(月) 23:25:49.558 ID:Q.tjiL41h
>>65
なんやそれ
71 : 2025/05/05(月) 23:27:17.875 ID:CwHQ1zakP
>>67
温泉地にいるご当地キャラみたいなもんや
パネル立ってんの見た事ないか?
76 : 2025/05/05(月) 23:28:46.704 ID:Q.tjiL41h
>>71
知らないンゴねぇ
66 : 2025/05/05(月) 23:25:33.088 ID:Q.tjiL41h
ワイが死ぬ時はこのタオルを棺に入れて欲しいンゴねぇ
68 : 2025/05/05(月) 23:26:12.569 ID:WqhSQxJfT
旅館の部屋にある名前入りの身体洗うタオルって持ち帰ってええんか?
69 : 2025/05/05(月) 23:26:30.405 ID:Q.tjiL41h
>>68
フロントに聞きなさい
70 : 2025/05/05(月) 23:27:10.891 ID:Q.tjiL41h
>>68
ちなワイの基準では袋に入ってれば持ち帰りオッケー
73 : 2025/05/05(月) 23:27:44.361 ID:2xzZv.8Gh
>>68
だから犯罪やでそれ
普通にそれで捕まったことあるわ
77 : 2025/05/05(月) 23:29:54.110 ID:s157z5X4T
>>73
使い捨て足袋はええよな!
72 : 2025/05/05(月) 23:27:25.507 ID:xq00GO0xz
大久保さんと川村さんがやってる番組やん
74 : 2025/05/05(月) 23:27:51.745 ID:Q.tjiL41h
>>72
ワイも一緒にあの番組出たい!
75 : 2025/05/05(月) 23:28:30.927 ID:Prxqof3MQ
いい趣味してる
78 : 2025/05/05(月) 23:30:31.023 ID:Q.tjiL41h
ちなたまに二つタオル買って1つは使う時もある

コメント

タイトルとURLをコピーしました