中学生の時は高校生になったら彼女ができると思ってた

記事サムネイル
1 : 2025/05/07(水) 01:09:02.807 ID:TIvcByhR0
高校生の時は大学生になったら彼女ができると思ってた
社会人になるとこれ無理かもと思い始め、その間色々あって、気がつけば30手前
3 : 2025/05/07(水) 01:11:31.523 ID:XuhyGGBm0
オナ高にイケなかったのが別れのそれだった
5 : 2025/05/07(水) 01:11:40.031 ID:LINYqTiG0
学生時代のうちに彼女作らないと難しいってマジだったな
あとは街コンくらいか
9 : 2025/05/07(水) 01:12:52.472 ID:TIvcByhR0
>>5
それな
後4ヶ月で29歳とか考えたくない
7 : 2025/05/07(水) 01:12:20.084 ID:LINYqTiG0
でも街コンだと単純接触効果が期待できないから自分磨きしないと厳しそう
8 : 2025/05/07(水) 01:12:34.157 ID:grPzd8pG0
大学生なんてセクロスしない方が難しいまであるのにな
お前才能あるよ
12 : 2025/05/07(水) 01:18:14.414 ID:TIvcByhR0
>>8
それはない!
30代独身男性の恋愛未経験率を調べてみなさい
俺の友人も特別不細工でもなく(陰の方ではあるけど)、自分からアタックするタイプだったけど、24歳童貞だよ
15 : 2025/05/07(水) 01:19:34.965 ID:LINYqTiG0
>>8
おまえが当たり前と思ってることがみんな当たり前にできるわけじゃないんや
10 : 2025/05/07(水) 01:13:15.707 ID:LINYqTiG0
オレとほぼ同じでワロタ
将来が不安すぎる
11 : 2025/05/07(水) 01:18:01.506 ID:LINYqTiG0
学生時代に彼女作れないようなやつが単純接触バフ失ったらもはや絶望だろ…
16 : 2025/05/07(水) 01:19:53.988 ID:TIvcByhR0
>>10
>>11
仲間がいて嬉しい
VIPも彼女ややった女の話してる奴が多くて、少し肩身が狭かったから
13 : 2025/05/07(水) 01:18:33.042 ID:O6R9mQd+0
友達と同じで出来る人は出来るもの
出来ないのはそういう運命だと諦めるしかない
14 : 2025/05/07(水) 01:19:22.229 ID:16d7QNHe0
もう風俗嬢をチン堕ちさせるしかないな
17 : 2025/05/07(水) 01:21:32.992 ID:ENoNsUXu0
恋愛経験のないまま30代に突入すると、同年代の綺麗所は既に結婚しているから、必然的に若い子を狙わないといけなくなる。
もちろん未婚の同年代のそこそこの子を狙うという手もある。しかしそれはお前のプライドが許さない。だって初めての恋愛の相手くらい可愛い子と付き合いたいもんな?
もっとも、若い子は金が無いと会ってくれない。そして、金目当ての若い子なんてこっちからお断りだという考えになってくる。
そうしてるうちに気づけばあら不思議。誰とも愛を育まないまま40代に突入、同年代のそこそこのレベルの子でいいから結婚しておけば良かったと思うも、その頃にはその子も既に結婚し子供がいる状況。
プライドを捨て金を積んで若い子とご飯に行くも、若い子からは恋愛対象ではなくパパ扱い。
未婚童貞にも関わらずパパ爆誕の瞬間である。
18 : 2025/05/07(水) 01:27:56.931 ID:ffL7MHiN0
学生時代に恋愛経験積まないことがどれだけ後々の人生に影響があるかについて想像できないもんなの?
大学受験のとき入試本番にノー勉で挑んでたタイプ?
19 : 2025/05/07(水) 01:30:06.724 ID:ffL7MHiN0
大卒なら模試とか過去問の重大性分かってそうなもんだけどな
勉強の本質理解しないまま大人になったのか
20 : 2025/05/07(水) 01:30:40.461 ID:LINYqTiG0
みんなそんなこと考えて彼女作ってんのか
何も考えてないわ
22 : 2025/05/07(水) 01:31:09.520 ID:QyX744+50
>>20
やりたい一心だよな
21 : 2025/05/07(水) 01:30:54.952 ID:WuQoqZN30
風俗でええやろ
31 : 2025/05/07(水) 01:42:18.485 ID:TIvcByhR0
>>21
確かにそうだけど、それとは
別に女性と愛を育む経験みたいなものも一度はしておきたかったかなと
40くらいまでで、特別美人じゃなくても、お互いに好きになれる女性がいたらいいな
23 : 2025/05/07(水) 01:31:31.954 ID:ILaekGp50
中学時代彼女できる前にセクロスはした
24 : 2025/05/07(水) 01:32:36.460 ID:TIvcByhR0
別に結婚したい訳じゃないしな
絶対向いていないし、そもそも一人が好きなタイプで、人と一緒に暮らすことは考えにくい
でも、経験として、一度好きな相手と愛を育み、お互いを求め合うという経験をしてみたかったなというだけ
仕事は普通にやってるんで
27 : 2025/05/07(水) 01:37:42.547 ID:QyX744+50
>>24
愛が欲しけりゃ犬でも飼えば?
25 : 2025/05/07(水) 01:32:48.661 ID:LINYqTiG0
コミュ障なのにコミュニケーションの境地みたいな素人セクロスなんて道のりが遠い
26 : 2025/05/07(水) 01:36:32.803 ID:TIvcByhR0
>>25
確かに
俺は昔から周りから浮くタイプで変人と言われることもあったし、発達障がいを疑われたこともあるから、コミュニケーションに難があるのは間違いない
28 : 2025/05/07(水) 01:38:42.261 ID:qqwHkmf40
結婚に興味ない、人と暮らせる気がしない、1人の方が楽
これ言ってるやつと60代に会うのが本当楽しみだわ
30 : 2025/05/07(水) 01:41:57.882 ID:LINYqTiG0
>>28
別に強かってるわけではないだろ
全て事実でそれでも孤独は感じる
1人が楽だからと言って孤独を感じないわけではない
34 : 2025/05/07(水) 01:45:17.323 ID:qqwHkmf40
>>30
強がってるとは言ってないよ
1人が楽なんて皆んなそう
それでも人は孤独に勝てないから結婚するんだよ
どこまで孤独に耐えられるのか見ものだなって感じ
37 : 2025/05/07(水) 01:46:45.078 ID:LINYqTiG0
>>34
耐えられないからって結婚しようってなる次元の苦手ではないかと
35 : 2025/05/07(水) 01:45:35.311 ID:TIvcByhR0
>>30
その通り
一人が好きで、どこにでも一人で出掛けるし、人と暮らすのが苦痛なタイプだけど、孤独感は感じるし、愛は欲しいという
そういう矛盾を抱えている
36 : 2025/05/07(水) 01:46:42.574 ID:qqwHkmf40
>>35
自分だけの個性みたいに思ってるとこ悪いけど大体の人がそうだと思うよ
43 : 2025/05/07(水) 01:53:03.780 ID:TIvcByhR0
>>36
そうなの?
その割りにはみんな友達と遊びに出掛けまくっていないか?
俺はほぼ一人で外食や旅行も行ってるよ
29 : 2025/05/07(水) 01:40:35.337 ID:+LXh8kOG0
空っぽの人生?
32 : 2025/05/07(水) 01:43:03.143 ID:LINYqTiG0
本当に気の合う人が見つかるのが理想
33 : 2025/05/07(水) 01:45:10.740 ID:LINYqTiG0
孤独と対人ストレスのジレンマ
対人ストレスを感じない相手が現れるのが究極の理想
41 : 2025/05/07(水) 01:51:13.871 ID:LINYqTiG0
結局人生って運要素がほぼなんだよな
自分で切り開くのって相当難しいと思う
切り開けてる人は結局そういう方向に自ずと進んでいくような環境要因があるんだろうな
46 : 2025/05/07(水) 01:57:25.749 ID:ZDbXMv+P0
>>41
運かもしれないけと、実際に運が巡ってきたときに運を掴める準備をしてきたか?ってこと
君にも運は巡ってきてるんだけどそれに気づかずスルーしてきただけ
今日出会った人達の中に君の人生を変えてくれる人がいたかもしれないんだよ

人生が上手く行ってる人はそのチャンスを逃さない

48 : 2025/05/07(水) 01:58:44.799 ID:LINYqTiG0
>>46
あぁ、なんか聞いたことあるな
たしかにそういう方法もありそうだな
42 : 2025/05/07(水) 01:52:39.796 ID:LINYqTiG0
転職バンバンできるのもどこでもやってける自信があるんだろうなっていつも思う
オレには負荷がデカすぎる
44 : 2025/05/07(水) 01:56:11.545 ID:LINYqTiG0
まわりに引っ張ってくれる人が現れれば理想なんだけどそもそもコミュ症だから出会いも少ないしそんなヤツに出会うのは難しい
45 : 2025/05/07(水) 01:57:14.865 ID:TIvcByhR0
ID:LINYqTiG0は仲間
めちゃくちゃ同意

ま、30手前というタイミングで少し焦りだしているだけだし、結局出来なければ出来ないでいいかなくらいの心構えが良さそうだな
なかなか難しい時もあるけど、40くらいになったらさすがに吹っ切れるだろうし

47 : 2025/05/07(水) 01:58:06.846 ID:LINYqTiG0
正論たけどあまりにもハードルが高くて結局できないような解決策が提示されがちなんだよな
もっと現実的なステップを提示してくれる人は中々いない

コメント

タイトルとURLをコピーしました